『うねめまつり』を100年続く愛される祭りへ リニューアル!!
カテゴリー:観光・PR
寄付金額 314,000円
目標金額:7,700,000円
- 達成率
- 4%
- 支援人数
- 21人
- 終了まで
- 受付終了
福島県郡山市(ふくしまけん こおりやまし)
寄付募集期間:2024年4月15日~2024年7月13日(90日間)
福島県郡山市

昭和40年、町村合併により現在の郡山市は発足し、市民が一体となれるまつりを起こしたいという気運から郷土の『采女伝説』を主題として「うねめまつり」が誕生しました。
郷土を守るために都に赴き、天皇に仕えた采女を偲び踊る「踊り流し」をメインとするまつりですが、時代の変遷とともに参加者が減少する傾向にあります。また、新型コロナウイルス感染症の影響も受け、来訪者数も大幅に減少しています。
うねめまつり60周年、市制施行100周年、この節目の年に「市民に愛されるまつり」を目指します!皆様の熱いご支援を心よりお待ちしております。
地元「郡山」への『愛』だっぺ!!
制作者 箭内道彦氏(クリエイティブディレクター)からのメッセージ

「うねめまつりの主題となった采女伝説は、春姫と次郎の哀しい物語。だけど、安積の里を春姫が救ってくれたからこそ、今の郡山があります。二人に思いを馳せ、「愛」の大切さを私たちが思う日、それがうねめまつりでもあるのだと思います。
いつもの踊り流しを終えたまつりのフィナーレに、踊り手も見物客も、すべてが一体となれるアップテンポな時間を、みんなで作りましょう。」
『皆さん見てねでまざんねがい?』~時代で移ろうまつりの変遷~
合併町村を中心に一般参加だった踊り流しは、時代の変化とともに企業参加へ
「見ていないで混ざって一緒に踊りましょう♪」の誘い文句で当日の一般参加を募る踊り流しですが、企業中心で一糸乱れず踊る「踊り流し」に飛び込みで参加することは難しく、一般市民の参加する姿はあまり見られない状況となってしまいました。

郡山うねめまつり2023 ダイジェスト版
まつりへの市民の本音は!?
令和5年度 市民アンケートを実施(2023年7月 うねめまつり実行委員会より)
Q.郡山うねめまつりに魅力を感じますか?

◆踊り流しが古くて、踊りに参加したいと思わない。踊り手が積極的に楽しめるようにしてほしい。(40代女性)
◆踊り流しがワンパターンで工夫が足りない。参加者が前向きに参加したくなるような仕組みが欲しいと思う。(60代男性)
Q.どうしたら魅力が上がると思いますか?
◆もっとアップテンポで楽しい雰囲気の仕掛けや演出が欲しい。見ていて楽しい踊りを取り入れてはどうか。(50代男性)
◆盆踊りみたいに飛び入りで踊るようなら外国人も気軽に参加できると思う(50代女性)
市民の思い出に刻まれるまつりを目指して新たな息吹を
小さい頃、親に連れられていった地元の祭り。恥ずかしかったけれど
一緒に踊った暑い夏の思い出。
中学、高校、友達や恋人と屋台巡り。少し恥ずかしくて遠くから見て
いた「踊り流し」。
地元に帰ってきたら変わらずに続いている懐かしい夏の風物詩。
親になったら子どもを連れて、あの暑い一日を今度は自分の子どもと
一緒に。
孫が出るからと沿道から応援した「うねめまつり」

「皆さん見てねでまざんねがい?」
市民が参加し、紡いでいくことが、これから先も100年続いていくまつりには必要不可欠です。
郡山市民が心から愛し、「うねめまつりって最高!」と自信をもって言える祭りを目指して、
踊り手だけではなく、「こどもから大人までみんなが参加できるまつりへ」生まれ変わるきっかけを新しいテーマソング・踊りとともに創出します!
奈良の都とつながる『采女伝説』
1300年前が起源『安積采女伝説』とは?
