【第3弾】人と猫がともに幸せに生きる町を目指して(不妊・去勢手術の支援プロジェクト)
カテゴリー:動物
寄付金額 0円
目標金額:1,000,000円
- 達成率
- 0%
- 支援人数
- 0人
- 終了まで
-
88日
/ 92日
鳥取県北栄町(とっとりけん ほくえいちょう)
寄付募集期間:2025年10月1日~2025年12月31日(92日間)
鳥取県北栄町

北栄町では、迷子になった動物やけが・衰弱した動物の通報など、さまざまな相談が寄せられています。
中でも飼い主のいない猫(野良猫)に関する相談や苦情が多く、対応に苦慮している状況です。
飼い主のいない猫は事故や病気で衰弱して保護されることもあれば、民地内でそのまま亡くなることもあります。寿命も飼い猫の半分以下で、わずか3~5年程度しか生きられません。
この不幸な状況を減らすためには、強い繁殖力を抑えることが重要です。
町では不妊・去勢手術の補助や啓発を行っていますが、予算だけでは十分ではありません。そこでクラウドファンディングを実施し、寄附金を野良猫の不妊・去勢手術の補助に活用することで、過酷な環境にいる猫を減らしていきたいと考えています。
飼い主のいない猫たちは、過酷な環境のもと必死で生きている

北栄町には多くの飼い主のいない猫(野良猫)が生息しています。
メス猫は1年で20頭以上出産することができるほど爆発的な繫殖力があります。
増えすぎた飼い主のいない猫に対して十分な食料はなく、食料を求めて猫同士でエサを取り合ったり、ゴミを漁ったりしています。また、現代の車社会の中で飼い主のいない猫が安全に暮らせる環境は少なくなってきています。
このため、事故やけが、衰弱などにより保護されたり、人目につかない場所で亡くなってしまいます。

このような不幸な猫が増え続けてもいいのか…
飼い主のいない猫に避妊・去勢手術を。不幸な猫を減らそう。
そこで北栄町では、動物福祉の理念のもと、野良猫の繁殖を制限する活動の補助を平成28年度から行っています。
補助事業の内容は、飼い主のいない猫を捕獲し、不妊・去勢手術を受けさせた方に対して、手術費用の一部を補助する(上限15,000円)というものです。
この活動は、TNR(Trap:捕獲器で猫を捕まえる・Neuter:不妊去勢手術をする・Return:元の場所に放つ)といい、飼い主のいない猫の繁殖を制限する方法として全国で進められている取り組みです。
また北栄町は、鳥取県中部を中心に活動しているボランティアグループ「猫じゃらし」、人と動物の未来センター「アミティエ」や鳥取県と連携し、飼い主のいない猫の現状や保護猫への理解を進めるための啓発活動にも取り組んでいます。
令和6年度寄附実績
昨年度はみなさまから1,000,000円(54件)ものあたたかいご支援をいただき、106匹(オス55匹、メス51匹)の野良猫が不妊・去勢手術を受けることができました。
改めて感謝申し上げます。
引き続き、関係機関と連携し、飼い主のいない猫の現状や飼い主のいない猫への理解を進めるための啓発活動を行うとともに不幸な猫を減らすため取り組んで参ります。
今年度も引き続きみなさまからのご支援をよろしくお願いします。

寄附金の使い道について
猫の不妊・去勢手術費用の補助の財源とします
【補助内容】
飼い主のいない猫に対する手術費用 上限15,000円/頭
※目標金額に達しなかった場合でも、ご支援いただいた寄附金は活用させていただきます。
※目標金額以上の寄附をいただいた場合は、飼い主のいない猫や環境保全に繋がる事業へ活用させていただきます。
関係者からのメッセージ
動物愛護グループ「猫じゃらし」
私たち「猫じゃらし」は、北栄町内でTNR(捕獲・不妊手術・元の場所に戻す)という方法で、地域の猫たちと人とが気持ちよく暮らせるまちを目指して活動しているボランティア団体です。
TNRは、猫たちの命を守るための取り組みですが、それだけではありません。「猫が増えて困っている」「ふんや鳴き声に悩まされている」ーそんな声にもきちんと向き合い、猫が苦手な方や困っている方の気持にも寄り添うことを大切にしています。
TNRはすぐに答えが出るものではありません。でも、続けることで必ず変化がみえてきます。猫たちの命を守りながら、地域の暮らしの安全にもつなげていけるよう、私たちも力を尽くしていきたいと思っています。
今回のクラウドファンディングもどうか多くの方に想いが届き、支えられますように。
猫の好きな方も、ちょっと苦手な方も、みなさまのあたたかい応援をどうぞよろしくお願いいたします。

北栄町からのメッセージ
人と猫の共存を
飼い主のいない猫が「食料を漁る」、「敷地内でトイレをする」、「車の周りに群がってキズをつける」など、住民生活に悪影響を及ぼすことがあります。
このようなことから、飼い主のいない猫は毛嫌いされ、厄介者扱いされています。
ですがこれらの行為は、飼い主のいない猫が過酷な環境のもと必死に生きている証です。
このような不幸な猫を減らしていくことで、人と猫がともに幸せに生きるまちを目指せるものと考えています。
みなさまからのご支援をお待ちしています。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
現在進捗情報はありません。
鳥取県北栄町
北栄町は、鳥取県の中央部に位置する人口約14,000人の町です。
北は日本海に面し、白砂青松の景色が美しい砂丘地帯が広がっており、南は大山を望む黒ぼく土の丘陵地帯があり、豊かな自然に囲まれています。
この恵まれた自然環境を生かし、スイカ、ぶどう、らっきょう、長芋などさまざまな魅力ある農産物が生み出されています。
また、漫画「名探偵コナン」の作者である青山剛昌氏の出身地であり、青山氏の思い出の所蔵物や作品が展示された青山剛昌ふるさと館をはじめ、駅からふるさと館までの約1.4kmを「コナン通り」と名付け、キャラクターのブロンズ像やカラーオブジェが点在するなど「名探偵コナンに会えるまち」づくりを進めています。
これらの豊富な資源を生かし、持続可能なまちづくりを目指しています。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。