【福島ガイナックスと共同制作】福島県伊達市 歴史PRアニメ制作プロジェクト!
カテゴリー:観光・PR
寄付金額 920,000円
目標金額:10,000,000円
- 達成率
- 9.2%
- 支援人数
- 52人
- 終了まで
- 受付終了
福島県伊達市(ふくしまけん だてし)
寄付募集期間:2017年10月27日~2018年1月31日(97日間)
福島県伊達市

【政宗ダテニクル】は伊達氏発祥の地の歴史と魅力を全国にPRし、観光誘客促進を図るため、伊達市と福島ガイナックスが共同制作したアニメです。福島ガイナックスでは、地方再生プロジェクトとして国内各地のキラリと光る潜在的な観光資源を発掘してアニメ化する「きらりなワンダープロジェクト」を進めています。【政宗ダテニクル】はその第1弾であり、国内外に伊達市の魅力を発信し、アニメを通した観光誘客を目指しています。
作中には主人公の17代伊達政宗と政宗を支える歴代の当主が登場し、伊達市内の伊達氏ゆかりの地が多数描かれているほか、出演する豪華声優陣にも注目です!
アニメは、現在第1話から第5話までYouTube等で無料配信中です。
更なる観光誘客を目指し、今回は続編である第6話の制作資金1,000万円を募集します!そして、本プロジェクトにて制作中の第6話上映会を2018年2月4日に開催します!
プロジェクトにご協力いただいた方には、第6話上映会の特別指定席チケットも同封しますので、皆様のご協力と上映会へのご参加をお待ちしております。
政宗ダテニクル【第5話上映会】を開催しました!
豪華声優ゲストご来場!
政宗ダテニクルの第5話上映会を10/29(金)に伊達市ふるさと会館MDDホールにて開催します。
片倉小十郎景綱役の「小林裕介さん」、クロード役の「保志総一朗さん」、音響監督の「長崎行男さん」による豪華トークショーあり!武将隊演武も見どころの一つ!
コスプレ撮影会も同時開催!和装・政宗ダテニクルコスプレさん大歓迎 ♪♪♪
※ご好評につき、ご来場申込みを終了しました。たくさんの申込み、ありがとうざいました!

アニメ【政宗ダテニクル】とは
伊達氏発祥の地「伊達市」観光PRアニメ

17代伊達政宗と政宗を支える歴代の当主が繰りなす戦国青春グラフティ。
舞台は「伊達氏発祥の地」福島県伊達市。
時は戦国時代、敵に囲まれ絶体絶命の伊達政宗(15歳)。初陣に際し、伊達家ゆかりの梁川八幡神社に必勝祈願をする。すると氏神である龍が現れ、冥界の扉を開くという“冥龍眼”と16個の宝玉を手に入れる。しかし、それを付けねらう謎の忍び集団からの奇襲を受ける政宗。絶体絶命と思った瞬間“冥龍眼”の力が解印し、突如謎の男が現れる。その男は強大な力で敵を圧倒するが、さらなる政宗のピンチを救うために“必殺技!ご先祖合体”を繰り出す。“冥龍眼”は伊達家の歴代の当主16人を復活させ、彼等と政宗を合体させる事で圧倒的な力生み出すという神宝であった。そして、最初に現れた漢こそ、伝説の伊達家創主朝宗その人であった。眼帯の下に“冥龍眼”を仕込み伊達の未来の為、襲いかかる敵と戦う政宗とご先祖の活躍を描く戦国青春グラフティ“政宗ダテニクル”となっている。
◆【伊達氏発祥の地】伊達市
あの福島ガイナックスと連携 伊達市アニメツーリズム
伊達市は、アニメを通じ伊達氏発祥の地であることを広くPRするため、「新世紀エヴァンゲリオン」で有名な株式会社ガイナックスが福島県三春町へ開設した福島ガイナックスと共同でアニメ「政宗ダテニクル」を制作しています。
福島ガイナックスは、地方再生プロジェクトとして国内各地のキラリと光る潜在的な観光資源を発掘してアニメ化する「きらりなワンダープロジェクト」を進めています。
今回の「政宗ダテニクル」はその第一弾であり、ガイナックスと市町村とのコラボは全国初でもあります。アニメは現在第1話~第5話まで制作しており、YouTubeやニコニコ動画での動画配信やSNSでの情報発信もしております。また、公用車や阿武隈急行線列車の全面ラッピング、最新話である第5話上映会の開催を通して、伊達市の魅力を全国へ発信していきます。
今後はアニメの発信により、キャラクターのグッズ化、作中に登場する場所の聖地巡礼化など、幅広い展開に取り組んで参ります。


◆最新話【第6話】制作決定!
アニメの制作に皆様のご協力をお願いします!
そして今回、政宗ダテニクルの第6話制作が決定しました。
本プロジェクトを通して、全国初のガバメントクラウドファンディングを活用したアニメ制作を実現させたいと思います。
アニメを通し、伊達市をもっと全国の方に知っていただき、訪れていただきたい!
そのためにも、皆様のご支援、ご協力をお願いいたします!
【アニメ制作スケジュール】
2017年10月~2018年1月 制作費用の募集
2017年10月 制作開始
2018年2月4日 第6話上映会開催
◆お礼の品について
非売品などのレア商品もあり!

今回のプロジェクトでは、ご賛同・応援いただいた方へのお礼の品として【政宗ダテニクルグッズ】を送付いたします。通常では中々見ることのできない『アニメの複製原画』もございます。
また、今回のプロジェクトで制作した第6話の上映会を2018年2月4日に開催します。
上映会の特別指定席チケットも同封しますので、ぜひご参加ください。
※返礼品は2018年1月以降順次発送予定となっております。発送日の指定はできませんので、あらかじめご了承願います。


現在進捗情報はありません。
福島県伊達市

伊達市は福島県の北部に位置し、県都福島市の北東に隣接する、人口約6万人のまち。2006年1月1日に伊達町、梁川町、保原町、霊山町、月舘町の5町が新設合併して発足、2016年1月1日に合併10周年を迎えました。
独眼龍 伊達政宗公で有名な”伊達氏”のルーツは、福島県伊達市にあります。”伊達氏”初代当主 伊達朝宗(ともむね)は、居城「高子岡城」を、伊達市保原町高子地区に築きました。 ”伊達氏”ゆかりの神社で知られる、伊達市梁川町の梁川八幡神社には、若き17代伊達政宗公が出陣の際に戦勝祈願に訪れました。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。