障がいがある子の居場所を作りたい。家族を救いたい。 支援が必要な親子を支えたい。
カテゴリー:子ども・教育
寄付金額 612,000円
目標金額:1,000,000円
- 達成率
- 61.2%
- 支援人数
- 30人
- 終了まで
- 受付終了
埼玉県越谷市(さいたまけん こしがやし)
寄付募集期間:2023年9月15日~2023年12月14日(91日間)
越谷市NPO等支援 × 【 社会福祉法人天恵園・kids花音 】

kids花音は、社会福祉法人天恵園が令和1年10月1日に、越谷市蒲生に開設した重症心身障がい児のためのデイサービスです。
障がいがある子どもたちは、中々外にも出れず学校に行くのにも沢山の課題があります。
重症児を抱える親御さんは、夜間も寝る時間を割いて子どもたちと向き合っています。
たとえ障がいがあっても、子どもたちが楽しくのびのびと過ごすことを諦めてほしくない。
毎日沢山の想いを抱えながら子どもたちをお世話されているご家族さまに憩いの場所を提供したい。
そんな想いから障がいを抱えた方、ご家族さま、支援者さま、地域の方、みなさんで支えあっていけるようなコミュニティカフェを立ち上げます。
さらに、入浴することに困難を抱えている方の為に花音で入浴できるようサポートしたい。
その私たちの願い・ご家族さまの願いを実現するために、クラウドファンディングに挑戦することを決めました。
皆さまのご協力、よろしくお願いいたします。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
在宅の医療ケア児者の現状
厚生労働省 令和元年度障害者総合福祉推進事業 医療的ケア児者とその家族の生活実態調査報告書
令和2年(2020年)3月
三菱UFJリサーチ&コンサルティングが行った調査において

こちらを見ていただくと、0歳から15歳までの医療的ケア児が圧倒的に多くなっていると思います。
乳児期、幼少期、思春期、一番成長が見られる時期でもあり、親御さんにとっても一番悩みを抱える時期でもあります。
そんな、大切な瞬間を一緒に悩み、喜び、成長を見守っていきたいと思っています。

株式会社明日香が行った障がい児を持つ親御さんを対象にしたアンケート調査において

障がい児・者を持つ親御さんは沢山の悩みを抱えています。
その中でも、【交流できる場がない、情報提供が少ない】と感じています。
他にも、慢性的な睡眠不足、外出の困難、自由な時間が持てない等、悩みは尽きません。

実際、こちらの調査では【わからない】との回答が半数以上を超えています。
それだけ【交流できる場がない、交流できる場がわからない】ことを結論付けています。

自治体に対しても、沢山の方が【交流できる場の設置】を望まれています。
特に重心の方は、重い機材があり、親御さんは機材を抱えながら移動します。
知的に障がいがある方も、子どもが動き回り食事に集中できなかったり。
障がいによっても悩みは様々ですが、どんな親子にも、優しく利用できる場所が越谷市、更に全国にも増えるよう願い、クラウドファンディングに挑戦します。
手話でダンスを!ハートサインダンス♪

kids花音では、人との関わりが大切な時期に、沢山の経験をしています。
これから立ち上げるコミュニティカフェでは、子どもたちにはたくさんの経験を、色々な悩みを抱えた親御さんには、ゆっくり休む時間、同じ悩みを抱える親同士、交流を持てる場所を提供させていただきたいと思っています。
児童発達支援・コミュニティカフェのイメージ
笑顔が集う場所

重症児の児童発達支援とコミュニティカフェが併設しているイメージです。
バギーでも来ていただける、ゆとりあるスペースでキッズスペースも作ります。
親御さんも、ゆっくり食事を楽しんでいただけるように、看護師や保育士を配置し安心して過ごせる空間を提供させていただきます。
また、親子サロン等、定期的にイベントも開催する予定です。

入浴は、花音ご利用者様に対し入浴をいたします。
また、一般の方にも貸し出しを行います。
居宅支援と手を組んで、移動支援や行動援護の際にも入浴していただけます。
【寄付金の使い道】
コミュニティカフェを開くための引越し・改装・機械浴購入資金
【内訳】
引越し・改装費 500万円
機械浴購入費 500万円
【目標金額を上回った場合の寄付金の取り扱い】
寄付金が上回った場合には、本プロジェクトの趣旨に沿った経費として活用させていただきます。
【目標金額に達しなかった場合の寄付金の取り扱い】
寄付金の金額により、いただいた寄付金内でまかなえるよう工夫いたします。
【お礼について】
ご寄附をいただいた皆さまへ、子どもたちが作成したお礼状を送らせていただきます。
【事業の実施スケジュール】
2023年~2024年 新しい店舗の改装・引越し
2024年 秋頃 児童発達支援・コミュニティカフェOPEN
一緒に遊ぼうよ~

おもちゃを取り合うことも立派な成長!
一人ひとり、しっかりとした【意思】があります。
ボーリング大会!

