龍郷町 町制施行50周年記念!奄美大島 夏の風物詩『龍郷ふるさと祭』を盛大に!
カテゴリー:観光・PR
寄付金額 134,000円
目標金額:1,000,000円
- 達成率
- 13.4%
- 支援人数
- 5人
- 終了まで
- 受付終了
鹿児島県龍郷町(かごしまけん たつごうちょう)
寄付募集期間:2024年6月28日~2024年7月28日(31日間)
鹿児島県龍郷町

奄美で一番最初に開催される祭として注目されている『龍郷ふるさと祭』。
昨年は奄美群島日本復帰70周年の節目の年でもあり日本復帰に尽力された方々を偲び、過去と現在、そして未来を繋ぐ記念の祭として、コロナウイルス感染症の影響も落ち着き4年ぶりに規模縮小することなく通常開催することができました。
今年度は龍郷町町制施行50周年!!7月28日(日)に開催を予定していますが、花火の原材料等含め物価高騰により多くの経費が必要となります。
奄美の初夏の風物詩『龍郷ふるさと祭』の開催に向けて、皆様のご支援・ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします!
GCFを実施する理由
今年は7月28日(日)に開催を予定しています。また、今年度は町制施行50周年となる記念すべき節目の年です。1975年(昭和50年)2月10日に現在の「龍郷町」となりました。その歴史と文化に感謝しつつ、未来への前進を約束する大切な年に盛大に祭を開催したいと思っています。
皆様に楽しみにしていただいている龍郷ふるさと祭ですが、開催にはステージ設置などの会場設営・花火玉の調達・警備の依頼など、多くの経費を必要とします。さらに、劣化した競争艇の新調や各種備品等の買替や物価高騰による各種経費の増額が見込まれています。また、今年は町制施行50周年記念としまして特別な演出を考えており、例年以上に様々な経費が発生すると考えられます。
これまでも、開催にあたっては、町内外の事業者様からの寄付金等、多大なご支援をいただいてきたところですが、不景気による影響は大きく、例年並みの寄付金が得られないことも危惧されます。
そこで、ふるさと納税を通じて龍郷町を応援してくださる多くの皆様のご支援とご協力をお願いしたいと思い、今回のガバメントクラウドファンデング(GCF)を実施する事となりました。
町制施行50周年記念 第32回龍郷ふるさと祭
龍郷ふるさと祭ってどんなお祭り??

龍郷ふるさと祭は、毎年7月下頃に、奄美で一番最初に開催されるお祭りです!
午前中から正午過ぎにかけて「舟こぎ競争大会」が、夕方から夜にかけて「芸能笑(芸能ショー)」「八月踊り」「花火大会」が実施されます。
多彩なプログラムで皆様のお越しをお待ちしております!
舟こぎ競争大会

往復340mのコースを、専用の舟に漕ぎ手6名とかじ取り1名が乗り込み、専用の櫂(ヤホ)を使ってその速さを競う手漕ぎボートのレース。奄美では各地のお祭りで開催されており、選手はもちろん、応援にも熱が入る人気のイベントです!
龍郷ふるさと祭には例年、男子の部約40チーム・女子の部約20チーム・小学生の部約10チームが出場し熱戦を繰り広げます。選手の皆さんは、もちろん「龍郷町民」もしくは「龍郷町内の事業所で働く方」です。
小学生の部はクラスの同級生や部活動のメンバー等でチームを組み、親睦を深めるとともに大人に負けない迫力のある漕ぎを見せてくれます。
また、男子の部と女子の部の優勝チームは、次年度の「県民体育大会大島地区大会(通称:郡体)」に龍郷町代表として出場する権利を獲得します。
芸能笑(芸能ショー)

ヒップホップダンスやフラダンス、日本舞踊にバンドの演奏など、龍郷町を中心に様々な活動をされている方々がステージを飾ります。
島唄保存会による島唄の披露は龍郷ふるさと祭ならでは!島の大切な文化を絶やさないよう活動している方々がステージに立ち、約5曲の島唄を歌います。
また、保育所に通う子ども達によるお遊戯も大人気!お父さんお母さんはもちろん、おじいちゃんおばあちゃん、集落のおじおばも、一生懸命頑張る園児たちの姿に目を輝かせます。
総数約10~15組の団体がステージに立ち、午後の龍郷ふるさと祭を盛り上げます!
