災害に強い地域を増やし、動物も人も安心して暮らせる社会を目指したい!
カテゴリー:動物
寄付金額 2,266,000円
目標金額:5,000,000円
- 達成率
- 45.3%
- 支援人数
- 127人
- 終了まで
- 受付終了
佐賀県NPO支援(さがけん えぬぴーおーしえん)
寄付募集期間:2022年11月15日~2022年12月31日(47日間)
佐賀県NPO支援 × 日本レスキュー協会 佐賀県支部大町拠点MOREWAN

近年、日本では毎年のように災害が多発しています。
比較的災害の少ないと言われていた佐賀県でも2019年、そして2021年と豪雨による水害を受けました。
今年は東北地方で台風、豪雨による被害が出ており、現在も復旧・復興に向けて活動している方々がいます。
日本レスキュー協会は阪神・淡路大震災以降約27年間、災害救助犬・セラピードッグの育成と派遣、動物と人が豊かに共生できる社会を目指して動物福祉活動に取り組んでまいりました。
2022年4月、佐賀県支部の拠点となる災害支援拠点MOREWANが完成し、今後は兵庫県にある本部だけではなく、佐賀県でも動物と人がともに安心して暮らせる社会を目指し活動をしていきます。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
地域に住む動物と人の安全を守りたい!
犬とともに暮らしを豊かにしていきたい!

2018年に佐賀県からCSO誘致を受け、佐賀県支部が誕生しました。
きっかけは2016年の熊本地震です。
発災し、行方不明者の情報があり兵庫県の本部から災害救助犬と隊員を派遣しました。しかし、現地での救助犬の認知が少なくスムーズに現場に入ることが出来ずに上手く救助犬を運用することが出来ませんでした。
九州でも災害救助犬を育成し、頻発する災害に対し迅速に活動を行ない、多くの命を助けたいという思いから佐賀県支部MORE WANの設立に繋がりました。
しかし災害救助犬だけなく、セラピードッグの慰問活動や被災ペットへの支援活動など、災害時での活動を続けていく中で様々な課題が浮き彫りになってきました。
その課題の一つが「ペット同行避難」です。
佐賀県支部MORE WANは4月に建物完成以降、災害時に「ペットと一緒に入れる避難所」=「ペット同行避難所」として運用しております。
支援活動を行なう中で「ペットと一緒に避難所に入れない」、「ペットだけ自宅に残すことが出来ないから避難をしない」といった問題を目にしました。
2019年、2021年の水害の際は、協会が所有しているキャンピングカーやマイクロバスを貸し出しペットと一緒に避難が出来るように使っていただきました。
過去2回の水害を経験した大町町にペット同行避難所MORE WANがに出来ましたが、この施設だけでは大町町、そして佐賀県圏域をカバーすることは出来ないと思っております。
指定避難所でのペット受け入れに関しては、各自治体や行政の理解と協力、そしてペットを飼っている方々の日頃からの備えとマナーが必要になってきます。
ペット同行避難所として動物と人の地域の安全を守っていくだけでなく、この取り組みが一つのモデルケースとなり、佐賀県から全国へ広まっていけるよう活動を続けてまいります。
ペット防災を中心とした災害支援拠点にしたい!
動物と人の暮らしを豊かにする場所に!

