「国名勝 袋田の滝」をさらに魅力ある場所にしたい! トンネル改修プロジェクト
カテゴリー:観光・PR
寄付金額 3,281,610円
目標金額:3,000,000円
- 達成率
- 109.3%
- 支援人数
- 129人
- 終了まで
- 受付終了
茨城県大子町(いばらきけん だいごまち)
寄付募集期間:2022年10月3日~2022年12月31日(90日間)
茨城県大子町

袋田の滝は日本三名瀑のひとつに数えられ、高さ120m・幅73mの大きさを誇ります。滝の流れが大岩壁を四段に落下することから、別名「四度(よど)の滝」とも呼ばれ、春は新緑、秋は紅葉、冬は滝全体が凍る氷瀑と、季節によって様々な姿を見せてくれます。平成27年には国名勝にも選定され、これからますますたくさんのお客様に来ていただきたいと、町一丸となって取り組んでいるところです。
今回のプロジェクトでは、滝へと続く「観瀑トンネル」の照明設備が老朽化し、照度不足などの問題を抱えていることから、これらを解消し、光による演出を加えることで、袋田の滝の新たな魅力の創出につなげます。
観瀑台へ続く276メートルの歩行者向けトンネル
袋田の滝の観瀑台は、276メートルのトンネルを歩いた先にあります。
現在のトンネル内の照明は、単色の光でやや薄暗く、寂しい印象を与えています。天井部分の配線類もむき出しの状態になっており、見た目の改修も課題です。
また、第一観瀑台から第二観瀑台へ上がるためのエレベーターは、観光シーズンには待ち時間ができるほどになり、この待ち時間を利用してお客様にお楽しみいただくための工夫も求められています。


袋田の滝をより魅力的に、より楽しんでもらうために
現在のトンネルは老朽化が進み、やや薄暗く、照度の確保が課題となっています。来ていただいたお客様により楽しんでいただくため、照明をはじめとしたトンネルの改修を行います。
明るくすっきりとしたトンネルに
まずはトンネル内の照明の改修です。現在の照明は照度は確保されているものの、単色の光で、やや寂しい印象を与えています。それらをすべてLEDに付け替え、調光が可能な仕様に変えることで、照度を上げるだけでなく、イベント時には光の色を変えるなどの演出が可能になります。
また、トンネル上部に設置されている配線類も整備します。現在、トンネルの天井部分は複数の配線がむき出しの状態になっており、見た目がよいとはいえない状態です。それらを配線ラックを設置してひとつにまとめることで、見た目をすっきりとさせ、今後の管理が容易になるよう改修します。

エレベーターホールに新たな演出を
次に、エレベーターホールの改修です。第二観瀑台へ上がるためのエレベーターは、観光シーズンには待ち時間ができるほど多くのお客様にご利用ただいています。列に並んで待つというのは、いつもよりも長く時間が感じられるものです。そこで、エレベーターホールに3台の大型モニターを設置し、大子町の四季の風景や観光情報を投影できるように改修します。待ち時間に映像を見て楽しんでいただくとともに、滝以外の場所へも足を運んでいただけるようなPRを行います。

「恋人の聖地」で写真が撮れるスポットを
最後に、フォトスポットの改修です。袋田の滝は、平成27年10月に「恋人の聖地」に選定され、トンネル内に大子町の鳥オシドリをモチーフにしたモニュメントを設置しました。お越しいただいた恋人たちに素敵な写真を撮っていただきたいという思いから、モニュメントの前に新たにブランコを設置します。撮った写真をSNS等で発信していただくことで、袋田の滝の新しいイメージの醸成につなげます。

袋田の滝の新たな魅力創出のために
1979年12月に完成した現在の観瀑トンネルは、これまで多くの観光客の皆様をお迎えしてきました。
時代の流れとともに老朽化したトンネルを改修し、新たな魅力を加えるには、多額の費用が必要になります。
自然にあふれた大子町を代表する「袋田の滝」をさらにたくさんの方に楽しんでいただくための取り組みに、ぜひご支援をお願いいたします。


寄付金の使い道
いただいた支援金は、袋田の滝の新たな魅力創出のために活用いたします。
・トンネル内照明・配線設備の整備
・エレベーターホールのモニター設置費用
・ブランコ設置費用
目標金額以上に集まった場合や、目標金額に達しなかった場合も全額工事費用として活用させていただく予定です。
袋田の滝トンネル改修プロジェクトは、2022年秋に工事に着手し、2023年春までに完了させることを目指しています。
老朽化したトンネルを改修し、よりたくさんのお客様に楽しんでいただける場所にするために、あなたの力を貸していただけませんか?
