つながる桜プロジェクト
カテゴリー:自然・環境
寄付金額 22,000円
目標金額:1,000,000円
- 達成率
- 2.2%
- 支援人数
- 3人
- 終了まで
-
90日
/ 90日
愛知県知立市(あいちけん ちりゅうし)
寄付募集期間:2025年9月16日~2025年12月14日(90日間)
愛知県知立市

知立市の代表的な春の風景であり、市民や訪れる人が楽しみにしている知立中学校北側遊歩道の桜並木は、毎年多くの方が桜を楽しむとともに、中学校に入学する生徒の晴れの日をあたたかく見守りつづけてくれています。
しかし、樹齢は50年を超え、老木化が顕著となっていることから、 “桜の風景”をこれから50年先につないでいくため、2024年度から5年間かけて桜の植え替えを行っていくこととしました。
寄附を通じて桜の植え替えに参加していただくことで桜並木により愛着を感じていただくとともに、将来にわたって、美しい桜並木の景色をつないでいきたいと思います。
みなさんのご支援・ご協力をお願いいたします。
事業を実施する経緯
桜並木の歴史
知立中学校北側遊歩道の桜並木は、知立市の代表的な春の風景であり、毎年多くの方が桜を楽しむとともに、中学校に入学する生徒の晴れの日をあたたかく見守りつづけてくれています。


老木化が進む桜並木
この並木にある桜は樹齢50年を超え、老木化が顕著となっており、幹が空洞化した桜の伐採・枯れ枝の剪定等を毎年のように行っています。倒木、落下枝による事故は予兆なく発生するため、 安全確保のためには桜の植え替えが必要です。


寄附金の使い道
現在の「ソメイヨシノ」は、病害虫にやや弱く、手入れが必要となることから、病気に強く、樹形も開花もソメイヨシノと同様な「ジンダイアケボノ」へ植え替える費用に活用させていただきます。
そのほか、老朽化した桜の伐採・伐根、土壌改良や遊歩道の改良などに活用させていただきます。
※寄附が目標額に達しなかった場合でも、事業に必要な費用の一部に充てさせていただきます。
※寄附が目標額を超えた場合、市内公園・緑地の整備に活用させていただきます。
・2025年度 事業費(予算) 4,740,000円
桜並木を後世に残したい
知立市長 石川 智子
知立中学校北の桜並木は、毎年、優しい春の風景を見せてくれ、桜の名所として、多くの方々に楽しまれてきました。
今回の「つながる桜プロジェクト」は、5年かけて老朽化した桜を植え替え、桜の風景を未来へつないでいくためのものです。2024年度は93名の方から目標金額を超えるご寄附を頂きまして、大変感謝しております。
今年度はプロジェクト2年目として、昨年度に引き続き植え替えを行っていきます。クラウドファンディングを通して事業に参加していただき、桜並木へ愛着を感じていただければ幸いです。多くの方からのご支援を賜りますよう、お願いいたします。

知立市立知立中学校長 村山 由久先生
知立中学校北側遊歩道沿い約260mの区間に植えられた桜は、春になると見事に咲き誇り、多くの人の目を楽しませてくれます。この桜は、約50年前に植えられてから、毎年、生徒たちの晴れの舞台を彩ってくれています。
本校の生徒は、満開の桜を楽しみにしており、落ち葉の時期には清掃なども行っています。これまで、多くの卒業生を見送り、新入生を迎えてきた桜が、「つながる桜プロジェクト」を通して、未来へつながっていくことを願っています。

特典について
①お名前(法人名)を看板・知立市ホームページに掲載
寄附額が1万円以上で、希望される方が対象です。
寄附者のお名前を現地の看板・知立市ホームページに掲載させていただきます。

②桜の植樹(抽選で2名)
寄附していただいた方全員が抽選に応募することができます。
植樹日は、2026年1月31日(土)午前10時を予定しています。
植樹式の様子は、知立市ホームページや事業報告等に掲載させていただきます。
【注意事項】
ご自身で現地(知立中学校)にお越しいただける方に限らせていただきます。(駐車場有り)
抽選結果は、2025年12月26日頃までに通知させていただきます。(当選者のみ)
③桜を加工した木製のお礼状
寄附していただいた方全員に、実際に伐採した桜を加工した木製のお礼状をお渡しします。
大きさは、3~5cm程度です。
植樹式の事業報告とともに、送付予定です。

事業実績
2023年度
本プロジェクトに先立ち、市内企業の中一建設工業株式会社さまより桜の苗木2本の寄附をいただき、知立中学校の生徒さんと一緒に植樹を行いました。

2024年度
伐採・伐根6本、苗木植樹4本 事業費 3,105,300円
93名の方々より1,382,380円の寄附をいただきました。
市内企業の中一建設工業株式会社さまより桜の苗木2本の寄附をいただき、知立中学校の生徒さんや寄附者の方と一緒に植樹式を行いました。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
現在進捗情報はありません。
愛知県知立市

知立市は愛知県のほぼ中央に位置しており、古くから交通の要衝として栄えてまいりました。鎌倉時代に京と鎌倉を結ぶ鎌倉街道が整備され、また江戸時代には東海道39番目の宿場町“池鯉鮒”として大いに活気づき、現在でも面影を肌で感じていただくことができます。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。