• TOP
  • 過去実績
  • 川中島合戦における武田信玄(晴信)書状購入プロジェクト

川中島合戦における武田信玄(晴信)書状購入プロジェクト

カテゴリー:伝統・文化・歴史 

main_img 達成

寄付金額 3,340,000

106%

目標金額:3,150,000

達成率
106%
支援人数
193
終了まで
受付終了

長野県(ながのけん)

寄付募集期間:2022年12月16日~2023年3月15日(90日間)

長野県(長野県立歴史館)

プロジェクトオーナー

武田信玄(晴信)と上杉謙信の川中島合戦は、長野県民であれば誰でもご存じの、信州の歴史を振り返るうえで欠くことができない史実です。この川中島合戦において、信玄(晴信)が発給し、川中島の戦いに関わる戦況の具体的な経過を伝えるとともに、最前線で軍事活動を担う信濃武士の動向を伺うことができる「武田晴信書状」は信州の歴史を振り返るうえで大変貴重な歴史史料です。この貴重な文化財である「武田晴信書状」を購入し、長野県立歴史館で現在及び後世に渡って保存・研究・公開するため、クラウドファンディングによる寄付を募集します。

寄付金により「武田晴信書状」を購入いたします

上の写真の「武田晴信書状」は、武田信玄で知られる武田晴信(1521~1573)が発給したもので、市場に流通しているものです。川中島の戦いに関わる戦況の具体的な経過を伝えるとともに、最前線で軍事活動を担う信濃武士の動向をうかがうことができる、長野県にとって重要な文書です。

そこで、この貴重な文化財である「武田晴信書状」を購入し、長野県立歴史館で現在及び後世に渡って保存・研究・公開するため、クラウドファンディングによる寄付を募集します。

なお、
(1)目標金額に寄付金が達し、武田晴信書状を購入できた場合には、当該史料は長野県が所有し、長野県立歴史館において保管・研究・公開を進めてまいります。
(2)目標金額に寄付金が達しなかった場合も、集まった寄付金は歴史史料の購入に活用いたしますが、可能な限り武田晴信書状の購入に努めます。
(3)目標金額を上回った寄付金は、企画展などの運営費として歴史館事業の充実にあてさせていただきます。

「武田晴信書状」の内容について

【参考】「信州川中島合戦 乾(部分)」から抜粋(長野県立歴史館蔵)

この古文書の内容は次のとおりです。

山田城へ敵が移った際に、時を置かず攻撃を行い、城を落城させて多くの敵を討ち取ったということについて、その忠節は本当に比類ないものです。今回名を挙げた者達への感状は三日以内に晴信(信玄)が作成し、当人に渡すつもりです。
越後国の長尾景虎勢が出陣するとのことですので、こちらは今日諏訪郡に移動し、二十八日には佐野山まで進軍するつもりです。より一層戦功に励むことが重要です。

【読み】
山田之城江敵相移候処、不日被及行、城押落、敵数多被討捕条、忠節誠無比類次第候、今度高名之衆江感状、三日内ニ認、可遣之候、仍越国衆出張候由候間、今日諏方郡へ移廿日佐野山迄可進馬候、猶弥戦功可為肝要候、恐々謹言
卯月廿五日 晴信(花押)
寺尾刑部少輔殿

長野県立歴史館笹本正治特別館長のメッセージ

信玄と謙信が戦った川中島合戦はよく知られていますが、史料に基づいた研究は進んでいません。そこにこの新出史料の情報が飛びこみました。この購入機会を逃すと、重要な史料を県民の皆様に提供できなくなります。川中島合戦の舞台になった千曲市に所在する県立歴史館は、2年後に開館30周年を迎え、川中島合戦の展示を企画しています。展示の目玉商品としても、信玄が出したこの文書をぜひ入手したく、皆様の御協力をお願します。

お礼について

品物としてのお礼はございませんが、寄付いただいた方々を対象とした購入史料の長野県立歴史館での特別公開や、オンラインによる解説会を予定しております。特別公開及びオンライン説明会については寄付いただいた方へ後日個別にご連絡を差し上げます。

展示解説に熱心に耳を傾ける地元の小学生たち

長野県立歴史館について

長野県立歴史館は県立の歴史博物館として平成6年に開館して以来、信州にゆかりのある歴史史料を収集し、保存し、研究し、公開することを通じて県民の皆様が県の歴史的歩みをふりかえり将来を展望する場、新しい文化創造のよりどころとなるよう取り組んでいます。