大子町 高梨町長から皆さまへ
袋田の滝は大子町有数の観光スポットで、これまで数多くのお客様にお越しいただき、四季折々の風景をお楽しみいただいてまいりました。今回の照明改修工事によって、袋田の滝の更なる魅力向上を図り、より一層、お客さまにお楽しみいただけるものと考えております。また、ふるさと納税の返礼品につきましても、りんご、米といった町自慢の特産品を数多く取りそろえております。皆さまからお力添えをいただきまして、万全の体制で改修工事を進めてまいります。リニュアール工事が完了しましたら、ぜひ、大子町までお越しください。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
-
奥久慈便り (こんにゃく・ゆば・うどん・だんご)(AK001)
12,000 円
袋田食品グループの人気商品をセットにしました。
◆生とろさしみこんにゃく
とろとろとした食感の中にもちもち感も味わえるこだわりの刺身こんにゃくです。熟練が生み出す技なので他では味わえない人気No.1の商品です。
◆常陸うどん
しっかりとしたコシと爽やかな喉越しが楽しめる生麺タイプです。
◆生ゆば
国産大豆を100%使用!濃厚でとろみのあるまろやかな味わいが存分に楽しめます。当社自慢の一品です。
◆だんご
黒豆では日本一と言われる大粒の常陸大黒で作ったあんは、しっかりとした甘さが特徴。地元産コシヒカリのだんごによく合います。
◆返礼品について
【アレルギー】
小麦、さば、大豆
【配送不可地域】
離島
【注意事項】
※画像はイメージです。
※離島へはお届け出来ません。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。茨城県大子町
-
常陸牧場 ぶな豚 しゃぶしゃぶ用 (ロース400g・バラ400g)(AX001)
14,000 円
ブランド豚「ぶな豚」は、茨城県の奥久慈地方にある常陸牧場で飼育されています。牧場のシンボルでもある樹齢約400年のブナの古木が名前の由来となっております。
肉質は、柔らかく脂肪質が見た目に白いのが特徴的です。あくが少なく、甘みがあり、深いコクがあります。また、独自の育成法と豊かな自然環境の中で衛生的に育成されるため臭みも一切ありません。
しゃぶしゃぶ用のお肉の厚さは1~2mm位になります。
熱を加えるほどに赤身は旨味を凝縮し、脂身は香りとコクをにじませ、豚肉大好きな方へおすすめです。
巻いて焼き揚げ風にも時短料理で美味しく出来上がります。
第29回東京食肉市場銘柄豚協会枝肉共進会において、「最優秀賞」を受賞しています。
◆返礼品について
【配送不可地域】
離島
【注意事項】
※画像はイメージです。
※離島へはお届け出来ません。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。茨城県大子町
-
常陸牛A5等級 焼肉用450g(もも肉)(AC001)
17,000 円
茨城県内で30ヶ月以上厳選された飼料、肥育管理のもとに育てられた食肉取引規格5等級の肉質のものだけが常陸牛となります。
徹底した飼育管理と、厳選した飼料で磨き抜かれた優秀な黒毛和牛。
その中でも山間部の大子町で育った「大子産常陸牛」は旨味が濃厚と高い評価を得ています。
今回はA5等級のものだけを厳選しています。
◆返礼品について
【配送不可地域】
離島
【注意事項】
※画像はイメージです。
※離島へはお届け出来ません。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
茨城県大子町
-
常陸牛A5等級 すき焼き用450g(もも肉)(AC002)
17,000 円
茨城県内で30ヶ月以上厳選された飼料、肥育管理のもとに育てられた食肉取引規格5等級の肉質のものだけが常陸牛となります。
徹底した飼育管理と、厳選した飼料で磨き抜かれた優秀な黒毛和牛。
その中でも山間部の大子町で育った「大子産常陸牛」は旨味が濃厚と高い評価を得ています。
今回はA5等級のものだけを厳選しています。
【配送不可地域】
離島
【注意事項】
※画像はイメージです。
※離島へはお届け出来ません。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
茨城県大子町
-
常陸牛A5等級 しゃぶしゃぶ用450g(もも肉) (AC003)
17,000 円
