祝・勝浦町70周年!みんなで町を盛り上げたい!

カテゴリー:まちづくり 

main_img

寄付金額 122,000

12.2%

目標金額:1,000,000

達成率
12.2%
支援人数
7
終了まで
63
/ 90

徳島県勝浦町(とくしまけん かつうらちょう)

寄付募集期間:2025年7月3日~2025年9月30日(90日間)

徳島県勝浦町

プロジェクトオーナー

徳島県勝浦町は、令和7年3月1日で町制70周年を迎えました。
たくさんの方に勝浦町を知ってもらい応援してもらいたい!住民やご縁のある皆さんに勝浦町を誇りに思ってもらいたい!
子どもも大人も勝浦町に「住み続けたい、帰ってきたい、住んでみたい」と思ってもらえるよう、令和7年度の1年間を町制施行70周年記念事業実施期間とし、様々な企画で楽しい思い出や地域の絆を深める機会を創出します。
勝浦町制70周年を盛り上げるため、皆さんのご協力をお願いします。

70周年をきっかけに、もっと勝浦町を好きになってもらいたい!

数あるプロジェクトの中から、徳島県勝浦町のプロジェクトをご覧いただきありがとうございます。
勝浦町は、昭和30年3月、旧横瀬町と旧生比奈村の合併によって誕生しました。

近年、人口減少や高齢化が加速していますが、「元祖ビッグひな祭り」「勝浦さくら祭り」など頑張る地域団体による地域活性化が活発であったり、子どもたちに地域への愛着を持ってもらうふるさと学習に取り組んでいます。

町制70周年事業を盛り上げ、さらに多くの方に勝浦町を好きになってもらえるようきっかけ作りをしたいと考えています。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

寄付金の使い道

寄付金は、以下の事業に活用させていただきます。

・町制施行70周年記念式典
・みちのえきマルシェ2025(勝浦元気市復活ver)
・恐竜フェスティバル2025
・観光案内看板リニューアル事業
・フォトスポット設置事業

※目標金額に達しなかった場合や、目標金額以上集まった場合においても、上記事業に活用させていただきます。

町制施行70周年記念式典

写真

町制70周年記念式典では、功労表彰を実施、音楽演奏会を同時開催します。

みちのえきマルシェ2025(勝浦元気市復活ver)

写真

「道の駅ひなの里かつうら」で開催されるみちのえきマルシェはたくさんの人で賑わうイベントです。
第4回となる今年度は町制70周年記念として、令和2年度を最後に終了となった勝浦元気市(軽トラ市)復活verを開催します。
また、令和8年3月12日に道の駅が開設15周年を迎えることを記念して3月ミニマルシェを開催します。

阿波かつうら恐竜フェスティバル2025

写真

勝浦町には国内最古級の恐竜化石含有層(ボーンベッド)があります。夏休み期間に発掘体験や講演会などいろいろな催しで、勝浦で発見された恐竜化石や発掘調査の意義を紹介し、魅力を伝えるイベントです。
※画像は令和6年度のものです。

観光案内看板リニューアル・フォトスポット設置

写真

道の駅ひなの里かつうらにある観光案内看板は設置から約15年たち劣化し読みづらくなっていることから、これを機にインバウンドに対応した看板へリニューアルします。
また、勝浦町の交流拠点である道の駅を訪れた方が楽しくなるようなフォトスポットを設置したいと考えています。

今年度のイベント一覧

勝浦町ではたくさんの地域団体が日々活発に活動しています。そんな地域団体の方や町民の皆さんと一緒にイベントや記念式典で、勝浦町の魅力を発信して70周年を盛り上げます!

・5月6日(火)…恐竜運動会
・7月19日~8月17日…恐竜フェスティバル2025
・9月20日(土)…町制施行70周年記念式典・音楽演奏会 同時開催
・10月18日(土)…健康福祉まつり
・10月26日(日)…みんなの運動会
・11月16日(日)…みちのえきマルシェ2025
・2月下旬~4月上旬…第38回元祖ビッグひな祭り
・3月下旬~4月上旬…第23回勝浦さくら祭り

勝浦町長のメッセージ

写真

勝浦町は、2025年3月1日に町制施行70周年を迎えました。
様々な事業を通じ、町民の皆様など多くの方に勝浦町を好きになってもらいたいと思います。
「住み続けたい 帰ってきたい 暮らしてみたい ~誰もが幸せを感じられるまち 阿波かつうら~」を目指し、全力で取り組んで参りますので70周年記念事業へのご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

お礼の品一覧

  • 2025年07月29日 12:00

    【ご報告】恐竜フェスティバル開幕!

    勝浦町では阿波かつうら恐竜フェスティバルが開催されています。
    オープニングイベントではT.REXがあらわれ大いに盛り上がりました。
    このイベントを通して、皆様に勝浦町の魅力をたくさんお届けできればと思っております。
    恐竜フェスティバルは8月17日まで開催していますので、ぜひお立ち寄りください!

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインまたは会員登録をして、プロジェクトに寄付をする必要があります。

徳島県勝浦町

勝浦町は、昭和30年3月、旧横瀬町と旧生比奈村の合併によって誕生しました。
四方を山々に囲まれ、山裾のみかん畑から平野部には田舎風景が広がり、その中心には勝浦川が流れています。
徳島市をはじめとして小松島市、阿南市から車で30分ほどの位置にあることから生活の便は比較的良好。温暖な気候と豊かな自然に包まれて暮らす町民の多くは、穏やかでのんびりとした性格の上に、お節介で世話好きな気質を併せ持っています。