『農業を始める若者を育て、農業崩壊の危機を救いたい』
カテゴリー:食・農林水産業・商工業
寄付金額 1,758,000円
目標金額:7,000,000円
- 達成率
- 25.1%
- 支援人数
- 68人
- 終了まで
- 受付終了
福島県西会津町(ふくしまけん にしあいづまち)
寄付募集期間:2023年10月2日~2023年12月31日(91日間)
福島県西会津町

町の人口の約2人に1人が65歳以上を占め、過疎化の進行とともに農業を辞めてしまう方が増え続け、これにより農産物の生産量減少、耕作放棄地の増加、有害鳥獣の被害拡大など、農業崩壊の危機がすぐそこまできています。
そこで町は、農業公社を設立し、農業を始める方を受け入れ、農業の担い手となっていただくための人材育成や農地保全の取り組みを行い、農業崩壊の危機から脱却するため、ふるさと納税を通じて、人材育成や有害鳥獣対策などの財源を確保したいと思います。
町は、持続可能な農業を実現させ、農業に対して夢と希望が持てるよう農業公社が先導し、次の世代につないでいくことを最重点事業として位置付けています。
農業崩壊の危機から脱却するためにお力添えください
町の高齢化率は、49.0%と約2人に1人が65歳以上と過疎化が進行し、農家も高齢化とともに農業を辞めてしまう方が増え、1975年に1,978戸あった農家が、今では876戸まで減少してしまいました。
その結果、耕作放棄地が増える一方、美味しいと評価の高い米やミネラル野菜の生産が年々減少しています。
農業崩壊の危機から脱却するため、ふるさと納税を通じた寄附受付を開始させていただきました。
いただいた寄附金は、農業の担い手育成などに活用させていただきます。
そして、美味しい米やミネラル野菜などの農産物を全国の皆様に安定してお届けできるよう、お力添えをいただければ幸いです。

極上の米
西会津町を含め会津地方のコシヒカリは、穀物検定で最高の「特A」(過去10年連続、25年間で23回)に認定されている全国屈指の米の産地です。
西会津町は、会津地方の中でも良食味の米が実る条件である肥沃な土壌・清らかな水・昼夜の気温の差などが揃っており、「米・食味分析鑑定コンクール:国際大会」など、各種コンクールで金賞や特別優秀賞を受賞する農家が数多く存在し、極上の米が生産されています。

農業崩壊の危機からの脱却
イノシシや猿などの被害拡大と高齢化により農家数が減少していることで遊休農地が増え、極上米の生産量も年々減少し、農業崩壊の危機がすぐそこまできています。
そこで、町は農業公社を設立し、有害鳥獣対策としての電気柵設置支援や、新たに農業を始める方を受け入れ、農業の担い手となって極上の米やミネラル野菜を生産していただくよう進めていきます。
そして、遊休農地の解消と持続可能な農業を現実させ、農業に対して夢と希望が持てるよう農業公社が先導し、次の世代につないでいきます。

新たに農業を始める若者を育てるため、大切に活用させていただきます
【寄附金の使い道】
農業公社では、新たに農業を始めたいと考えている若者を受け入れ、農産物の生産を通しての技術指導や、有害鳥獣対策としての電気柵設置支援など、持続可能な農業を実現するため、皆様からいただいた寄附金を活用させていただきます。
そして、「西会津で農業をやって良かった」と思ってもらえるような町を目指し、末永く全国の皆さんに美味しい米や野菜などを提供していきます。
目標金額に達しなかった場合、また、目標金額以上の寄附をいただいた場合でも、本プロジェクトの事業に活用させていただきます。
なお、近い将来、農業公社が自ら農業と農地を守るために必要な施設や機械の整備など、財源を確保しながら未来の明るい農業を創るため、本プロジェクトをパワーアップさせていきます。

西会津町からのご案内
【重要】年末年始の配送について
入金確認後、順次発送を行いますが、お礼の品によっては発送までに時間を要するものがあります。
なお、年内配送希望およびお届け日の指定につきましては、受けかねます。
【重要】年末年始の対応について(ワンストップ特例申請書の送付休止期間)
◆2023年12月21日(木)~12月31日(日)のご入金分でワンストップ特例申請書の送付希望の方
申請書は年内お送りしておりませんので、下記よりご自身でダウンロードしていただき、令和6年1月10日(水)(必着)までに送付をお願いいたします。
■ワンストップ特例申請書ダウンロード
https://www.town.nishiaizu.fukushima.jp/soshiki/6/14829.html
【ワンストップ特例申請書 送付先】
〒969-4495 福島県耶麻郡西会津町野沢字下小屋上乙3308
西会津町役場商工観光課 ふるさと納税担当 行
【重要】クレジットカード等即時決済以外の決済方法について
郵便振替、銀行振込、コンビニ支払い、ペイジー支払いの受付は、12月20日(水)までとなっております。
【重要】令和5年分の寄附としての取扱いについて
令和5年分の確定申告では、令和5年12月31日23:59までに決済が完了したものが控除の対象となります。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
-
西会津ミネラル野菜セット(大)<10~12種類程> 朝採れ 野菜 セット 詰合せ …
19,000 円
【お詫びとお知らせ】
この度、西会津町では記録的大雪により災害救助法が適用されるほどの被害が発生しています。野菜の集荷先であるハウスが倒壊し、収穫が困難な状態です。また、雪下キャベツなども大雪のため人力での対応が間に合わない状況です。
そのため、お野菜の発送が1〜3ヶ月程度遅れる見込みです。
ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
この現状をご理解いただき、返礼品の発送が最長で春頃まで遅れる可能性があることをご了承のうえ、ご寄付いただけますようお願い申し上げます。
山奥の会津から朝採れの新鮮みずみずしいお野菜をお届けします!
