【祝!甲子園初出場!】 石橋高校野球部の21世紀枠出場を応援したい!
カテゴリー:子ども・教育
寄付金額 1,518,000円
目標金額:2,000,000円
- 達成率
- 75.9%
- 支援人数
- 129人
- 終了まで
- 受付終了
栃木県下野市(とちぎけん しもつけし)
寄付募集期間:2023年3月6日~2023年3月26日(21日間)
栃木県下野市
栃木県立石橋高等学校は、令和6(2024)年度に創立100周年を迎える伝統ある進学校で、栃木県下野市にある唯一の高校です。ドイツの哲学者ニーチェの「爾の立てるところを深く掘れ、然らばそこに清き泉湧かん」 を校訓とし、生徒は学業と部活動の両立を心がけ、充実した学校生活を送っています。
野球部は、3月18日より阪神甲子園球場で行われる「第95回記念選抜高校野球大会」へ「21世紀枠」として出場します。栃木県内の県立高校のセンバツ出場は、平成25年以来10年ぶりとなります。
下野市は一丸となり、地域の方々とともに野球部を応援していきます。応援の趣旨に賛同いただける皆さま、どうぞ応援をよろしくお願いいたします。
栃木県立石橋高校 センバツ初出場!
悲願の初出場
選抜高校野球大会「21世紀枠」として、甲子園への切符を手にしました。
コロナ禍の中で学校行事や部活動にも制限の多い日々を送ってきた生徒たちにとって、今回のセンバツ出場は、学校をあげての大きな喜びとなりました。
全校と地域の期待を背負い、野球部は夢の甲子園で精一杯プレーに臨みます!
夢の舞台へ駆け上がれ!
チームの持ち味は「守備力」
チームの特色は投手を中心に守り抜く「守備型」で、一人ひとりが自分の役割をよく理解し、全力でプレーに取り組んでいます。
21世紀枠 石橋高校野球部の誇り
大切なのは時間ではなく、練習の質
平日は50分×7時間の授業が終わった後、17時~19時の練習時間で、効率のよい練習方法を工夫しています。グラウンドは野球部を含め4つの部活動が使用しているため、フリーバッティング等はシーズン中の朝7:30から始業までの約40分ほどで行っています。
監督の信条は「文武不岐」
何事にも妥協せずに全力で向き合っています!
野球部監督の信条は「文武不岐」(学業と部活動を両立させながら、人間形成を図る)で、学力や基本的な生活態度等をしっかり身につけることができるよう、まず普段の学校生活全般に意欲をもって積極的に取り組ませ、そのうえで野球にも妥協せずに全力で向き合うことを大切にしています。
寄付金の使い道
石橋高校野球部の甲子園出場を支援するために活用させていただきます。
※目標金額以上の寄付をいただいた場合、石橋高校野球部の活動全般にかかる費用に使わせていただきます。
また、目標金額に達しなかった場合も同様の目的に使わせていただきます。
寄付者のみなさまへ
下野市長 坂村 哲也
このたび、石橋高校野球部が見事に「21世紀枠」で第95回選抜高校野球大会の出場を決めました。
本市ではこのプロジェクトを活用し、石橋高校野球部が甲子園という夢の舞台で大いに活躍できるよう支援をしてまいります。
皆様の石橋高校野球部への温かいご支援ご協力をよろしくお願い申し上げます。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
-
2023年03月27日 08:46
《受付終了》たくさんのご支援ありがとうございました。
本プロジェクトにたくさんのご支援をいただき誠にありがとうございました。
本プロジェクトは3月26日を持って、受付期間を終了しました。
今回のプロジェクトでは、目標金額の達成は果たせませんでしたが、皆様からたくさんのご支援をいただくことができました。
石橋高校は初戦で敗退となってしまいましたが、初出場の甲子園で強豪相手に最後まで熱戦を演じました。
皆様からいただいたご支援は、石橋高校の甲子園出場と今後の野球部の活動に有効活用させていただきます。
皆様の応援に、重ねて心より感謝申し上げます。
今後とも下野市及び石橋高校野球部を応援いただけますと幸いです!
ありがとうございました。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2023年03月22日 09:00
「全力プレー」で駆け抜けた石橋高校ナイン!
本プロジェクトに多数のご支援をいただきまして誠にありがとうございます。
大会4日目、3月21日(火・祝)皆様のご支援のもと石橋高校は春のセンバツ1回戦に臨み、能代松陽高等学校(秋田県代表)に0-3で敗れてしまいましたが、石橋高校らしい「全力プレー」を見せてくれました。
石橋高校ナインは最後まで全力でプレーし、その姿を見た人たちに勇気と感動を与えてくれました。
皆様の応援に心より感謝申し上げます。
善戦及ばず1回戦敗退という結果となりましたが、石橋高校野球部への支援は3月26日(日)まで受け付けております。
引き続きのご支援、よろしくお願いいたします。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2023年03月20日 16:35
明日、21日(火・祝) 石橋高校がいよいよ初戦を迎えます!
本プロジェクトに多数のご支援をいただきまして誠にありがとうございます。
明日、21日(火・祝)石橋高校が初戦を迎えます!
第1試合 開始予定時刻 9時00分
対戦校 能代松陽高等学校(秋田県代表) です。
石橋高校らしく「全力プレー」で頑張っていただきたいと思います。
プロジェクトは3月26日まで継続中ですので、引き続きのご支援よろしくお願いいたします。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2023年03月14日 09:00
石橋高校野球部が甲子園へ出発しました!
本プロジェクトに多数のご支援をいただきまして誠にありがとうございます。
本日、石橋高校野球部が甲子園へ出発しました。
石橋高校野球部は、今後、大阪周辺で練習を行い3月21日(火・祝)の初戦に臨みます。
プロジェクトは3月26日まで継続中ですので、引き続きのご支援よろしくお願いいたします。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2023年03月13日 14:49
石橋高校の初戦は3月21日に決定しました!
本プロジェクトに多数のご支援をいただきまして誠にありがとうございます。
センバツ高校野球の組み合わせ・対戦カードが決定いたしました。
石橋高校の初戦は
3月21日(火)大会4日目
第1試合 開始予定時刻 9時00分
対戦校 能代松陽高等学校(秋田県代表) です。
石橋高校らしく「全力プレー」で頑張っていただきたいと思います。
プロジェクトは3月26日まで継続中ですので、引き続きのご支援よろしくお願いいたします。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
栃木県下野市
下野市(しもつけし)は、関東平野の北部、栃木県の中南部に位置し、自然災害の少ない開けたまちです。
かつては東国仏教文化の中心となった場所で、国指定史跡の下野薬師寺・国分寺・国分尼寺跡や古墳も数多く残され、壮大ないにしえのロマン漂う「東の飛鳥」と呼ばれています。
穏やかな気候と肥沃な土壌に恵まれ、下野市で実るお米やかんぴょうをはじめとした豊かな農産物は、県内外で高い評判を誇っています。
豊かな自然の中でのびのび過ごせる一方、交通アクセスも抜群であり、医療施設も充実しているため、居心地よく暮らすことができるまちです。
皆さまのあたたかい思いで、石橋高校野球部の応援をぜひよろしくお願いします!
心からお待ちしています。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。