打ち上げろ!みんなで創る宇部の夏

カテゴリー:伝統・文化・歴史 

main_img

寄付金額 70,000

7%

目標金額:1,000,000

達成率
7%
支援人数
4
終了まで
87
/ 90

山口県宇部市(やまぐちけん うべし)

寄付募集期間:2025年5月1日~2025年7月29日(90日間)

山口県宇部市

プロジェクトオーナー

宇部市の夏の風物詩である「宇部市花火大会」は、2025年8月9日(土)に第71回目の開催を迎えます。長年にわたり、多くの方々に愛され続けてきた花火大会ですが、近年の物価高騰により、花火の数を減らさざるを得ない状況に直面しています。

誰もが子供のころから慣れ親しんできた「宇部市花火大会」を次世代に繋げたい。そのための一助として、あなたのやさしさを花火に変えてお届けするためにクラウドファンディングを実施します。皆さまの温かいご協力をお待ちしております。

あの感動を再び!みんなの力で最高の夜空を作ろう!

「宇部市花火大会」を守るために、あなたの力をお貸しください

宇部市民の皆さまが子供のころから慣れ親しんできた花火大会。
誰もが大切な夏の思い出として心に刻む、わくわくする花火大会も、今年で第71回を迎えます。
こどもから大人まで、宇部市民のみならず近隣に住む皆様も楽しみにしているこの一大イベントを、今年も盛大に開催したいと考えています。

昨年の第70回記念大会は、物価高騰などの影響により、その規模を縮小せざるを得ない状況でしたが、皆様の温かい支援のおかげで、これまで以上に華やかな花火を打ち上げることができました。
今年もまた、皆様のご協力のもと、最高の花火大会を作り上げていきたいと願っています。
そして、その願いを次の年、さらにその先の世代にも繋げていくため、あなたの力が必要です。
「宇部市花火大会」が、花火を見たすべての人の心に刻まれる特別な瞬間となり続けるように、どうぞご支援ご協力の程、よろしくお願いいたします。

寄附を頂いた皆様を一等席へご招待!

支援金額に応じてスポンサー席にご招待!!

寄付額5,000円毎に、スポンサー席の招待券を1枚送付いたします。

(例)
5千円・・・1枚
1万円・・・2枚
1万5千円・・3枚
2万円・・・4枚

※チケットの発送は7月下旬を予定しています。

【注意事項】

寄附申込時に返礼品は無しの表示が出ますが、そのまま処理を続けて頂き問題ございません。
申込時の最後の画面で、招待券の希望有無、枚数確認のアンケートがありますのでご回答ください。

お支払い期限のお知らせ

【注意事項】

後払い決済をご利用いただいているお客様は、2025年7月29日までにお支払いを完了いただきますようお願い申し上げます。
期日までにお支払いが確認できない場合、チケットをご郵送できないことがございますので、あらかじめご了承ください。

お支払い状況のご確認やご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。

Coming Soon !!

花火大会をさらに盛り上げるためのイベントを企画中です!!

実施スケジュール

令和7年8月9日(土)に宇部港で会いましょう!

宇部市内外から多くの方にご来場いただいていた花火大会ですが、第66回、第67回はコロナ禍によりやむを得ず中止となりました。

3年ぶりに開催した第68回では、従来の花火大会よりも大幅に規模を縮小した形での開催となりましたが、多くの皆様にご支援いただき、「久しぶりに宇部で花火を見ることができてよかった。」「夏を感じることができました。来年も楽しみです。」といったお声を数多くいただきました。
また、昨年は大盛況のうちに第70回花火大会を行うことができました。ひとえに皆様のご支援の賜物でございます。
今年第71回開催に向け、宇部市自慢のイベントとして、たくさんの皆様の思い出に残る花火大会にしたいという熱い気持ちを込め、昨年同様目標金額を1,000,000円としております。

皆様と一緒にこの花火大会を盛り上げていきたいと思いますので、ご支援の程よろしくお願いいたします。

寄附金の使い道

すべて花火の放揚費として大切に活用させていただきます。
目標金額以上のご支援を頂いた場合は、来年度の第72回花火大会の開催費用として、大切に活用させていただきます。

また、目標金額に達しなかった場合にも、いただいた金額に応じた花火を打ち上げます。(花火大会は予定通り実施します。)

なお、荒天の場合は、翌日 8月10日(日)に延期となりますが、両日ともに荒天の場合は開催中止となります。
その場合、ご支援金は返金せず、次回の第72回花火大会で大切に活用させていただきます。

実施メンバーの想い

宇部市花火大会実行委員会事務局

宇部市花火大会は、1954年の第1回に始まり、今年で71回目となります。宇部港という絶好のロケーションを背景に、まるで真下から花火が見えるような迫力のある花火がとても魅力的で、市内外からたくさんのお客様にお越し頂いています。
長い間市民の皆様に愛され、友人や恋人、家族との大切な思い出が数多く詰まっている夏の一大イベントです。

ご支援の程、よろしくお願いします。

宇部市長より 寄附者のみなさまへ

宇部市は、次の100年に向け、未来志向の視点を取り入れた「未来プロジェクト」により、持続可能なまちづくりを進めています。

「市民の安心安全な暮らしを守る」「未来に向けた戦略的産業振興」「未来を担う人財育成」「宇部の新たな可能性を創る」「持続可能な行財政運営」

この5つのプロジェクトを市民・関係者の皆様との共創により取り組んでいます。
特に観光の分野では、宇部の地域資源、歴史的施設など、本市ならではの素材にさらに磨きをかけ、宇部の魅力を高めながら、交流拡大につなげていきたいと考えています。

夏の風物詩である「宇部市花火大会」は、宇部市に暮らす人々にとって、子ども頃の大切な思い出として残るものです。これからも、次世代の子どもたちに引き継いでいくために、本プロジェクトのご支援を心よりお願い申し上げます。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

現在進捗情報はありません。

山口県宇部市

宇部市は、本州西端 山口県南西部に位置し、瀬戸内海に面しています。市内最大の観光スポットである「ときわ公園」では、動物園や植物館のほか、約100点の野外彫刻や四季折々の自然を楽しむことができ、また、市内外から多くの人が訪れています。
宇部市花火大会をはじめ、新川市まつり(5月)や宇部まつり(11月)などの大きなイベントには、毎年たくさんの市民が参加し、賑わいを見せています。