八月踊り

奄美の伝統的な踊り。
龍郷町では主に10月下旬~11月上旬頃に各集落で開催される「種下ろし」といわれる行事で踊られます。龍郷町には20の集落がありますが、踊りや歌はそれぞれ特徴があります。すぐ隣の集落でも抑揚の付け方やテンポが異なり、中には1つの集落でしか歌わない歌詞や踊りもあります。町民も中々自分の住んでいる集落以外の八月踊りに参加することはないため、貴重な機会となります。
近年は歌を歌える方が減ってきており、多くの方に各集落の八月踊りを知っていただき、この伝統を絶やさないためにも、龍郷ふるさと祭で毎年1集落が八月踊りを披露しています。
花火大会

龍郷ふるさと祭のメインイベント!!!
約1,300発の花火が龍郷町の夜空を彩ります!
安全に花火を上げるための保安距離の関係で4号玉までしか打ち上げていませんが、近くに高いビルや明るい建物がないからこそ都会では味わえない間近で上がる花火を楽しむことができます。
花火が終わるとなんだか寂しさを感じる・・・という経験は誰しもあるのではないでしょうか?
この龍郷ふるさと祭は、奄美で一番最初に開催されるお祭りという事もあり、花火終了後には”これから夏が始まる!”というワクワク感を持って余韻に浸ることができます!
寄付金の使い道
皆様からいただいた寄付金は、ステージ設営費用や警備依頼費用・各種備品購入費用等、龍郷ふるさと祭を安心安全に開催するために係る様々な費用に活用させていただきます。
※台風等の影響により龍郷ふるさと祭が中止となった場合、予想以上の寄附が集まった場合には、翌年度以降の開催費に充てさせていただきます。
※未達成の場合も、いただいた寄附金額分を龍郷ふるさと祭を安心安全に開催するために係る様々な費用に活用させていただきます。
龍郷ふるさと祭に携わる方からのメッセージ
龍郷ふるさと祭協賛会長 竹田 泰典(龍郷町長)

この度は、本クラウドファンディングページをご覧くださり誠にありがとうございます。
龍郷ふるさと祭は、「町民手作りの祭」として開催されてきました。当日祭を楽しみに来場される方はもちろん、様々な準備や当日舟こぎ大会に出場される方・ステージでダンスなどを披露する方・出店で焼きそばやかき氷などを販売する方など、そのほとんどが龍郷町民です。
「歴史と文化で創る活力と幸せが実感できるまちづくり」を基本理念に、町民と協働によるまちづくり、町民が希望を持てる活力に満ちたまちづくりを目指したイベントの1つがこの「龍郷ふるさと祭り」です。また、今年は"町制施行50周年"の記念すべき年となります。その記念の祭として、多くの皆様のご支援をいただきながら、開催したいと考えています。
どうぞ皆様の温かいご支援・お力添えを賜りますようお願いします。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
お礼の品をご紹介
町民の方はお礼の品を選択いただけませんが、町外の方と同様に通常の手続きを行うことで、ふるさと納税による税額控除を受けられます
-
【奄美大島産】品種おまかせ パイナップル(約4kg・4~5玉入) 鹿児島県 奄…
20,000 円
奄美フルーツファームでは、3種類のパイナップルを栽培しており、それぞれ大きさ・味が違います。
【スナックパイン】
一般的なパイナップルに比べるとひとまわりほど小さく、果肉がとてもやわらかく、小果を手でちぎって食べられるのが特徴です。
酸味が少なく、香りは強めで甘みがぎゅっと濃縮されています。
【ピーチパイン】
一般的なパイナップルより小ぶりですが、熟していくとピンク色に変化し、桃のような香りがするパイナップルです。
柔らかい果肉で、酸味が少なく甘みが強いのが特徴です。
【スムースカイエン】
大玉で果汁が豊富な品種。酸味と甘味のバランスが良く、完熟した果肉は口の中でとろける柔らかさです。鹿児島県龍郷町
-
2025年発送【奄美大島産】香り爽やかパッションフルーツ 約2kg 鹿児島県 奄…
18,000 円
パッションフルーツは甘酸っぱい香りが特徴のトロピカルフルーツです。
