国指定名勝「おくのほそ道の風景地 草加松原」の景観を守りたい!
カテゴリー:まちづくり
寄付金額 1,104,000円
目標金額:1,000,000円
- 達成率
- 110.4%
- 支援人数
- 10人
- 終了まで
- 受付終了
埼玉県草加市(さいたまけん そうかし)
寄付募集期間:2024年12月2日~2025年2月28日(89日間)
埼玉県草加市

国指定名勝「おくのほそ道の風景地 草加松原」は、先人たちによる保護活動により形成されてきた草加市の財産であり、草加市民や観光のために来場する方にとっての憩いの場です。
先人の大変な苦労により、市民と行政が一丸となって取り組んできた松並木の保護に向けた取組継続は、わたしたちに突き付けられた課題であり、特にマツノザイセンチュウという害虫による松枯れから薬剤の樹幹注入により、松を守り、ひいては草加松原の景観を守ることにより次世代に市の貴重な財産を残すことになります。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
草加松原の松を守りたい!
草加松原の景観を残し、全国区にしたい。

松並木の歴史については、いつ頃植えられたかは定かではありませんが、江戸時代には植えられた記録が残っています。
その後時代の経過とともに昭和40年代には、マツが枯死によって著しく減少しましたが、昭和50年代以降市民の間で松を保護しようとする機運が高まり、市民が中心となり、現存する松の保存や新たな松の捕植が行われたことにより現在まで草加松原の景観が守られるという歴史がある場所です。
また、草加松原の今までの取り組みや景観が評価され平成26年3月18日に国指定名勝「おくのほそ道の風景地 草加松原」として国の名勝に指定され、我々には一層この貴重な松並木を守る責務が生じています。
しかしながら、令和3年度に草加市内の小学校 幼稚園で原因不明の松枯れが発生しました。
松枯れの代表的な要因として、マツノザイセンチュウによる被害が考えられます。このセンチュウマツノザイセンチュウが松の樹帯内に侵入すると樹脂道、仮導管などで爆発的に増殖し、その組織を破壊し、松が衰弱、萎凋することにより、松枯れが発生します。
また、近年埼玉県内ではマツザイノセンチュウによる松枯れが多発し、この松枯れが草加松原にも派生する可能性もあります。
そのため、松枯れによって草加松原の景観が失われるリスクを軽減するために、マツノザイセンチュウによる松枯れを防止するための薬剤の樹幹注入を行っています。
国の名勝指定であるとともに、草加の歴史と文化を象徴する風景であり、市民の憩いの場である「草加松原」を守り、後世に残していくためにも、樹幹注入にご協力をお願いします。
松に薬剤の樹幹注入を実施し、松並木を守ります
松への薬剤樹幹注入について

草加松原の松への薬剤樹幹注入は、634本の松並木の松について、樹幹に特殊な薬剤を注入することにより、松枯れを防止し、樹勢維持を図ろうとするものです。
対象となる松は、樹齢による幹周の違いにより、薬剤注入量が変わるため、予算や委託業者の状況を加味して松並木を4分割し、令和3年度から、4年をかけて全数に薬剤を注入する業務を委託しており、今年度は168本の松への樹幹注入を実施予定です。
具体的な薬剤樹幹注入のスケージュールは、
令和3年度は、103本の松に対して樹幹注入を実施
令和4年度は、177本の松に対して樹幹注入を実施
令和5年度は、186本の松に対して樹幹注入を実施済です。
今回の樹幹注入で、634本全ての松に対して樹幹注入が終了しますが、薬剤の効果は、薬剤注入後7年(薬剤効果期間)です。
そのため、効果の経過前(6年目)令和9年度に103本の松に対して、樹幹注入の再実施を予定しています。
今回のご支援は、薬剤樹幹注入にかかる費用の一部に充当させていただきます。
寄附の具体的な使い道
松への薬剤樹幹注入
松への薬剤樹幹注入
【内訳】
・松への薬剤の樹幹注入:100万円
(令和6年度は168本の松に薬剤を注入予定であり、経費の1/4程度を充当します。)
【目標金額に達しなかった場合の寄附金の取扱い】
目標に達しなかった場合、集まった寄附金を本プロジェクトに活用させていただき、不足分を一般財源から充当します。
※目標より上回った場合でも本プロジェクトに活用させていただきます。
草加松原は、だれもが幸せなまち草加の実現に必要不可欠
身近な憩いの場は、幸せへの第一歩