~『安積山影さえ見ゆる 山の井の 浅き心をわが思わなくに』~
約1,300年前、陸奥の国安積の里(現・郡山市)は朝廷への貢物ができないほど不作が続いていました。このため奈良の都から葛城王(橘諸兄)が巡察に訪れた際に、里人たちは窮状を訴え、貢物を免除してくださるよう、お願いしましたが、王は聞き入れず、機嫌を損ねてしまいました。その夜、宴を開きましたが、王の機嫌は直りません。そこで、陸奥一と言われた里長の娘「春姫」が心から王をもてなしました。春姫は王の気持ちを察し、『安積山影さえ見ゆる 山の井の 浅き心をわが思わなくに』と歌を詠み献上したところ、王は大変喜び、春姫を「采女」として都に連れて帰ることを条件に貢物を3年間免除してくださいました。里人達は集い、歌い、踊りながら、互いに喜びを分かちあいました。
その後、帝のご寵愛を受けて過ごしていた春姫でしたが、里には次郎という許嫁がいました。次郎への思いが募る春姫は、中秋の名月の夜、猿沢池の畔の柳に衣をかけ、入水したように見せかけて安積の里に向かいます。しかし、里に着いた春姫は、次郎が春姫を思うあまり自ら命を絶ったことを知らされます。春姫は次郎を愛おしむあまり、雪の降る夜、次郎と同じ山の井の清水に身を投じました。やがて春が訪れ、清水のまわり一面に薄紫の美しい可憐な花が咲きました。里人は、二人が永遠に結ばれこの花(安積の花かつみ)になったのだと語り合いました。
『安積山影さえ見ゆる 山の井の 浅き心をわが思わなくに』
どうしてご機嫌が悪いのですか。安積山のふもとに山の井の清水があります。安積山の影を水面に映し、浅い井戸のように思われますが、どうして、どうして、とても深い清水です。
それと同じで私たちが王をお慕いしている気持ちはとても深いものです。どうかご機嫌を直してください。 「安積采女とその時代」より

寄付金の使い道
寄付金は、新しいテーマソング・踊り、MVの制作に使用します。
※寄付額が目標金額に達しなかった場合でも、上記事業に活用させていただきます。
※上記事業実施後、剰余金が発生した場合は、他の市制施行100周年記念事業に活用させていただきます。
【スケジュール】
2024年4月15日~7月13日 ガバメントクラウドファンディング
2024年5月 新しいテーマソング・踊り完成
2024年6月 市民向け広報開始
2024年8月2日、3日 まつり踊り流し本番
※現時点の予定であり変更となる場合があります。
100周年プロモーション動画
郡山の魅力をお伝えするプロモーション動画を公式YouTubeチャンネルで公開しています。
一部ですがふるさと納税の返礼品も登場しますので、ぜひご覧ください !
プロジェクトのお問い合わせ先
郡山市 観光政策課
Tel:024-924-2621
Fax:024-925-4225
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
お礼の品一覧
-
クリームボックス セット 13個入 郡山 発祥 ご当地 グルメ 菓子パン パン ク…
10,000 円
郡山市民に愛され続けるソウルフード!
手作りパンの店が作る「クリームボックス」をお届けします。
郡山名物として親しまれている「クリームボックス」。
ふっかふかの厚いパンに、たっぷりのミルククリームを乗せたスイーツ感覚の菓子パンです。
テレビ番組などでもたびたび取り上げられる人気グルメになっています。
★こだわりのクリーム★
美味しさの秘密は、たっぷり詰まったクリームです。
ミルククリームの優しい甘さが、口の中でゆっくりと広がり、パンの柔らかな食感と絶妙にマッチ♪
牛乳、生クリーム、練乳を混ぜ、絶妙なバランスに調整しています。
素材の味を生かすため、添加物は一切使用しない、こだわり製造です。
スタンダードなミルク味は、幅広い年齢層に好まれるシンプルで飽きのこない美味しさ。
子どもの頃のおやつ時間を思い出すような、心温まるひとときを過ごせます。
<お召し上がり方>
お召し上がりの前日に冷蔵庫に移して、ゆっくりと解凍してください。
電子レンジで30秒ほど温めると、パンのふわっとした食感がより楽しめます♪
郡山市民に愛され続けてきたこの「クリームボックス」は、おやつタイムや朝食にぴったり!
さらに、友人や家族への贈り物にもオススメです。
どどんと13個入りをお届けいたしますので、思う存分、郡山グルメをお楽しみください♪
<工場直売のパン屋さん BELL BOY>
工場焼きたての美味しさが人気のパン店です。
郡山ソウルフードのクリームボックスをはじめ、
おかずパンや菓子パンなど、バラエティ豊かなパンが並びます。
パンの製造工程が見える店内はお子様にも大人気!
味にも素材にもこだわったパンをお届けいたします。
※画像はイメージです。
※沖縄・離島への発送は致しかねます。
※一度解凍したものを再冷凍した場合品質が著しく低下しますので、再冷凍はお止めください。福島県郡山市
-
クリームボックス MIX セット 11個入 郡山 ご当地 グルメ チョコ いちご ア…
10,000 円
郡山市民に愛され続けるソウルフード!