入退院が長く、同年代の子と遊ぶ機会が少なかった子も、
一緒に楽しく遊べるようになりました♪
デスクベル♪

みんなで一緒にキレイな音色を奏でています♪
毎日色々な体験をします。
花音在園児の親御さんより応援メッセージ

Iさま
医療的ケア児の通える場所は限られており、交流の機会も少ないと感じています。医療的ケアがあっても気軽に通える場所が増えれば、子どもだけでなく親御さん同士も貴重な触れ合いの機会になります。今後このような場所が増えて子どもたちがのびのびと楽しく過ごせる時間が増えますように。
応援しています!
Eさま
大きな車椅子に医療機器を載せて外出する必要がある子どもとのお出かけは、中々ハードルが高いです。そんな子どもと気軽にお出かけができるところがあるのはとても嬉しいです。どうぞ宜しくお願いします。
Hさま
娘がお世話になっている花音さんが重心の子や親も行けるコミュニティカフェを開くと聞き、日々の家事育児で忙しく生活をされている方たちの息抜きをする時間になるのかな、と思い、とても素敵な取り組みだと思いました。応援しています!
Tさま
中々近くに同じような境遇の方がいなく、相談したりたわいもない話ができる場所があるのは、とてもありがたく素敵なことだと思います。頑張ってください!
花音卒園児の母、峯尾 志穂さまより応援メッセージ

花音さんで過ごした毎日は、ひだまりの中にいるような日々で、今も花音さんのことを想うだけで温かい気持ちになります。大切に丁寧に子どもたちと過ごしてくれたこと、毎日が発見と笑顔で溢れていたこと、一生忘れません。今も私を支えてくれています。まだ卒園したくない、ずっとここにいたい、そう思いながら卒園の日が来てしまいました。
カフェができるのですね!卒園生も行っていいのですね!やったー!どれだけの人が喜んでいることでしょう。花音さんとまた新しい繋がり方ができるなんて、夢のようです。地域の人にとって、子どもたちとその子どもを支える人たちにとって、大切な唯一無二の憩いの場所になることでしょう。
寄付者の皆さまへ
社会福祉法人天恵園 理事長 関根 史

障がいを抱える子を持つ親御さんの胸には、言葉にならないほどの不安と悩みが詰まっています。日々の支援に尽力する中で喜びと共に深い孤独も感じ、明るい未来への希望と共に不透明な不安も抱えていることでしょう。
そんな親御さんたちが共に支え合い、心を通わせ合える場所が必要です。
私たちはその願いを叶えるため、新たな場所を築こうと考えています。
それが、【kids花音コミュニティカフェ】です。
このカフェはただの場所ではありません。
それぞれの想いが交差し、温かい笑顔が広がる場所。ある日の悩み、そして明日への希望。
それぞれの気持ちが共有され、共に分かち合うことで悩みが軽くなるかもしれません。
親御さん同士が、お互いの強さや支えに気づき、共に成長していける場所を目指していきます。
ここでは音楽や遊びを通じて表現する喜びや交流の素晴らしさを感じてほしい。
そして、新たな友達との出会いや成長の瞬間を迎えていくことでしょう。
子供たちにとっても楽しい思い出の宝庫となることを願っています。
この想いを実現するためには皆様のご支援が欠かせません。
皆さまの優しいご支援がこの場所をより温かなものにしていく源となると信じています。
どうかプロジェクトへのご賛同をお願い申し上げます。
親御さんたちの笑顔と希望を支え、子供たちの未来を輝かせるために皆さまと共に歩んでいけたら幸いです。