西会津町の「にしあいづ健康ミネラル野菜普及会」の契約農家さんとの協力体制のもと、新鮮野菜をお届けしています。
野菜の詰合せ例(春)ーーー
◯西会津ミネラル野菜セット(大)
(キャベツ、ネギ、人参、レタス、大根、きゅうり、ニラ、ほうれん草、ラディッシュ、
アスパラ、トマト、ブロッコリー、山菜(季節限定)、うど、等)から10~12種類程度。
野菜の詰合せ例(夏) ーーー
◯西会津ミネラル野菜セット(大)
(ズッキーニ、スナップエンドウ、ラディッシュ、なす、みょうが、ピーマン、きゅうり、アスパラ、トマト、さやいんげん、
ニラ、枝豆、ミニトマト、玉ねぎ、ししとう、つるむらさき 、ホワイトコーン、とうもろこし、オクラ、パプリカ、にんにく、大葉、ロメインレタス、坊ちゃんかぼちゃ、等) からその日の朝採れ野菜を10~12種類程度。
お野菜の収穫状況、農家さんの収量によってご希望の日時にお届けできない場合がございますので、予めご了承下さい。
◆◇◆◆◆◆商品発送に関するご案内◆◆◆◆◇◆
・長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、要望欄にご記入下さい。
・長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。
・入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。
・品質管理上、大変恐縮ですが離島・沖縄県内への発送はお受けしておりません。
事業者:会津野菜福島県西会津町
-
えちご家 会津味噌ラーメン (4食入×2箱) ラーメン みそ 味噌 拉麺 麺 麺類 …
9,000 円
えちご家の麺とスープを元に、試行錯誤の末に出来上がったラーメンです。ぜひご賞味ください。
◆西会津町「えちご家」とは・・・
創業20年の行列のできるラーメン店。
こだわりぬいた3種類の味噌をブレンドし、厳選素材から取るスープと、のどごしの良い麺が絶妙なハーモニーを奏で何度でも食べたくなる味です。
会津若松で修行したのち、20年前に西会津町でえちご家を開業。
今では町内外からお客さんが押し寄せる人気店になりました。
常に研究を怠らず、美味しさを追い求めています。
店主の古俣さんより
「惰性では作らず一杯一杯気持ちを入れて作っています。 作る基本がそれぞれの店で異なり、違った美味しさが味わえます。ぜひその味を味わってください。」
※画像はイメージです。福島県西会津町
-
麟太朗みそ(2kg) 無添加 生味噌 添加物不使用 野沢みそ 直伝 麟太朗みそ コ…
6,000 円
西会津町上野尻産コシヒカリの新米を、惜しみなく100%使って糀にし、上野尻で農薬を使わずに栽培した大豆と塩のみで造った、完全無添加の味噌です。
防腐剤や酒精(発酵抑制剤のエチルアルコール)等の添加物を一切使用していないので、常に酵母が元気に発酵し続けている、生きている味噌です。
西会津の自然が育んだ芳醇な味噌をご堪能ください。
【星農園】
西会津町野沢で、「野沢納豆」で愛された内田屋が半世紀以上製造販売してきた「野沢みそ」を5年前に承継し、名前も「麟太朗みそ」と変えてリニューアルしました。
本家直伝の製法そのままに、さらに原材料から栽培してこだわった、昔ながらの味噌を製造しております。
※画像はイメージです。福島県西会津町
-
品切れ中
西会津おかきセット(会津山塩65g×3、石炭揚げ60g×1) おかき セット 詰合せ …
6,000 円
【会津山塩】
温泉水を焚いてつくりあげた、ミネラル分たっぷりの塩。
まろやかさと旨味で人気を博する山塩を使用しました。
【石炭揚げ】
西会津町産こがねもち、米油、砂糖、食塩、桐炭パウダー(会津三島町)を使用した、二度揚げの揚げもちです。
表面のヒビがまるで石炭のような見た目のおかきです。
事業者:あやこ野 仲川綾子
◆◇◆◆◆◆商品発送に関するご案内◆◆◆◆◇◆
・長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、要望欄にご記入下さい。
・長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。
・入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。福島県西会津町
-
品切れ中
チョイス限定【烏骨鶏】究極の卵かけごはんセット F4D-0113
16,000 円
・こだわりの平飼い「烏骨鶏(うこっけい)」
世界に、にわとりは240種いると言われていますが、唯一「うこっけい」だけが薬鳥と言われています。