手作りパンの店が作る「クリームボックス MIX」をお届けします。
郡山名物として親しまれている「クリームボックス」。
ふっかふかの厚いパンに、たっぷりのクリームを乗せたスイーツ感覚の菓子パンです。
テレビ番組などでもたびたび取り上げられる人気グルメになっています。
お届けするのは、贅沢なMIXセット。
定番のクリームボックスと、チョコ、イチゴ、アーモンドの4種類をお楽しみいただけます。
★こだわりのクリーム★
美味しさの秘密は、たっぷり詰まったクリームです。
クリームの優しい甘さが、口の中でゆっくりと広がり、パンの柔らかな食感と絶妙にマッチ♪
各フレーバーに合わせ、牛乳、練乳を混ぜ、絶妙なバランスに調整しています。
素材の味を生かすため、添加物は一切使用しない、こだわり製造です。
◆クリームボックス
スタンダードなミルク味は、幅広い年齢層に好まれるシンプルで飽きのこない美味しさ。
◆チョコボックス
ミルクチョコレートのような優しい味わいで、さっぱりとした後味なのでペロッとお召し上がりいただけます。
◆いちごボックス
いちごらしいフレッシュな酸味とさわやかな甘みが特徴です。
◆アーモンドボックス
アーモンドの香ばしさと、ふわふわなクリームの中にカリッとしたナッツの食感が楽しめます。
<お召し上がり方>
お召し上がりの前日に冷蔵庫に移して、ゆっくりと解凍してください。
電子レンジで30秒ほど温めると、パンのふわっとした食感がより楽しめます♪
郡山市民に愛され続けてきたこの「クリームボックス」は、おやつタイムや朝食にぴったり!
さらに、友人や家族への贈り物にもオススメです。
クリームボックスMIXセットで、思う存分、郡山グルメをお楽しみください♪
※画像はイメージです。
※沖縄・離島への発送は致しかねます。
※一度解凍したものを再冷凍した場合品質が著しく低下しますので、再冷凍はお止めください。福島県郡山市
-
仁井田本家 料理酒 旬味 2本セット 自然米 純米 天然 アミノ酸 料理 酒 アル…
11,000 円
和食やひき肉料理などなんでもお任せ!
醸造発酵でアミノ酸を増やした「料理酒 旬味 2本セット」をお届けします。
蔵人たちが丹精こめたおすすめの料理酒 『旬味』です。
どんなメニューにも使いやすく、味に深みが出るので、毎日のお料理が楽しくなること間違いなし!
◆健康な食卓を支える料理酒
自然米だけで仕込んだ純米100%の料理酒です。
農薬や化学肥料を一切使わない自然米で仕込んだ料理酒は、お米本来の旨みや深みをしっかり感じられます。
さらに、醸造発酵により天然アミノ酸が増加。
より素材のもち味をひき出していることが、人気の秘密です。
<おすすめの使用方法>
使用量は通常の料理酒の三分の一がおすすめ。
自然酒のうまみだけで、お砂糖を使わずおいしい甘みと照りが加わります。
和食全般との相性は抜群!
ハンバーグや餃子のようなひき肉料理は、ふっくら仕上がります。
旬味を使用すると、普段の食卓のお料理が、ぐんっと一段階グレードアップします♪
リピーターの方も多い一品です!
仁井田本家が自信をもっておすすめする料理酒、『旬味』をぜひこの機会にお試しください。
<にいだは まもる そだてる みんなのくら>
仁井田本家の創業は1711年(正徳元年)、十八代にわたって代々酒造りを行なっています。
自然米100%、純米100%、天然水100%、そして生酛仕込みで醸しています。
「田んぼと水を守る」「お酒と人を育てる」「また来たい蔵になる」
そんなモットーを掲げ、何年先も飲み継がれるものをお届けします。
※画像はイメージです。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。福島県郡山市
-
【磐梯熱海温泉】共通利用商品券(1万円分)
37,000 円
ようこそ!「美肌の湯」磐梯熱海温泉へ
福島県の中央に位置し、アクセスも便利なことから、県内でも有数の人気を誇る温泉地、「磐梯熱海温泉」。
温泉街を流れる五百川に沿って、それぞれのこだわりを持ってお客様をお迎えする数々の旅館が立ち並びます。
また、猪苗代湖や磐梯山などの観光地スポットがほど近く、福島県だけでなく近隣県の観光の拠点としてもご利用いただいております。
温泉街の周辺にも緑あふれる観光スポットが点在し、豊かな自然が見せる四季折々の風景は、訪れる人々に喜びと感動を与えてくれます。
※画像はイメージです。
★お申込みの前に必ずご確認ください。
※【磐梯熱海温泉 共通利用商品券】は、該当宿泊先への宿泊代としてご利用できます。売店にはご利用いただけません。