ゼリー状の果肉と種が入っており、ほどよい酸味となめらかな甘みが体に染みこむフルーツです。
箱を開けた瞬間から、トロピカルな香りがお部屋に広がります。
トロピカルな香りとほんのりと酸っぱい酸味、あとから感じられる甘み、南国奄美で育ったパッションフルーツには暑い夏を乗り切る為の秘策が隠されているような気がします。
ヨーグルトやバニラアイスに乗せたり、焼酎に割ったりとパッションフルーツの香りや甘みを存分にお楽しみください。鹿児島県龍郷町
-
2025年発送【奄美大島産】家庭用パッションフルーツ 約2kg 鹿児島県 奄美群…
15,000 円
奄美パッションフルーツは甘酸っぱい香りを持つトロピカルフルーツです。
果肉は種子と果汁が一体となった半透明のゼリー状。
果実は横割りにカットして、オレンジ色の果肉と果汁を飲み込むように食べます。
とても珍しい果物ですが、奄美大島では昔から島の人に愛されてきました。
糖度は平均して18度以上(ブリックス測定)。
夏の暑い時期は冷蔵庫でひんやり冷やしたパッションフルーツを1個召し上がると、体の芯からリフレッシュできます。
お届けするパッションフルーツは、日焼けなどによる色むらや擦り傷があるなど外見は劣りますが、パッションフルーツの甘酸っぱい味わいを充分に楽しめます。鹿児島県龍郷町
-
2025年発送【奄美大島産】秀品パッションフルーツ 約1kg 化粧箱入 鹿児島県 …
17,000 円
奄美パッションフルーツは甘酸っぱい香りを持つトロピカルフルーツです。
果肉は種子と果汁が一体となった半透明のゼリー状。
果実は横割りにカットして、オレンジ色の果肉と果汁を飲み込むようにして食べます。
とても珍しい果物ですが、奄美大島では昔から島の人に愛されてきました。
糖度は平均して18度以上(ブリックス測定)。
夏の暑い時期は冷蔵庫でひんやり冷やしたパッションフルーツを1個召し上がると、体の芯からリフレッシュできます。暑いときこそトロピカルフルーツの本領発揮です。
パッションフルーツならではの、甘酸っぱい味わいをぜひお楽しみください。
※贈答用としてもおすすめです。鹿児島県龍郷町
-
2025年発送【あたり果樹園】奄美パッションフルーツ 秀品 約1kg 鹿児島県 奄…
20,000 円
奄美大島産パッションフルーツは1年に2回、初夏と秋口に収穫されます。
花の形が時計にも似ていることから奄美では時計草(トケイソウ)とも呼ばれます。
パッションフルーツの最大の特徴は、何と言っても南国トロピカル気分を味わえる独特の香りです。収穫直後は比較的酸味が強く、収穫から1週間~2週間ほど追熟させると表面にシワが寄り始め、甘みが増してきます。
ヨーグルトやバニラアイスに乗せたり、焼酎に入れてトロピカルハイにしたりとパッションフルーツの香りや甘みを十分お楽しみください。
★品質、見た目、サイズ、すべてが秀でた果実です。鹿児島県龍郷町
-
2025年発送【あたり果樹園】奄美パッションフルーツ 秀品 約2kg 鹿児島県 奄…
35,000 円
奄美大島産パッションフルーツは1年に2回、初夏と秋口に収穫されます。
花の形が時計にも似ていることから奄美では時計草(トケイソウ)とも呼ばれます。
パッションフルーツの最大の特徴は、何と言っても南国トロピカル気分を味わえる独特の香りです。収穫直後は比較的酸味が強く、収穫から1週間~2週間ほど追熟させると表面にシワが寄り始め、甘みが増してきます。
ヨーグルトやバニラアイスに乗せたり、焼酎に入れてトロピカルハイにしたりとパッションフルーツの香りや甘みを十分お楽しみください。
★品質、見た目、サイズ、すべてが秀でた果実です。鹿児島県龍郷町
-
2025年発送【奄美産】レッドドラゴンフルーツ 約2kg(5~8玉入り) 鹿児島県…
15,000 円
ドラゴンフルーツ(別名:ピタヤ)は、サボテン科の一種で中南米が原産の珍しい果物です。
奄美大島では2000年頃から栽培が盛んになってきました。
ドラゴンフルーツは成分の大半が水分で食べやすく、食物繊維やミネラルが豊富です。
