全国の食卓にマグロを届けたい!工場改修プロジェクト
カテゴリー:食・農林水産業・商工業
寄付金額 428,000円
目標金額:25,000,000円
- 達成率
- 1.7%
- 支援人数
- 41人
- 終了まで
-
46日
/ 92日
静岡県藤枝市(しずおかけん ふじえだし)
寄付募集期間:2025年8月1日~2025年10月31日(92日間)
静岡県藤枝市

創業130年の老舗マグロ専門商社「カネトモ」は、静岡県を拠点に、全国の消費地市場に新鮮なマグロを供給しています。
ふるさと納税を通して全国の皆様にも美味しいマグロをお届けしてきましたが、より多くの皆様に満足いただけるマグロを提供するため新たな挑戦をします!
それが「ネギトロ生産ラインのオートメーション化」
今まで手作業で行っていたネギトロの製造ですが、工場の改修と専用の機械の導入をして自動化を進めていきます!これにより、多くの皆様へ”マグロのプロが作る本気のネギトロ”をお届けすることができます。
ふるさと納税で応援ください!よろしくお願いいたします。
明治23年創業「マグロ専門商社」カネトモのマグロを全国に届けたい!

「新鮮な海の幸を全国にお届け」
株式会社カネトモで取り扱っている生鮮マグロは、全て自社で受付・梱包・発送まで一貫して行っています。
ふるさと納税では、寄附者様が自分の目で直接返礼品を確かめることができないからこそ、商品を受け取った瞬間に「おいしそう!」と喜んでいただける、そして「本当においしい」と思ってもらえるよう全ての工程において細心の注意を払って作業をしています。
昨年度は、約14,000人もの方々へ自慢のマグロをお届けすることができました。
手作業による限界!全国の寄附者様にお届けすることができない。。。
特に人気返礼品となっている「ネギトロ」は、一人ひとりがこだわりを持って手作業で作っています。そのため、発送できる数量に限界がありました。
でも全国には、カネトモのネギトロを楽しみに待っている寄附者様がまだまだたくさんいらっしゃいます。
届けたいのに届けられない、そんなもどかしさがありました。

全国の寄附者様に本気のネギトロをお届けしたい!
そんな課題を解決するため、手作業で行うしかなかった工程を自動化します。
製造ラインのオートメーション化と釜のサイズアップを実現することで、より安全で、より早く、寄附者様へ商品をお届けできるようになります。
全国の楽しみにしていただいている寄附者様へ、カネトモのマグロをお届けできるよう、カネトモの挑戦にご支援をお願いいたします!

寄附金の使い道
いただいた寄附金は、下記事業のために大切に活用させていただきます。
・製造ライン新設に伴う工場内の改築工事
・マグロの解凍、殺菌、洗浄装置の設置
・マグロを細切り、混合、練り上げるサイレントカッターとサイズアップした釜の設置
・その他、大量発注に対応するための設備の費用に活用いたします
※目標金額に満たなかった場合、超えた場合でも、上記の事業に活用いたします。
カネトモのこだわりのマグロ
目利きのプロによる仕入れ
日本近海はもちろん、地中海や大西洋沿岸諸国の漁場へ専任社員を派遣しています。
長年にわたって各地のプロフェッショナルと築き上げた信頼関係と、確かな目利きで高品質なマグロを仕入れています。

的確・迅速命の加工
自社の加工運搬船を保有することで、仕入れ直後に適切な加工を行っています。
HACCP(ハサップ)の導入によって、食の安全性も確保しています。

高品質キープの保管術
仕入れ直後に新鮮なマグロを急速冷凍。国内運搬後は、マイナス50℃以下を保つ超低温冷凍庫にて、マグロの鮮度と品質をキープします。
自社設備だからこその徹底した温度管理がおいしさの秘訣です。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
お礼の品をご紹介
オススメのお礼の品
【寄付額10,000円】ネギトロ まぐろ 約1,6kg 16袋 100g × 16パック

本プロジェクトで、より安全で、より早く、寄附者様へ商品をお届けできるようになる本気のネギトロ。
クラウドファンディング期間中にご協力いただいた方には、個包装で100g×16パック(1.6kg)のお届けになります!
創業130年の老舗鮪卸業者が厳選した天然の目鉢鮪とキハダ鮪を使用。
個包装で100g×16パックになっております。
ご飯にのせてねぎとろ丼、軍艦巻き、手巻き寿司などレパートリーは豊富。
流水で簡単に解凍でき、忙しい日にも大活躍間違いなし!
ぜひ美味しくお召し上がりください。
現在進捗情報はありません。
静岡県藤枝市
ようこそ「サッカーのまち」藤枝市へ!!
本市では、皆様のご厚意にお応えするため、ふるさとの逸品を数多く取り揃えました!
自然と歴史、そして豊かな暮らしが調和するまちです。
サッカー元⽇本代表 中⼭雅史選⼿、名波浩選⼿、⻑⾕部誠選⼿をはじめ、数々の名選⼿を輩出しており、サッカーのまちとしても有名です。
またお茶の名産地としても知られ、澄んだ空気と清らかな水が育む特産品が魅力となっております。
ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。