長野県立歴史館では年4回の企画展を開催するとともに信州ゆかりの歴史史料の収集を進めています

長野県立歴史館では、常設展示のほかに、夏、秋、冬、春と季節ごとに企画展を開催するとともに、長野県にゆかりのある歴史史料の収集を進めています。こうした企画展の開催や史料の収集を継続していくことは、いずれも、県立の歴史博物館として必要かつ重要な取組であると考えています。

令和4年度秋季企画展「諏訪と武田氏」の様子
令和4年度に購入した「木曽義仲合戦図屏風」

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

現在進捗情報はありません。

長野県

長野県は日本列島の中央高地にあり、古くから東日本と西日本、太平洋側と日本海側の結節点として、多様な文化が交流する場となり、独自の風土と文化をはぐくんでいます。こうした多様性を有するという文化的背景もあってか県内には博物館が多く、長野県内の博物館の数は345館で日本一の多さを誇ります。こうした一つ一つの博物館のもとで特色ある博物館活動が展開されているところです。

  • GCFとは?

このプロジェクトへの応援メッセージ

  • 些少ですが、宜しくお願い致します。貴重な史料古文書をぜひ、購入実現してください。小生も信玄公ゆかりの地であり、以前から歴史館様には大変お世話様になっております。記念企画展示を楽しみにしております。購入プロジェクトが成功されることをお祈りいたします。皆様、健康に留意され頑張ってください。

    2023年2月21日 22:39

  • 以前、SBCラジオで笹本さんのお話をお聞きしました。貴重な資料をぜひ県立歴史館で確保していただき、研究に役立ててください。

    2023年2月19日 22:14

  • このような貴重なものは個人所有よりも、プロフェッショナルの方の管理下にある方が良いと思います。長野には親戚もおり、子供の頃からよくお邪魔しておりました。歴史遺産を後世に伝えていくことは大変な面もございますが、ぜひ頑張って下さい。

    2022年12月17日 15:22

  • この大変貴重な史料が長野県で保管できるようになることを心から願っています。プロジェクトが成功しますように。

    2022年12月16日 23:26

  • 風林火山!
    毘沙門天!

    諏訪の生まれです。
    現在は下総の国に住んでます。
    応援してます!

    2023年3月3日 13:35

  • 長野県には貴重な文化財がたくさんあります。それをみんなで保護し活用しましょう。

    2023年3月3日 12:49

  • 素晴らしい取り組みだと思います。
    是非とも購入して展示していただきたいです

    2023年3月1日 15:57

  • 目標達成できますことを祈っております。歴史館でぜひ拝見したいです。

    2023年2月9日 14:35

  • 昨年の12月も寄付させていただきましたが、今年分としても寄付させていただきました。貴館でこの資料を目にするのを楽しみにしております。

    2023年2月8日 9:21

  • 長野県立歴史館は県民の財産です。
    応援しています。

    2023年2月3日 22:19

  • 購入出来ますように!

    2023年1月12日 15:01

  • ささやかな額ですが、貴重な史料の購入を応援します。すばらしい取り組みだと思います。ますますのご活躍を祈念いたします。

    2023年1月6日 4:29

  • 引き続き信濃の歴史を探堀りしてください
    微力ながら応援しております

    2023年1月5日 0:02

  • 少額ですが、一人の歴史ファンとして協力したいと思いました。

    2023年1月4日 22:40

  • 貴重な歴史史料をぜひとも購入して、保存管理してください。一般公開されることも楽しみにしています。

    2023年1月4日 14:51

  • 川中島合戦の具体的な状況を知ることができる貴重な資料です。ぜひ長野県立歴史館で保存して広く公開してください。

    2023年1月3日 20:27

  • 貴重な歴史の記録だと思います。
    是非収蔵に漕ぎ付けて頂ければと思います。

    2022年12月31日 16:55

  • 川と流れて名は尽ず。信濃の歴史を語り継ぐ歴史館を、みんなで盛り上げましょう!

    2022年12月30日 20:05

  • 県立歴史館、また行きたいです!

    2022年12月30日 1:12

  • 川中島の戦いの謎を解く一環としてぜひ!

    2022年12月27日 19:00

はじめての方へ