浜坂中学校吹奏楽部の楽器を新しく揃えたい!!

カテゴリー:子ども・教育 

main_img

寄付金額 0

0%

目標金額:1,000,000

達成率
0%
支援人数
0
終了まで
88
/ 90

兵庫県新温泉町(ひょうごけん しんおんせんちょう)

寄付募集期間:2025年8月31日~2025年11月28日(90日間)

兵庫県新温泉町

プロジェクトオーナー

公立中学校の吹奏楽部では、楽器の老朽化や不足により、全員が十分に演奏できない状況が続いています。特にトランペットの数が足りず、一部の生徒は交代での練習を余儀なくされています。
すべての部員が等しく練習に取り組める環境を整えるため、トランペットの購入を目指しています。

古い楽器を新しく、子どもたちに演奏の機会を

事業実施によって達成したい成果

当校の吹奏楽部は、生徒たちの自主性と音楽への情熱に支えられ、地域イベントやコンクールにも積極的に参加しています。しかし、公立校では備品の更新が難しく、現在使用している楽器は20年以上前のものも多くあります。生徒たちが音楽に集中できる環境を整えたいと考えています。公立中学校では限られた予算内での備品整備となるため、楽器の新調には時間がかかります。保護者の負担軽減や教育格差の是正のためにも、外部からのご支援をお願いしています。

具体的な事業内容

寄付金の使い道

ご支援いただいた資金は、トランペットの購入費用として大切に使用いたします。具体的には、初心者から中級者まで長く使える、耐久性と音質のバランスが取れたモデルを選定予定です。購入後は、部員たちが日々の練習やコンクールで活用します。

※目標金額に達した場合、達しなかった場合いずれの場合でも、本プロジェクトへ活用させていただきます。

寄付者の皆さまへ

校長先生よりメッセージ

本年度、本校の吹奏楽部は、2年連続で「兵庫県吹奏楽コンクール」出場を果たしました。また、毎年、地域での多くのイベントに出演し心温まる演奏を披露しています。しかしながら、本校一の部員数を抱えるが故の楽器不足や、楽器の修理といった課題もあります。ぜひ、生徒と地域のつながりを深めていくためにも、皆様方のご協力をお願いいたします。

新温泉町立浜坂中学校 吹奏楽部顧問 藤田理瑚

本校吹奏楽部では、生徒たちがまっすぐに音楽と向き合い、日々練習に励んでいます。しかし、老朽化した楽器では、どれだけ努力しても生徒たちが理想とする音が奏でられず、せっかくの情熱や成長を裏切ってしまうようで、顧問として非常に心苦しい思いです。「もっとこの子にとって適切な楽器があれば、のびのびと自由に表現ができるだろうに。」といつも思いながらも資金不足のために、その現実を変えられないことを悔しく思います。生徒たちの真剣な姿に応えるために、新しい楽器の購入を目指してクラウドファンディングに挑戦いたします。温かいご支援をよろしくお願いいたします。
生徒たちが音楽づくりに集中できる時間が長くなるよう、皆様のお力添えをどうかよろしくお願い申し上げます。

新温泉町立浜坂中学校 吹奏楽部

「一人一音一責任」のスローガンのもと、私たち浜坂中学校吹奏楽部は日々練習に励んでいます。私たちは2年連続で、兵庫県吹奏楽コンクールへ出場しました。また、毎年、私たちの活動を応援してくださる地域の皆様に、音で恩返しをしたいという想いを持って、地域での多くのイベントに出演しています。しかし、現在使っている楽器は古く、音が出にくかったり、高額な費用がかかる修理が必要だったりするものが多く、思うような演奏ができません。もっと良い音で演奏し、聴いてくださる方に感動を届けたいです。
皆様どうか、私たちの音楽への想いにご支援をお願いいたします。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

現在進捗情報はありません。

兵庫県新温泉町

新温泉町は、兵庫県の北西部に位置し、北は日本海、東と南は香美町、西は鳥取県に接する地域で、内陸部は1,000メートル級の山々に囲まれています。
また、平成22年10月に世界ジオパーク加盟が認定された山陰海岸ジオパークの中央に位置し、山陰海岸国立公園、氷ノ山後山那岐山国定公園、但馬山岳県立自然公園などの自然公園指定区域を有しており、その面積は町全体の46.3%を占めています。
それに加え、今から約1150年前に慈覚大師により開湯されたと伝えられている湯村温泉をはじめ、浜坂温泉、七釜温泉、二日市温泉の浜坂温泉郷を有しており、『海・山・温泉』を包含する豊かな自然環境に恵まれています。
総人口は、令和2年度の国勢調査で、13,318人、年齢構成は、14歳までの年少人口は10.53%、15歳から64歳までの生産年齢人口が48.41%、65歳以上の老年人口が41.06%となっています。
従来から若年層を中心として人口減少が続いており、少子高齢化が進行しています。
新温泉町は、20~39歳の女性人口が2050年までに半減すると推計される消滅可能性都市の中で兵庫県で№1となっております。