• TOP
  • 過去実績
  • 遮るもののないまっすぐな水平線と波音が心を癒す。新たなシンボルとなる観光拠点を創り、地域を活性化させたい!

遮るもののないまっすぐな水平線と波音が心を癒す。新たなシンボルとなる観光拠点を創り、地域を活性化させたい!

カテゴリー:新産業・地域創生 

main_img

寄付金額 2,662,000

1%

目標金額:250,000,000

達成率
1%
支援人数
187
終了まで
受付終了

高知県芸西村(こうちけん げいせいむら)

寄付募集期間:2022年11月3日~2023年1月31日(90日間)

高知県芸西村(合同会社芸西プロジェクト)

プロジェクトオーナー

高知県芸西村の太平洋に面した琴が浜。「日本の白砂青松100選」にも選ばれるほど美しい砂浜ですが、この美しい景観の魅力を発信できていないことを、本村では以前から課題として捉えていました。本プロジェクトでは、琴が浜にシンボルとなるような新たなコンテンツを創造することで、琴が浜の魅力が発信し、観光客の増加、延いては観光特需による地域の活性化に繋げたいと考えております。
ご支援のほど、よろしくお願いいたします。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

水平線を望む美しい砂浜「琴ヶ浜」

高知県芸西村の太平洋に面した琴が浜。「日本の白砂青松100選」にも選ばれるほど美しい砂浜で、太平洋が一望でき、遮るもののないまっすぐな水平線は眺めるだけで壮大な気持ちになり、心を洗ってくれる波音が癒しの時間を体験できます。また、夜には一面の星空を眺めることができます。しかし、この美しい景観の魅力を発信できていないことを、本村では以前から課題として捉えていました。

シンボル施設の創造で魅力を発信

琴が浜の魅力を発信できていない要因としては、砂浜周辺の施設が十分に整備されておらず、琴が浜以外のコンテンツを提供出来ていないことが挙げられます。ただ、前向きに捉えると、シンボルとなるような新たなコンテンツを創造することで、琴が浜の魅力が発信しやすくなり、観光客の増加、延いては観光特需による地域の活性化に繋がると考え、本プロジェクトの立ち上げに至りました。

琴が浜の景観を活かす宿泊施設

宿泊施設は、フランス製ヨットとコンテナを組み合わせた一棟貸しタイプの施設を4棟建設予定。プライベート空間で家族や友人とともに、心安らぐ癒しの時間をお楽しみいただきます。小高い丘の上には高知県産材を用いた木造の離れの建築も予定しており、見たことのない「わっと驚く世界」をコンセプトに創り上げていきたいと考えています。

皆さまの心を癒し、地域の活性化に貢献

本プロジェクトで集まった寄付金は、琴が浜の新たなシンボルとなる宿泊施設の建造の原資に活用いたします。
「琴が浜へ行って良かった」「また行きたい」と感じていただけるような体験ができる施設づくりを目指します。
また、将来的にこの施設が琴が浜のシンボルとなり、観光特需による芸西村の活性化にも貢献したいと考えております。是非、皆様からの温かいご支援を宜しくお願いします。

【スケジュール】
2022年7月頃 宿泊施設建設開始
2023年7月頃 外構工事

  • 2025年04月24日 12:00

    クラウドファンディングご支援の御礼 vol.5

     この度は合同会社芸西プロジェクトのクラウドファンディングにご支援頂き心より感謝申し上げます。皆様から温かいご支援の御蔭で2024年2月、無人運営の一棟貸しスモールリゾートホテル『NAMI TERRACE GEISEI(ナミテラス芸西)』が無事オープンに至りましたことをここにご報告いたします。オープン当初は集客に苦労した部分もございましたが、昨年夏以降は安定的に予約が入るようになり、事業として波に乗り始めることができたのかな、と実感しているところです。

     元々は2棟+サウナ棟でのオープンを目指しておりましたが、皆様からいただいた多大なるご支援のもと、宿泊棟4棟+サウナ1棟の全5棟の施設として開業させることができました。特にご支援によって、建てさせていただきました木造の離れ棟におきましては、他の客室の約2倍の広さがありますが、全棟4棟の客室の中で一番人気の客室となっており、施設運営における大黒柱として、収益を支える活躍をしております。また全部で4棟となったことで施設全体でのキャパシティも15名と拡大したことによって、全棟貸切で大人数でのご利用も人気があり、世代を超えて家族で交流やお仲間内でイベント開催など、利用の幅を大きく広げることができました。

     今後の展開としましては、インバウンド客への訴求や、サウナを使っての自主イベントの企画等を行うことで知名度を上げ、多くの方に芸西村を訪れていただくきっかけ作りい力を入れていきたいと思っております。クラウドファンディングでご支援いただく際に掲げておりました「新たなシンボルとなる観光拠点を創り、地域を活性化させたい!」という目標に向けてさらなる努力を続けてまいりたいと思っている次第でございます。

     結びになりますが、ナミテラス芸西を無事皆様に御披露目することができ、多くの方にご利用いただけているのはひとえに皆様のご支援の御蔭でございます。皆様から多大なるご支援賜りましたこと、重ねて御礼申し上げます。

    合同会社芸西プロジェクト
    代表社員 和建設株式会社 職務執行者 中澤陽一
    代表社員 有限会社石川共栄不動産 職務執行者 石川泉

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

高知県芸西村

高知県南東部、安芸郡。芸西村は人口4,000人に満たない、山と海に囲まれた自然豊かな小さな村です。小さい村ではありますが、観光スポットとしてとても人気です。約4㎞続く砂浜・琴の浜の南には雄大な太平洋。この琴の浜からのぼる月は「日本百名月」にも選ばれるほど、美しいものです。また高知と言えば坂本龍馬が有名ですが、芸西村は海援隊や竜馬の妻であるおりょうが滞在していた所縁の地としても知られ、豊富な資料も残っています。浜にはおりょうとその妹・君江の像があり、季節を問わず観光客でにぎわっています。