※ご案内できるホテル、旅館については、各旅館のHPまたは、掲載画像をご参考にしてください。
※ご利用の際は、旅館へご予約前に磐梯熱海温泉旅館組合へご連絡ください。
※【磐梯熱海温泉 共通利用商品券】の有効期限は、発送日翌日より半年間です。有効期限の前にご予約、お申し込みをお願いいたします。
※【磐梯熱海温泉 共通利用商品券】は、代理店からのご予約、ネットからのご予約にはご使用いただけません。お申し込み前にご確認ください。
※【磐梯熱海温泉 共通利用商品券】の返金、ならびに、清算時のお釣りのお渡しはしておりません。ご注意お願いいたします。
※その他、ご不明な点等ございましたら『磐梯熱海温泉旅館協同組合』までお問い合わせお願いいたします。
お問合せ
磐梯熱海温泉旅館協同組合
TEL:024-984-2182
HP:『磐梯熱海温泉観光協会』で検索ください。福島県郡山市
-
【磐梯熱海温泉】共通利用商品券(3万円分)
110,000 円
ようこそ!「美肌の湯」磐梯熱海温泉へ
福島県の中央に位置し、アクセスも便利なことから、県内でも有数の人気を誇る温泉地、「磐梯熱海温泉」。
温泉街を流れる五百川に沿って、それぞれのこだわりを持ってお客様をお迎えする数々の旅館が立ち並びます。
また、猪苗代湖や磐梯山などの観光地スポットがほど近く、福島県だけでなく近隣県の観光の拠点としてもご利用いただいております。
温泉街の周辺にも緑あふれる観光スポットが点在し、豊かな自然が見せる四季折々の風景は、訪れる人々に喜びと感動を与えてくれます。
※画像はイメージです。
★お申込みの前に必ずご確認ください。
※【磐梯熱海温泉 共通利用商品券】は、該当宿泊先への宿泊代としてご利用できます。売店にはご利用いただけません。
※ご案内できるホテル、旅館については、各旅館のHPまたは、掲載画像をご参考にしてください。
※ご利用の際は、旅館へご予約前に磐梯熱海温泉旅館組合へご連絡ください。
※【磐梯熱海温泉 共通利用商品券】の有効期限は、発送日翌日より半年間です。有効期限の前にご予約、お申し込みをお願いいたします。
※【磐梯熱海温泉 共通利用商品券】は、代理店からのご予約、ネットからのご予約にはご使用いただけません。お申し込み前にご確認ください。
※【磐梯熱海温泉 共通利用商品券】の返金、ならびに、清算時のお釣りのお渡しはしておりません。ご注意お願いいたします。
※その他、ご不明な点等ございましたら『磐梯熱海温泉旅館協同組合』までお問い合わせお願いいたします。
お問合せ
磐梯熱海温泉旅館協同組合
TEL:024-984-2182
HP:『磐梯熱海温泉観光協会』で検索ください。福島県郡山市
-
【磐梯熱海温泉】共通利用商品券(5万円分)
185,000 円
ようこそ!「美肌の湯」磐梯熱海温泉へ
福島県の中央に位置し、アクセスも便利なことから、県内でも有数の人気を誇る温泉地、「磐梯熱海温泉」。
温泉街を流れる五百川に沿って、それぞれのこだわりを持ってお客様をお迎えする数々の旅館が立ち並びます。
また、猪苗代湖や磐梯山などの観光地スポットがほど近く、福島県だけでなく近隣県の観光の拠点としてもご利用いただいております。
温泉街の周辺にも緑あふれる観光スポットが点在し、豊かな自然が見せる四季折々の風景は、訪れる人々に喜びと感動を与えてくれます。
※画像はイメージです。
★お申込みの前に必ずご確認ください。
※【磐梯熱海温泉 共通利用商品券】は、該当宿泊先への宿泊代としてご利用できます。売店にはご利用いただけません。
※ご案内できるホテル、旅館については、各旅館のHPまたは、掲載画像をご参考にしてください。
※ご利用の際は、旅館へご予約前に磐梯熱海温泉旅館組合へご連絡ください。
※【磐梯熱海温泉 共通利用商品券】の有効期限は、発送日翌日より半年間です。有効期限の前にご予約、お申し込みをお願いいたします。
※【磐梯熱海温泉 共通利用商品券】は、代理店からのご予約、ネットからのご予約にはご使用いただけません。お申し込み前にご確認ください。
※【磐梯熱海温泉 共通利用商品券】の返金、ならびに、清算時のお釣りのお渡しはしておりません。ご注意お願いいたします。
※その他、ご不明な点等ございましたら『磐梯熱海温泉旅館協同組合』までお問い合わせお願いいたします。
お問合せ
磐梯熱海温泉旅館協同組合
TEL:024-984-2182
HP:『磐梯熱海温泉観光協会』で検索ください。福島県郡山市
-
チェリーウイスキー 1800ml 1本 ブレンデッド ウイスキー 地ウィスキー 酒 …
11,000 円
郡山が誇る、東北初の地ウイスキー!
