音楽の力 × 福井の魅力の発信をする「ONE PARK FESTIVAL 2025」の開催を応援しよう!

カテゴリー:まちづくり 

main_img

寄付金額 6,705,000

67%

目標金額:10,000,000

達成率
67%
支援人数
191
終了まで
33
/ 89

福井県福井市(ふくいけん ふくいし)

寄付募集期間:2025年5月30日~2025年8月26日(89日間)

福井市 × ONE PARK FESTIVAL 実行委員会

プロジェクトオーナー

「街全体が一つのテーマパークになる」がメインテーマの「ONE PARK FESTIVAL(主催:ONE PARK FESTIVAL 実行委員会)」は、2019年にスタートした音楽イベントです。
本市としても、福井の魅力発信と、若い世代に遊び場を提供する当イベントの開催を応援するため、2025年もクラウドファンディングを実施いたします。
返礼品として、「ONE PARK FESTIVAL2025」チケットをご用意しております。

皆さまのお力添えをお願いいたします。

ONE PARK FESTIVALについて

「街全体が一つのテーマパークになる音楽フェス」をコンセプトに、2019年7月JR福井駅から徒歩5分という異例の地に産声をあげたONE PARK FESTIVAL。

2025年も地域の皆さまや、多くの素晴らしいアーティストの皆さまとともに音楽を中心としながら福井の魅力を凝縮した2日間をお届けします。

会場では、県内の特産品が並び、福井の錚々たる飲食店が軒を連ね、福井らしさの詰まったおもてなしで毎年多くのお客様に楽しんでいただいております。

関わってくださる皆さま、ご来場いただく皆さまのおかげで2019年から2024年までの6年間、コロナ禍により形を変えつつ計5回開催することができました。

2025年で6回目となるONE PARK FESTIVAL。
一緒に、最高のONE PARK FESTIVALを創り上げましょう!

皆さまの熱いご支援、心よりお待ちしております。

福井の魅力をぎゅっと詰め込んだ『福井を堪能できる』音楽フェス

飲食出店での「福井県産食材」を使用した『福井の食』、
物品販売ブースでの、『福井の工芸品』、
メインバーでの、『福井の地酒』。

それぞれを一気に堪能することができます。
また、福井の魅力を存分に堪能するだけでなく、新たな福井を発見することもできます。

音楽はもちろん、福井の魅力もぜひお楽しみください!

< 寄附金の使い道 >

皆様からいただいた寄附金は市で受領後、「ONE PARK FESTIVAL 実行委員会」へお渡しし、フェスティバルの実施・運営費として使わせていただきます。 

①福井の魅力をぎゅっと詰め込む企画・会場設計
②子どもたちも安心して楽しめるKIDSエリアの運営
③地域を巻き込み地域の魅力を発信する企画開発費

< 寄附金の使い道 >

【注意事項】

以下についてご確認・ご了承のうえご寄附をお願いいたします。

<目標金額に達しなかった場合について>
・目標金額に達しなかった場合、集まった金額を上記各使い道へ振り分けて活用させていただきます。
・目標金額以上の寄附を頂いた場合、「ONE PARK FESTIVAL」を、より安全で、持続可能なフェスティバルとするための制作・設営・運営に活用させていただきます。

<荒天による開催中止について>
・台風などの荒天時は「ONE PARK FESTIVAL」は開催中止になります。
・開催中止となっても寄附金の返金対応はできません。
・いただいた寄附金はそのまま開催中止経費等の損失に充てさせていただきます。

<個人情報の取扱いについて>
・本プロジェクトは「福井市」と「ONE PARK FESTIVAL 実行委員会」によるプロジェクトであり、寄附者様の個人情報は、福井市を通じて「ONE PARK FESTIVAL 実行委員会」にも提供されます。

来場者の声

新たな時代を迎えた、ふくいの魅力

福井市 市長 西行 茂

写真

昨年開催されました「ONE PARK FESTIVAL 2024」は、個性溢れるアーティストたちの多彩な音楽に加え、ふくいの食材を使った料理の提供や、お堀でのカヌー体験など、食や自然も存分に体感できるとともに、福井らしさの詰まった素晴らしい音楽フェスティバルとなりました。

今回で開催は6回目となります。この福井を代表する一大フェスにより「福井はもっと楽しい」と、お越しくださる皆さまに感じていただけることと思います。


“街全体が一つのテーマパークになる”「ONE PARK FESTIVAL 2025」が、今年も盛大に開催され、福井のまちなかに一層の賑わいと華やかな彩りが創出されることを大いに期待しております。

福井のまちの魅力を再発見

まちづくり福井㈱ 代表取締役 松尾 大輔さん

写真

2024年、北陸新幹線の福井開業により、福井の「まち」はさらなる発展を遂げました。日増しに勢いが加速している福井のまちなかで、今年も「ONE PARK FESTIVAL」が開催されます。メイン会場は福井市中央公園。歴史的な福井城址のそばで、音楽と福井の魅力が融合する特別な2日間をお届けします。

