• TOP
  • 過去実績
  • なつかしの藤井寺を伝える!ふじいでら再発見展示コーナー新設プロジェクト

なつかしの藤井寺を伝える!ふじいでら再発見展示コーナー新設プロジェクト

カテゴリー:伝統・文化・歴史 

main_img

寄付金額 200,500

20%

目標金額:1,000,000

達成率
20%
支援人数
17
終了まで
受付終了

大阪府藤井寺市(おおさかふ ふじいでらし)

寄付募集期間:2024年11月25日~2025年1月31日(68日間)

大阪府藤井寺市

プロジェクトオーナー

令和7年4月に観光拠点施設としてリニューアルオープンを予定しているアイセルシュラホール(藤井寺市立生涯学習センター)の2階歴史展示コーナーに「ふじいでら再発見コーナー」を新設します。

「ふじいでら再発見コーナー」は、近現代の藤井寺の懐かしい風景のパネルや物品を展示し、改めて藤井寺というまちの歴史を感じることができるコーナーを計画しています。

道明寺駅周辺
藤井寺球場(近鉄バファローズ リーグ優勝の瞬間)

さまざまな場面・風景から再発見!ふじいでらの近現代を伝えます

近代の藤井寺周辺の村の統廃合や変遷の歴史を写真や解説資料を用いてパネルで紹介します。
また、鉄道の延伸や藤井寺経営地計画によって街並みが形成されていく過程や藤井寺球場、藤井寺教材園といったかつての市のランドマークについても写真や解説資料により、地域への影響を振り返ります。
さらには、高度経済成長期以降、ベッドタウンとして発展する藤井寺市やそれを支えてきた近鉄南大阪線のあゆみ、そして、藤井寺市にとっては欠かせない近鉄球団の活躍についても展示します。

藤井寺駅ホーム

寄附金の使い道

皆さまからいただいた寄附金は、「ふじいでら再発見コーナー」のための費用として大切に活用させていただきます。

展示改修費用
・展示ケースの設置
・壁面展示パネルの設置 等

なお、目標金額に達しなかった場合でも、本プロジェクトに活用させていただきます。
また、目標金額を超えた場合も本プロジェクトに使用いたします。
展示改修工事は、2025年3月ごろの完成を予定しています。

道明寺小学校周辺

寄附者の皆さまへ

市長のメッセージ

本プロジェクトのページをご覧いただきありがとうございます。

大阪で一番小さく、全国でも5番目に小さな市である「藤井寺市」をご存知でしょうか。3km四方のコンパクトなまちである藤井寺市は、大阪初の世界文化遺産「百舌鳥・古市古墳群」として登録された古墳があり、日常生活の中で歴史文化を身近に感じることができます。

本市では人口減少・少子化・高齢化が進む状況にあっても、にぎわいと歴史文化にあふれた住宅都市という藤井寺市の魅力を活かして、市民がこのまちで暮らすことを誇らしく思うようなまちを目指し、「~人と歴史が活きる未来へ~ 笑顔と活気に満ちた快適なまち ふじいでら」を将来像に掲げ、まちづくりを進めています。

本市の近現代の歴史を後世に伝える本プロジェクトに寄附を通じてご支援賜りますよう、心からお願い申し上げます。

写真

お礼の品について(市外在住の方のみお申し込みいただけます)

お礼の品は、市外在住者の寄附者のみがご選択いただけます。
※ふるさと納税の法改正により、藤井寺市内在住の方からのご寄附に対するお礼の品の提供ができなくなりました。何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

  • 2025年04月11日 10:00

    【ご報告】アイセルシュラホール内に展示コーナー「ふじいでら再発見コーナー」の新設が完了しました!

    近現代の藤井寺の懐かしい風 景パネルや物品を展示!
    鉄道の延伸や市街地の街並みの変遷をはじめ、藤井寺球場、藤井寺教材園、近鉄バファローズといったかつてのランドマークについて展示しており、市の歴史を感じることができます。
    また、今回初めて公開される貴重な資料も展示しています。

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

  • 2025年02月05日 10:40

    【プロジェクトの受付期間終了】ご支援いただき、ありがとうございました!

    2025年1月31日をもって、「なつかしの藤井寺を伝える!ふじいでら再発見展示コーナー新設プロジェクト」の寄附受付を終了しました。
    17名の方から温かいご支援をいただきましたこと、大変嬉しく思っております。応援いただき本当にありがとうございました!
    いただいた寄附金は、アイセルシュラホール展示コーナーの整備に大切に活用させていただきます。
    4月のオープンに向けて準備を進めているところです。
    事業が完了しましたら、改めてご報告させていただきます。

    このたびは本当にありがとうございました。

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

  • 2025年01月22日 11:00

    プロジェクト終了まであと10日!

    現在、16名の方々からご寄附をいただいております。
    応援してくださった皆さま、誠にありがとうございます!

    残りの募集期間も頑張ってまいりますので、ぜひお知り合いやご友人に本プロジェクトを紹介いただけますと幸いです。

    引き続きよろしくお願いいたします。

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

大阪府藤井寺市

藤井寺市ふるさとまちづくり応援寄附について

ご支援いただいた方に、感謝の気持ちを込めてお礼の品をお贈りしています。
寄附金額によって内容が異なりますので、下記をご確認ください。

※お礼の品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
※藤井寺市外にお住まいの方から、5千円以上の寄附をいただいた場合には、お礼の品としてご希望に応じ特産品を贈呈します。
※お礼の品の写真はイメージです。