長年愛されている『チェリーウイスキー』のお届けです。
チェリーウイスキーとは、笹の川酒造が製造する東北エリア初の地ウイスキー。
1980年代の第一次地ウイスキーブーム「北のチェリー」として名を馳せた銘酒です。
透明感のあるスッキリした味わいで、リピーター続出のお酒をお楽しみください。
◆郡山の地が育む、美味しさのひみつ
一本の水路で導かれた猪苗代湖の豊かな水。
はるか磐梯山から吹き降ろす、酒造りに適した乾風。
水と風に恵まれた安積平野だから、美味しいお酒が育ちます。
<楽しみ方>
ハイボールが一番のおススメですが、水割りでも美味しくお飲みいただけます。
~定番のハイボール~
冷やしたグラスに大き目の氷を入れ、氷にかけるようにそっとウイスキーを入れ、冷やします。
そのあと、ソーダをお好みの濃さになるまで加えてください。
チェリーウイスキーの甘さが引き立ち、爽快感のある味わいになるのでおすすめです。
~やわらかな味わいの水割り~
冷やしたグラスに氷をいれた後、ウイスキーを注ぎ、マドラーなどで軽く混ぜてください。
ウイスキーが冷えたら、水をお好みの濃さになるまで加えてください。
お料理の味を邪魔しない、食中酒としてぴったりです。
ご自宅での晩酌のお供にはもちろん、大切な方への贈り物としてもおすすめです。
多くのウイスキーファンを虜にしてきた『チェリーウイスキー』。
ぜひこの機会に、お試しください!
<風の酒蔵、笹の川酒造>
創業は明和2年。老舗酒造メーカーの『笹の川酒造』。
酵母や酒米を考え、選び抜き、時代に流されない価値に磨きをかけて、伝統を守りつつも、時代にふさわしい日本酒のあり方を見つめます。
この蔵から送り出されたお酒が、誰かと出逢い、笑顔をもたらすことを願っています。
※画像はイメージです。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。未成年者の申し受けは致しておりません。福島県郡山市
-
チェリーウイスキー EX 500ml 2本 ブレンデッド ウイスキー 地ウィスキー 酒…
11,000 円
郡山が誇る、東北初の地ウイスキー!
まろやかで豊かな風味の『チェリーウイスキーEX』のお届けです。
チェリーウイスキーとは、笹の川酒造が製造する東北エリア初の地ウイスキー。
麦芽を原料とし、厳選したモルトとグレーンのみ使用。
薫り高く、ピュアな味わいで豊かな風味をお楽しみ頂けます。
◆郡山の地が育む、美味しさのひみつ
一本の水路で導かれた猪苗代湖の豊かな水。
はるか磐梯山から吹き降ろす、酒造りに適した乾風。
水と風に恵まれた安積平野だから、美味しいお酒が育ちます。
<楽しみ方>
ハイボールが一番のおススメですが、水割りでも美味しくお飲みいただけます。
~定番のハイボール~
冷やしたグラスに大き目の氷を入れ、氷にかけるようにそっとウイスキーを入れ、冷やします。
そのあと、ソーダをお好みの濃さになるまで加えてください。
チェリーウイスキーの甘さが引き立ち、爽快感のある味わいになるのでおすすめです。
~やわらかな味わいの水割り~
冷やしたグラスに氷をいれた後、ウイスキーを注ぎ、マドラーなどで軽く混ぜてください。
ウイスキーが冷えたら、水をお好みの濃さになるまで加えてください。
お料理の味を邪魔しない、食中酒としてぴったりです。
ご自宅での晩酌のお供にはもちろん、大切な方への贈り物としてもおすすめです。
多くのウイスキーファンを虜にしてきた『チェリーウイスキー』。
ぜひこの機会に、お試しください!
<風の酒蔵、笹の川酒造>
創業は明和2年。老舗酒造メーカーの『笹の川酒造』。
酵母や酒米を考え、選び抜き、時代に流されない価値に磨きをかけて、伝統を守りつつも、時代にふさわしい日本酒のあり方を見つめます。
この蔵から送り出されたお酒が、誰かと出逢い、笑顔をもたらすことを願っています。
※画像はイメージです。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。未成年者の申し受けは致しておりません。福島県郡山市
-
ブレンデッド ウィスキー 山桜 黒ラベル 700ml カートン入り 特製ピンバッジ…
11,000 円
芳醇な香りとスムースな口当たりのウイスキー!