佐賀県支部MORE WANでは、災害救助犬の育成、地域の方々と一緒になってセラピードッグの育成を行なっていきます。
犬だけでなく新たな人材(ハンドラー)の育成も同時に行ない、それぞれの事業拡充に向けて活動していきます。
災害時には、災害救助犬・セラピードッグの派遣、そしてペット同行避難所として運用し地域の動物・人の安全を守ります。
ペット同行避難所として運用をしていく為には、常時施設内の環境整備や非常食などの備蓄品を揃えていく必要があります。
またペットを飼っている世帯へのしつけ教室やペット防災についての講習会等も行ない、避難時に困ることがないように一般の方々に向けた普及・啓発活動を行なう必要があります。
各自治体や行政に対しては、指定されている避難所でのペット受け入れ、運営に関して私たちが持っているノウハウをお伝えし、ペット同行避難所運営のサポート支援を行なっていきます。
また災害時に全国から集まるCSO(市民社会組織)の支援拠点として、様々な技術・能力を持った方々が集結する場所となります。民間団体や行政、社会福祉協議会と連携しペットだけでなく多角的な支援活動を行なっていく場所として運用していきます。
平常時は、佐賀県支部MORE WANは地域の憩いの場としても運用していきます。
セミナールームは会議や研修・講習会の場として、今後は瓦礫訓練施設やドッグラン、カフェスペースなども建設、運営し管理運営や維持費を捻出いたします。
【平時】
・災害救助犬、セラピードッグの育成
・セミナールーム、瓦礫訓練施設、ドッグラン等の貸し出し
・カフェスペースの運営
・ペット防災普及・啓発活動 等
【有事】
・災害救助犬・セラピードッグの派遣
・ペット同行避難所の運用
・災害支援拠点としての運用 等
寄付金の使い道
私たちの活動は皆様のご支援やご寄付によって成り立っております。
ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
佐賀県支部大町拠点MORE WANでの全体の事業展開にかかる費用の一部として大切に使用させていただきます。
【動物福祉事業】
・MORE WAN避難所運営費(被災ペット物資費、避難所備蓄品費等)
・MORE WAN設備管理費(訓練施設・ドッグラン等の外構工事費等)
【災害救助犬事業】
・災害救助犬育成費(食費、医療費、訓練費等)
・災害救助犬訓練費(訓練設備、訓練出張費等)
・災害救助犬出動費(出動備品費、派遣費等)
【セラピードッグ事業】
・セラピードッグ育成事業にかかる費用(講習費、派遣費等)
【その他】
・MORE WAN設備管理費(除草費、害虫駆除費等)
※目標金額に達しなかった場合も佐賀県支部大町拠点MORE WANでの全体の事業展開にかかる費用として活用させていただきます。また、目標金額以上の寄付をいただいた場合も同じ使用用途で活用させていただきます。ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
災害に対して危機意識を持ってもらいたい
災害時の備えしていますか?

災害が起きた時にペットも人も困らないように備えておくことが大切です。
普段から緊急時の避難所の確認、ペットを含めての防災グッズの準備、ペットのしつけなど準備しておけることはたくさんあります。
ペットを飼っている為に避難することが出来ない、ペットだけあるいは一緒に被災してしまうということがあってはならないと考えています。
まずは命を守る行動をしていただくために、1人1人が災害に対しての危機意識を持ってもらいたいと思っております。
佐賀県支部MORE WANでは、ペット同行避難所して運用していくだけでなく、ペットと一緒に避難する為に必要な準備、しつけ教室や講習会・セミナー等を実施し、ペット防災に関する普及・啓発活動を行なってまいります。
ペットとの避難は各自治体や行政だけでの問題ではなく、ペット飼養世帯の方々が飼い主の責任で行うしつけやマナー、準備が必要です。
日頃から危機意識を持っていただき、ペットの命は飼い主さんの責任で守るということを再度認識してほしいと思っております。
MORE WANでのペット同行避難所の取り組みが1つのモデルケースとなり、九州そして全国への取り組みとして普及していけるよう活動していきます。
災害救助犬やセラピードッグの育成、そしてペット同行避難所としての運用を通して、近隣地域にお住まいの方々の安全を守り、そして九州圏域の災害に備えていく為に、皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
佐賀県支部での事業展開を目指して
動物と人が共生できる拠点を目指して

■事業実施のスケジュール(クラウドファンディングの期間ではなく事業の実施期間です)
2020年 大町町との進出協定、土地の賃貸契約
2021年 8月着工
2022年 2月に人と動物の共生拠点の建物完成、4月23日落成式。
