田んぼの中にポツンとある洋菓子屋が作る「新しい三木市の特産品づくり」を応援しよう!【地元事業者による地域活性化プロジェクト】
カテゴリー:新産業・地域創生
寄付金額 22,000円
目標金額:2,500,000円
- 達成率
- 0.8%
- 支援人数
- 3人
- 終了まで
- 受付終了
兵庫県三木市(ひょうごけん みきし)
寄付募集期間:2023年11月17日~2024年2月14日(90日間)
㈱MAQ sweet factory×兵庫県三木市

三木市では、新たな返礼品の開発にチャレンジする事業者を応援しています!!
今年度はそのうち2つの事業者が返礼品の開発にチャレンジします!
こちらはそのうちの一つである「㈱MAQ sweet factory」のプロジェクトページです。
事業者の新返礼品開発にぜひ温かいご支援をお願いいたします!
※本事業は三木市ふるさと納税返礼品開発支援事業としてクラウドファンディング行うものです。皆様からいただきました寄附金は全額、寄附先の事業者へ支払われます。
また、いただきました個人情報は、三木市から寄附先の事業者へ提供させていただきます。事業者から寄附者の方へ直接ご連絡をする場合がありますので、予めご了承ください。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
こんにちは、㈱MAQ sweet factoryです

三木市の田園風景の中にある洋菓子店です。白いコンテナが目印。
㈱MAQ sweet factoryについて
洋菓子工場の新たな挑戦
私たち㈱MAQ sweet factoryは、三木市にある洋菓子工場で、2022年までは数種類のチーズケーキ等様々な洋菓子の受託生産を行う会社でした。
依頼主のレシピに則って試作し、大量生産する日々でしたが、設立当初から心の中にはずっと自社オリジナル商品を作りたいという夢がありました。このままでいいのか?と考えるうちに、当社の代表者をはじめ洋菓子の企画、製造、販売に40年以上従事してきたベテラン職人の持つ経験、実績を活用したオリジナルブランド用菓子の製造・販売に思い切って挑戦することを決め工場直販の洋菓子店を2022年5月にオープンしました。そこから少しずつ自社商品を展開していけるようになってきました。




オリジナルブランドの開発
工場直販だからこそできる「たくさんの方に届けたい」という想い

新たなオリジナルブランド商品としてはまずはシュッシュの開発を行いました!
表面がキャラメルゼされたパリッと感覚の新食感シュークリームです。

今回はそれに加えてスティックチーズケーキ、エスカルゴ(シュークリーム)、カタラーナプリン、ブリュレシュークリーム等の商品化を計画しています。
「ちょっとしたお茶会をワンアップ華やかに。」「急なお客さんでも冷凍庫に忍ばせておくだけで喜ばれるおもてなしに。」
そんな思いでみなさまのお手元にお届けできればと考えています。
新たな挑戦と、地域への貢献
私たちは、自分たちの商品を作るだけでなく、地元に足を運んでもらう機会を創出することにも力を入れたいと考えています。
三木市には、素敵なお店が多いのですが、店舗数としてはやはり都心部ほどたくさんの洋菓子店やカフェはありません。
そうした中でも、「MAQのお菓子がおいしいから、出来立てを買いにいこう!」と三木市に遊びにきてもらうきっかけになりたいと考えています。
また、三木市の特産品となるよう開発しますので、三木市のふるさと納税でもらえるお礼の品のラインナップ強化にもつなげたいと考えています!
郊外の洋菓子工場で夢を持ち、地元に貢献できる存在を目指します。
私たちの想いを伝えるためには、皆さまの力が必要です。クラウドファンディングは、私たちの夢を支えるための最良の手段です。
私たちの一つ一つのスイーツには、地元の風景や地元を盛り上げたいという想いが詰まっています。どうか、ご支援のほどよろしくお願いいたします。
寄付金の使い道・事業スケジュール

みなさまから頂いた寄付金は、オリジナルブランド商品の開発のために必要な設備購入費(オーブン)に充てさせていただきます。
温かいご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
※目標額を上回った場合、想定していた設備よりもさらに良い設備の導入及び、お届けする梱包材の新たなバージョンを検討します。
※目標額を下回った場合でも設備を購入し、皆さまのお手元に届くよう返礼品開発は行います。
事業スケジュール
2022年11月 クラウドファンディング開始
2023年2月中旬 クラウドファンディング終了
2022年2月下旬 設備購入・生産開始
2023年3月以降 商品化ののち、随時返礼品発送
寄付者のみなさまへ
MAQ sweet factoryより