さまざまな栄養素を含んでおり、赤い果肉の色は「ベタシアニン」という色素(ポリフェノールの一種)によるものです。
ユニークな外見とは異なり、さっぱりとした味覚が特徴で、カットしてそのまま食べるのはもちろん、ジュース、ヨーグルト、サラダなどに添えて食べることも多く、奄美大島では健康増進のため旬の時期には毎日のように召し上がる方もいます。鹿児島県龍郷町
-
奄美黒糖焼酎 じょうご 25度(紙パック900ml×3本) 鹿児島県 奄美群島 奄美…
16,000 円
焼酎には「芋焼酎」や「麦焼酎」など様々な種類がありますが、なかでも「奄美黒糖焼酎」は独特の風味からファンが多いといわれています。
奄美大島 龍郷町の蔵元 奄美大島酒造で造られた本格黒糖焼酎【じょうご】を3本セットでお届けいたします。
【じょうご】は奄美産黒糖を100%使い、仕込み水には奄美大島でもっとも美味しいと言われる“じょうご”川の水を酒蔵に引き込み使用しております。
減圧蒸留であっさりと飲みやすく仕上げました。
手付かずの自然が残る南の島 奄美大島の恵みがいっぱいに溶け込んだ【じょうご】で大自然をお楽しみ下さい。鹿児島県龍郷町
-
奄美黒糖焼酎 じょうご 25度(紙パック1800ml×3本) 鹿児島県 奄美群島 奄美…
25,000 円
焼酎には「芋焼酎」や「麦焼酎」など様々な種類がありますが、なかでも「奄美黒糖焼酎」は独特の風味からファンが多いといわれています。
奄美大島 龍郷町の蔵元 奄美大島酒造で造られた本格黒糖焼酎【じょうご】を3本セットでお届けいたします。
【じょうご】は奄美産黒糖を100%使い、仕込み水には奄美大島でもっとも美味しいと言われる“じょうご”川の水を酒蔵に引き込み使用しております。
減圧蒸留であっさりと飲みやすく仕上げました。
手付かずの自然が残る南の島 奄美大島の恵みがいっぱいに溶け込んだ【じょうご】で大自然をお楽しみ下さい。鹿児島県龍郷町
-
奄美黒糖焼酎 里の曙 三年貯蔵25度・黒麹仕込25度 900ml 瓶 各1本セット …
15,000 円
【里の曙 三年貯蔵】は、芳醇な香りとまろやかな味わいで、さわやかな酔い醒めが特徴です。
他社に先駆け、新たな製造技術をいち早く取り入れ、黒糖焼酎のイメージを変えた商品です。
軽快な旨さと豊かな香りで、幅広い料理との相性も良く、男性だけでなく女性や若者からも支持されています。
【里の曙 黒麹仕込】は、黒麹仕込みの焼酎で、特有の芳香と深みのある味に特徴がありますが、本商品は減圧蒸留によりやや淡麗に仕上げました。
魚料理をはじめ、幅広い料理との相性が良好です。黒麹ならではの豊かな味と香りをご賞味下さい。鹿児島県龍郷町
-
奄美黒糖焼酎仕込み 奄美すもも酒 12度・たんかん酒 12度 720ml 瓶 各1本セ…
15,000 円
【奄美すもも酒】は、南国の太陽をふんだんに浴びたすももを、調和のとれたまろやかな酒質の「里の曙」でつけ込みました。すももは「ガラリ」という品種で、他の品種より酸味が強く果肉まで赤いのが特徴です。
【奄美たんかん酒】は、「ポンカン」と「ネーブルオレンジ」の自然交配でできた沖縄と鹿児島県南西諸島で収穫される亜熱帯性柑橘類、奄美の代表フルーツ「たんかん」を使用しました。奄美の太陽をたっぷりと受けた完熟たんかんと、まろやかな酒質の「里の曙」でつけ込んだ贅沢なリキュールです。
「焼酎」が少し苦手な方へ贈る南の島のフルーツがたくさん入った贅沢リキュールセットです。鹿児島県龍郷町
-
奄美黒糖焼酎 龍郷 25度・龍郷ゴールド 35度 720ml 瓶 各1本 「龍郷」ギフト…
18,000 円
西郷隆盛ゆかりの地、龍郷町で造られた奄美黒糖焼酎のセットです。
常圧蒸留で昔ながらの伝統の味わいが特徴の「龍郷」と、2種類の樫樽で長期貯蔵させた焼酎を絶妙なバランスでブレンドした琥珀色の「龍郷ゴールド」 どちらの龍郷も、良質な素材へのこだわりと蔵人の熱い思いで丁寧に造り込められた逸品です。本格焼酎なので糖質ゼロと健康にも優しいです。