2022年 5月より災害救助犬候補をMORE WANに入れ訓練開始。
2022年 10月 外構工事着工予定(ドッグランやがれき訓練設備など)
2023年 4月グランドオープン予定(一般の方々に開放)
寄付者のみなさまへ
プロジェクト作成者からのメッセージ
いつも日本レスキュー協会を応援していただきありがとうございます。
私たちは「犬とともに社会に貢献する」という協会理念のもと、災害救助犬・セラピードッグの育成や、災害に対応する為の体制づくり、災害時の出動・支援活動など平時、有事を問わずに活動しています。
1995年から兵庫県に本部を構え、2018年に佐賀県に進出し更なる活動の幅を広げていきたいと思っております。
動物と人が新に共生出来る社会を目指して今後も活動を続けていきます。
引き続き、皆様のあたたかいご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
-
福山製麺 ラー麦麺の食べ比べ16食セット
10,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人日本レスキュー協会をお選びいただき、1万円以上のご寄附をいただいた方
こだわりのスープと麺で九州の味が存分に楽しめる4種類。
16食入ってボリュームのあるセットです。
提供:株式会社福山
【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】
原材料の仕入れから麺帯作成、巻き取り後の熟成、カット、乾燥、包装までの工程を佐賀県鳥栖市の工場で行った品であるため。
※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては返礼品の送付が中止となりますが、税金の控除はこれまで同様に適用されますので引き続き御協力いただきますようお願い申し上げます。佐賀県NPO支援
-
村岡総本舗 小型小城羊羹16本詰
10,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に認定NPO法人日本レスキュー協会をお選びいただき、1万円以上のご寄附をいただいた方
北海道産小豆や大手亡豆を使用した、小さくても本格的な小城羊羹です。本煉4本、抹茶4本、小倉4本、紅煉4本が楽しめます。
賞味期間 製造日より180日
※【総務省告⽰第百七⼗九号第三条に記載されている地場産品基準を満たす理由】
原材料の砂糖、豆等を仕入れ、それらを混ぜ合わせ、練り、固めて切り分け、乾燥させ、梱包まで全工程を小城市内で行っている。
提供:村岡総本舗
※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては返礼品の送付が中止となりますが、税金の控除はこれまで同様に適用されますので引き続き御協力いただきますようお願い申し上げます。佐賀県NPO支援
-
【セット】佐賀牛ひれステーキ240g(120×2)、ロースステーキ340g(170g×2)…
110,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に認定NPO法人日本レスキュー協会をお選びいただき、11万円以上のご寄附をいただいた方
肥沃な大地で育った赤肉『佐賀牛』のひれ、ロース、ランプのステーキをお届け。佐賀牛の中でも上質の部位を味わってみたい。そんな要望にお応えしロースステーキ・ランプステーキ・ひれのステーキに限定してお届けします。
【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】
佐賀県内で肥育した佐賀牛であるため
加工:㈱鶴商興産/提供:㈱INDIGO
※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。佐賀県NPO支援
-
Regio 70 リビングテーブル
130,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に認定NPO法人日本レスキュー協会をお選びいただき、13万円以上のご寄附をいただいた方
※重要 ご希望の素材を2種類【WN(ウォールナット)、Oak(オーク)】から一つ選んで応援メッセージに入力ください。応援メッセージに入力がない場合の素材はWN(ウォールナット)となりますので、ご了承ください。
通常仕様でリビングテーブルとして、立てて置いてサイドテーブルとして使える2ウェイ使用可能な便利なテーブル。木口の形状にもこだわり、すっきりとしたデザインに仕上がっています。
素材はウォールナット・オークからお選びいただけます。
提供元:レグナテック(諸富町)
※【総務省告⽰第百七⼗九号第三条に記載されている地場産品基準を満たす理由】
原材料選び、木材の仕入れ、デザイン、加工、仕上げまでを佐賀県佐賀市の工場で行った品であるため。