スタッフ一同、みなさまのリラックスタイムのお供やお茶会のお菓子として美味しいと思ってもらえるよう心を込めて作ります。
完成後は、三木市のお礼の品にもなりますので、みなさまのご支援を心よりお待ちしております!
このプロジェクトを応援する方の声(三木北高校の生徒のみなさん)

近くにある三木北高校の生徒や先生方もよく訪れる当店。「美味しい」や「見た目がかわいい」などのお話もいただいています!
今回その三木北高校の生徒たちが新商品の写真撮影などでクラウドファンディングのプロジェクトに協力してくれました!

お礼の品をご紹介
※画像はすべて完成イメージです。

【スティックチーズケーキ】
美味しいチーズケーキをもっと食べやすく!アイスのような感覚で手を汚さず気軽に食べれる新たなスタイルです!
味もプレーン、チョコ、ストロベリー、抹茶を展開予定^^
季節限定バージョンも考えています!

【ブリュレシュークリーム】
表面はパリッと、中はトロッとしたクリームが入った新食感シュークリームです!
味もプレーン、アーモンドチョコ、アップルチーズの3種類をご準備♫

【カタラーナプリン】
表面をキャラメリゼしたカタラーナプリン!
季節に合わせていろんなトッピングも可能です!

【エスカルゴ】
他にあまりないカタツムリのかたちに近いシュークリーム!
デニッシュ生地で上部をキャラメリゼした食感は絶品です!
※本プロジェクトの募集期間中に㈱MAQ sweet factory で提供されている返礼品を申し込まれた際の寄付金の使い道については、すべて本プロジェクトのために使用されますのでご了承ください。
-
2023年12月19日 16:50
【お知らせ】お礼の品を追加します!!
こんにちは!
三木市ふるさと納税担当です!
みなさまから好評のオリジナルブランド商品「シュッシュ」が新たにお礼の品として追加されました!
表面がキャラメリゼされたパリッと感覚の新食感シュークリームです^^
その他、㈱MAQ sweet factory で提供されている返礼品もお選びいただけるようになりましたので、この機会にぜひお試しいただき、本プロジェクトへの応援をお待ちしております!!もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2023年12月08日 14:31
【お知らせ】地元の高校生と一緒にPR活動をしています!
こんにちは!
三木市ふるさと納税担当です^^
本プロジェクトについて、皆さまにお知らせです!
このプロジェクトは地元の兵庫県立三木北高校の生徒と連携して、一緒にPR活動を行っています♪
実はこのプロジェクトの返礼品の写真は、三木北高校の生徒が撮影したものです📷
「こっちの方がいいかな」「この方が美味しく映りそう!」など、自ら試行錯誤しながら撮影している姿がとても印象的でした!
三木北高校と三木市ふるさと納税担当課はコロナ禍で減少した校外学習機会の確保とふるさと納税のさらなる推進のために連携しており、「自分たちの親世代にふるさと納税をしてもらうためには?」をテーマに、事業者インタビューやグループワークを経てアイデアを考案し、プレゼン大会を実施しました。
その中で提案された優秀なアイデアを実行に移しており、今回の取組につながっています!
事業者だけでなく、地元の高校生も一緒になって、このプロジェクトの目標達成に向けてPR活動を頑張っておりますので、皆さまからの温かい応援を心よりお待ちしております!もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
兵庫県三木市
兵庫県三木市は、古い歴史と自然に恵まれ、播磨国風土記には、億計(おけ)、弘計(をけ)2皇子の古代ロマンの物語が記されています。また、戦国時代には、東播8郡24万石を領した別所氏の居城があり、三木合戦によって荒廃した町は、豊臣秀吉の復興策によって商工業が活発化し、今日の金物産業の発展の基礎をつくりました。
平成の大合併により兵庫県美嚢郡吉川町と合併し、名実ともに山田錦(酒米)の主生産地となるとともに、三木金物ブランドとしても全国的に有名なまちです。
一方、市域内を中国及び山陽自動車道が通過するなど、全国的にも交通の要衝として注目され、数多くのゴルフ場が立地する(ゴルフ場数25か所は、西日本一)ほか、「三木ホースランドパーク」「山田錦の館」「吉川温泉よかたん」をはじめ大型リゾート施設「ネスタリゾート神戸」など、観光資源も多彩なものがあります。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。