鳴門市は災害時等にも清潔なトイレを提供するためトイレトラックを導入します

カテゴリー:災害 

main_img

寄付金額 24,000

0.3%

目標金額:7,500,000

達成率
0.3%
支援人数
3
終了まで
59
/ 61

徳島県鳴門市(とくしまけん なるとし)

寄付募集期間:2025年11月1日~2025年12月31日(61日間)

徳島県鳴門市

プロジェクトオーナー

大規模な災害が発生した場合、停電や断水による避難所等でのトイレ問題が大きな課題となります。
清潔なトイレが使えないことで、脱水症状、感染症、エコノミークラス症候群などにより災害関連死に繋がることが考えられます。
鳴門市では災害時のトイレ問題解決に向け、自走式で多機能トイレも搭載したトイレトラックを導入します。
このトイレトラック導入に向け、ふるさと納税を活用したガバメントクラウドファンディングによる寄附を募集します。
皆さんのご賛同・ご支援をよろしくお願いします。

解決したい課題・事業の目的

避難所のQOL(Quality Of Life)の向上にご協力ください!

大規模災害発生時には上下水道が寸断され、被災地は劣悪なトイレ環境となります。避難者が飲食を控えることにより、災害関連死につながることもあります。
現在、鳴門市では避難所のQOLの向上に取り組んでおり、誰もが安心して避難生活を送ることができる環境づくりを目指します。

洗面台を備えた洋式トイレ4室と、電動車いすリフター、オストメイト対応設備、おむつ交換台、ベビーキープを備えた多機能トイレ1室があります。

導入後は、鳴門市が被災した際に活用することはもちろんですが、災害派遣トイレネットワークプロジェクト「みんな元気になるトイレ」に加入し、全国のどこかが被災した際にも鳴門市のトイレトラックが駆け付け、被災地支援を行います。

特典の紹介

<車体へのお名前の掲載について>
ご寄附いただいた方のうち、希望される方はお名前、団体名等を車体に掲載いたします。

写真

【寄附金額と掲載名の大きさについて】
●100万円以上:60cm×8.0cm
●50万円以上100万円未満:50cm×6.5cm
●30万円以上50万円未満:40cm×5.5cm
●10万円以上30万円未満:30cm×4.5cm
●5万円以上10万円未満:25cm×2.5cm
●3万円以上5万円未満:7cm×1.5cm
●1万円以上3万円未満:7cm×1.5cm

【注意事項】

①掲載内容
□寄附者は寄附者本人の氏名、寄附者の家族の氏名又は団体名等を掲載するように求めることができます。
□申し込み1件につき、1名分(又は1団体分)の名前の掲載が可能で、連名での申し込みはできません。
□スペースが不足した場合、下記、略語対応となる点をご了承ください。
※株式会社→(株)、有限会社→(有)、協同組合→(協組)、一般社団法人→(一社)
□寄附者様が多数となった場合、掲載サイズを縮小させていただきます。
□架空の人物や肩書き、架空の団体名、ペットの名前、企業広告、キャッチフレーズ等は掲載できません。また、商標・ロゴも掲載できません。
□法律・条例に違反するもの、公序良俗に反するもの、権利侵害にあたるもの、政治性・宗教性のあるもの、その他不適切な名称は掲載できません。

②使用フォント(書体)
□A-OTF UD新ゴ Proウェイト(太さ):DB

寄附金の使い道

皆様の寄附金は、トイレトラックの購入費に充てさせていただきます。
※寄附総額が期日までに目標金額に届かなかった場合、目標金額を超えた場合でも、皆様から寄せられました貴重な寄附金は、本プロジェクトに活用させていただきます。

鳴門市長 泉 理彦からのメッセージ

写真

鳴門市長の泉理彦です。
令和6年能登半島地震の被災地では、長引く断水により避難所の生活環境悪化が大きな課題となりました。
被災地である輪島市へ派遣した職員の声からも、断水時におけるトイレの重要性を再認識したところです。

近年は自然災害が激甚化・頻発化し、その被害は深刻化しています。

鳴門市においても、南海トラフ巨大地震の発生が切迫しており、災害時には衛生環境が悪化することが懸念されるため、避難所のQOL(Quality Of Life)向上に直結する災害時のトイレ対策について、さらなる充実が求められています。

トイレトラックを導入することは、本市はもちろん、全国の被災者トイレ問題を解決する一助となるのではないかとの思いから、災害時には避難所におけるトイレ環境を改善し、平常時にはイベントにおける常設トイレとして利用するため、ガバメントクラウドファンディングを活用し、トイレトラックを導入したいと考えております。

何卒、皆様の温かいご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

現在進捗情報はありません。

徳島県鳴門市

鳴門市は四国の東北端に位置する海沿いの町。特に有名な「鳴門の渦潮」は、最大時速20kmにもなる鳴門海峡の潮流が生んだ奇跡の自然現象で、育まれた豊饒な海には自慢の味覚が盛り沢山!

さらに、海だけでなく、豊かな自然にも恵まれた鳴門市には、「なると金時」や「鳴門れんこん」など、四季折々の魅力が溢れています。ふるさと納税を通して、「渦の国 鳴門」の魅力を知っていただければ幸いです。