沢山の方が笑顔になり、少しでも心が軽くなりますように。
そして、この1輪の花が、皆さまの希望のひかりとなりますように・・・
-
2023年12月20日 13:00
【越谷市より】ご支援ありがとうございました
越谷市役所市民活動支援課のクラウドファンディング担当です。
「社会福祉法人天恵園(kids花音)」のプロジェクトに対し、温かいメッセージと共に応援いただき本当にありがとうございました。
いただいた寄付金は、来年度以降、記載の活動に活用させていただきます。
団体の活動をぜひ引き続き見守っていただけますと幸いです。
この度は、誠にありがとうございました。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2023年12月20日 12:00
クラウドファンディング終了しました。
Kids花音のクラウドファンディングも、終了いたしました。
ご寄付くださった沢山の皆さま、本当にありがとうございました。
目標金額には届きませんでしたが、皆さまの温かいお気持ちが
とても嬉しかったです。
ありがとうございました。
機会があれば、また来年もチェレンジしたいと思っています!
Kids花音、コミュニティカフェがOPENできるよう
これからも応援宜しくお願い致します!もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2023年12月14日 16:16
最終日!
※こちらの内容は12月14日配信予定だったものです。
Kids花音のクラウドファンディングも、本日で最終日となりました。
ご寄付くださった皆さま、ありがとうございました。
最終日の今日は、お天気も良かったので公園へお散歩に🌳
可愛いプリンセスたち👗
その笑顔がみんなを幸せにしてくれます☺
クラウドファンディング最終日!
目標金額達成できるよう、応援宜しくお願い致します!もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2023年12月13日 10:00
あと1日!
Kids花音のクラウドファンディングも、あと1日となりました。
ご寄付くださった皆さま、ありがとうございました。
今日は、こころのアート展へ見学に行った様子をお伝えします。
レイクタウンまでみんなと一緒に行ってきました。
普段とは違うところに興奮気味💦
花音の展示を見つけると、このポーズ🤩
楽しかったね☺
室内で過ごすのも良いですが、花音では外に出て色んな刺激を受ける
ことも大切だと考えています。
これからも、可愛い笑顔の花が咲き続けますように🌸
クラウドファンディングあと1日!
目標金額達成できるよう、応援宜しくお願い致します!
もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2023年12月12日 10:00
制作風景
Kids花音のクラウドファンディングも、残り2日となりました。
ご寄付くださった皆さま、ありがとうございました。
今日は、制作風景をお届けします👋
絵具をぬりぬり🖌
この手形でなにができるのでしょうか~?
楽しみですね☺
クラウドファンディング残り2日!
目標金額達成できるよう、応援宜しくお願い致します!もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2023年12月11日 12:00
クリスマス会、その2🌲
Kids花音のクラウドファンディングも、残り3日となりました。
ご寄付くださった皆さま、ありがとうございました。
2回目のクリスマス会をしました!
お母さんと一緒にデスクベル🔔やツリー作り🌲
みんな楽しんで過ごしていました✨
クラウドファンディング残り3日!
目標金額達成できるよう、応援宜しくお願い致します!もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2023年12月08日 17:00
リハビリ!その2
Kids花音のクラウドファンディングも、残り6日となりました。
ご寄付くださった皆さま、ありがとうございました。
毎週来てくださるPTの先生とリハビリをしました🥎
リハビリも楽しくできるように歌を歌ったり工夫して下さっています。
公園に散歩に行って葉っぱで遊びました🍂
クラウドファンディング残り6日!
目標金額達成できるよう、応援宜しくお願い致します!もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2023年12月07日 16:00
リハビリ!
Kids花音のクラウドファンディングも、残り7日となりました。
ご寄付くださった皆さま、ありがとうございました。
毎週来てくださるOTの先生とリハビリをしました。
気持ち良さそうにしていたり、楽しく踊ったりしています💃
クラウドファンディング残り7日!
目標金額達成できるよう、応援宜しくお願い致します!
もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2023年12月06日 10:00
クリスマス会🌲
Kids花音のクラウドファンディングも、残り8日となりました。
ご寄付くださった皆さま、ありがとうございました。
親御さんをお呼びしてクリスマス会をしました🎅
デスクベルできれいな演奏を披露できました♪
ゲーム大会はビンゴです!
もちろんプレゼントもありますよ~🎁
最後は、ツリーを親御さんと一緒に作りました🌲
みんな素敵な個性で楽しく作っていました。
クラウドファンディング残り8日!
目標金額達成できるよう、応援宜しくお願い致します!
もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2023年12月05日 16:00
ご寄付ありがとうございました!
Kids花音のクラウドファンディングも、残り9日となりました。
ご寄付くださった皆さま、ありがとうございました。
いつもハートサインダンスでお世話になっている、一般社団法人にじいろの森のもーりー先生よりご寄付をいただきました。
もーりー先生、ありがとうございました!
残り9日、目標金額達成できるよう、応援宜しくお願い致します!もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2023年12月04日 16:00
お礼状送ります!
Kids花音のクラウドファンディングも、残り10日となりました。
ご寄付くださった皆さま、ありがとうございました。
お天気の良い日、子どもたちと一緒にお礼状を出しに行きました。
残り10日、目標金額達成できるよう、応援宜しくお願い致します!もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
埼玉県越谷市
越谷市は、昭和33年に誕生し、首都近郊のベッドタウンとして人口が急増、平成27年には埼玉県内で2番目の中核市となり、平成30年11月に市制施行60周年を迎えました。
「水郷こしがや」と呼ばれるように元荒川、葛西用水など多くの河川・用水が市内を流れ、農業が盛んに行われてきました。
越谷市では将来像として、「水と緑と太陽に恵まれた みんなが活躍する安全・安心・共生都市」を目指し、市民参加と協働によるまちづくりを進めています。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。