• TOP
  • 過去実績
  • 新たな武道・スポーツ振興の拠点が誕生!【福岡武道館建設プロジェクト】

新たな武道・スポーツ振興の拠点が誕生!【福岡武道館建設プロジェクト】

カテゴリー:まちづくり 

main_img

寄付金額 25,000

1.2%

目標金額:2,000,000

達成率
1.2%
支援人数
2
終了まで
受付終了

福岡県(ふくおかけん)

寄付募集期間:2024年9月18日~2024年12月17日(91日間)

福岡県

プロジェクトオーナー

福岡武道館は、昭和54年に現在の大濠公園に建設され、青少年の健全育成や柔道、剣道、逮捕術といった警察術科訓練の推進向上などを目的とし、年間約9万人が利用する施設として広く県民の皆様に親しまれるとともに、各種武道大会や昇段審査などの場として重要な役割を担っています。

この度、大濠公園南側に新県立美術館の移転整備計画が進んでおり、これに伴い、福岡武道館を東公園に移転することとし、現在整備を進めています。

この場所は、地下鉄やJRの駅からも近く、都市高速道路からもアクセスしやすいなど、利便性に優れており、また、隣接する市民体育館との連携を図り、これまで以上に利用価値の高い施設を目指します。

今回の寄附金は、福岡武道館新築工事費に活用させていただきます。

スポーツ振興の拠点となるよう取り組みます。

新たにサブアリーナが整備されます。

新しい武道館には、これまでの、柔道場や剣道場、相撲場、弓道場などの機能に加え、体育館機能となるサブアリーナを整備することで、スポーツ振興の拠点として、武道のみならず、バスケットボールやバレーボールなどの多様なスポーツでの利用が可能となります。

環境に配慮し、快適に利用できる施設を目指します。

新築する県有施設では、初めてZEB化(省エネルギー化)を図り、太陽光発電設備を設置するなど環境にも配慮しています。

また、エントランスや柔剣道場観覧席などに県産木材を活用するとともに、誰もが安心して快適に利用できるよう車いす用の観覧席や駐車場を設置し、バリアフリー化にも配慮した施設となります。

新しい武道館の建設

新たな武道・スポーツ振興の拠点が誕生します。

福岡武道館は、青少年の健全育成や県民の心身の鍛錬のため広く一般開放しており、各種武道大会や武道教室の場などにご利用いただいている施設です。

新しい武道館では、柔道、剣道、弓道、相撲その他これらに類するスポーツ等を通じ、武道振興・スポーツ振興の拠点として、県民の皆様にとってこれまで以上に利用価値の高い施設を目指すとともに、警察術科訓練の更なる向上を図ります。

寄附金の使い道

皆さまから頂いた寄附金は、福岡武道館新築工事費に充てられます。

目標金額に達しなかった場合、また、目標金額以上の寄附を頂いた場合でも、本経費の財源として活用させていただきます。

事業のスケジュール

2023年10月着工
2025年11月竣工予定

令和5年10月に着工しました。

安全に工事を進めて参ります。

作業中は安全を第一に工事を進めており、交通誘導員を配置し、車両の進入時には交通誘導員の誘導の下、歩行者を優先するなど、安全に配意して工事を進めて参りますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

  • 2025年03月31日 09:00

    ■安全に工事を進めています。

     令和7年11月の竣工に向け安全に工事を進めています。
     作業中は安全を第一に工事を進めており、交通誘導員を配置し、車両の進入時には交通誘導員の誘導の下、歩行者を優先するなど、安全に配意して工事を進めて参りますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

福岡県

福岡県はアジアに最も近い大都市圏であり、各地・各国を結ぶ玄関口です。

玄界灘、響灘、周防灘、有明海に囲まれ新鮮な海の幸を味わうことができます。内陸には山間部、平野が広がり、農産物等も豊富です。イチゴの「あまおう」やイチジクの「とよみつひめ」などをはじめ、さまざまな果樹栽培も盛んです。このほか、福岡県は、ラーメン、水炊き、もつ鍋など福岡ならではの郷土料理を楽しむことができます。

福岡県では、「誰もが安心してたくさんの笑顔で暮らせる福岡県」を目指した地域社会づくりを進めていきますので応援よろしくお願いします。