町田を「住みたい」・「訪れたい」きれいなまちに!!

カテゴリー:まちづくり 

main_img

寄付金額 0

0%

目標金額:1,000,000

達成率
0%
支援人数
0
終了まで
82
/ 85

東京都町田市(とうきょうと まちだし)

寄付募集期間:2025年10月2日~2025年12月25日(85日間)

東京都町田市

プロジェクトオーナー

■事業のポイント
・子ども向けのまちの美化イベントを実施します。
・子どもがまちの美化に参加することで、親も美化の意識を持ってくれます。
・清掃活動とその他の地域課題(防犯やその他の環境問題等)も一緒に考えることのできるイベントを検討します。

まちの美化を通じて、子どもと一緒に社会問題を考えていけるまちに!!

事業の概要

町内会・自治会や地元企業の方などと一緒に、美化推進重点区域に指定した町田駅・鶴川駅・成瀬駅・多摩境駅・南町田グランベリーパーク駅周辺の清掃活動を行っています。

今後は、さらに子どもが参加したくなる美化イベントを実施することで、将来にわたってまちの美化を継続できるよう取り組みます。

また、清掃活動に加えて、町田市が抱えている地域問題についても取り上げながら、清掃活動を楽しみつつ、社会課題について考えるきっかけを作っていきます。

 

寄付金(ふるさと納税)の使い途

「まちの美化」を行いながら、「町田市が抱える社会課題」についても考えることができるイベントを実施し、町田市の未来を担う子どもにとって、現在抱えている問題と解決に向けた意識向上を図っていきます。
目標以上のご寄付をいただいた場合には、イベントの内容や規模を拡充します。
目標以下の場合でも、イベントの内容を縮小等をしたうえで、「まちの美化イベント」を通じて社会課題を考える機会を提供できるイベントを実施します。

 

参考 2025年度の事業実施予定

清走中 「ゴミ拾い」×「防犯」

清走中とは…「ゴミ拾い」と「ゲーミフィケーション」を融合させた、ゲーム感覚ゴミ拾いイベントです。

街中のゴミを集めながらLINEで通達されるミッションをクリアして、清走中攻略を目指せ!

​ミッションの達成度と拾ったゴミの種類・重さはポイントに変わる。街をきれいにして上位入賞を目指そう!!
2025年度は、町田駅を舞台に「ゴミ拾い」×「防犯」の要素を融合した内容で実施を予定しています。

町田駅

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

 

現在進捗情報はありません。

東京都町田市

町田市は東京都の南端にあり、半島のように神奈川県に突き出ています。古くから横浜に向かう街道は「絹の道」とも呼ばれ、交通の要衝、商都として繁栄してきました。
「新しい文化」を取り入れながら「古き良き自然・伝統」を残している町田市は、「買い物がしたい」、「自然にふれたい」、「公園でくつろぎたい」、「文化施設をめぐりたい」、「ウォーキングをしたい」などなど、老若男女を問わず様々なニーズに応えられ、近隣からも多くの人たちが集まり、商圏人口230万人の一大商業都市へと発展しています。
ぜひ、町田市においでください!