技術だけじゃない、社会人としての素養を養う寮生活と部活動を応援してください

カテゴリー:子ども・教育 

main_img

寄付金額 36,000

0.3%

目標金額:10,000,000

達成率
0.3%
支援人数
3
終了まで
87
/ 90

愛知県豊田市(あいちけん とよたし)

寄付募集期間:2025年10月2日~2025年12月30日(90日間)

愛知県豊田市

プロジェクトオーナー

本プロジェクトは、豊田工業高等専門学校(豊田高専)と連携し、寮での生活や部活動等を応援するプロジェクトです。

豊田市は、行政と教育機関がそれぞれが持つ資源を活用した連携の強化により、地域社会の発展、人材育成を図ることを目的に、大学・高専との包括連携協定を締結しています。
大学・高専が行う学生支援、地域貢献事業、キャンパスの魅力向上等を支援することで、教育の更なる質の向上や学びの環境改善等を促進し、もって地域の活性化を図ることを目指します。

<市内在住者で寄附を御検討されている方へ>
限度額以内であれば、寄附に伴う税金の控除を受けることができます。
※お礼品の送付はありませんので御注意ください。

豊田高専

豊田高専(独立行政法人国立高等専門学校機構 豊田工業高等専門学校)は、愛知県豊田市にある高等教育機関です。中学校の卒業生を受け入れて、5年間の一貫教育を行っており、専門的な技術と基礎学問を体系的に教育しています。
実験・実習を重視した専門教育を行い、地域産業との連携や課題解決型の学習にも力を入れることで、グローバルな視野を持ち、創造力と実践力を兼ね備えた技術者を輩出しています。

技術・知識を生かせる良き社会人の素養をもった学生の育成

技術・知識の実践的教育を推進

豊田高専では、機械工学科、電気・電子システム工学科、情報工学科、環境都市工学科、建築学科と5学科あり知識のみならず、実験・実習を取り入れた専門教育が行われています。
さらに、ロボットコンテスト、DCON(ディープラーニングコンテスト)、GCON(ガールズコンテスト)、インフラテクコンテスト、デザインコンテスト、ロボカップなどを、工学的知識実践の場として積極的に参加し実績を上げています。

人との関わりを学ぶ寮生活

豊田高専では、学生寮は教育施設のひとつであり、人との関わりを学びます。
寮生活は、同輩・先輩・教職員との関わりの中で、自らの長所に気付きそれを伸ばし、欠点にも気づきそれを改める、そういう場になっています。

これを経験した卒業生は、思いやりと協調性を持った良き社会人として活躍しています。

学生主体の自主活動を通じた人間形成を助長する部活動

豊田高専では、学生主体の学生会による部活動が行われており、多くの学生がスポーツや文化活動に励んでいます。
限られた時間や道具の中で、工夫して苦労しながらも、目標に向かって活動しています。
この自主的活動の中で、豊かで有意義な体験ができることで人間形成を助長し、さらには良き社会人としての素養を養うことになります。
学校は部活動環境の整備を通じて、学生たちを支援しています。体育部系の部活動は、東海地区高専体育大会さらには全国大会での活躍を目指して、日々活動しています。

寄附金の使い道

社会で貢献できる技術者となるには、専門知識だけでなく人間形成が必要です。
そのために、豊田高専では、教育の場として学生寮を持ち、学生主体の部活動を支援しています。専門知識を学ぶための高度な環境が必要になるのと同様に、人間形成にも多様な環境整備が必要になります。
この両輪により、厳しい社会環境に負けないよう成長できる学びの機会を広げます。

●1 学生寮の整備費
自己管理が重要な寮生活において、日常生活の管理を促すため、各部屋にロッカー等の備品を整備することに活用します。

●2 野球場・陸上競技場で活動していても時間が分かる大時計の整備
大時計は、部活動中いつでも誰でも活動を止めることなく見ることが出来るため、自己管理をしながらも、活動へ専念することを可能にしてきました。
しかしながら、この大時計が老朽し、部活動の時間管理に支障をきたし始めたため、野球場、陸上競技場から見やすい大きさの大時計を整備することに活用します。

その他、社会で貢献できる技術者の育成に向けた整備等の費用に活用させていただきます。


※目標金額に達しなかった場合や、目標金額を超えるご寄附をいただいた場合でも、原則として上記の費用に大切に活用させていただきます。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

お礼の品一覧

現在進捗情報はありません。

愛知県豊田市

豊田市は愛知県のほぼ中央に位置し、愛知県全体の17.8%を占める広大な面積を持つまちです。全国有数の製造品出荷額を誇る「クルマのまち」として知られ、世界をリードするものづくり中枢都市としての顔を持つ一方、市域のおよそ7割を占める豊かな森林、市域を貫く矢作川、季節の野菜や果物を実らせる田園が広がる、恵み多き緑のまちとしての顔を併せ持っています。それぞれの地域の持つ特性を活かし、多様なライフスタイル
を選択できる満足度の高い都市としてのさらなる成長を目指しています。