玉野市を彩る祭り「港フェスティバル」「玉野まつり」運営にご支援を!

カテゴリー:観光・PR 

main_img

寄付金額 12,000

0.8%

目標金額:1,500,000

達成率
0.8%
支援人数
3
終了まで
90
/ 91

岡山県玉野市(おかやまけん たまのし)

寄付募集期間:2025年5月1日~2025年7月30日(91日間)

岡山県玉野市

プロジェクトオーナー

岡山県玉野市では毎年、未来を担う子どもたちにふるさとに対する愛着や誇りの醸成をはかることを目的とし、「たまの・港フェスティバル」と「玉野まつり」を開催しています。今年「たまの・港フェスティバル」は28回目、「玉野まつり」は56回目を迎え、本市の季節の風物詩として長年にわたり市民に親しまれてきた祭りです。祭りの開催は市内の子どもたちに楽しい思い出を増やすとともに、市外からの誘客をはかり、より多くの方々に港町・玉野の素晴らしさを伝える役割も担っていると考えております。物価高騰により警備費等も上昇する中、安心安全のイベント開催に必要な費用の一部を賄うためクラウドファンディングを行います。また、今年度の玉野まつりでは3年ぶりに花火大会も予定しております。皆様のあたたかいご支援をよろしくお願いします。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

~子どもたちに玉野の良さを伝えていきたい~

玉野市で開催される祭にご支援をお願いします

玉野まつり おどり大会の様子

令和6年度の踊り大会は総勢約500名の踊り子の皆さまが参加いたしました。

花火大会の様子

今年度の玉野まつりでは3年ぶりに花火大会も開催予定です。安心安全の祭りを開催するため、警備費用等に充当させていただきます。皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。

寄付金の使途について

いただいたご寄附は事務費を除き、全てたまの・港フェスティバルと玉野まつりの運営費に充当します。

寄付金の使途(例)※寄付額150万円の場合
・イベント開催運営費:132万円
・事務費(手数料等):18万円

寄附金が目標金額に達しなかった場合、または超えた場合も、寄附金を運営費の一部として事業に充当します。
※本市特産品等の返礼品や、返礼品カタログのポイント付与等はありません。

寄付金の使途について

現在進捗情報はありません。

岡山県玉野市

岡山県玉野市(おかやまけんたまのし)は、中国地方にある岡山県の南端に位置し、瀬戸内海の美しい自然と温暖な気候に恵まれ、フェリーやクルーズ船など、様々な船舶が行きかう風光明媚な港町です。本土と四国を結ぶ海上交通の要衝として発展し、現在でも瀬戸内海の島々へ渡るための玄関口となっています。
また造船業、銅精錬、繊維業や製塩業などを中心に「ものづくり」のまちとして発展してきました。
近年では、3年に1度開催される「瀬戸内国際芸術祭」会場の1つとして、国内外から多くの観光客が訪れて賑わいを見せています。