笹の川酒造が誇る「山桜 黒ラベル」のお届けです。
国内だけでなく、世界的にも話題になりつつあるブレンデッドウィスキーです。
安積蒸溜所原酒を含む、複数の選りすぐりのモルトとグレーンを絶妙にブレンド。
マイルドで口当たりが良く、ほのかなピート香と華やかな余韻をお楽しみください。
◆郡山の地が育む、美味しさのひみつ
一本の水路で導かれた猪苗代湖の豊かな水。
はるか磐梯山から吹き降ろす、酒造りに適した乾風。
水と風に恵まれた安積平野だから、美味しいお酒が育ちます。
<楽しみ方>
ハイボールが一番のおススメですが、オンザロックや水割りでも美味しくお飲みいただけます。
~味を楽しむオンザロック~
冷やしたグラスに氷をいれた後、ウイスキーを注ぎ、そっとマドラーなどで軽く混ぜてください。
はじめはストレートのウイスキー本来の味わいを、時間が経つにつれ、氷が解け、変化する味わいをお楽しみください。
~定番のハイボール~
冷やしたグラスに大き目の氷を入れ、氷にかけるようにそっとウイスキーを入れ、冷やします。
そのあと、ソーダをお好みの濃さになるまで加えてください。
ウイスキー本来の味わいとコクが際立ち、料理の味わいも引き立てる、『ハイボール』の出来上がりです。
ご自宅での晩酌のお供にはもちろん、大切な方への贈り物としてもおすすめです。
笹の川酒造自慢の『山桜 黒ラベル』を、ぜひ、お試しください!
<風の酒蔵、笹の川酒造>
創業は明和2年。老舗酒造メーカーの『笹の川酒造』。
酵母や酒米を考え、選び抜き、時代に流されない価値に磨きをかけて、伝統を守りつつも、時代にふさわしい日本酒のあり方を見つめます。
この蔵から送り出されたお酒が、誰かと出逢い、笑顔をもたらすことを願っています。
※画像はイメージです。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。未成年者の申し受けは致しておりません。福島県郡山市
-
仁井田本家 にいだしぜんしゅ セット 計2本 日本酒 純米吟醸 純米原酒 酒 お…
13,000 円
無農薬・無化学肥料で育てた自然米で造り上げた、
仁井田本家看板ブランドの「しぜんしゅ 2種」をお届けします。
蔵人たちが生酛づくりで丹精こめた日本酒の2種セットです。
発酵のプロフェッショナルが造り上げた自慢の味をお楽しみください。
<自然の力を活用した、昔ながらの日本酒>
お届けする『しぜんしゅ』はどちらも生酛(きもと)造り。
蒸米と糀米に仕込み水を入れて摺りつぶし、そこに蔵に棲みつく乳酸菌が自然に降りてくるのを待って発酵を促すという、時間も手間もかかる最も伝統的な仕込み方です。
酵母を添加せずにせっせと酛を摺って乳酸を増やすことで、自然酒ならではのコクを生み、濃醇な味わいに仕上がります。
◆しぜんしゅ 純米吟醸
自然米は、米そのものが純粋で、雑味がすくないのが特徴です。
そのため通常の酒米より低い精米度で、なめらかに澄んだお酒になります。
どんな料理にも相性がよく、毎日飲んでも飽きず、ひとくち飲めば二杯めがのみたくなる。
自然が育てた滋味あふれるお酒です。
◆しぜんしゅ 純米原酒
おいしくからだによい自然酒として、愛される一品。
蔵独自の汲出し四段仕込みにより仕込むしぜんしゅは、米のうまみ、甘さを最大限に引き出し、生もとゆえの酸味は酒の輪郭にしまりを出します。
琥珀色のとろりとしたお酒で、力強い味わいをお楽しみください。
ぜひこの機会に、仁井田本家おすすめの『しぜんしゅセット』をご賞味ください。
<にいだは まもる そだてる みんなのくら>
仁井田本家の創業は1711年(正徳元年)、十八代にわたって代々酒造りを行なっています。
自然米100%、純米100%、天然水100%、そして生酛仕込みで醸しています。
「田んぼと水を守る」「お酒と人を育てる」「また来たい蔵になる」
そんなモットーを掲げ、何年先も飲み継がれるものをお届けします。
※画像はイメージです。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。福島県郡山市
-
仁井田本家 にいだのオールセット 5種 計6本 日本酒 純米吟醸 純米原酒 しぜ…
30,000 円
蔵人たちが丹精こめて造り上げた日本酒セットをお届け!
仁井田本家定番ラインナップを集めた「にいだオールセット」です。
酒造りのプロフェッショナルが仕上げた自慢の味を詰め合わせでお届けします。
それぞれの日本酒の味わいを飲み比べでお試しください。
◆しぜんしゅ 純米吟醸
自然米は、米そのものが純粋で、雑味がすくないのが特徴です。
そのため通常の酒米より低い精米度で、なめらかに澄んだお酒になります。
どんな料理にも相性がよく、毎日飲んで飽きず、ひとくち飲めば二杯めがのみたくなる。
自然が育てた滋味あふれるお酒です。
◆しぜんしゅ 純米原酒
おいしくからだによい自然酒として、愛される一品。
蔵独自の汲出し四段仕込みにより仕込むしぜんしゅは、米のうまみ、甘さを最大限に引き出し、生もとゆえの酸味は酒の輪郭にしまりを出します。
琥珀色のとろりとしたお酒で、力強い味わいをお楽しみください。
◆しぜんしゅ 燗誂(かんあつらえ)
自然酒を蔵で一年間熟成させた、お燗用の日本酒です。
自然酒は、お燗にすると酒母のあじわいがたちのぼり、常温では隠れていたうまみと香りがふわっと広がります。
冬に限らず、熱燗で心身をあたため、1日の疲れをねぎらってくれるお酒です。
◆おだやか 純米吟醸
上品な香りとみずみずしさは、メロンをおもわせるよう!