茨城県内で30ヶ月以上厳選された飼料、肥育管理のもとに育てられた食肉取引規格5等級の肉質のものだけが常陸牛となります。
徹底した飼育管理と、厳選した飼料で磨き抜かれた優秀な黒毛和牛。
その中でも山間部の大子町で育った「大子産常陸牛」は旨味が濃厚と高い評価を得ています。
今回はA5等級のものだけを厳選しています。
【配送不可地域】
離島
【注意事項】
※画像はイメージです。
※離島へはお届け出来ません。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
茨城県大子町
-
常陸牛A5等級 焼肉用700g(ランプ)(AC004)
28,000 円
茨城県内で30ヶ月以上厳選された飼料、肥育管理のもとに育てられた食肉取引規格5等級の肉質のものだけが常陸牛となります。
徹底した飼育管理と、厳選した飼料で磨き抜かれた優秀な黒毛和牛。
茨城県で育ったで育った「常陸牛」は旨味が濃厚と高い評価を得ています。
今回はA5等級のものだけを厳選しています。
【配送不可地域】
離島
【注意事項】
※画像はイメージです。
※離島へはお届け出来ません。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
茨城県大子町
-
寿昌庵けん坊の「奥久慈懐石コース」招待券(2名様分)(AM001)
34,000 円
寿昌庵けん坊は、ご予約のお客様のためだけの、小さな隠れ家です。
日常を離れくつろぎのひとときを過ごされるお客様にご満足いただけるよう、地元奥久慈の旬の食材にこだわり、お料理から器選びに至るまで心を尽くしております。
【予約・利用方法について】
1.お申し込み後に招待券(2名様分)を送らせていただきます。
2.飲食店に事前に直接ご予約をお願いいたします。
※ご予約の際には招待券を使用する旨を必ずお伝えください。
3.当日、受付の際には招待券を忘れずにご持参ください。
◆返礼品について
【注意事項】
※画像はイメージです。
※有効期限はありません。茨城県大子町
-
寿昌庵けん坊の「常陸牛ステーキコース」招待券(2名様分)(AM003)
68,000 円
当店で仕入れている常陸牛は、A5クラスの常陸牛を使っています。
この地域では名人と言われる増子さんが育てた常陸牛を使っています。
寿昌庵けん坊は、ご予約のお客様のためだけの、小さな隠れ家です。
日常を離れくつろぎのひとときを過ごされるお客様にご満足いただけるよう、地元奥久慈の旬の食材にこだわり、お料理から器選びに至るまで心を尽くしております。
【予約・利用方法について】
1.お申し込み後に招待券(2名様分)を送らせていただきます。
2.飲食店に事前に直接ご予約をお願いいたします。
※ご予約の際には招待券を使用する旨を必ずお伝えください。
3.当日、受付の際には招待券を忘れずにご持参ください。
◆返礼品について
【注意事項】
※画像はイメージです。
※有効期限はありません。茨城県大子町
-
創業明治35年蓮実麺業のよくばり麺セット(ラーメン・うどん・そば)(AW001…
10,000 円
ラーメン、生のうどん、そばが一度に味わえる欲張りなセットです。
通信販売でも大変人気のある商品ばかりです。
【極太みそラーメン】
当店のラーメンの中で人気No.1です!
太麺好きにはたまらない極太麺です。旨味噌スープと辛味噌スープが付きます。
【60点ラーメン】
細めのストレート麺です。チャーシューや味玉やネギなど、ぜひお好きな具材と愛情で100点ラーメンにしてお召し上がりください。
豚と鶏の旨味の丸大豆醤油スープが付きます。
【生うどん】
蓮実麺業の元祖 生うどんです。本物のコシをお楽しみ頂けます。
【とろろそば】
自家製粉で挽いた奥久慈産そば粉を高割合で使用し、食感・香りを楽しめる太めの田舎切りのそばです。
◆返礼品について
【注意事項】
※画像はイメージです。
※いずれも具材は付いていませんので、お客様ご自身でお好みの具材をご用意ください。
※各商品のパッケージは予告なく変更する場合がございますが、予めご了承ください。茨城県大子町
-
【いばらきデザインセレクション最高賞受賞】親子で楽しめる組み木の玩具 …
30,000 円
大人と子供が協力して、パーツを組み込み、様々な日本風景を作ることができる組木のおもちゃです。
茨城県大子町の国産材を使用し、木の香りや温もりが良く、なめても安全なおもちゃです。
小学生以上を対象にしているので、小学一年生の手の大きさを参考に手の中に入りやすい大きさにしています。
