• TOP
  • 過去実績
  • ~世界遺産・古市古墳群を訪れる人々に~ビジターセンターをつくりたい!

~世界遺産・古市古墳群を訪れる人々に~ビジターセンターをつくりたい!

カテゴリー:観光・PR 

main_img

寄付金額 408,000

13.6%

目標金額:3,000,000

達成率
13.6%
支援人数
28
終了まで
受付終了

大阪府藤井寺市(おおさかふ ふじいでらし)

寄付募集期間:2024年11月15日~2025年1月31日(78日間)

大阪府藤井寺市

プロジェクトオーナー

藤井寺市では、本市を訪れる人々にも、まちなかを楽しみながら周遊してもらう「まちなか観光」を促進しています。市内の商業地域の活性化や市民の活力を高め、魅力あるまちづくりとまちのにぎわい創出に取り組んでいます。

本プロジェクトでは、令和元年7月に世界遺産登録された「百舌鳥・古市古墳群」の古市古墳群エリアに位置する藤井寺市の公共施設アイセルシュラホールを、古市古墳群周遊ルート上の主要な観光拠点とするためリニューアルを行います。来訪者の受け入れ態勢を整備・強化することで、市内観光の促進を目指します。

アイセル シュラ ホールにビジターセンター機能を

アイセルシュラホールは、藤井寺市で出土した古墳築造の際に用いられた古代の木ゾリ「修羅(しゅら)」と船形埴輪をモチーフとした印象的な外観から、存在感のある本市のシンボル的な施設で、平成6年7月の開設以来、生涯学習機能や公民館機能を有する教育施設として位置付けられ、市内外から多数の方が訪れる施設です。
今回のリニューアルを機に、観光拠点としての機能を加え、訪れる方々に「タビマエ」・「タビナカ」・「タビアト」のどのようなシーンにおいても活用される施設かつ、市民にも引き続き愛され、観光客との交流によりさらに発展的に利用される施設を目指します。

ビジターセンターとしての役割

・旅のスタートに!観光スポットの魅力を発信するウェルカムロビー・ラウンジ
・旅の休憩に!ほっとできるカフェ・マルシェ・木の温もりを感じるレストスペース
・旅の思い出に!お土産などを購入できるショップ・ワークショップスペース

寄附金の使い道

皆さまからいただいた寄附金は、アイセルシュラホールの観光拠点化(ビジターセンター)再整備のための費用として大切に活用させていただきます。
なお、目標金額に達しなかった場合でも、本プロジェクトに活用させていただきます。
また、目標金額を超えた場合も本プロジェクトに使用いたします。

リニューアルオープンは2025年4月を予定しています。

寄附者の皆さまへ

市長のメッセージ

本プロジェクトのページをご覧いただきありがとうございます。

大阪で一番小さく、全国でも5番目に小さな市である「藤井寺市」をご存知でしょうか。3km四方のコンパクトなまちである藤井寺市は、大阪初の世界文化遺産「百舌鳥・古市古墳群」として登録された古墳があり、日常生活の中で歴史文化を身近に感じることができます。

本市では人口減少・少子化・高齢化が進む状況にあっても、にぎわいと歴史文化にあふれた住宅都市という藤井寺市の魅力を活かして、市民がこのまちで暮らすことを誇らしく思うようなまちを目指し、「~人と歴史が活きる未来へ~ 笑顔と活気に満ちた快適なまち ふじいでら」を将来像に掲げ、まちづくりを進めています。

寄附を通じて本市の観光拠点化事業にご支援賜りますよう、心からお願い申し上げます。

写真

お礼の品について(市外在住の方のみお申し込みいただけます)

お礼の品は、市外在住者の寄附者のみがご選択いただけます。
※ふるさと納税の法改正により、藤井寺市内在住の方からのご寄附に対するお礼の品の提供ができなくなりました。何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

お礼の品一覧

  • 2025年03月24日 11:30

    ビジターセンター完成のご報告&リニューアルOPENイベントのご案内

    ★「アイセルシュラホール」に観光拠点機能が加わってリニューアルが完了しました!
    1・2階は観光・文化交流センター、3・4階は生涯学習センターの複合施設「にぎわい・まなび交流館」に。
    藤井寺市といえば古墳をはじめとした文化財!遺跡の地層とシュラホールの木をイメージして内装のデザインをしました。
    また、屋外には前方後円墳の形を模した人工芝のオープンスペース【古墳広場】もあります。

    ★アイセルシュラホール リニューアル&再始動記念イベント~Bon Voyage! 前途洋々!!~
    リニューアルするアイセルシュラホールのお披露目を兼ね、藤井寺市ならではの飲食、アトラクション、体験などが楽しめるイベントを開催します!
    ■日時 2025年3月30日(日) 10:00~15:00(オープニングセレモニーは9:20~10:00) ※雨天決行
    ■会場 アイセルシュラホール(藤井寺市藤井寺3-1-20)
    ※当日駐車場はございません。お車でのご来場はご遠慮ください。

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

  • 2025年02月05日 10:38

    【プロジェクトの受付期間終了】ご支援いただき、ありがとうございました!

    2025年1月31日をもって、「~世界遺産・古市古墳群を訪れる人々に~ビジターセンターをつくりたい!」の寄附受付を終了しました。
    28名の方から温かいご支援をいただきましたこと、大変嬉しく思っております。応援いただき本当にありがとうございました!
    いただいた寄附金は、ビジターセンターの整備に大切に活用させていただきます。
    4月のオープンに向けて整備工事を進めているところです。
    事業が完了しましたら、改めてご報告させていただきます。

    このたびは本当にありがとうございました。

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

  • 2025年01月22日 11:00

    プロジェクト終了まであと10日!

    現在、26名の方々からご寄付をいただいております。
    応援してくださった皆さま、誠にありがとうございます!

    残りの募集期間も頑張ってまいりますので、ぜひお知り合いやご友人に本プロジェクトを紹介いただけますと幸いです。

    引き続きよろしくお願いいたします。

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

大阪府藤井寺市

藤井寺市は、大阪府の南東部にある大阪府で最も小さい市。鉄道3駅や西名阪自動車道など、大阪市内から15分とアクセス抜群です。

市域には、世界文化遺産に登録された「古市古墳群」や日本遺産に認定された「西国三十三所」の第五番札所「葛井寺」などを有し、歴史資産が豊富なまちでもあります。
近年は、おしゃれな雑貨屋やカフェが増え、手作り市などのイベントも開催されるなど、あらたな魅力をみせています。

藤井寺市を是非とも応援してください。