「龍郷」は、食中酒として幅広い料理に合います。ロック・水割りがオススメ。
「龍郷ゴールド」は、チョコやナッツなどとも相性抜群。ロック・ストレートがオススメです。鹿児島県龍郷町
-
奄美黒糖焼酎 紙パック3種呑み比べ(セットA・1800ml×3本) 鹿児島県 奄美群…
25,000 円
焼酎には「芋焼酎」や「麦焼酎」など様々な種類がありますが、なかでも「奄美黒糖焼酎」は独特の風味からファンが多いといわれています。
奄美黒糖焼酎は、奄美群島でのみ製造が許可されている焼酎です。
黒糖焼酎は主原料が黒糖と米麹の本格焼酎です。黒糖は溶かして仕込むのが一般的ですが、中には固まりのまま仕込む銘柄もあります。酵母の力で発酵を進め、黒糖や米麴の糖分は酵母と反応してエチルアルコールへと変化します。
黒糖が原材料である事から、糖質が高いと誤解されがちですが、蒸留工程において原材料のエキス分は揮発(きはつ)しないため、糖質がゼロになります。
女性やダイエット中の方にはありがたい黒糖焼酎です♪鹿児島県龍郷町
-
奄美黒糖焼酎 紙パック3種呑み比べ(セットA・1800ml×6本) 鹿児島県 奄美群…
45,000 円
焼酎には「芋焼酎」や「麦焼酎」など様々な種類がありますが、なかでも「奄美黒糖焼酎」は独特の風味からファンが多いといわれています。
奄美黒糖焼酎は、奄美群島でのみ製造が許可されている焼酎です。
黒糖焼酎は主原料が黒糖と米麹の本格焼酎です。黒糖は溶かして仕込むのが一般的ですが、中には固まりのまま仕込む銘柄もあります。酵母の力で発酵を進め、黒糖や米麴の糖分は酵母と反応してエチルアルコールへと変化します。
黒糖が原材料である事から、糖質が高いと誤解されがちですが、蒸留工程において原材料のエキス分は揮発(きはつ)しないため、糖質がゼロになります。
女性やダイエット中の方にはありがたい黒糖焼酎です♪鹿児島県龍郷町
-
奄美黒糖焼酎 紙パック3種呑み比べ(セットB・900ml×3本) 鹿児島県 奄美群…
15,000 円
焼酎には「芋焼酎」や「麦焼酎」など様々な種類がありますが、なかでも「奄美黒糖焼酎」は独特の風味からファンが多いといわれています。
奄美黒糖焼酎は、奄美群島でのみ製造が許可されている焼酎です。
黒糖焼酎は主原料が黒糖と米麹の本格焼酎です。黒糖は溶かして仕込むのが一般的ですが、中には固まりのまま仕込む銘柄もあります。酵母の力で発酵を進め、黒糖や米麴の糖分は酵母と反応してエチルアルコールへと変化します。
黒糖が原材料である事から、糖質が高いと誤解されがちですが、蒸留工程において原材料のエキス分は揮発(きはつ)しないため、糖質がゼロになります。
女性やダイエット中の方にはありがたい黒糖焼酎です♪鹿児島県龍郷町
-
奄美黒糖焼酎 紙パック3種呑み比べ(セットB・900ml×6本) 鹿児島県 奄美群…
27,000 円
焼酎には「芋焼酎」や「麦焼酎」など様々な種類がありますが、なかでも「奄美黒糖焼酎」は独特の風味からファンが多いといわれています。
奄美黒糖焼酎は、奄美群島でのみ製造が許可されている焼酎です。
黒糖焼酎は主原料が黒糖と米麹の本格焼酎です。黒糖は溶かして仕込むのが一般的ですが、中には固まりのまま仕込む銘柄もあります。酵母の力で発酵を進め、黒糖や米麴の糖分は酵母と反応してエチルアルコールへと変化します。
黒糖が原材料である事から、糖質が高いと誤解されがちですが、蒸留工程において原材料のエキス分は揮発(きはつ)しないため、糖質がゼロになります。
女性やダイエット中の方にはありがたい黒糖焼酎です♪鹿児島県龍郷町
-
奄美黒糖焼酎 紙パック3種呑み比べ(セットB・1800ml×3本) 鹿児島県 奄美群…
25,000 円
焼酎には「芋焼酎」や「麦焼酎」など様々な種類がありますが、なかでも「奄美黒糖焼酎」は独特の風味からファンが多いといわれています。
奄美黒糖焼酎は、奄美群島でのみ製造が許可されている焼酎です。
黒糖焼酎は主原料が黒糖と米麹の本格焼酎です。黒糖は溶かして仕込むのが一般的ですが、中には固まりのまま仕込む銘柄もあります。酵母の力で発酵を進め、黒糖や米麴の糖分は酵母と反応してエチルアルコールへと変化します。