◆返礼品について
【注意事項】
※天然素材ですので写真と色が違う場合があります。
※おもちゃを投げたり、武器にしたり、目をつつくなど乱暴な使い方は辞めてください。
※変形、変質や火災の原因となりますので、高温多湿の場所に放置したり、火気に近づけたりしないでください。
※天然素材を使用しています。表面にささくれや色むら、変色、カビなどが発生する場合があります。
※湿気の強い場所に放置しカビが発生した場合は、除菌し、乾燥させてください。
※木材アレルギーの方や、使用中に違和感を感じた場合は使用を辞めてください。茨城県大子町
-
奥久慈りんごづくしセット(AY001-1)
15,000 円
すべての工程を手作業で行っております。
*至福のりんごケーキ
奥久慈のりんごをコトコト煮込んだコンポートを使い、どこを切って食べてもりんごの食感がしっかり感じられる、ハートケアセンター1番人気のケーキです。
*アールグレイのりんごケーキ
至福のりんごケーキにアールグレイ茶葉を練り込みました。
しっかりとした風味が感じられます。
*ごろっとりんごジャム
材料はりんごとお砂糖とレモンのみ、時間をかけて丁寧に煮込みました。
りんごの食感がしっかりと残っています。
◆返礼品について
【原材料】
【至福のりんごケーキ】
りんご(茨城県産)、卵、小麦粉(北海道産)、バター(国産)、グラニュー糖、粉糖、あんずジャム(とうもろこし{遺伝子組換不分別})、ラム酒、レモン汁(一部にりんご、卵、乳成分、小麦を含む)/膨張剤
【アールグレイのりんごケーキ】
りんご(茨城県産)、卵、小麦粉(北海道産)、バター(国産)、グラニュー糖、粉糖、ラム酒、レモン汁、紅茶(一部にりんご、卵、乳成分、小麦を含む)/膨張剤、香料
【ごろっとりんごジャム】
りんご(茨城県産)、上白糖、レモン果汁
【保存方法】
開封後は冷蔵保存
【配送不可地域】
離島
【注意事項】
※画像はイメージです。
※離島へはお届け出来ません。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。茨城県大子町
-
奥久慈しゃもカタラーナ 6個セット ひんやりスイーツ(AR009)
12,000 円
奥久慈しゃもの卵を使った冷たくとろけるスイーツが新登場!
大子町にある奥久慈しゃも料理専門店「だいこん」で人気の「カタラーナ」をついに商品化しました!
奥久慈しゃもの卵でカスタードを作り、砂糖をまぶしてバーナーで炙ったスイーツです。
冷たいまま美味しくお召し上がりいただけるよう、卵・砂糖・牛乳・生クリームの配合にこだわりました。
アイスクリームのような口どけと、カラメルのほろ苦さのハーモニーをお楽しみください。
「カタラーナとは?」
スペインのカタルーニャ地方の洋菓子。
「クレームブリュレ」に似ており、冷やしたカスタードの上に砂糖をまぶし、バーナーで炙ることでカスタードの上にパリパリしたカラメルの盾をつくります。
◆返礼品について
【注意事項】
※画像はイメージです。
※離島への配送は出来ない商品です。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。茨城県大子町
-
奥久慈しゃも鍋セット(3~4人前) お肉 鶏肉 軍鶏 ささみ もも肉 むね肉(AR0…
24,000 円
奥久慈しゃも鍋セットは、鍋用の骨付きブツ切とつゆがセットになっており野菜を加えれば、ご家庭で簡単に奥久慈しゃも鍋が召し上がれます。
この機会にぜひ本場のしゃも鍋の味を堪能してください。
鍋を食べた後は、ご飯と卵を加えて雑炊にして召し上がればなお一層お楽しみいただけます。
◆返礼品について
【注意事項】
※画像はイメージです。
※離島への配送は出来ない商品です。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。茨城県大子町
-
奥久慈クレソンの最強野菜粉末パウダー (50g×3袋)(BE001)
12,000 円
史上最強の野菜クレソンを粉末にして栄養成分をギュッと濃縮しました。
クレソンはアメリカ疾病予防管理センターの機関誌で健康に重要とされる17の栄養素の含有量が最も高い野菜として100点を獲得し第1位に輝きました。
イソチオシアン酸アリルをはじめ、βカロテンやビタミンCといった抗酸化作用をもつ成分を多く含むため、常食することで花粉症のアレルギーや咳・ぜんそく改善に!
