令和7年5月 埼玉県白岡市役所における火災支援
カテゴリー:まちづくり
寄付金額 442,000円
目標金額:10,000,000円
- 達成率
- 4.4%
- 支援人数
- 9人
- 終了まで
- 受付終了
埼玉県白岡市(さいたまけん しらおかし)
寄付募集期間:2025年6月6日~2025年9月3日(90日間)
埼玉県白岡市

令和7年5月 埼玉県白岡市役所で約800平方メートルが焼損する火災が発生しました。白岡市では復旧、復興に向けて多くの支援が必要となることから、ふるさと納税を通じた御寄附の受付を開始させていただきます。
白岡市役所で火災発生
令和7年5月6日(火)夜間に埼玉県白岡市で市役所が約800平方メートル焼損する火災が発生しました。
火災は約6時間後に鎮火しましたが、住民サービスの要である市役所の復旧、復興に向けて多くの支援が必要となることから、この度ふるさと納税を通じた御寄附の受付を開始させていただきます。


被害の状況について
火災は鎮火しましたが、市役所の損傷は激しく、別庁舎にて一部業務のみ臨時窓口を開設しております。
システムの早期復旧及び市庁舎を早期復興を目指し、火災以前の行政サービスを一刻も早く提供できるよう、市職員一丸となって復旧に取り組んでまいります。

寄附金の使い道
皆様からいただいた寄附金は、市役所の復旧、復興のための費用の一部として活用させていただきます。
※目標金額を超えた場合や達成しなかった場合でも、寄附金は全て上記の費用に活用させていただきます。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
-
2025年09月17日 13:43
【プロジェクト終了の御報告とお礼】御支援いただき、誠にありがとうございました!
ふるさとチョイスGCFによる本プロジェクトは9月3日をもって受付を終了しました。
皆様からの御支援のおかげで、多くの御寄附を集めることができました。
全国から応援をいただき、心より感謝申し上げます。
皆様からお寄せいただいた寄附金は市役所の復旧、復興のための費用として大切に活用させていただきます。
この場をお借りして、当市の現在の状況について、御報告させていただきます。
火災のありました本庁舎が復旧するまでは数年を要することから、仮設庁舎を建設するため、整備を進めております。
教育委員会に関しては、今年3月に閉校しました旧大山小学校を改修し、9月から大山庁舎として利用しています。
また、白岡市役所で発生した火災の原因に関して、調査結果がまとまりましたので、8月28日に内容を公表させていただきました。
詳細につきましては、市公式ホームページに掲載しております。よろしければ御参照ください。
火災に関して再発防止対策を行うと共に、以前の行政サービスを一刻も早く提供できるよう、今後も努力して参ります。
引き続き当市を応援いただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
埼玉県白岡市
白岡市は、埼玉県東部に位置し、総面積は約24.92㎢、市域は東西9.8㎞、南北6.0㎞の市です。東京都心まで約40㎞圏内にあり、鉄道で都心まで約40分で結ばれるとともに、高速道路や国道などが市内を通過するなど、良好な交通インフラが整備されています。
市内には、元荒川、見沼代用水などの河川、埼玉県内で2番目の広さを誇る柴山沼や屋敷林、寺社林、梨園、水田など、水と緑が織りなす風景があり、季節を肌で感じることができるまちです。
皆様からの温かい御寄附は、市役所復旧の為に活用させていただきます。
全国の皆さまの温かい応援をお願い申し上げます。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。