魅力あふれる高知県の子どもたちや教育現場の姿を発信したい!
カテゴリー:子ども・教育
寄付金額 365,000円
目標金額:2,500,000円
- 達成率
- 14.6%
- 支援人数
- 37人
- 終了まで
- 受付終了
高知県(こうちけん)
寄付募集期間:2023年7月3日~2023年9月30日(90日間)
高知県

様々な状況が急速に変化をし、将来の予測が難しくなっている現在において、社会に羽ばたく子どもたちが必要な力を身に付けるためにも、「教育」の役割は非常に重要です。
本プロジェクトでは、高知県の学校や教育現場において、子どもたちがいきいきと元気に学ぶ姿や活躍の場面、学校の先進的・意欲的な取組等をご紹介する動画を、皆様からご寄附いただいた資金を基に制作し、高知県の教育の魅力を多くの方々に発信していきます。
高知県の教育の魅力をお伝えし、高知県で学ぶことの良さを多くの方に新発見・再認識していただけるよう、皆様からのあたたかいご支援を賜りますようお願いいたします。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
魅力あふれる高知県の子どもたちや教育現場の姿を発信したい!
高知の子どもたちや教育現場は魅力いっぱい

高知県には、約350校の公立小・中・高等学校等があり、約5万5千人の児童生徒が学びを進めています。また、約6千人の教員が、日々子どもたちと向き合っています。
黒潮薫る群青の太平洋、県土の84%を占める緑深い森林、四万十川や仁淀川に代表される日本屈指の清流など、美しく豊かな大自然に恵まれている高知県。数多くの歴史上の偉人を輩出し、また、「よさこい祭り」に代表される個性豊かな地域の文化を創り上げている高知県。
高知県では、そんな地域の自然や文化を活用した環境教育や郷土教育を行ったり、特色ある部活動などを通じて学校の魅力化を図ったりと、それぞれの学校において、高知の未来を切り拓く人材を育てるための取組が進められています。
過疎化・少子化の中で、少人数での学習を余儀なくされている学校もありますが、子どもたちは、日々の授業や部活動、学校行事や課外活動などに懸命に取り組んでいます。
また、先生たちは、グローバル化やデジタル化といった時代の変化や社会の要請等を踏まえつつ、高知県の良さも伝えながら、一人ひとりの子どもたちの可能性を伸ばすために、試行錯誤を繰り返し、日々奮闘しています。

高知県の教育現場を応援するために
~高知県教育委員会事務局YouTubeチャンネル「とさまなチャンネル」~
そうした現場の姿をぜひ多くの人に幅広く紹介したい。そのことががんばっている現場の皆さんのモチベーションアップにもつながってくることはもちろんのこと、高知県の教育の魅力を多くの方にお伝えし、高知県で学ぶことの良さを新発見・再認識していただいたり、県民の皆様が一緒になって「高知家」の子どもたちの教育を考える機運の醸成にも結び付くものと考えています。
そこで、本県では、高知県の教育の魅力の発信や、教育についての理解を深めていただけるように、県民の方をはじめ多くの方々に親しみをもっていただけるような本県の教育に係る広報コンテンツを誰でも気軽に、いつでも閲覧できるようにするため、今年6月に高知県教育委員会事務局YouTubeチャンネル「とさまなチャンネル」を開設しました。
さらに充実させるために
これから、このチャンネルをさらに充実させていくために、以下のような内容を積極的に発信していきたいと考えています。
・県内の学校の紹介
・現場で働いている教職員の声
・イベントの様子の紹介
・各種表彰式や大会での子どもたちの活躍の姿
・〇〇教育の学校での授業の様子(防災、STEAM、環境、グローバル、キャリア、主権者等)

ご寄附の使い道
高知の子どもたちの姿や教育現場の魅力的な活動等を紹介する1本あたり5分程度の動画を作成します。作成本数は、金額に応じて決定します。作成した動画は高知県教育委員会YouTubeチャンネル「とさまなチャンネル」にて紹介します。
※目標金額に達しなかった場合、また、目標金額以上の寄附をいただいた場合でも、本プロジェクトの事業費として活用させていただきます。
寄附者の皆様へ
高知県教育長 長岡幹泰

高知県には、子どもや先生方一人ひとりがいきいきと輝いている教育現場がたくさんあります。
高知県の教育の魅力を積極的に発信していくことで、県民の皆様等の教育に関する関心を高め、みんなで「教育」について考えていくことが大事だと思っています。
本県さらには日本の未来を担う子どもたちの成長のため、ぜひ、高知県の教育に対して、ご支援いただければ幸いです。
お礼の品のご紹介
5,000円以上の寄附をしていただいた高知県外にお住まいの方に、寄附金額に応じて返礼品をお送りします。下記の返礼品からお選びください。
現在進捗情報はありません。
高知県
高知県は、輝く太陽のもと、黒潮打ち寄せる変化に富んだ海岸線をはじめ、四万十川に代表される清流や緑深い山々など、美しく豊かな自然に恵まれています。
あわせて、坂本龍馬や吉田茂など、数多くの先人・偉人を輩出してきた歴史と風土があります。
高知の自由で豪快な気風は、「いごっそう」や「はちきん」と呼ばれる、おおらかな中にも芯の通った県民性を育み、アイデア豊かな土佐人の知恵と行動力は、こだわりのある園芸作物や産業技術を生み出しました。また、「よさこい祭り」に代表される個性豊かな地域の文化を発展させてきました。
こうした高知の良さを生かしながら、高齢者も子どもたちも、働き盛りの方々も、互いに心の絆を保ちつつ、将来に希望を持って暮らせる、そして県外の方々からも「ぜひ行きたい」「ぜひ住んでみたい」と思っていただける高知づくりを目指してまいります。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。