昨年も多くの皆様のおかげで、ONE PARK FESTIVALはさらなる進化を遂げることができました。街全体が一つのテーマパークとなるこのフェスは、福井のまちづくりの一環として、地元の行政、民間事業者、ボランティアが一丸となり作り上げています。加えて、来場者の声に耳を傾け、毎年改善を重ねながら、今年も新たな挑戦に向かっています。

ONE PARK FESTIVALの発展には、引き続き皆様のサポートが不可欠です。「より快適な環境づくり」や「福井の文化や食の魅力の発信」など、まだまだ多くの可能性を秘めています。皆様と共にその可能性を追求し、クオリティを高めることで、来場者の皆様にとってより特別な体験をお届けできると考えています。

このフェスに込めた想いに共感いただけましたら、ぜひ私たちと一緒に、この特別な時間を作り上げていきましょう。

今年も、進化する福井の「まち」とともに、最高の音楽と体験をお楽しみください!

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

お礼の品をご紹介

  • 2025年07月18日 17:27

    第6弾アーティスト発表

    出演アーティスト第6弾 発表!

    AAAMYYY
    BREIMEN
    Buffalo Daughter
    CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN
    S.A.R.

    [9/6 SAT]

    BREIMEN ★
    Buffalo Daughter ★
    チャラン・ポ・ランタン
    CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN ★
    DYGL
    jo0ji
    S.A.R. ★
    SAUCE81 with KASHIF
    椎名林檎
    ZAZEN BOYS

    [9/7 SUN]

    AAAMYYY ★
    DJ KOCO aka SHIMOKITA
    never young beach
    NIKO NIKO TAN TAN
    レキシ
    RHYMESTER
    Suchmos
    Theo Parrish
    ONE PARK Special Band powered by SOIL&”PIMP”SESSIONS



    ・~・ ONE PARK FESTIVAL 音楽顧問 社長 (SOIL&”PIMP”SESSIONS)より ・~・

    AAAMYYY

    Tempalayのメンバー(シンセ/ボーカル)としても活躍するAAAMYYYが、DJセットで登場します。
    Tempalayでの活動に加え、さまざまなアーティストのサポートや楽曲提供、さらにはモデルとしても活動するなど、多方面で存在感を放つ彼女。浮遊感と高揚感に満ちたトラックメイキングのセンス、そしてそこに乗る透明感あふれる歌声の美しさは、一度聴いたら虜になること間違いなし。
    そんなAAAMYYYのDJセット、一体どんな場所へ連れて行ってくれるのでしょうか?
    とにかく楽しみでなりません。

    BREIMEN

    「エモーショナル」という言葉は、まさに彼らのためにあるのではないでしょうか。BREIMENの音楽は、ただ“エモい”だけでなく、誰もが心のどこかに持っている物語のよう。
    たとえば、近所で友人と話していたら、いつの間にか映画のワンシーンに入り込んでいて、気づけば自分が主人公になっていた、そんな世界に連れて行ってくれるんです。
    ジャンルでは括れないし、センスも演奏力も抜群なバンド。
    ベース&ボーカルの高木祥太くんは、ONE PARK Special Bandのメンバーとしてもお世話になっています。

    Buffalo Daughter

    90年代からワールドワイドに活動を続けるBuffalo Daughterが登場します。
    アナログ・シンセやサンプラーを駆使したローファイなサウンドコラージュが生み出す、サイケデリックで実験的なサウンドが、どこまでも気持ちいい。ロックとかエレクトロニカとかヒップホップとかダブとか、いろんな音楽のイケてる要素が、おもちゃ箱みたいにミックスされたBuffalo Daughterの音。そしてそれはポップとパンクが絶妙な塩梅で鳴っているんです。
    あのBeastie Boysが主宰するレーベル「Grand Royal」から作品をリリースされていることが、彼女たちの音楽がスペシャルであることの、何よりの証じゃないでしょうか。

    CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN

    2023年、もしかしたら自分が一番多く聴いていたのは、彼らの「tradition」だったかもしれません。フェスのステージでも何度も観ました。それくらいハマりました。CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUINは、東京を拠点に活動する多国籍エクスペリメンタル・ポップ・ユニットです。南米のリズムと、東洋的な旋律、そしてアジアンな空気感。これまでのポップスの概念を打ち破る、文化のマッシュアップ。新時代のさらに先を行くバンドなんです。
    是非YouTubeで彼らを検索してみてください。とんでもない方法で曲を作っている彼らの動画が見つかるはずです。

    S.A.R.