黒米味噌本舗では、烏骨鶏を飼育し卵を生産しています。
自然に優しい美農法栽培で育てた野菜とこしひかりを与え、
平飼いでのびのびと暮した烏骨鶏の卵に漬物を添えた、究極の卵かけごはんです。
※こちらの商品は、衛生上、夏場(7月~8月)は発送しておりません。
予め、ご了承ください。
事業者:黒米味噌本舗
人の役に立つ、喜ばれる。若い人や子供のみらいのためになる。健康で元気な事は全ての基本です。
◆◇◆◆◆◆商品発送に関するご案内◆◆◆◆◇◆
・長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、要望欄にご記入下さい。
・長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。
・入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。
・品質管理上、大変恐縮ですが離島・沖縄県内への発送はお受けしておりません。福島県西会津町
-
西会津ミネラル野菜セット(小) F4D-1403
17,000 円
【お詫びとお知らせ】
この度、西会津町では記録的大雪により災害救助法が適用されるほどの被害が発生しています。野菜の集荷先であるハウスが倒壊し、収穫が困難な状態です。また、雪下キャベツなども大雪のため人力での対応が間に合わない状況です。
そのため、お野菜の発送が1〜3ヶ月程度遅れる見込みです。
ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
この現状をご理解いただき、返礼品の発送が最長で春頃まで遅れる可能性があることをご了承のうえ、ご寄付いただけますようお願い申し上げます。
山奥の会津から朝採れの新鮮みずみずしいお野菜をお届けします!
西会津町の「にしあいづ健康ミネラル野菜普及会」の契約農家さんとの協力体制のもと、
新鮮野菜をお届けしています。
野菜の詰合せ例(春)ーーー
◯西会津ミネラル野菜セット(小)(キャベツ、ネギ、人参、レタス、大根、きゅうり、ニラ、
ほうれん草、ラディッシュ、アスパラ、トマト、山菜(季節限定)、うど、等)から8~10種類程度。
野菜の詰合せ例(夏) ーーー
◯西会津ミネラル野菜セット(小)
(ズッキーニ、スナップエンドウ、ラディッシュ、なす、みょうが、ピーマン、きゅうり、アスパラ、トマト、さやいんげん、
ニラ、枝豆、ししとう、つるむらさき 、ホワイトコーン、とうもろこし、オクラ、坊ちゃんかぼちゃ、等) からその日の朝採れ野菜を8~10種類程度。
お野菜の収穫状況、農家さんの収量によってご希望の日時にお届けできない場合がございますので、予めご了承下さい。
事業者:会津野菜
◆◇◆◆◆◆商品発送に関するご案内◆◆◆◆◇◆
・長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、要望欄にご記入下さい。
・長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。
・入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。
・品質管理上、大変恐縮ですが離島・沖縄県内への発送はお受けしておりません。福島県西会津町
-
品切れ中
<定期便3ヶ月> 令和7年産米 JAS認定 有機栽培米 西会津産米コシヒカリ 精…
45,000 円
米どころ福島県西会津町の恵まれた自然の中で、手間ひまを惜しまず丹精込めて栽培した絶品コシヒカリです。
ふっくらとした炊きあがりで冷めても美味しいと大好評です。
会津産コシヒカリは、食味ランキングで魚沼産と並んで連続で「特A」を取得するほどで味には自信があります。
また、当農場は農業における安全管理の国際基準・「グローバルGAP」を取得しています。
美味しく安全な会津産コシヒカリ、その絶妙な味と香りをお楽しみください。
※写真はイメージです。
※こちらの返礼品はその他の容量でもご用意しております。
単 品:3kg
定期便:3kg×2~6回
事業者:橋谷田ファーム株式会社
◆◇◆◆◆◆商品発送に関するご案内◆◆◆◆◇◆
※長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、要望欄にご記入下さい。
※長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。
※入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。福島県西会津町