※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては返礼品の送付が中止となりますが、税金の控除はこれまで同様に適用されますので引き続き御協力いただきますようお願い申し上げます。佐賀県NPO支援
-
【セット】うれしの茶 黒糖100g + うれしの紅茶(ティーパック)2g×12袋
6,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に認定NPO法人日本レスキュー協会をお選びいただき、6千円以上のご寄附をいただいた方
【うれしの茶黒糖】
当店の石臼でじっくり時間をかけて挽いた抹茶を
沖縄の黒砂糖に練りこんで作り上げました。
口に含むと最初に黒砂糖の甘みとコクを感じ、
しばらくするとお茶の香りとほのかな渋み・苦味を感じます。
後味のさっぱりしたおやつです。
【うれしの紅茶】
「渋み」が少なくまろやかなうれしの紅茶がお手軽なティーパックになりました。
※発送は日本郵便のレターパックプラスでお送りします。
提供元:相川製茶舗
※【総務省告⽰第百七⼗九号第五条第3号に記載されている地場産品基準を満たす理由】
【うれしの茶 黒糖】佐賀県嬉野市で原材料の茶葉を加工し、沖縄産の黒糖と混ぜ合わせたもの
【うれしの紅茶(ティーパック)】佐賀県嬉野市で茶葉の仕入れ、加熱、梱包したもの
※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては返礼品の送付が中止となりますが、税金の控除はこれまで同様に適用されますので引き続き御協力いただきますようお願い申し上げます。佐賀県NPO支援
-
さがみかん100%搾り
10,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に認定NPO法人日本レスキュー協会をお選びいただき、1万円以上のご寄附をいただいた方
佐賀県産高品質温州みかん果汁のみを使用し、濃縮還元等を行っていないストレートジュースです。
果汁100%なので、お子様のおやつや、毎朝のお供にいかがですか?
香り溢れる爽やかな味を是非、ご堪能ください。
【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】
佐賀県内で栽培されたうんしゅうみかんを使用し、佐賀県鹿島市で搾汁、充填、梱包までされた品であるため
提供元:JA佐賀
※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては返礼品の送付が中止となりますが、税金の控除はこれまで同様に適用されますので引き続き御協力いただきますようお願い申し上げます。佐賀県NPO支援
-
諸富家具LEGNATEC Ripple サイドボード120
490,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に認定NPO法人日本レスキュー協会をお選びいただき、49万円以上のご寄附をいただいた方
※重要 ご希望の素材を2種類【WN(ウォールナット)、Oak(オーク)】から一つ選んで応援メッセージに入力ください。応援メッセージに入力がない場合の素材はWN(ウォールナット)となりますので、ご了承ください。
重厚感と軽やかさを併せ持つシンプルなチェストとリビングボード。
リビングルームはもちろん寝室などでも
素材はWO(ウォールナット)とOak(オーク)からお選びいただけます。
提供元:レグナテック
※【総務省告⽰第百七⼗九号第三条に記載されている地場産品基準を満たす理由】
原材料選び、木材の仕入れ、デザイン、加工、仕上げまでを佐賀県佐賀市の工場で行った品であるため。
※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては返礼品の送付が中止となりますが、税金の控除はこれまで同様に適用されますので引き続き御協力いただきますようお願い申し上げます。佐賀県NPO支援
-
諸富家具LEGNATEC Nostera ドロワー140
440,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に認定NPO法人日本レスキュー協会をお選びいただき、44万円以上のご寄附をいただいた方
オリジナルの無垢の取っ手がノスタルジックな雰囲気を醸し出します。
サイズの違う引出しで使いやすいデザインです。
素材はWO(ウォールナット)です。
提供元:レグナテック
※【総務省告⽰第百七⼗九号第三条に記載されている地場産品基準を満たす理由】
原材料選び、木材の仕入れ、デザイン、加工、仕上げまでを佐賀県佐賀市の工場で行った品であるため。
※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては返礼品の送付が中止となりますが、税金の控除はこれまで同様に適用されますので引き続き御協力いただきますようお願い申し上げます。佐賀県NPO支援
-