理想的な免疫調整作用を高める効果が期待出来ます。
お好きな飲み物に溶かしたり、ヨーグルトやアイスクリームなどにかけてお召し上がりください。
【奥久慈クレソン】
奥久慈クレソンは新鮮クレソン栽培歴30年。
クレソンパウダーも20年前から販売し、多くの方に飲んでいただいております。収穫したてのクレソンを独自の特殊製法加工技術によりパウダー化しております。
新鮮クレソン20gからクレソンパウダー1gが出来ております。(クレソンパウダー1袋50gに対して、1000gの新鮮なクレソンを使用しています。)
◆返礼品について
【注意事項】
※画像はイメージです。
※開封後は湿気に注意しチャックシールをして冷暗所で保管しお早めにお召し上がりください。茨城県大子町
-
奥久慈大子銘菓「久慈川の氷華餅(しがもち)」【桐箱12個入】モンドセレク…
11,000 円
菓匠宮川のほとりにある久慈川では、厳冬期に川底の小砂利に付着した氷が浮いて流れる冬の風物詩「シガ」をお菓子で表現しました。
コクがありながらさっぱりと食べられる生クリーム、素材を活かした風味豊かなフルーツ餡と茨城県産のもち米から作る餅で包んだ生クリーム大福です。
モンドセレクション3年連続金賞受賞と当社を代表するお菓子です。
ひとつひとつ丹念に作り上げた至極の逸品を是非ご賞味ください。
■おいしく召し上がって頂く為のお願い
クール便で届きました品をすぐに召し上がらない場合はそのまま冷凍庫へお入れください。
食べる2~3時間前に冷蔵庫で解凍をしてからお召し上がりください。
※解凍後は冷蔵庫内で2日以内にお召し上がりください。
◆返礼品について
【注意事項】
※画像はイメージです。
※クール便(冷凍)でお届けします。
※解凍後再び冷凍しますと品質が損なわれますので繰り返さぬようお願いいたします。茨城県大子町
-
奥久慈大子銘菓「久慈川の氷華餅(しがもち)」【桐箱20個入】モンドセレク…
16,000 円
菓匠宮川のほとりにある久慈川では、厳冬期に川底の小砂利に付着した氷が浮いて流れる冬の風物詩「シガ」をお菓子で表現しました。
コクがありながらさっぱりと食べられる生クリーム、素材を活かした風味豊かなフルーツ餡と茨城県産のもち米から作る餅で包んだ生クリーム大福です。
モンドセレクション3年連続金賞受賞と当社を代表するお菓子です。
ひとつひとつ丹念に作り上げた至極の逸品を是非ご賞味ください。
■おいしく召し上がって頂く為のお願い
クール便で届きました品をすぐに召し上がらない場合はそのまま冷凍庫へお入れください。
食べる2~3時間前に冷蔵庫で解凍をしてからお召し上がりください。
※解凍後は冷蔵庫内で2日以内にお召し上がりください。
◆返礼品について
【注意事項】
※画像はイメージです。
※クール便(冷凍)でお届けします。
※解凍後再び冷凍しますと品質が損なわれますので繰り返さぬようお願い致します。茨城県大子町
-
奥久慈大子銘菓「久慈川の氷華餅(しがもち)」【桐箱30個入】モンドセレク…
24,000 円
菓匠宮川のほとりにある久慈川では、厳冬期に川底の小砂利に付着した氷が浮いて流れる冬の風物詩「シガ」をお菓子で表現しました。
コクがありながらさっぱりと食べられる生クリーム、素材を活かした風味豊かなフルーツ餡と茨城県産のもち米から作る餅で包んだ生クリーム大福です。
モンドセレクション3年連続金賞受賞と当社を代表するお菓子です。
ひとつひとつ丹念に作り上げた至極の逸品を是非ご賞味ください。
■おいしく召し上がって頂く為のお願い
クール便で届きました品をすぐに召し上がらない場合はそのまま冷凍庫へお入れください。
食べる2~3時間前に冷蔵庫で解凍をしてからお召し上がりください。
※解凍後は冷蔵庫内で2日以内にお召し上がりください。
◆返礼品について
【注意事項】
※画像はイメージです。
※クール便(冷凍)でお届けします。
※解凍後再び冷凍しますと品質が損なわれますので繰り返さぬようお願い致します。茨城県大子町
-
創業明治35年蓮実麺業の麺5種セット(珍しい生麺やきそば入り)(AW007)
10,000 円
めずらしい生麺のやきそばを中心としたセットです。
生やきそばは生麺なので一度茹でて冷水で締め、水分をよく切ってから炒めます。
蒸し麺と比べると手間がかかりますが、その分もちもちした食感の極上なやきそばが出来ます。