黒糖が原材料である事から、糖質が高いと誤解されがちですが、蒸留工程において原材料のエキス分は揮発(きはつ)しないため、糖質がゼロになります。
女性やダイエット中の方にはありがたい黒糖焼酎です♪鹿児島県龍郷町
-
奄美黒糖焼酎 紙パック3種呑み比べ(セットB・1800ml×6本) 鹿児島県 奄美群…
45,000 円
焼酎には「芋焼酎」や「麦焼酎」など様々な種類がありますが、なかでも「奄美黒糖焼酎」は独特の風味からファンが多いといわれています。
奄美黒糖焼酎は、奄美群島でのみ製造が許可されている焼酎です。
黒糖焼酎は主原料が黒糖と米麹の本格焼酎です。黒糖は溶かして仕込むのが一般的ですが、中には固まりのまま仕込む銘柄もあります。酵母の力で発酵を進め、黒糖や米麴の糖分は酵母と反応してエチルアルコールへと変化します。
黒糖が原材料である事から、糖質が高いと誤解されがちですが、蒸留工程において原材料のエキス分は揮発(きはつ)しないため、糖質がゼロになります。
女性やダイエット中の方にはありがたい黒糖焼酎です♪鹿児島県龍郷町
-
奄美黒糖焼酎 紙パック6種呑み比べセット(1800ml×6本) 鹿児島県 奄美群島 …
45,000 円
焼酎には「芋焼酎」や「麦焼酎」など様々な種類がありますが、なかでも「奄美黒糖焼酎」は独特の風味からファンが多いといわれています。
奄美黒糖焼酎は、奄美群島でのみ製造が許可されている焼酎です。
黒糖焼酎は主原料が黒糖と米麹の本格焼酎です。黒糖は溶かして仕込むのが一般的ですが、中には固まりのまま仕込む銘柄もあります。酵母の力で発酵を進め、黒糖や米麴の糖分は酵母と反応してエチルアルコールへと変化します。
黒糖が原材料である事から、糖質が高いと誤解されがちですが、蒸留工程において原材料のエキス分は揮発(きはつ)しないため、糖質がゼロになります。
女性やダイエット中の方にはありがたい黒糖焼酎です♪鹿児島県龍郷町
-
チョイス限定
奄美黒糖焼酎 長雲一番橋(1800ml×1本) 黒糖 本格焼酎 鹿児島県 奄美群島 …
20,000 円
永い伝統に醸された長雲の真骨頂、若き3代目の理想とする「黒糖をそのままかじった味」を目指して、より一層の黒糖風味を追求した商品が人気銘柄「長雲一番橋」です。
「長雲一番橋」という名前の由来は、山田酒造の発祥の地が“一番橋”のたもとにあったことから命名されました。
黒糖を低温で時間をかけてじっくり溶かし、香りを逃さないよう丁寧に瓶の中に封じ込めた黒糖らしさを感じられる特別な逸品です。
黒糖の豊かな甘い香りが舞い上がり、芳醇でまろやかな味わいの中に広がる優しく力強い旨味やコク、シャープなキレと心地よい余韻が残る華やかでエレガントな味わいです。鹿児島県龍郷町
-
チョイス限定
奄美黒糖焼酎 長雲一番橋(720ml×2本) 黒糖 本格焼酎 鹿児島県 奄美群島 …
20,000 円
永い伝統に醸された長雲の真骨頂、若き3代目の理想とする「黒糖をそのままかじった味」を目指して、より一層の黒糖風味を追求した商品が人気銘柄「長雲一番橋」です。
「長雲一番橋」という名前の由来は、山田酒造の発祥の地が“一番橋”のたもとにあったことから命名されました。
黒糖を低温で時間をかけてじっくり溶かし、香りを逃さないよう丁寧に瓶の中に封じ込めた黒糖らしさを感じられる特別な逸品です。
黒糖の豊かな甘い香りが舞い上がり、芳醇でまろやかな味わいの中に広がる優しく力強い旨味やコク、シャープなキレと心地よい余韻が残る華やかでエレガントな味わいです。鹿児島県龍郷町
-
奄美黒糖焼酎 里の曙 黒麹仕込 25度(紙パック1800ml×3本) 鹿児島県 奄美群…
25,000 円
焼酎には「芋焼酎」や「麦焼酎」など様々な種類がありますが、なかでも「奄美黒糖焼酎」は独特の風味からファンが多いといわれています。
奄美大島 龍郷町の蔵元 町田酒造で造られた本格黒糖焼酎【里の曙 黒麹仕込】を3本セットでお届けいたします。