水引 首輪チャーム 骨 梅結び(金) 【日本レスキュー協会コラボ返礼品】
5,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に認定NPO法人日本レスキュー協会をお選びいただき、5千円以上のご寄附をいただいた方
〇SAGA MIZUHIKI×日本レスキュー協会コラボ商品
ワンちゃん用首輪チャーム
水引で作った、骨のモチーフと梅結びの揺れるチャームです。
首輪にはもちろん、バッグなどに付けてもかわいいです。水引は非常に軽く、小さなワンちゃんにも負担になりません。
提供元:キモノとミズヒキ(佐賀市)
※【総務省告⽰第百七⼗九号第三条に記載されている地場産品基準を満たす理由】
原材料の仕入れからその加工、成形、仕上げまでの全工程を佐賀県佐賀市の工房で行った品であるため。
※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては返礼品の送付が中止となりますが、税金の控除はこれまで同様に適用されますので引き続き御協力いただきますようお願い申し上げます。佐賀県NPO支援
-
作家モノ ワン碗(わんわん)【小】:陶器 オリジナル名入れ可
35,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に認定NPO法人日本レスキュー協会をお選びいただき、3万5千円以上のご寄附をいただいた方
陶芸家 中島 梢の手によってひとつひとつ手造りで制作されるドット柄の可愛いワンちゃん用の器。大切なワンちゃんの名前を入れて世界にひとつだけの特別な器に仕上げます。【小型犬向け】日本レスキュー協会限定のアイテムとなります。
※ワンちゃんの名前は応援メッセージ欄にてお伝えください。応援メッセージ欄が空欄の場合は名入れなしでお送りします。
陶器:(内径:約φ80mm)陶器:(外径:約φ100mm)高さ:約45mm
提供:株式会社INDIGO(佐賀市)
【総務省告示第百七十九号第五条第3号に記載されている地場産品基準を満たす理由】
原材料となる陶土等の仕入れからその加工、成形、焼き上げまでの全工程を佐賀県佐賀市の工房で行った品であるため。
※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては返礼品の送付が中止となりますが、税金の控除はこれまで同様に適用されますので引き続き御協力いただきますようお願い申し上げます。佐賀県NPO支援
-
【伊勢神宮奉納米】 SUMRICE6kg(2㎏×3)
12,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に認定NPO法人日本レスキュー協会をお選びいただき、1万2千円以上のご寄附をいただいた方
草刈り機を持ったサムライのデザインが印象的なパッケージのさむらいすです。
さむらいす米の特徴
・ 未検査米を使用しているので銘柄、年度、産地表示ができない
・ 小粒や欠けた米が混ざる
・ その分内容量が多くお得である
・ しかし使用する米は当年度佐賀県産100%さがびよりのみを使用
・ 商品はさむらいす米・さむらいす7分づき無洗米の2商品のみ
・ 一般的な無洗米と違7分づき無洗米は無洗米なのにパサつかずにツヤがあり美味しい
・ こまめな精米で新鮮な状態でお届け
・ 真空包装機にて真空パックにしているので虫やカビが発生せず味も落ちにくく長期保存が可能
・ 一年を通じて15cの冷蔵庫にて保管
・ 精米も同様で虫が湧きにくい
・ 未開封状態、保存状態が良ければ半年程度の備蓄可能!
※【総務省告⽰第百七⼗九号第五条第1号に記載されている地場産品基準を満たす理由】
佐賀県内で栽培・収穫された米であるため
提供元:SUMRICE
※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては返礼品の送付が中止となりますが、税金の控除はこれまで同様に適用されますので引き続き御協力いただきますようお願い申し上げます。佐賀県NPO支援
-
【伊勢神宮奉納米】さがびより 七分搗き胚芽付き無洗米 8㎏(2㎏×4)
23,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に認定NPO法人日本レスキュー協会をお選びいただき、2万3千円以上のご寄附をいただいた方
(株)SUMRICEで生産される佐賀県産米さがびよりの特徴
・ 10年連続特A受賞
・ 当年度産のみを使用
・ 脊振山地のふもとのさがびよりのみを使用
・ 商品は玄米、白米、7分・5分づき無洗米の4商品のみ
・ 一般的な無洗米と違7分・5分づき無洗米は無洗米なのにパサつかずにツヤがあり美味しい
・ こまめな精米で新鮮な状態でお届け
・ 真空包装機にて真空パックにしているので虫やカビが発生せず味も落ちにくく長期保存が可能(未開封状態、保存状態が良ければ半年程度の備蓄可能)
・ 一年を通じて15cの冷蔵庫にて保管
