台風災害を受けたサンゴ生息の北限域“歩いていける無人島”「沖ノ島」復興プロジェクト
カテゴリー:災害
寄付金額 3,553,600円
目標金額:5,500,000円
- 達成率
- 64.6%
- 支援人数
- 183人
- 終了まで
- 受付終了
千葉県館山市(ちばけん たてやまし)
寄付募集期間:2017年11月30日~2018年2月28日(91日間)
千葉県館山市
「沖の島」はサンゴの北限域とも言われ様々な海の生き物が生息しています。夏場は海水浴場としても多くの方が訪れる人気スポットです。
しかしながら、先日発生した台風21号の影響で、島内にある遊歩道の破損、撤去困難な漂着物の流入など多くの被害が出ており、現在島内は立ち入り禁止としています。
多くの人の憩いの場である沖ノ島の1日も早い復旧にご協力をお願いします。
※2月中にクレジット決済又は払込み手続きを完了いただくようお願いします。
台風被害にさらされた沖ノ島の環境を
元に戻すためにご協力ください!
▲砂州の被害の様子
このクラウドファンディングは『ふるさと納税』対象事業です!
ふるさと納税とは、自治体への寄附金のことです。個人が2,000円を超える寄附を行ったときに住民税のおよそ2割程度が還付、控除される制度です。
ふるさと納税をもっと知る
私はふるさと納税をいくらできる?(寄附金控除額のめやす)
ふるさとチョイスのガバメントクラウドファンディングについて
豊かな生態系を有する「宝の島」
沖ノ島の周辺の海では、20種類以上のサンゴを見ることができます。
「サンゴ生息の北限域」として知られており、その中をクマノミなどの温暖な海に住む魚が泳いでいます。
海草のアマモがまとまって生える「アマモ場」は、小さな海の生き物が生息し、産卵場となることから「海のゆりかご」と呼ばれています。近年、沖ノ島周辺のアマモ場が減少してきていることから、地元NPO法人を中心とした、再生活動が現在も進められています。
また、夏場には海水浴場が開設され、海水浴客、貝殻のビーチコーミングを楽しむ方など、多くの人々の来訪で賑わいます。
砂州を越えた沖ノ島の島内は、南房総国定公園の第1種特別地域に指定されており、海岸植生豊かな極相林が形づくられています。
台風21号の被害により、危機に瀕している沖ノ島
▲台風の高潮の影響で崩壊してしまった遊歩道
先日10/22~23にかけて日本列島を直撃した超大型台風21号の影響で、沖ノ島の各所で被害が出ています。
台風による暴風と記録的な高潮により、進入路の舗装が剥がれ、未舗装部分の砕石が削られ、通行に影響が出ています。また、砂州には、多量のごみが流れ着き、島内にも撤去困難な漂着物や倒木、遊歩道の決壊などの問題が生じています。
このような状況から、現在、沖ノ島は立入禁止としている状況です。
自然が好きな全ての方の憩いの場である沖ノ島、一刻も早い復興を目指しています。
▲舗装が剥がれてしまった進入路(写真:左)と、砂州に漂着した大量のゴミや流木(写真:右)
寄附金の使途について
寄せられた寄附金は以下の事業の財源とさせていただきます。
○壊れた遊歩道のがれき等の撤去に関する費用
○進入路整備(未舗装部分)
その他、沖ノ島の復旧整備に係る費用にも活用させていただく場合があります。
沖ノ島の復興に向けて
がれき等の撤去により、危険箇所を解消し、進入路を再整備して、沖ノ島を再度、多くの人が訪れる場所に戻したいと考えています。
ぜひともこの「沖ノ島」を守るプロジェクトにご賛同ください。
【注意事項】
※2月中にクレジット決済又は払込み手続きを完了いただくようお願いします。
お礼の品について
本プロジェクトに10,000円以上のご寄附をいただきました方には、ご寄附をいただいた金額に応じて、次の各コースからお礼の品を選ぶことができます。
※寄附回数に制限はございません。お礼の品は、ご寄附のたびにお選びいただけます。
また、お礼の品は一度のお申込みにつき、寄附金額に応じて、最大3品まで同時にお選びいただくことができます。
【 組合せ例 】
● 寄附金額10,000円の場合
例:お礼の品10,000円コース×1つ
● 寄附金額20,000円の場合
例1:お礼の品10,000円コース×2つ
例2:お礼の品20,000円コース×1つ
● 寄附金額30,000円の場合
例1:お礼の品10,000円コース×3つ
例2:お礼の品10,000円コース×1つ、お礼の品20,000円コース×1つ
例3:お礼の品30,000円コース×1つ
● 寄附金額100,000円の場合
例1:お礼の品30,000円コース×3つ
例2:お礼の品50,000円コース×1つ、お礼の品30,000円コース×1つ、
お礼の品20,000円コース×1つ
例3:お礼の品100,000円コース×1つ …など
※【★館山特産品の詰合せ】(10,000円コース)については、寄附金額1万円以上で、【★館山特産品の詰合せ】商品の中から、2品をお選びいただくことができます。
この場合、上記の「一度に最大3品まで」という制限は、【★館山特産品の詰合せ】2品セットで1品とします。
※郵便局・ゆうちょ銀行でご寄附する場合は、「払込取扱票」の記入欄に、商品名の前に記載されている【 】内の英数字をご記入ください。
(例) 「【A01】 国指定伝統工芸品 房州うちわ」⇒「A01」と記入。
現在進捗情報はありません。
千葉県館山市
館山市は、千葉県房総半島の南端に位置し、東京の中心部から100km圏と、東京都心に近い立地条件にありながら、輝く海や緑豊かな自然に囲まれています。
温暖な気候に恵まれて、冬でもポピーやストック、菜の花が咲き、一年を通じて様々な花が咲き誇る、「花のまち」です。
また、34.3キロの海岸線を持ち、スキューバダイビングをはじめとしたマリンスポーツや夏の海水浴の適地として、さらには、サンゴやウミホタルの生息域として、多様性に満ちた貴重な海洋資源を有する「海のまち」でもあります。
東京湾アクアラインと東関東自動車道館山線の全線開通により、東京都心からのアクセスは飛躍的に向上し、多くの方が館山を訪れています。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。