【里の曙 黒麹仕込】は、力強い太陽の下で育ったサトウキビから生まれた黒砂糖を主原料としています。
黒麹仕込みの焼酎は特有の芳香と深みのある味に特徴がありますが、本商品は減圧蒸留によりやや淡麗に仕上げました。
香りが豊かですので、魚料理をはじめ、幅広い料理との相性が良好です。
黒麹ならではの豊かな味と香りをご賞味下さい。鹿児島県龍郷町
-
本場奄美大島紬 マルチケース(彩龍郷) 鹿児島県 奄美群島 奄美大島 龍郷…
16,000 円
「彩龍郷柄」は、奄美の大自然を色でイメージし織り上げたカラフルな龍郷柄です。
落ち着いたなかにも華やかさのある淡い色合いです。
ファスナーも生地になじむベージュ色となっています。(絹100% 手織り)
興紬商店オリジナルの大島紬を使用した、ファスナーつきのマルチケースです。
中が2つに分かれていて、小銭や鍵、名刺、カード類が入ります。
中央の薄いポケットにも、切手やクリップのような薄いものならOK。
ファスナーがついているので、中のものを失くす心配がなく、こまごまとした物の携帯に便利なケースです。鹿児島県龍郷町
-
本場奄美大島紬 マルチケース (龍郷柄 青) 鹿児島県 奄美群島 奄美大島…
16,000 円
島の生活の身近にあるハブの背模様とソテツの葉を図案化したと言われ、奄美大島の美しい自然の風土を感じることができます。(絹100% 泥染め 手織り 本革)
「龍郷柄」は奄美大島に昔から伝わる古代大島紬の伝統柄です。
興紬商店オリジナルの大島紬を使用した、ファスナーつきのマルチケースです。
中が2つに分かれていて、小銭や鍵、名刺、カード類が入ります。
中央の薄いポケットにも、切手やクリップのような薄いものならOK。
ファスナーがついているので、中のものを失くす心配がなく、こまごまとした物の携帯に便利なケースです。鹿児島県龍郷町
-
本場奄美大島紬 手織り扇子(泥染め龍郷柄 赤) 鹿児島県 奄美群島 奄美…
50,000 円
大島紬の伝統柄を小物用にデザインし織り上げました。
プレゼント用にも最適なオリジナル商品です。
(絹100%・手織り・泥染め)
興紬工房の本場奄美大島紬は、奄美大島に昔から伝わる古代大島紬の泥染龍郷柄、秋名バラ、戸口西郷はもちろん、生産量が少ないと言われる龍郷柄の白大島など伝統的な『古典柄』、古典柄をアレンジした『モダン柄』、横糸のすべてに絣糸を用いた『総絣』、大島紬の技法のなかでも特に難度が高いとされている地摺り込みの技術を地と絣のすべての糸に施した『地摺り込み総絣』、そして総絣の糸に何色も色を重ねて深いグラデーションを実現した『奄美彩総絣』など、幅広いジャンルにわたって開発を進めております。鹿児島県龍郷町
-
本場奄美大島紬 手織り扇子(龍郷柄 白) 鹿児島県 奄美群島 奄美大島 龍…
65,000 円
大島紬の伝統柄を小物用にデザインし織り上げました。
プレゼント用にも最適なオリジナル商品です。
(絹100%・手織り)
興紬工房の本場奄美大島紬は、奄美大島に昔から伝わる古代大島紬の泥染龍郷柄、秋名バラ、戸口西郷はもちろん、生産量が少ないと言われる龍郷柄の白大島など伝統的な『古典柄』、古典柄をアレンジした『モダン柄』、横糸のすべてに絣糸を用いた『総絣』、大島紬の技法のなかでも特に難度が高いとされている地摺り込みの技術を地と絣のすべての糸に施した『地摺り込み総絣』、そして総絣の糸に何色も色を重ねて深いグラデーションを実現した『奄美彩総絣』など、幅広いジャンルにわたって開発を進めております。鹿児島県龍郷町
-
チョイス限定
本場奄美大島紬 白大島紬(龍郷柄)女物 鹿児島県 奄美群島 奄美大島 龍郷町…
800,000 円
1300年の歴史を誇る本場奄美大島紬は、世界一絣の細かい織物といわれています。
その風合いや着心地は格別で、根強いファンの多い絹織物です。
手織りの優しさ、絣や素材の美しさ、白大島の発する光沢は着姿をより一層引き立てます。
1098本の経糸の織りなす模様は世界に誇る絣織物の重厚さを感じさせます。