・ 精米も同様で虫が湧かない
※【総務省告⽰第百七⼗九号第五条第1号に記載されている地場産品基準を満たす理由】
佐賀県内で栽培・収穫された米であるため
提供元:(株)SUMRICE
※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては返礼品の送付が中止となりますが、税金の控除はこれまで同様に適用されますので引き続き御協力いただきますようお願い申し上げます。佐賀県NPO支援
-
チョイス限定
日本レスキュー協会コラボ返礼品 水引キーホルダー フックタイプ赤い首輪の…
10,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に認定NPO法人日本レスキュー協会をお選びいただき、1万円以上のご寄附をいただいた方
キモノとミズヒキ×日本レスキュー協会コラボ商品 ワンちゃんをモチーフにしたキーホルダー、チャームです。 ゴールド系の水引を使用していますので、アクセサリー感覚でバッグなどに付けるとキラキラと揺れてかわいいですよ。コロンとしたワンちゃんの顔に赤い首輪飾りのデザイン。
サイズ: 顔縦約4㎝(首輪飾り含む) 横顔約3.5㎝(鼻含む) チャームフック穴部分 約8mm
提供:キモノとミズヒキ(佐賀市)
【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】
原材料の仕入れからアクセサリー加工までの全工程を佐賀県佐賀市の工房で行った品であるため。
※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては返礼品の送付が中止となりますが、税金の控除はこれまで同様に適用されますので引き続き御協力いただきますようお願い申し上げます。佐賀県NPO支援
-
チョイス限定
日本レスキュー協会オリジナル トートバッグ(大)災害救助犬
20,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に認定NPO法人日本レスキュー協会をお選びいただき、2万円以上のご寄附をいただいた方
日本レスキュー協会のオリジナルトートバッグです。バッグの内側に日本レスキュー協会ロゴ入り。
※重要 ご希望の色を4種類【ブルー、グリーン、イエロー、ブラウン】から一つ選んで応援メッセージに入力ください。応援メッセージに入力がない場合の素材はブルーとなりますので、ご了承ください。
※重要 時間帯指定は、送料の都合上お受けすることが出来ませんのでご了承ください。
提供元:カニスルプス(アドクリエイト)(佐賀市)
※【総務省告⽰第百七⼗九号第三条に記載されている地場産品基準を満たす理由】
原材料の仕入れからデザインのプリント加工、仕上げまでの全工程を佐賀県佐賀市で行った品であるため。
※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては返礼品の送付が中止となりますが、税金の控除はこれまで同様に適用されますので引き続き御協力いただきますようお願い申し上げます。佐賀県NPO支援
-
チョイス限定
日本レスキュー協会オリジナル トートバッグ(小)セラピー
15,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に認定NPO法人日本レスキュー協会をお選びいただき、1万5千円以上のご寄附をいただいた方
日本レスキュー協会のオリジナルトートバッグです。バッグの内側に日本レスキュー協会ロゴ入り。
※重要 ご希望の色を4種類【ブルー、グリーン、イエロー、ブラウン】から一つ選んで応援メッセージに入力ください。応援メッセージに入力がない場合の素材はブルーとなりますので、ご了承ください。
※重要 時間帯指定は、送料の都合上お受けすることが出来ませんのでご了承ください。
提供元:カニスルプス(アドクリエイト)(佐賀市)
※【総務省告⽰第百七⼗九号第三条に記載されている地場産品基準を満たす理由】
原材料の仕入れからデザインのプリント加工、仕上げまでの全工程を佐賀県佐賀市で行った品であるため。
※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては返礼品の送付が中止となりますが、税金の控除はこれまで同様に適用されますので引き続き御協力いただきますようお願い申し上げます。佐賀県NPO支援
-
<A5ランク>佐賀牛ヒレステーキ 100g×2
20,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に認定NPO法人日本レスキュー協会をお選びいただき、2万円以上のご寄附をいただいた方
最高級A5ランクの佐賀牛ヒレステーキ100g×2枚です。
お肉と脂のうま味が口の中で広がります。
※【総務省告⽰第百七⼗九号第1条に記載されている地場産品基準を満たす理由】
