• TOP
  • 過去実績
  • 子どもたちの笑顔のために!知立ドリームイルミネーションを存続させ、「まだ見たことのない!ヒカリの衝撃」の実現により盛り上げたい!

子どもたちの笑顔のために!知立ドリームイルミネーションを存続させ、「まだ見たことのない!ヒカリの衝撃」の実現により盛り上げたい!

カテゴリー:観光・PR 

main_img 達成

寄付金額 1,152,222

115.2%

目標金額:1,000,000

達成率
115.2%
支援人数
55
終了まで
受付終了

愛知県知立市(あいちけん ちりゅうし)

寄付募集期間:2024年8月3日~2024年10月31日(90日間)

愛知県知立市

プロジェクトオーナー

今年で11年目を迎える「知立ドリームイルミネーション」は、『知立市民や子どもたちが他市へ行かなくとも、知立市内で笑顔になれる場所を作り、知立市を誇りに想い、何より知立市を大好きになってもらいたい!』という想いから始まった事業です。
昨年度を上回るヒカリの衝撃を実現させるためにも、「知立ドリームイルミネーション2024」の開催について、皆さんのご支援・ご協力をお願いします。

知立ドリームイルミネーション2024「まだ見たことのない!ヒカリの衝撃」

知立ドリームイルミネーションとは?

「知立ドリームイルミネーション」は、知立市図書館隣にある知立新地ドリームパーク(新地公園)を、約30万個に及ぶ電球で、美しく彩るイルミネーション事業です。

2014年に一般社団法人知立青年会議所主催でスタートし、2015年からは知立ドリームイルミネーション実行委員会を立ち上げ、知立市内の中学生や高校生など市民ボランティアも一丸となり、会場内のLED電球を全て自分たちの手で取り付けをし、毎年開催してきました。

プロジェクト実施主体の想い

知立ドリームイルミネーション実行委員会 角田 龍厚(すみた りゅうこう)

写真

「知立市に住み子どもたちや市民が、他市へ行かなくとも、知立市内で笑顔になれる場所を作り、知立市を誇りに想い、何よりも知立市を大好きになってもらいたい!」
この目的を達成するために2014年からスタートし、知立市からの補助金や地元関係者、市内事業者の皆様からのご協賛により、入場無料で開催してきました。
また、様々なテレビ局での特集放送もされ、来場者も知立市民だけではなく、市外からも毎年たくさんの方が訪れるようになり、注目されるイベントまで成長することができました。
今年もたくさんの方がゆっくりと「知立ドリームイルミネーション」を楽しめるように期間を長くして開催します。皆様のご来場を心からお待ちしています。

GCFを実施する理由

今年で11年目を迎える知立ドリームイルミネーションは、昨年度よりも更にパワーアップ!最新の機器を導入し、設備の拡充を図ります。知立市の新しい観光スポットを目指す「知立ドリームイルミネーション2024」の開催について、皆さんのご支援、ご協力をお願いします。

最新の機器の導入に活用します。

【事業実施のスケジュール】
・2024年10月:イルミネーション・レーザーライトなどの資材購入
       イルミネーション取付開始
・2024年12月7日:点灯式
・2024年12月21日、22日:クリスマスイベント
・2025年1月5日:終了

※目標金額に達しなかった場合、予算内でできる範囲でイルミネーション事業を実施します。
※目標金額以上の寄付をいただいた場合、「まだ見たことのない!ヒカリの衝撃」の実現のため、昨年までは電球が足りず、装飾できなかった部分に電球を取り付け、レーザーライト等の機器も増やすことで、さらに知立新地ドリームパーク全体を明るく彩ります。

最新の機器の導入に活用します。

プロジェクトを応援する声

知立市&ちりゅっぴPR部長 北川 綾巴(きたがわ りょうは)

写真

知立ドリームイルミネーションは、新地公園がとても綺麗にライトアップされて、神秘的な雰囲気を感じられる大好きなイベントです。

イルミネーションを楽しみにしている子どもたちの笑顔のために、ぜひ皆様の温かなご支援をよろしくお願いいたします。

寄附者様への特典

■ご寄附いただいた方の内、ご希望の方全員

12/7点灯式時にステージに登壇していただきご紹介いたします。
お名前をイベント関連SNSや会場看板にてご披露させていただきます。

■ご寄附いただいた方の内、抽選で1名様

12/7点灯式にてイルミネーション点灯スイッチを押すことができます。

寄附申込時に希望有無の選択が出来ますので、希望される方はそちらで「希望する」をご選択ください。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

  • 2024年12月05日 13:38

    【寄付受付終了】温かなご支援を賜り、ありがとうございました

    目標額1,000,000円のところ、1,152,222円という目標額を上回る温かなご支援を賜りました!
    いただいたご寄付は、最新機器の導入や、設備の拡充に活用させていただきます。
    今年度は噴水広場に立つ高さ17mの煌びやかなビッグツリーをグレードアップし、公園両サイドには光のトンネルが出現するなど例年以上に知立新地ドリームパークを美しく彩り「まだ見たことのないヒカリの衝撃」を実現させます!
    点灯式を2024年12月7日(土曜日)に開催します!
    点灯期間中の週末には、マルシェ等のイベント開催も予定しています。詳細は決まり次第、随時知立市観光協会ホームページに掲載します。
    皆様のご来場を心からお待ちしています!!
    この度は温かなご支援を賜り、本当にありがとうございました。

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

愛知県知立市

知立市は愛知県のほぼ中央に位置しており、古くから交通の要衝として栄えてまいりました。鎌倉時代に京と鎌倉を結ぶ鎌倉街道が整備され、また江戸時代には東海道39番目の宿場町“池鯉鮒”として大いに活気づき、現在でも面影を肌で感じていただくことができます。