    「ダンスミュージックと、ダンスを喚起させるグルーヴを奏でるバンドのためのフェス」であるONE PARK FESTIVALとして、彼らを呼ばないという選択肢はありませんでした。東京を拠点に活動する6人組、S.A.R.が登場します。ヒップホップ、R&B、ソウル、ジャズ、それぞれのジャンルに根ざしながら、どこか懐かしく、それでいて新しい。緩やかで心地よいビートと、聴く人の記憶や想像を自然と呼び起こしてくれるようなリリック。そんなストリートの空気感が最高なんです。でも、一番グッとくるのは音の隙間かもしれません。この余白に、“温度”と”美学”を感じるんです。

    ・~・~・~・・~・~・~・・~・~・~・・~・~・~・

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインまたは会員登録をして、プロジェクトに寄付をする必要があります。

  • 2025年06月24日 10:49

    第5弾アーティスト発表

    街全体が一つのテーマパークになる音楽フェス
    【ONE PARK FESTIVAL 2025】

    出演アーティスト第5 弾!福井県庁地下にこの週末限りで出現する《PUBLIC BASE》ヘッドライナーの発表です!

    Theo Parrish

    [9/6 SAT]

    チャラン・ポ・ランタン
    DYGL
    jo0ji
    SAUCE81 with KASHIF
    椎名林檎
    ZAZEN BOYS

    [9/7 SUN]

    DJ KOCO aka SHIMOKITA
    never young beach
    NIKO NIKO TAN TAN
    レキシ
    RHYMESTER
    Suchmos
    Theo Parrish ★
    ONE PARK Special Band powered by SOIL&”PIMP”SESSIONS

    ・~・ ONE PARK FESTIVAL 音楽顧問 社長 (SOIL&”PIMP”SESSIONS)より ・~・

    Theo Parrish

    ONE PARK FESTIVAL 2025 出演アーティスト、第5弾発表です。
    今回は海外からのゲスト DJ の発表です。

    デトロイトを拠点に活動する伝説的 DJ、セオ・パリッシュが、ついに福井の地に降臨します。デトロイト・アンダーグラウンドミュージックシーンの最重要人物である彼ですが、その世界は決してテクノやハウスといったマシンミュージックのみで作られるものではありません。ジャズ、ファンク、ソウル、ロック、さらにはワールドミュージックに至るまで、あらゆる音楽を縦横無尽にミックスし、圧倒的なグルーヴでダンスフロアを唯一無二の空間へと変貌させます。

    これまで彼の来日公演はほぼ欠かさず体験してきましたが、そのたびに宇宙とつながるような不思議な感覚に包まれます。音楽への深い愛と探求心に満ちた彼のプレイを、ぜひ五感で味わってください。

    ・~・~・~・・~・~・~・・~・~・~・・~・~・~・

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインまたは会員登録をして、プロジェクトに寄付をする必要があります。

  • 2025年06月03日 09:33

    第4弾アーティスト発表

    街全体が一つのテーマパークになる音楽フェス
    【ONE PARK FESTIVAL 2025】出演アーティスト第4弾 発表!

    レキシ

    ついに レキシ(福井県出身)がONE PARK FESTIVALステージにやってきます!
    アーティストコメントを寄せて頂きました。

    ・~・~・~ アーティストコメント ~・~・~・

    初めてのONE PARK FESTIVAL、そして初めての福井のフェス楽しみすぎて今から土器土器です♪

    レキシ

    ・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

    [9/6 SAT]

    チャラン・ポ・ランタン
    DYGL
    jo0ji
    SAUCE81 with KASHIF
    椎名林檎
    ZAZEN BOYS

    [9/7 SUN]

    DJ KOCO aka SHIMOKITA
    never young beach
    NIKO NIKO TAN TAN
    レキシ ★
    RHYMESTER
    Suchmos
    ONE PARK Special Band powered by SOIL&”PIMP”SESSIONS

    ・~・ ONE PARK FESTIVAL 音楽顧問 社長 (SOIL&”PIMP”SESSIONS)より ・~・

    ONE PARK FESTIVAL 2025 出演アーティスト、第4弾発表です。

    ついにレキシがワンパークのステージに登場します。
    同じ福井県出身のミュージシャンとして、ONE PARK FESTIVALのステージにお迎えすることを目標のひとつにしていました。

    誰もが知る歴史や偉人をテーマにした歌詞を、ブラックミュージックをポップスに落とし込む巧みなアレンジに乗せて、徹底的に遊び尽くすステージング。そこから生まれるファンキーでソウルフルなグルーヴと共に、笑顔と感動に包まれる時間。それがレキシのライブです。
    そんな最高のエンターテイメントを、
    ONE PARK FESTIVALでお楽しみください。

    ・~・~・~・・~・~・~・・~・~・~・・~・~・~・

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインまたは会員登録をして、プロジェクトに寄付をする必要があります。

福井県福井市

「みんなが輝く 全国に誇れる ふくい」
福井市は、戦災や震災、水害という数多くの災害を乗り越えて不死鳥のごとく復興し、発展してきました。
本市には、一乗谷朝倉氏遺跡をはじめとした多くの歴史遺産や、豊かな食、自然、安心して子どもを生み育てられる環境と、お互いを尊重し合う風土があります。
誰もが住み続けたい、住んでみたいと思える福井市づくりのため、市民、地域、企業など、本市のすべてが輝き、みんなが豊かさを実感できるまちづくりを進めます。

https://www.city.fukui.lg.jp/
福井市へようこそ。