伝統柄を白大島紬で織り上げた着姿の映える逸品です。
着物好きな方に是非お持ちいただきたい1枚であり、弊社の自信作です。(100% 手織り)
※紬のお仕立ても可能です。
別途料金がかかりますので、ご希望の方は興紬工房(TEL:0997-62-2178)へご連絡ください。鹿児島県龍郷町
-
【アーダン】いつでもシルクセット
20,000 円
日々の生活に取り入れやすい、スプレータイプの化粧水とハンドクリームのセットです。
<シルクウォーター(化粧水)>
厳選した国産シルク、奄美の美しい天然水を使用した化粧水です。
シルクが持つ18種類のアミノ酸とトウミツの保湿力で、潤い肌へと導きます。
使いやすいスプレータイプなので、外出先での乾燥対策や、メイク直し、髪のパサつき防止などにいつでもご使用いただけます。
<ハンドクリーム(無香料)>
肌に優しくべたつかないのに、しっかりとうるおうハンドクリームです。柄は4種類。
※在庫の状況により、柄が異なる場合がございますが中身に違いはございません。予めご了承ください。鹿児島県龍郷町
-
【TWSC2022最高金賞受賞】奄美黒糖焼酎 じょうご・浜千鳥乃詩ゴールド 2本セ…
20,000 円
東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2022 焼酎部門で「最高金賞」を受賞した黒糖焼酎を2本セットにしました。ご自宅用はもちろん、贈答用にもおすすめです。
【じょうご 世界自然遺産登録ラベル 900ml 25度】
東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2022 焼酎部門、アルコール度数25度以下において、「最高金賞」および「ベスト・オブ・ザ・ベスト」を受賞した焼酎。
【浜千鳥乃詩 ゴールド 720ml 40度】
東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2022 焼酎部門、アルコール度数26度以上において、「最高金賞」を受賞した焼酎。鹿児島県龍郷町
-
2024年08月01日 09:00
温かいご支援ありがとうございました!
本GCFは7月28日をもって受付を終了いたしました。
応援してくださった皆様へ心より御礼申し上げます。
引き続き龍郷町をどうぞよろしくお願いいたします。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
鹿児島県龍郷町

龍郷町は、鹿児島市から南へ約380km、鹿児島県本土と沖縄本島のほぼ中間の洋上に浮かぶ奄美大島の北部に位置し、約6千人が暮らしています。
年間平均気温は約21度、降水量は年間で3千ミリで、湿度が年平均75%と高いことが特徴です。雨が多く、日照時間が少ないこの特異な気候により、穏やかで美しい景観が育まれ、奄美固有の貴重な“動植物の宝庫”として恵まれた大自然を有しています。このような自然や生物多様性などが評価され、奄美大島は2021年7月「世界自然遺産」に登録されました。
また、龍郷町は世界三大織物にも数えられる「大島紬」の代表的な柄である「龍郷柄」「秋名バラ」発祥の地であり、これまで大島紬のまちとして発展してきました。また、西郷隆盛翁の流謫地や国重要無形民俗文化財の「秋名アラセツ行事」などがあり、素晴らしい自然・歴史・文化をつむぐまちとして、多くの魅力があります。
左の画像は、「奄美群島国立公園ビジターセンター 奄美自然観察の森」の展望台からの景色であり、晴れた日には喜界島や奄美最高峰の湯湾岳まで見渡すことができ、この景色は「奄美十景」にも選ばれています。その他、ハートロック・2つの海が見える丘・龍の目などたくさんの観光名所があります。また、サーフィンやダイビングなどのマリンスポーツやサイクリング、大島紬の泥染め体験など、様々なアクティビティを楽しむ人たちで賑わう町でもあります。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。