五色塚古墳復元整備50年!未来に残す体験型展示を子どもたちへ
カテゴリー:伝統・文化・歴史
寄付金額 104,000円
目標金額:2,000,000円
- 達成率
- 5.2%
- 支援人数
- 6人
- 終了まで
-
49日
/ 90日
兵庫県神戸市(ひょうごけん こうべし)
寄付募集期間:2025年6月12日~2025年9月9日(90日間)
神戸市文化スポーツ局文化財課

神戸市垂水区にある五色塚古墳は、全長194mで兵庫県最大の前方後円墳です。隣接する小壺古墳とともに、1921年に国指定史跡になりました。1965年から10年かけて発掘調査と復元整備を行い、築造当時の姿を再現した全国初のモデルケースとなりました。
2025年8月8日に、復元整備50周年を迎え、2026年春にはガイダンス施設「五色塚古墳館」が開館予定です。
本プロジェクトでは、子どもたちが楽しく学べる体験型展示を五色塚古墳館に設置し、古墳の魅力を未来へつなげることを目指します。皆様のご支援をお願いします。

地元に愛されつづける五色塚古墳
五色塚古墳は、様々な地域のイベントで利用されています。年に3回のお祭りや、毎年元日に初日の出イベント、昨年12月には、初の夜間イベント「五色塚古墳キャンドルナイト」を開催しました。どのイベントも、多くの方々が参加されました。


また、復元整備から50年目の節目に合わせて、のぼりやポスターによるPRを展開し、特設ページも開設しています。

そして現在、五色塚古墳のPR動画を作成中です。(2024年度、クラウドファンディングにご協力いただいた皆様ありがとうございました!)地元のみならず全国の皆様に五色塚古墳のミステリアスな魅力を発信していきます。
日本の古墳には、すでに失われたものも数多くあったと考えられています。しかし、五色塚古墳は、1600年以上もの長きにわたって、その雄大な姿を今に伝えています。それは、五色塚古墳が代々、地元の人々によって、大切に守られてきたことの表れといえます。復元整備されてから50年以上が経ちましたが、100年先、200年先も変わらぬ姿を保ち、愛され続けられるよう、この古墳の存在と価値をもっと多くの方々に知ってもらい、守り続けていく必要があるのです。
五色塚古墳の魅力を子どもたちに伝える

2026年春には、五色塚古墳を紹介するガイダンス施設「五色塚古墳館」が開館します!展望テラスを備えた新しい施設では、五色塚古墳の歴史的な意義や整備の歴史を、映像や実物資料でより詳しく紹介していきます。
五色塚古墳館では、子どもたちが楽しく気軽に五色塚古墳に親しみを感じてもらえる展示を目指します。埴輪パズルで遊んだり、古墳の形をしたベンチで休んだりして、より身近に五色塚古墳を感じ学んでほしいと考えています。一緒に、愛される展示をつくりましょう!





五色塚古墳の謎に迫る
五色塚古墳には、何が埋まっているのかな?
そんな疑問を解くために、レーダ探査を2023年度に行いました(2023年度、クラウドファンディングにご協力いただいた皆さまありがとうございました!)。また、2024年度に追加の調査を行いました。石室等の構造物は見つからず、謎は深まるばかりです。近日中に概要報告を発表できればと思いますので、楽しみにお待ちください。


寄附金の使い道
いただいたご寄附は、五色塚古墳の魅力を感じてもらうことができる展示品の作成費用として活用いたします。
※目標金額に達する/達しないにかかわらず、上記使い道へ活用させていただきます。
ご寄附をいただいた方へ記念品をご用意しています
ご支援へのお礼をお伝えするとともに、文化財を大切に守る気持ち、次世代に残していきたいという神戸市の取り組みに賛同いただけた記念として、ご用意いたしました。
◆30,000円以上
・新たにできるガイダンス施設へ設置する銘板へのご記名(希望者のみご寄付いただいた皆様のお名前を記入します)
・ボールペン(非売品)
・ステッカー(非売品)
◆30,000円未満
・ステッカー(非売品)
【注意事項】
※市内・市外問わず全ての方が対象です。
※上記の記念品についてのご案内は、寄附募集期間終了後にご連絡いたします。
寄附者の皆さまへ
応援をおねがいしましゅ。(たるみ観光大使 ごしきまろ)
たるみ観光大使の「ごしきまろ」といいましゅ。昨年度は、たくさんのご寄附をいただき、本当にありがとうございました!これからも、長く五色塚古墳が愛されるよう、応援をおねがいしましゅ。
来年には、五色塚古墳館が開館するので、楽しみなことがたくさんでしゅ。
五色塚古墳にきってね~!

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
お礼の品一覧
現在進捗情報はありません。
兵庫県神戸市

神戸は、国際貿易港を中心に発展してきた都市であり、海と山、魅力ある街並み、そして、美しい田園に恵まれた多様性のある街です。また、1868年の開港以来、多くの外国人が移り住み、常に海外からの多様な文化や新しい気風を取り入れながら、国際都市・神戸として個性豊かな発展を遂げてきました。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。