ひらめんは食感が楽しい平たいうどんです。
ざる、かけはもちろん、パスタソースと合わせる方も多いです。
めんつゆで食べる中華麺はご家庭にあるめんつゆで夏は冷やしつけ麺に、冬は熱々ラーメンやお鍋の〆にお手軽に食べられる中華麺です。
◆返礼品について
【注意事項】
※画像はイメージです。茨城県大子町
-
天然はちみつ 味くらべ3種セット 120g×3本 【藤の花・りんご花・さくら】(B…
14,000 円
・大子産りんご蜜
りんごの産地南限の大子の貴重なりんご蜜です。
・大子産ふじ蜜
ふじ蜜は10年に1度ぐらいしか採れないと言われる大変珍しい蜜です。
・大子産さくら蜜
大子には沢山の山桜が自生しています。
その山桜から採れる貴重なはちみつです。
それぞれ年により採蜜量が少ない年もあります。
◆返礼品について
【受付期間】
通年
【注意事項】
※画像はイメージです。
※一歳未満のお子様には食べさせないでください。
※結晶し白く固まることがありますが、品質には問題ありませんので湯煎してお召し上がりください。
※直射日光を避け、常温で保存して下さい。開栓後はお早めにお召し上がり下さい。
※10月~4月のお届けとなりますのでご了承くださいませ。(5月~9月は発送不可)茨城県大子町
-
天然はちみつ【大子のさくら蜜 120g×3本セット】 ハニー 大子産 国産 ハチミ…
14,000 円
【大子産さくら蜜】
大子には沢山の山桜が自生しています。
その山桜から採れる貴重なはちみつです。
年により採蜜量が少ない場合もあります。
◆返礼品について
【注意事項】
※画像はイメージです。
※一歳未満のお子様には食べさせないでください。
※結晶し白く固まることがありますが、品質には問題ありませんので湯煎してお召し上がりください。
※直射日光を避け、常温で保存して下さい。開栓後はお早めにお召し上がり下さい。
※10月~4月のお届けとなりますのでご了承くださいませ。(5月~9月は発送不可)茨城県大子町
-
大子おやき人気商品詰め合わせSET【のざわな・きんぴら・チーズ・かぼちゃ・…
17,000 円
大子町の古くから伝わる郷土食「おやき(ほどやき)」は小麦粉に味噌を練り込み、お米の代用食として親しまれていました。
現在は現代風に食べやすくアレンジし、「大子おやき」となり、地元の野菜がたっぷりの惣菜おやき、おやつにぴったりな甘いおやきなど大人から子どもまで楽しめます。
今回は人気の7種類(のざわな・きんぴら・チーズ・かぼちゃ・りんご・あずき・きのこ)を詰め合わせています。
地域のおかあさん達の手づくり大子おやきの「懐かしい味」を是非ご賞味ください。
◆返礼品について
【配送不可地域】
沖縄県、離島
【注意事項】
※画像はイメージです。
※沖縄県・離島への配送は出来ない返礼品となります。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
※冷凍おやきは到着後、速やかに冷凍庫に保存ください。茨城県大子町
現在進捗情報はありません。
茨城県大子町

茨城県大子町は茨城県の最北端に位置し、八溝山系を境に北は福島県、西は栃木県と接しています。町の中心には久慈川が流れ、冬には川底で氷が発生し浮かび上がって流れる「シガ」と呼ばれる非常に珍しい現象を見ることができます。人口15,600人ほどの町ですが、毎年多くの観光客が訪れる観光地であり、日本三名瀑の「袋田の滝」をはじめ、テレビや映画のロケ地としても使われている木造校舎の「旧上岡小学校」、滝の裏側に入ることのできる「月待の滝」、県内最高峰の八溝山など多くの見所があります。
また、寒暖差のある気候を活かして生産される米や樹上完熟のりんご、日本茶としては最北限の地で栽培される奥久慈茶、久慈川の鮎など、大子町ならではの特産品が多くあり、食も観光のひとつの楽しみとなっています。
町では「全方位、アウトドア。自然基地大子町」をコンセプトに掲げ、キャンプやハイキング、サイクリングをはじめとした様々なアウトドアアクティビティを楽しんでいただくための環境整備を進めています。自然にあふれた町の魅力を発信し、多くの方に「大子町を訪れてみたい」「また行きたい」と思っていただけるようなまちづくりを目指しています。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。