日本酒本来の味わいと香りを、あえて控えめにすることで、冷して美味しい、現代のどんな食事にもあうお酒に仕上がりました。
日常のお伴として、長くおつきあいいただきたいお酒です。
◆おだやか 純米吟醸 雄町
福島県内初の『有機栽培米 雄町』を使用しています。
「雄町」は、「山田錦」や「五百万石」など、名だたる酒米の原生種。
おだやかの名にふさわしい、やわらかく優しい味わいが特徴です。
ぜひこの機会に、仁井田本家おすすめの『にいだオールセット』をご賞味ください。
※画像はイメージです。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。福島県郡山市
-
【 ふるさと納税 】 銘菓 ままどおる 8個 エキソンパイ 10個 詰め合わせ 菓…
12,000 円
郡山が誇る、三万石の心温まる銘菓!
「ままどおる」と「エキソンパイ」のセットをお届けします。
福島県で長年愛されている代表的な銘菓、
「ままどおる」と「エキソンパイ」の贅沢な詰め合わせです。
■ままどおる
「ままどおる」という名前は、スペイン語で「お乳をのむ子」という意味を持ち、
その名の通り、母の優しさや温かさを感じさせるお菓子です。
しっとりとした生地に、ミルクの風味豊かな白あんが詰まっており、
口に入れると優しい甘さがふわっと広がります。
どこか懐かしさを感じさせる素朴な味わいが、多くの人々に愛され続けている理由です。
■エキソンパイ
エキソンはフランス語の「盾(たて)」からイメージしています。
パイ生地でくるみ入りのあんを包み込み、香ばしく焼き上げました。
出来立てはサクサクとした食感で、
日を追うごとにしっとりとした味わいへと変化します。
優しいあんにくるみのアクセントがたまらない、発売以来のベストセラーです。
お茶やコーヒーとの相性も抜群で、ほっと一息つく時間にぴったりです。
ご当地名物として名高い「ままどおる」と「エキソンパイ」は、
贈り物としても喜ばれること間違いなし!
福島の魅力を感じながら、美味しさをご堪能いただけます。
郡山市を訪れたら必ず手に入れたいとされるこの詰め合わせを、
ぜひ、ご自宅でゆっくりと味わってみてください。
<いつも変わらない、美味しさ>
三万石は、戦後すぐの1946年創業の老舗メーカーです。
三万石のお菓子作りは、良質な原料選びから。
『技術の前に良質な原料あり』の精神を大切に、伝統の技を活かしています。
手づくりの良さを残しながら、最新の技術と製法で、
いつも変わらない美味しさをお客様にお届けしています。
※画像はイメージです。
事業者:株式会社三万石福島県郡山市
-
A5等級 うねめ牛 もも ステーキ 計600g 100g×6P 黒毛和牛 牛肉 お肉 雌牛 和…
25,000 円
福島県郡山市の自然の中で育てられた黒毛和牛!
和牛本来の旨味を味わえる「うねめ牛 モモステーキ」をお届けします。
肉厚で食べ応え抜群のももステーキをお届け。
甘みのある雌牛の繊細な肉質をお楽しみいただけます。
A5ランクは「歩留等級と肉質等級ともに最高級」であることを示しており、
普段はほとんどお目にかかれない、厳しい条件をクリアした和牛です。
<モモ>
もも肉は牛肉の中でも、肉質が柔らかくてジューシーな部位。
脂っこくなく、肉質もしっかり味わえるのが特徴です。
◆うねめ牛とは・・・
うねめ牛は黒毛和種の雌牛で、郡山市内において約20ヵ月肥育し、
肉質等級が「4」以上のものと定められています。
安積野(現在の郡山市)の地に1,300年以上前から語り継がれる、
「采女(うねめ)伝説」にちなんで名付けられた「うねめ牛」。
采女の羽衣を思わせるような繊細な食感と優雅な口溶けが特長です。
出荷頭数が極めて少ない、希少価値の高いブランド牛となります。
厚切りでジューシーなお肉は、一口かじれば肉汁がじゅわ~!
