若年がん患者の方が住み慣れた場所で、安心して過ごせるよう支援します
カテゴリー:健康・福祉
寄付金額 3,000円
目標金額:1,000,000円
- 達成率
- 0.3%
- 支援人数
- 1人
- 終了まで
- 受付終了
東京都江東区(とうきょうと こうとうく)
寄付募集期間:2025年1月6日~2025年3月31日(85日間)
東京都江東区

介護保険の対象とならない40歳未満で、がんの末期状態と診断された方が、住み慣れた自宅や環境で自分らしく、安心して過ごせるよう、在宅での療養に必要な介護サービス等の費用を一部助成するために活用します。
「若年」のがん患者とは
小児がんとAYA世代のがん患者の方
「若年」のがん患者とは「小児がん」と「AYA(アヤと読みます)世代」でがんにかかっている患者さんを意味します。「小児がん」は、一般的に15歳未満のお子さんに発生するがんを指し、「AYA世代」とは、Adolescent and Young Adult(思春期・若年成人)の頭文字をとったもので、主に、思春期(15歳~)から30歳代までの世代を指します。
「若年」のがんに関する現状
小児がんの現状と特徴
わが国では0歳から14歳のこどものうち、1年間に2,000~2,300人が小児がんと診断されています。これは、こども約7,500人に1人の割合です。また、こどもの死亡原因のうち、がんの占める割合は全体では1割です。年齢階層別でみると、0歳は1%に満たないものの、5~9歳では死因の約3割を占めています。
そして、小児がんの種類は大人のがんとは大きく傾向が異なり、白血病や脳腫瘍が多く、他にリンパ腫、神経芽腫などがあります。なかには、大人ではほとんど見られないがんもあります。
AYA世代のがんの現状と特徴
AYA世代は、多くの人にとって親から自立したり、生活の中心が家庭や学校から社会での活動に移行したりしていくなど、大きな転換期を迎える時期でもあります。
AYA世代の病気による死亡原因のトップはがんによるものです。AYA世代には子供から大人への移行期が含まれるため、小児で発症することが多いがんと成人で発症することが多いがんの両方の種類が存在し、年間2万人の方がり患するといわれています。
住み慣れた自宅や環境で過ごすという選択を後押し
自分らしく、安心して過ごせる場所で
がんの末期状態と診断された方は、住み慣れた自宅や環境での療養生活を選んだり、家族と一緒に過ごすため在宅療養を希望したりすることがあります。
40歳以上の末期のがん患者の方が在宅療養する場合は、介護保険制度を利用できますが、「若年」のがん患者の方は対象となりません。そのため、経済的な負担を軽減し、住み慣れた自宅や環境で自分らしく、安心して過ごせるよう在宅療養に必要なサービスや用具の費用を一部助成しています。
在宅療養で助成対象となる例
介護用ベッドや車いすの購入やレンタル

訪問介護サービスの利用

寄付金の使い道
がんに影響を受ける若年がん患者の方とご家族のために
ご寄付いただいた費用は、「若年がん患者在宅療養支援事業」に使わせていただきます。
若年がん患者の方が自宅や住み慣れた環境で、安心して療養生活を送れるよう支援するために活用させていただきます。
全国のみなさまからの温かいご支援、ご協力を心よりお待ちしています。
※目標金額を超えた場合や達成しなかった場合でも、寄付金は原則全て本プロジェクトや、がんに関連する事業に活用させていただきます。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
-
2025年03月21日 12:24
プロジェクト終了まであと11日!応援いただきありがとうございます。
こんにちは。江東区保健所健康推進課のクラウドファンディング担当です。
まもなくクラウドファンディングの終了時期となります。このプロジェクトを通して、若年がん(小児がん、AYA世代のがん)について、また江東区で実施している若年がん患者の方への支援事業について、より関心を寄せていただける方が増えることを願っております。
皆さまの応援とご支援が、私達のプロジェクトの原動力につながりますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2025年03月04日 09:09
「若年がん」と、患者の方が利用できる支援をご存じですか?
こんにちは。江東区保健所健康推進課のクラウドファンディング担当です。
現在、「若年がん患者の方が住み慣れた場所で、安心して過ごせるよう支援する事業」でクラウドファンディングを募っています!
このプロジェクトを通して、若年がん(小児がん、AYA世代のがん)について、また江東区で実施している若年がん患者の方への支援事業について知って頂ければ幸いです。
目標達成できるよう、引き続き皆様応援のほどよろしくお願いいたします!もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
東京都江東区
江東区(こうとうく)は東京都東部に位置し、東京湾に面し、隅田川と荒川に囲まれ、豊かな水辺と緑が暮らしの中に息づく「水彩都市」です。内陸部の深川・城東エリアでは、深川八幡祭りや木場の角乗など、江戸の歴史や文化、下町情緒など脈々と受け継がれてきた区の伝統を感じることができます。その一方で、湾岸エリアでは未来型の都市整備が進められるなど、多彩な顔を持っています。
区では「SPORTS & SUPPORTS KOTO City in TOKYO スポーツと人情が熱いまち 江東区」をブランドコンセプトに、区の魅力を国内外に広くPRし、多くの人に「江東区に訪れてみたい」「江東区に住んでみたい」と感じてくれるまちづくりに取り組んでいます。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。