佐賀県内で肥育された佐賀牛であるため
提供:山下牛舎(江北町)
※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては返礼品の送付が中止となりますが、税金の控除はこれまで同様に適用されますので引き続き御協力いただきますようお願い申し上げます。佐賀県NPO支援
-
佐賀牛サーロインステーキ400g(200g×2)
20,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に認定NPO法人日本レスキュー協会をお選びいただき、2万円以上のご寄附をいただいた方
美味しい水と澄み切った空気、佐賀県特有の穏やかな気候の中で育てられた「佐賀牛(さがぎゅう)」。JAグループ佐賀管内の肥育農家、農場で肥育された、「黒毛和種」の中から、(公社)日本食肉格付協会の肉質等級規格に定められた最高品質“5等級(5区分)及び、4等級の脂肪交雑(BMS・霜降り)-No7以上”のものを厳選し「佐賀牛」と呼び、全国屈指のブランドとして販売しています。サーロインとは、牛の腰の上部、胸椎(きょうつい)の後方部分のお肉。リブロースの後ろに続く部分です。脂肪と赤身とがバランスよく混じっていて、きめが細かく、甘み・風味に優れ、ジューシーな霜降りが多い部分です。丹精込めて育て上げられたそのとろけるほどの柔らかさと肉の甘さを、ロースステーキでご堪能下さい。
提供:有限会社トミヤフーズ
【総務省告示第百七十九号第五条第一号に記載されている地場産品基準を満たす理由】
佐賀県内で肥育された佐賀牛であるため
※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては返礼品の送付が中止となりますが、税金の控除はこれまで同様に適用されますので引き続き御協力いただきますようお願い申し上げます。
佐賀県NPO支援
-
佐賀産豚ももスライス1.5kg(500g×3)
10,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に認定NPO法人日本レスキュー協会をお選びいただき、1万円以上のご寄附をいただいた方
佐賀県の豚肉専門カット卸売業者である有限会社田嶋畜産が、毎日100頭以上、捌く豚肉の中から選りすぐりの佐賀県産豚肉のもも肉をお届けいたします。赤身が発達しており、脂肪が少なく、あっさりとした味わいのモモ肉。食感のいい豚もも肉は、野菜炒めなどの炒め物から、煮物まで幅広くお召し上がり頂けます。
提供:有限会社トミヤフーズ
【総務省告示第百七十九号第五条第一号に記載されている地場産品基準を満たす理由】
佐賀県内で肥育された佐賀牛であるため
※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては返礼品の送付が中止となりますが、税金の控除はこれまで同様に適用されますので引き続き御協力いただきますようお願い申し上げます。
佐賀県NPO支援
-
チョイス限定
日本レスキュー協会オリジナル丸ぼうろ10枚入り(丸ぼうろ肥前)
11,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に認定NPO法人日本レスキュー協会をお選びいただき、1万1千円以上のご寄附をいただいた方
ここでしか手に入らない日本レスキュー協会×佐賀県大坪製菓株式会社のコラボレーション丸ぼうろ10枚入りになります。平成5年発売より大坪製菓の定番商品である丸ぼうろ肥前に日本レスキュー協会のオリジナルプリントがされた一品です。佐賀県産の上質な小麦粉を主原料に鶏卵をたっぷり加え、もち米・水飴・蜂蜜等で風味を一層引き立てた昔ながらの味わいです。ANAファーストクラス機内食に採用された実績もあります。
製造・提供:大坪製菓株式会社(佐賀市)
【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】
原材料の仕入れからその加工、成形、焼き上げ、包装までの全工程を佐賀県佐賀市の工場で行った品であるため。
※平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)
この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては返礼品の送付が中止となりますが、税金の控除はこれまで同様に適用されますので引き続き御協力いただきますようお願い申し上げます。佐賀県NPO支援
現在進捗情報はありません。
佐賀県NPO支援

日本レスキュー協会佐賀県支部が拠点を構える大町町は、佐賀県の中央に位置している小さな町です。
2019年、2021年と豪雨災害による水害の影響を受け、現在も復興中です。住んでいる地域の方々はとてもあたたかく、自然も豊かな場所です。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。