草加松原の松並木を歩くと、近所の保育園の園児から地域の高齢者まで老若男女問わず様々な世代が笑顔で散歩をする憩いの場であることが分かります。
この草加松原の松並木を守れば、松並木を散歩する様々な世帯の笑顔が守られ、だれもが幸せなまち草加に一層近づきます。
松への薬剤の樹幹注入によって守られるものは草加松原の景観だけではなく、草加市民の幸福感や、市のブランド力も同様に守ることができると考えております。
また、松並木は現在でも市外の多くの方が訪れている市内有数の名勝地です。
この名勝地の景観を守り、魅力を高め、今まで以上の多くの皆様に訪れて頂き、『だれもが幸せなまち草加』の魅力を全国に浸透させたいと思います。
松並木にてPRを実施します
松並木への訪問者に対してPRを行います。
事業の実施スケジュールです。
2024年12月から松並木の広告物等でPR活動を行います。
2025年1月から2025年2月にかけて事業を実施予定
プロジェクト関係者の思い
草加市役所 みどり公園課 田口 浩之
草加松原 松並木を沢山の人に知ってほしい。

当事業を担当する草加市役所 みどり公園課 田口です。
私は、みどり公園課に異動してきて今年で3年目ですが、異動1年目から草加松原の維持管理を担当しています。
様々な課題に悪戦苦闘しながら、維持管理している草加松原は多くの市民の皆様がウォーキングやジョギングを行う憩いの場となっています。
私の夢はこれからも草加松原が市民の皆様にとっての憩いの場であり続けると同時に国内外の沢山の方に訪れて頂き素晴らしさを知っていただくことです。
これからも草加市の財産である草加松原を守るためにご支援の程よろしくお願いします。
特定非営利活動法人 ちえぞう・やるぞう 代表理事 松本 満茂さん
草加松原の松並木を次世代に残したい!

NPO法人ちえぞう・やるぞうは平成13年に設立した「まちづくり」を主体としたNPOです。
理事長が医療関係者であることもあり、市立病院のボランティアの立ち上げに尽力し、その後も、歯科を中心とした医療講演会や自転車事故が多いことから交通安全の講習会等も行って来ました。
また、昨年度は草加の松並木等がおくのほそ道風景地として、国の名勝指定を受けて10年が経ったことも重なり、松の保全に関する講演会を行い、市民の方への松並木の理解を深める一助を通じて、松並木への保存にも積極的に関わっています。
講演会の中では松の樹幹注入(害虫・松枯れ予防)の実演も行い、市民の方から大好評を頂きました。
市民の方の憩いの場でもある松並木を保存し、子供たちへ繋いでいくためにも、樹幹注入を続けて松が残されることを期待しています。
何卒皆様のご協力をお願い致します!!
草加市役所 自治文化部付 専門嘱託員 飯島 豊さん
将来へ伝え残しながら、育てていただきたい「草加松原・松並木」

私は、市民の皆さんの長年の願いでありました、「日光街道草加松原」が車道から遊歩道(延長1,500m)への整備が完了し、昭和63年度に草加市に管理移管され時から公園緑地課職員として、今日まで様々な場面で「草加松原・松並木」の育成・保存に関わって来ております。
草加市の地図を広げますと、市の中心に位置する、とても交通の便に恵まれた場所であります。
松並木と並行して流れる「綾瀬川」、二つの太鼓橋(百代橋・矢立橋)からの風景は、とても美しい姿を見せて皆様をお迎えしております。
現在、私は月一回程度でありますが、「そうか松原 和舟の会」の一員として、綾瀬川の和舟舟行に関わっております。和舟から普段見られない目線から松並木のガイドをしながら、市民の皆様や草加に訪れた方々へ、国指定名勝「おくのほそ道の風景地 草加松原」を伝えております。
これからも市民の方の憩いの場でもある草加松原の松並木が保存されていくことを願っております。
パリポリくんキーホルダーをお届けします。

ご支援いただいた皆様に草加市のご当地名物、草加せんべいをモチーフにしたキャラクターであるパリポリくんキーホルダーをお届けします。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
現在進捗情報はありません。
埼玉県草加市
草加市は、埼玉県の南東部に位置し、市の南側は東京都に接し、都内へのアクセスをはじめ交通の利便性の高いまちです。
また、宿場町が広がっていた草加駅付近を中心に、全国的にも知名度が高い「草加せんべい」の店舗が多くみられ、国指定名勝となった「草加松原」では、俳聖松尾芭蕉による「おくのほそ道」のゆかりも感じることができ、日光街道の宿場町として栄えた歴史や文化も感じることのできるまちです。歴史やせんべいを味わいに草加にいらしてください。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。