おでかけ応援!地域を結ぶ“夢かなえ号”プロジェクト
カテゴリー:まちづくり
寄付金額 52,000円
目標金額:10,000,000円
- 達成率
- 0.5%
- 支援人数
- 5人
- 終了まで
-
88日
/ 92日
福岡県八女市(ふくおかけん やめし)
寄付募集期間:2025年10月1日~2025年12月31日(92日間)
福岡県八女市×夢かなえサポート

「NPO法人夢かなえサポート」は、地域の高齢者が住み慣れた場所で生き生きと暮らし続けていただけるよう、外出の付き添い・同行、買い物や手続きの代行などの日常生活のお困りごとのサポートを行っています。
少子高齢化が進むなか、高齢者の方々の「もう一度行ってみたい」「昔を思い出したい」と願う気持ちは、心の健康や生きがいの維持に直結します。私たちは、このような高齢者の声に応え、地域で支える外出支援を提案します。
高齢者一人ひとりの「やりたい」を地域で支え夢をかなえる外出支援の実現に、皆様のお力をお貸しください!
高齢者に笑顔を!
住み慣れた場所で安心・快適に暮らし続ける

今、日本では少子高齢化が深刻な課題となっており、高齢化率は30%近くに達しています。高齢になると身体機能の低下や運転免許の返納などにより、日常生活で多くの困りごとを抱えるようになります。高齢者の方が安心して快適な生活を送るためには、こうした困りごとに対する継続的な支援が不可欠です。
私たちは、地域の高齢者が住み慣れた地域で生き生きと暮らし続けることができるよう、お困りごとのサポートをしています。
高齢者の皆さんが目標を持ち、仲間と交流し笑いや感動を共有することが、健康寿命の延ばすことにつながると私たちは信じています。
何卒、私たちの取組みをご理解いただき、ご支援・ご協力を賜りますようお願いいたします。
高齢者の「夢をかなえる」外出支援

少子高齢化が進むなか高齢者の「もう一度行ってみたい」「昔を思い出したい」と願う気持ちは、心の健康や生きがいの維持に直結します。私たちは、このような高齢者の声に応え、地域で支える外出支援を提案します。
そこで、私たちは高齢者の「行きたい」「出かけたい」「楽しみたい」という想いを実現するため、マイクロバスの購入を目指しています。
寄附金の使い道

寄付金は外出支援で活用するマイクロバスの購入費用に活用させていただきます。NPO法人でマイクロバスを購入することで、これまで参加者が分担していた経費負担を大きく軽減することができ、年金暮らしの方でも無理なく外出支援を受けることができるようになります。
※目標金額に達しなかった場合であっても、自己資金の充当額を増額、借入も検討しながら事業を実施します。
※目標金額を上回った場合は当該事業に関連した事業に活用させていただきます。
夢かなえサポート
私たちは、地域の高齢者が住み慣れた場所で生き生きと暮らし続けていただけるよう、高齢者のお声に寄り添い様々な生活支援サービス(夢かなえサポート)を提供しています。

寄附者の皆様へ
NPO法人夢かなえサポート理事長 肥山良則

私たち「夢かなえサポート」は、八女市を拠点に、シニアの方や地域の皆さまの「やってみたい」「行ってみたい」を応援しながら、安心して笑顔で暮らせる地域づくりに取り組んでいます。
今進めている「夢かなえ号(移動サロンバス)プロジェクト」は、単なる移動手段ではなく、地域の人々が一緒に出かけ、歌い、笑い合い、健康寿命を延ばすための“走るコミュニティ”です。
また、災害時には避難や支援にも役立つ、地域に根ざした新しい取り組みでもあります。
この活動は、皆さまからの温かいご寄附によって支えられています。いただいたお気持ちは、シニアの方々の笑顔、地域の元気、そして未来の安心へとつながります。
どうか私たちの挑戦にお力添えいただき、一緒に「夢をかなえる輪」を広げていただけましたら幸いです。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
お礼の品一覧
このプロジェクトは、八女市内のたくさんの事業者様から趣旨にご賛同いただきお礼の品の提供にご協力いただいております。
現在進捗情報はありません。
福岡県八女市

八女市は中南部に平野、北東部には森林が広がり、県内2番目となる広大な面積を有しています。古くから近辺農村地域の商工業の中心地で、農業と伝統工芸の里として栄えてきました。昔ながらの情緒はもちろん、江戸時代の文化を残す白壁の町屋の町並み、山間部の棚田など、たっぷりの風情が今も町なかや村々に息づいています。
八女市では、ガバメントクラウドファンディングをとおしてNPO法人の活動を支援しています。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。