-
品切れ中
<定期便6ヶ月> 令和7年産米 JAS認定 有機栽培米 西会津産米コシヒカリ 精…
90,000 円
米どころ福島県西会津町の恵まれた自然の中で、手間ひまを惜しまず丹精込めて栽培した絶品コシヒカリです。
ふっくらとした炊きあがりで冷めても美味しいと大好評です。
会津産コシヒカリは、食味ランキングで魚沼産と並んで連続で「特A」を取得するほどで味には自信があります。
また、当農場は農業における安全管理の国際基準・「グローバルGAP」を取得しています。
美味しく安全な会津産コシヒカリ、その絶妙な味と香りをお楽しみください。
※写真はイメージです。
※こちらの返礼品はその他の容量でもご用意しております。
単 品:3kg
定期便:3kg×2~6回
事業者:橋谷田ファーム株式会社
◆◇◆◆◆◆商品発送に関するご案内◆◆◆◆◇◆
※長期不在のご予定や配送曜日希望等がある場合は、要望欄にご記入下さい。
※長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。
※入荷状況によりお届けが遅れる場合があります。福島県西会津町
-
2024年01月04日 20:08
ご寄附ありがというございました!
令和6年1月1日に発生した能登半島地震により、犠牲になられた方々にお悔やみを申し上げますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
福島も平成23年3月に発生した東日本大震災の復興途中ではありますが、1日も早い復興を心よりお祈りいたします。
あらためまして、令和5年12月31日をもちまして、このプロジェクトの寄附受付を終了いたしました。
目標額には届きませんでしたが、多くの皆様からご支援いただけたことを大変うれしく思っております。
いただきました寄附金は、農業を始める若者を育てるために大切に活用させていただきます。
ぜひ引き続き見守っていただければ幸いです。
この度は、誠にありがとうございました。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2023年12月22日 18:07
農業をやりたいという若者が来てくれることに!
関東圏から農業をやりたいという若者が来年3月に来ていただくことになりました。
農業公社では、受け入れ態勢の準備を進めています。
夢と希望をもって本町に移住する若者を大切に育てていきますので、皆様のさらなるご支援と応援をよろしくお願い申し上げます。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2023年12月06日 13:17
着実に準備を進めています
西会津町への温かいご支援を賜り、誠にありがとうございます。
皆様からのご寄附を大切に活用させていただいております。
現在、町の農業崩壊の危機を救うために必要な農業公社を設立し、令和6年度から農業をやりたいという若者を育成するため、遊休農地を借り上げし、その農地に堆肥を散布するなど、農産物生産の技術指導ができるよう圃場整備を行いました。
また、12月には農業をやってみたいという若者との面会を予定しています。
おかげ様で皆様からのご支援により着実に準備を進めることができています。
今後ともこの取り組みを温かく見守っていただき、引き続き応援いただきますよう何卒よろしくお願い申し上げます。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
福島県西会津町
西会津町は、福島県と新潟県の境に隣接し、町の中央を阿賀川が流れ、北には日本百名山のひとつ、霊峰・飯豊山が控える雄大な自然に囲まれた美しい町です。
雄大な自然と寒暖差の大きい気候、そして肥沃な土壌からは2014年度米食味分析コンクールで日本一の「金賞」を受賞した米や、 健康な土づくりを実践し、栽培された「西会津ミネラル野菜」などおいしい食べ物がもりだくさん!
また、「一生に一度の願いは、三年続けてお参りすれば、なじょな(どんな)願いもききなさる(かなえてくれる)」といわれる「大山祇神社」や「会津ころり三観音」のひとつ、徳一大師が創建し、江戸時代の名工・左甚五郎作と伝えられる「隠れ三猿」を探せば福まさる(福が授かる)といわれる「鳥追観音 如法寺」があり、古くから会津の霊地・信仰の里として多くの方が参拝に訪れます。
ぜひ一度、西会津町を訪れて下さい。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。