• TOP
  • 過去実績
  • よもぎの買取金額をアップし、お世話になっている地域の皆様に還元したい!

よもぎの買取金額をアップし、お世話になっている地域の皆様に還元したい!

カテゴリー:食・農林水産業・商工業 

main_img

寄付金額 160,000

16%

目標金額:1,000,000

達成率
16%
支援人数
21
終了まで
受付終了

広島県神石高原町(ひろしまけん じんせきこうげんちょう)

寄付募集期間:2023年10月20日~2023年12月31日(73日間)

神石高原町×アールティー

プロジェクトオーナー

神石高原町地域創造チャレンジ基金の支援先の一つである「アールティー」は、神石高原町で新規起業されたビジネスチャレンジ事業者です。
「よもぎ茶」の原材料である「よもぎ」は、栽培は一切行わず、神石高原町の野山に自生している天然もののみを使用しています。
その「よもぎ」は、地域の皆様がご自身の私有地にて、一葉一葉手摘みにて丁寧に収穫していただいております。その作業はかなり大変で、手間と時間が非常にかかります。
現在、春と秋の2回、作業所にて買い取りを行っておりますが、その「手間と時間」の対価としては十分な金額がお支払いできていません。
その為には、老朽化した乾燥機と焙煎機の買い替えと作業効率を上げる為の作業所の改装の費用が必要となります。
機材や設備を刷新する事で売上が向上し、地域の皆様へ還元する事が可能となります。
ご協力いただいている地域の皆様に、もっと喜んでいただける環境を作りたいと思っておりますので、全国の皆様のお力をお貸しください。

※頂きました個人情報は、神石高原町より寄附先の起業家へ提供し、お礼の品の発送等へ活用させていただきます。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

 

創業の想いと目的

私は広島県東部の中山間地域である神石高原町(旧 豊松村)に生まれ、高校進学で実家を出るまで過ごしておりました。

幼少時代から田舎が嫌いで、都会への憧れが強かったため、高校以降は大型連休に帰省するだけで、神石高原町の持つ魅力に気づくことはありませんでした。
しかし、40歳を超えた頃から、実家に帰省するとなんとなく癒されている自分に気づき始めることになります。

父が豊松村のために献身的に活動する姿をずっと見て育った私も、いつか故郷である豊松村の役に立てる事業ができないか考え始めたのもその頃からです。

そんな時、私がお世話になっている方から「よもぎの持つ力」について説明を受けました。
「よもぎ」は、標高700mの神石高原町の野山に古来より自生しています。
「よもぎ」は小さい頃から身近にあり、「よもぎ餅」やケガをした際の止血・消毒としても使っていました。

この「よもぎ」を使った事業構築を行えば、少子高齢化の進む過疎地域に経済の流通と雇用を生み、町の賑わいを取り戻すことができると始めたのが、この「よもぎ茶の製造・販売」事業です。
原材料の「よもぎ」は地域の方から買い取り、作業所は空き家を有効活用し、地域密着型のビジネスを展開しております。

 

自社が扱っている「よもぎの葉」について

神石高原蓬堂の手摘みよもぎ茶に使用しているよもぎは、標高700mに位置する神石高原町の野山に自生している天然もののみを収集しています。

大自然が育むよもぎは、栽培ものに比べ、非常に飲みやすく、安心安全です!

そんなよもぎを、地域の方々が一葉一葉丁寧に手摘みしていただいものを作業所にて買い取ります。
収穫は春と秋に年2回。
春に獲れるよもぎは新芽と呼ばれ、程よい香りとまろやかな飲み口で、お客様からも好評です。

秋は香りが強くなる分、効能効果が上がります。
よもぎは、「和ハーブの女王」と呼ばれ、古来より万能薬として重宝されて来ました。

よもぎに期待できる効能効果は数多くあります。

 

よもぎ茶~意外に知られていない、たくさんの魅力があるお茶~

よもぎは古来より万能薬として重宝され、現在では「ハーブの女王」と呼ばれるほど世界の健康・美容業界から注目を集めています

私の幼少期には、よもぎ餅として食べたり、擦り傷ができると止血と消毒のためよもぎの葉を摘み、傷口に擦りこんでいました!

よもぎには期待できる様々な効能・効果がありますが、薬機法上公にはお伝えできないため、ここでは実際にご愛飲いただいているお客様の声をご紹介します。

・便秘が解消され腸がスッキリした!
・濃い茶色の便が、綺麗な黄色の便になった!
・冷え性が改善され体がポカポカする!
・平均体温が35度台だったが、今は36度台まで上がった!
・人間ドックで血液がドロドロだと診断されたが、今はサラサラな血液に変わった!
・腸が整ったので、肌の調子が良い!
・コレステロール値が高かったが改善された!
・ぐっすり眠れるようになった!

このように、よもぎ茶には素晴らしい力があります!
特に、病院から処方されているお薬を飲まれている方やお酒を大量に飲まれる方、添加物が多く入った食品を食べられている方は、よもぎ茶を飲んで、体に溜まった老廃物を排出しデトックスしてください!

 

神石高原町とは

私の故郷である神石高原町は、広島県東部に位置する大自然が広がる中山間地域で、「超」がつく程に少子高齢化が進む過疎地です。
平成の大合併により、豊松村・油木町・三和町・神石町の1村3町が神石高原町となりました!
人口は約8,000人と広島県内の市町村の中で2番目に少なく、農業が主たる産業で、神石牛・トマト・こんにゃく・ピオーネなどが特産品です!

標高は700mで空気は澄んでおり、夜には満天の星空、そして夏にはホタルが見れる程、手付かずの自然が今なお変わる事なく存在します。

人は温かく親切で、助け合う習慣が根付いています。

そんな神石高原町で製造する「神石高原蓬堂 手摘み よもぎ茶」は、優しい味わいが特徴でご好評いただいています。

 

地域の子どもたち

神石高原町立豊松小学校と保育所の子どもたちが、作業所の壁面にペイントをしてくれました!

  • 2023年12月19日 15:00

    プロジェクト終了まであと13日!

    応援してくださったみなさま、誠にありがとうございます!
    皆様から頂いた温かい応援メッセージも、随時拝見しております。
    みなさまの応援の声とご支援が、私達とプロジェクトの原動力になっています。
    残りの募集期間も頑張ってまいりますので、ぜひお知り合いやご友人に
    本プロジェクトを紹介いただけますと幸いです。

    どうにか達成させたい想いです!
    引き続きよろしくお願いいたします。

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

広島県神石高原町

神石高原町は広島県の東部に位置し、中国地方第2位の規模を誇る381.98km2の面積をもつ、森林面積が81%、標高400~500mの高原地域です。清流では毎年至るところでホタルを見ることができるなど、自然豊かな美しい景観をなしています。夏期には昼夜の温度差が大きく、比較的に湿度の少ない爽やかな気候のため、高い糖度で品質の良い高原野菜などの生産や質の良い肉用牛の育成が行われています。