お肉の旨みが染み込んだ、贅沢な味わいを感じられます。
赤身と脂の絶妙はハーモニーを存分にお楽しみください。
肥育農家の情熱と愛情を受けて大切に育てられた『うねめ牛』。
ぜひこの機会にご堪能ください。
<桜八のこだわり>
地産地消をテーマに地元産の上質なお肉を販売しています。
お肉博士一級や食肉販売技術管理士の資格を持つお肉のプロが、
培われた技術によって素材の良さを最大限に引き出します。
『信頼』『安心、安全』『技術』にこだわり、
厳しいプロの目で、皆様へ美味しいお肉をご提供します。
※画像はイメージです。
※沖縄・離島への発送は致しかねます。
※解凍後はお早めにお召し上がりください。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。福島県郡山市
-
柏屋 薄皮饅頭 こしあん 15個入×1箱 チーズタルト 檸檬 6個入×1箱 セット ま…
14,000 円
配送不可:沖縄、離島
福島県の老舗和菓子店、柏屋が誇る「薄皮まんじゅう」と
爽やかなレモンの風味「チーズタルト」をセットにしてお届けします。
◆薄皮饅頭こしあん
創業以来170余年、薄皮饅頭は
日本三大まんじゅうとして長年愛されてきました。
ほんのり黒糖風味の薄皮は、しっとりとした餡を包み、
一口食べると優しい甘みが広がります。
「こしあん」は甘さすっきり、口どけやさしく。
しっとり上品な味わいです。
なんと言っても、職人がこだわり抜いて作っている自家製餡は、
職人の技が光る、上品で飽きのこない深い味わいです。
〈素材にこだわった味わい〉
厳選された北海道十勝産小豆を使用し、
数種類を一番美味しくなる比率でブレンド。
素材のおいしさが凝縮された柏屋自家製の餡は、
自信を持っておすすめする味わいです。
◆檸檬(れも)
檸檬(れも)は、爽やかなレモン風味のチーズタルト。
キリクリームチーズを使用し丹念に焼き上げました。
周りのタルト生地は、しっとり食感のやわらかなクッキーで
チーズとの相性が抜群です。
レモンの酸味は、後味にほのかに爽やかに感じる程度で食べやすく、
一個で満足感を感じるお菓子なので自信をもって手土産にできます!
〈食べ方アレンジ〉
そのまま食べても美味しいですが、
オーブントースターで数分温めてもタルト生地がサクッとして
また別の触感が楽しめます。
【柏屋】
嘉永5年創業、江戸時代から続く和菓子店です。
新しい価値を創造し、喜びを提案し続ける柏屋。
伝統と素材を大切にするお菓子で、福島の魅力をぜひご堪能ください。
※画像はイメージです。
※沖縄、離島への発送はできません。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
※柏屋薄皮饅頭は、11月下旬~2月末までは「新あずき」パッケージでのお届けとなります。
※パッケージは予告なく変更となる場合がございますので、予めご了承ください。福島県郡山市
-
うねめ牛 霜降り肉スライス(すき焼き・しゃぶしゃぶ)450g
10,000 円
配送不可:沖縄、離島
郡山市の恵まれた自然環境の中で、肥育農家の情熱と愛情をうけて大切に育てられたうねめ牛。市内のお祭りや地名などとともに、郡山を表す言葉としても浸透している「采女(うねめ)」が羽衣を羽織るようなイメージの繊細で優雅な肉質、脂質そして食感を持つ肉牛。メス牛のみの黒毛和種で、肉質等級「4」以上。郡山市内で肉牛を育てている生産者の贈り物です。
※画像はイメージです。
※沖縄・離島への発送は致しかねます。
※お使いになるときは、前夜から冷蔵庫内で解凍していただくことをお勧めします。この方法ですと、時間はかかりますが、肉の旨味成分の流出が最小限に抑えられ、より美味しくお召し上がりいただけます。
※賞味期限は加工日より75日ございますが、お届け直後は特に美味しく味わっていただけますので、早めの調理をお奨めいたします。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。福島県郡山市
-
2024年07月16日 13:24
【プロジェクトの受付期間終了】ご支援いただき、ありがとうございました。
7月13日を以ってプロジェクトの寄附受付を終了しました。 目標額には届かなかったものの、21名の方からご支援いただけたこと、 大変嬉しく思っております。 温かいメッセージと共に、応援いただき本当にありがとうございました。
いただいた寄附金は大切に活用させていただきます。
もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
福島県郡山市

福島県の中央に位置し、東北地方で仙台市に次いで第2位の経済規模を誇る東北の拠点都市であり、中核市です。
首都圏から東北新幹線で約80分というアクセスの良さに加え、鉄道や東北・磐越自動車道が縦横に交差するなど、交通の利便性が高いことから「人」「モノ」「情報」がつながり、交流する「経済県都」「知の結節点」として成長を続けています。
そして、2024年には市制施行100周年を迎えます。
郡山市は周辺市町村と「こおりやま連携中枢都市圏(こおりやま広域圏)」を形成しています。
こおりやま広域圏は福島県の中央に位置する、郡山市を含む17市町村で形成されています。
「広め合う、高め合う、助け合う」を合言葉にみんなが“安心して元気に”暮らし続けられるまちづくりに取り組んでいます。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。