• TOP
  • 過去実績
  • はままつのこどもたちを笑顔に!地域で頑張るこども食堂や学習支援教室を応援したい

はままつのこどもたちを笑顔に!地域で頑張るこども食堂や学習支援教室を応援したい

カテゴリー:子ども・教育 

main_img 達成

寄付金額 21,256,000

2125.6%

目標金額:1,000,000

達成率
2125.6%
支援人数
28
終了まで
受付終了

静岡県浜松市(しずおかけん はままつし)

寄付募集期間:2024年11月29日~2025年2月26日(90日間)

静岡県浜松市

プロジェクトオーナー

浜松市では、経済的困窮や不登校などで、家や学校以外の居場所がないこども達を支えるために、地域で活動するこども食堂や無料学習教室の立ち上げや運営をサポートしています。

現在、市内に50か所以上のこどもの居場所が立ち上がり、様々なこども達を地域で支えていますが、最近の物価高や支援を必要とするこどもの増加により、居場所の運営は大変厳しいものになっています。

浜松市では、地域でこどもを支える団体を支援する「浜松市子どもの居場所づくり助成事業」により、活動費の一部を助成し、居場所づくり活動をサポートしていますが、十分ではありません。

皆さまからのご支援は、この助成金として運営団体に届けます。

こども食堂が果たしている役割

「あたたかい食事をたくさんの人と食べることができてうれしい。」
「今日だけは、こどもと向き合って、ゆっくりごはんを食べられる。」
「物の値段が上がって生活が苦しい。」

これは、こども食堂を利用している保護者の声です。昨今の物価高騰の影響で、子育て世帯への経済的影響が深刻化しています。
また、ひとり親家庭は経済的な困窮に加え、ひとりで仕事、家事をしなければならず、こどもと向き合う時間を取れないことも少なくありません。

こども食堂は、こどもの居場所を提供したり、無料または低料金でこどもや大人に対し、食事を提供しています。現在浜松市内には、40か所程度のこども食堂があります。

学習支援教室が果たしている役割

「勉強を教えてもらえてよかった。」
「勉強だけでなく、友だちと楽しく遊ぶことができた。」

これは、地域で活動する学習支援教室を利用したこどもたちの声です。
地域で活動する学習支援教室は、さまざまな困難を抱える家庭のこどもの居場所機能を果たしています。
また、こどもの居場所機能だけでなく、レクリエーションや遊びを通して、地域の住民と結びつくことができる
地域の交流スペースの場ともなっています。

こどもの居場所を取り巻く課題

「こども食堂を始めるにあたって、お金の工面が大変だった。」
「物価高騰の影響で、食材調達にかかる費用が増えた。」

食材等は寄附があるものの、多くは運営者が自己資金を持ち出して運営しています。
運営者の声にもあるとおり、昨今の物価高騰の影響で、これまでこども食堂を運営していた団体も、食材の調達費用が多くかかっています。
また、こども食堂を新規に立ち上げる際、食材を保管する冷蔵庫や電子レンジなどを購入する初期費用が無いため、こども食堂の立ち上げには資金的な困難があります。

学習支援を行う団体も多くがボランティアで、運営資金は団体の持ち出しで行っているところがほとんどです。

こども食堂や地域の学習支援教室の運営を安定的に継続するため、皆様のご支援をお願いいたします。

こども食堂や地域の学習支援教室の運営を安定的に継続するため、皆様のご支援をお願いいたします

浜松市では、こども食堂や学習支援などこどもの居場所を提供する団体を支援する補助金を交付しています。

この補助金は、こども食堂や学習支援を行う団体に対し、立ち上げに必要な資金や運営に係る資金の一部として使われます。
また、この補助金は今回のクラウドファンディングだけでなく、地域の皆様からの寄附など様々な方の支援でまかなわれています。

寄附金の使い途

皆さまからご寄附いただきましたお金は、こども食堂や学習支援などの立上げに必要な資金(調理器具や冷蔵庫等の家電、家具等)や、運営に必要な資金(食材費、衛生用品、パンフレット等の作成費)の一部に活用させていただきます。

なお、目標金額を超えた場合や達成しなかった場合でも、ご寄附いただいた金額は活動資金として活用させていただきます。

お礼について

本プロジェクトへのご寄附には、お礼の品はございません。寄附金は上記の事業に充てることをもって、寄附いただいたみなさまへのお気持ちにこたえることとし、こどもたちが元気に成長する姿をもって、お礼に代えさせていただきます。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

【注意事項】

本ページに掲載されている写真はすべてイメージです。

  • 2025年03月10日 09:03

    【目標達成のお礼!】ご支援いただき、ありがとうございました。

    2月26日を以ってプロジェクトの寄附受付を終了しました。
    みなさまのご支援のお陰で、無事目標を達成することができました。
    温かいメッセージと共に応援いただき、本当にありがとうございました。
    いただいた寄付金は、地域で活動するこども食堂や無料学習教室への助成金として、大切に活用させていただきます。
    ぜひ引き続き見守っていただけますと幸いです。
    この度は、誠にありがとうございました。

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

静岡県浜松市

出世の街 浜松

若き日の徳川家康公が天下統一の礎を築いた地、浜松。その後も水野忠邦など歴代城主の多くが幕府の要職への出世しました。
近代では、世界的な研究者や技術者、音楽家や芸術家を輩出したほか、世界に名高い多くの企業が、浜松から生まれています。

浜松市は東京と大阪のほぼ中央に位置する、人口約80万人の政令指定都市。北は天竜の美林、南は遠州灘、西は浜名湖、東は天竜川と多様な自然に恵まれた土地です。

そして、旺盛なチャレンジ精神と起業意識の高い風土によって、オートバイ・繊維・楽器といった産業が集積する「ものづくりの街」でもあります。
世界トップレベルの企業を輩出し、体験できる産業観光施設も年々充実しています。

さらに豊かな自然環境と都市部の調和、温暖な気候、魅力ある食文化などにより、近年、観光地としての人気も高まっています。