【継続募集中】あなたも新選組の仲間入り!? デザインマンホール蓋設置支援で調布の歴史に名を刻もう!
カテゴリー:観光・PR
寄付金額 1,779,133円
目標金額:1,000,000円
- 達成率
- 177.9%
- 支援人数
- 48人
- 終了まで
- 受付終了
東京都調布市(とうきょうと ちょうふし)
寄付募集期間:2024年10月1日~2024年12月30日(91日間)
東京都調布市

このたび調布市では、「新選組局長 近藤勇 生誕190周年記念」デザインマンホール蓋を製作・設置することになりました。
あなたと共に調布のまちを見守るシンボルとして、また、ふとした時に立ち返るパワースポットとして、調布市にしかないデザインマンホール蓋の生みの親になってみませんか。
調布市に愛着がある方、歴史(新選組)が好きな方、マンホールをこよなく愛する方、お子さまに歴史について興味を持ってもらいたい方、珍しいもの好きな方など、たくさんの皆様のご寄附をお待ちしています。
近藤勇の生い立ち
新選組局長として活躍

近藤勇(1834-1868)
多摩郡上石原村辻(現在の調布市野水)の農家の三男に生まれ、少年のころから剣術(天然理心流)を学びました。
その才能を見込まれ、近藤家の養子となり、26歳のとき道場「試衛館」(しえいかん)を継ぐことになりました。
試衛館には、土方歳三や沖田総司など、後の新選組のメンバーがいました。
新選組の局長として京都の治安維持のため、尊王攘夷(天皇を尊び,外国勢力を追い払う)派の志士を取り締まり、多いときには150人以上いた新選組をまとめあげていました。
【画像出典:永見徳太郎 編『珍らしい写真』,粋古堂,昭和7. 国立国会図書館デジタルコレクション】
マンホール蓋のデザインを紹介します!
新選組✕マンホール

ここに注目!
■マンホール蓋の中央に配置された新選組の誠忠を象徴する「誠」の文字が,潔さに加え,力強い印象を与えます。
■赤,白,黒のシンプルなカラーリングを用い,誠実で正義感が強く,仲間思いの熱血漢であった近藤勇を表現しています。
設置場所
近藤勇ゆかりの地「上石原」に設置します!

京王線「西調布駅」北口から甲州街道にかけて、計15基を設置予定です。
※令和6年度:10基、令和7年度:5基


寄附金の使いみち
いただいた寄附金は、デザインマンホール蓋の製作費用として活用させていただきます。
寄附金額が目標額に達しなかった場合でも、市の責任においてデザインマンホール蓋の製作・設置を行います。
目標金額以上の寄附をいただいた場合には、今回製作するデザインマンホール蓋を含めた下水道施設の維持管理費用に充てさせていただきます。
マンホールカードの製作も検討中!
マンホールカードとは・・・
下水道を市民の皆様に親しんでいただくため、下水道広報プラットホーム(GKP)が企画・監修するご当地コレクションアイテム。
2024年8月現在、全国の延べ717自治体から1,076種のマンホールカードが発行されています。
発行している自治体に実際に足を運ぶことで無料で手に入れることができ、地域の特色に触れることができるデザイン性の高さから人気を博しています。
現在調布市では、「ゲゲゲの鬼太郎」デザインの1種類を配布していますが、近藤勇(こんどういさみ)にかけて、寄附金額が51万133円(510,133)に達した場合には、第2弾として同デザインのマンホールカード製作プロジェクトを立ち上げたいと考えています。

寄附者のみなさまへ
1万円以上のご寄附をいただいた方
あなたのお名前が入ったオリジナル礼状を送付します。
※オリジナル礼状は返礼品には該当しないため、調布市在住の方もお受け取りいただけます。

ご寄附の方法
緑色の「ふるさと納税で応援」ボタンをクリックし、ご寄附にお進みください。
※現金でのご寄附を希望される方は、下水道課(042-481-7228)までお問い合わせください。
注意事項
1 オリジナル礼状では、1万円以上のご寄附につき、1名様のお名前(法人や団体の方はその名称)を表示します。
2 マンホールカードはお礼の品として送付することはできません。
3 本プロジェクトについてのお問い合わせは下水道課(042-481-7228)までお願いします。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
-
2025年03月27日 17:30
マンホールカードの製作・配布が決定しました!
目標金額の達成に伴い、マンホールカードの製作プロジェクトを立ち上げておりましたが、
このたび製作が決定し、配布スケジュールが確定しましたのでお知らせいたします。
■配布開始日
令和7年4月25日(金曜日)
■配布場所及び配布時間
調布市民西調布体育館(上石原2-4-1)
午前9時から午後9時まで
■注意事項
・第2・第4月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)及び12月29日から翌年1月3日は休館日です。
・ご来館の際は、公共交通機関のご利用をお願いします。
・郵送での配布、予約は行っていません。お一人様1枚限りのお渡しです。
・マンホールカードの転売はご遠慮ください。
・初回配布分として、在庫は十分な数ご用意しています(1万枚・全てロットナンバー1)。配布当初は混雑が予想されますので、分散してのご来館にご協力をお願いします。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
東京都調布市
調布市は、東京都のほぼ中央、多摩地区の南東部に位置しています。調布の地名は、多摩川の清流を利用して布を織り大和朝廷に納めていたことに由来しており、江戸時代には甲州街道の宿場町として栄えました。都内唯一の植物公園である「神代植物公園」や「武者小路実篤記念館」のほか、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の会場である「味の素スタジアム」や「武蔵野の森総合スポーツプラザ」を有する文化・スポーツ振興の盛んなまちです。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。