コロナに負けるな! 浜田高校甲子園出場応援プロジェクト
カテゴリー:子ども・教育
寄付金額 2,536,000円
目標金額:10,000,000円
- 達成率
- 25.3%
- 支援人数
- 162人
- 終了まで
- 受付終了
島根県浜田市(しまねけん はまだし)
寄付募集期間:2022年8月5日~2022年8月31日(27日間)
島根県浜田市

本市における全国高等学校野球選手権大会への出場は、2004年の第86回大会から実に18年ぶりのことで、この度の浜田高校硬式野球部の甲子園出場は、新型コロナウイルス感染症の収束が見えないなか、市民を元気づける出来事となりました。
しかし、甲子園出場に係る経費は非常に多額で、すべてを学校関係者だけで賄うことは困難なことです。硬式野球部の後援組織も広く募金のお願いをしていますが、新型コロナウイルス感染症拡大や最近の燃料費高騰、物価上昇のため、寄付金集めに苦慮されています。浜田高校硬式野球部が安心して甲子園に出場できるようガバメントクラウドファンディングにチャレンジします。
18年ぶりの地元高校の甲子園出場!
でも甲子園出場は、多額の費用が必要…

浜田市では、市内の高校、特別支援学校の高等部のスポーツ及び文化活動において、本市の期待と名誉を担って出場する選手等を激励するため、激励金を交付しています。
しかし、甲子園出場は、学校にとって大変名誉なことですが、多額の費用を要します。後援会組織も市内を駆け回り寄附金を集めていますが、数年に渡るコロナ禍や最近の物価上昇により苦労されています。
また、甲子園に出場する選手や応援する生徒の安全を守るため、コロナ対策にも十分に取り組む必要があります。
寄附金の使い道
甲子園出場に伴う旅費及び選手強化費用、選手応援に係る費用などに充当させていただきます。
※目標金額以上の寄附をいただいた場合、浜田高校硬式野球部の活動全般にかかる費用に使わせていただきます。
※ご支援いただいた中から、お礼の品等にも充てさせていただきます。
【注意事項】
※市内の方にはお礼の品はお送り出来ませんが、市外の方はお礼の品をお選びいただくことが出来ます。
※市外の方で返礼品を希望されない場合は、備考欄に「返礼品希望なし」と入力してください。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
18年ぶりに甲子園に出場する浜田高校を応援したい!
浜田市内の高校が甲子園に出場するのは実に18年ぶり

この度、104回全国高等学校野球選手権大会島根県大会で優勝した浜田高校は、春夏合計15回の甲子園出場を誇り、「浜高(はまこう)」の愛称で親しまれています。野球界でご活躍の梨田昌孝氏、清水雅治氏、和田毅投手などの多くのプロ野球選手を輩出しています。
前回、ここ浜田の高校が甲子園に出場したのは、2004年の第86回大会です。その時の島根県大会の決勝戦は、浜田高校VS浜田商業高校という浜田同士の対戦となり、大いに盛り上がりました。
これ以来18年ぶりの地元高校の甲子園出場は、未だ収束の見えない新型コロナウイルス感染症が影を落とすなか、市民を元気づける大きな出来事になりました。
浜田市内には、複数の店舗で甲子園出場を祝うメッセージが掲げられています。また、市役所や浜田駅にも甲子園出場を祝う懸垂幕を掲げ、地元高校の甲子園出場の喜びを表すとともに、市民に広く周知を図っています。

浜高(はまこう)野球が浜田を元気に!
市民に夢と誇りを

浜田市では、「人生100年時代」を見据え、心身ともに健康で過ごせる健康寿命を延ばしていくため、一人一人のライフスタイルに応じて、いつでも、どこでも、いつまでもスポーツに親しむことができる生涯スポーツの実現にも力を入れてまいります。
今回、18年ぶりに甲子園に出場する浜田高校野球部の応援を通して、市民の皆さんが夢とふるさと浜田への誇りをもち、スポーツ活動への意欲向上に繋がることを期待しています。

浜田を元気にしてくれた浜田高校硬式野球部を応援したい!
浜田市長 久保田 章市
浜田高校硬式野球部の選手、監督、ご家族並びに関係者の皆さん、第104回全国高等学校野球選手権大会への出場、誠におめでとうございます。
選手の皆さんは、高校入学から新型コロナウイルス感染症の影響を受け、これまでの間、思うように練習や試合ができずに悔しい日々が続いてきたと思います。また、これまでの間、選手を支えてこられた指導者やご家族、学校関係者の皆さまにも大変なご苦労があったことと存じます。
未だ収束の気配を見せない新型コロナウイルス感染症、最近の物価上昇は、市民生活にも多大な影響を及ぼしているなか、18年ぶりの地元浜田からの甲子園出場は、本当に明るい出来事であり、浜田を元気にしたい、と常日頃思い、取り組んでいる私にとっても非常にうれしく思っています。
一方、甲子園の出場は多大な経費を要します。公立高校だけでこの金額を負担することは本当に大変なことです。後援会組織も寄附金を集めるため奔走されておられますが、浜田市としても最大限の支援を行いたいと存じます。ぜひ、趣旨にご賛同いただき、皆様のご協力をいただければ幸いです。

甲子園出場に向けて
島根県立浜田高等学校 校長 志波 英樹

このたび、浜田高校硬式野球部が今夏の第104回全国野球選手権大会島根大会で優勝し、全国大会に出場することになりました。
島根県大会の成績は下記のとおりです。
2回戦 浜田 6-3 情報科学
3回戦 浜田 4-1 出雲
準々決勝 浜田 11-10 益田東
準決勝 浜田 5-2 三刀屋
決勝 浜田 9-4 飯南
優勝候補や強豪私学が次々と姿を消す波乱の大会の中、浜田高校は機動力を生かしチャンスを確実にものにしていく野球で勝ち進み、見事頂点の座をつかみ取りました。
夏の選手権への出場は実に18年ぶり12回目、浜田高校だけでなくたくさんの浜田市民の皆様が待っていた甲子園出場です。
晴れの舞台では、伝統の「浜高野球」を存分に発揮し、皆様のご期待に応えることができるよう、一層の精進を重ね、努力する覚悟であります。このたびの甲子園出場に対し、格別のご支援をいただきますと幸甚に存じます。
寄附者の皆さまへ
浜田市からのメッセージ

皆さまからいただいた寄附金は、高校支援として選手の旅費、応援する生徒の移動・滞在費、選手強化費などに活用させていただきます。本プロジェクトへのご支援をよろしくお願いします。また、旅行の機会がございましたら、海や山、豊かな自然あふれる浜田市へ、ぜひお越しください。
【注意事項】
※市内の方にはお礼の品はお送り出来ませんが、市外の方はお礼の品をお選びいただくことが出来ます。
※市外の方で返礼品を希望されない場合は、備考欄に「返礼品希望なし」と入力してください。
18年ぶりに甲子園に出場する浜田高校への応援をお願いします!


お礼の品は全て地場産品で一つ一つ丹精込めて生産しています。
浜田市の海の幸・山の幸をお楽しみください。
お礼の品のご紹介
【注意事項】
※市内の方にはお礼の品はお送り出来ませんが、市外の方はお礼の品をお選びいただくことが出来ます。
※市外の方で返礼品を希望されない場合は、備考欄に「返礼品希望なし」と入力してください。
-
スローな浜田で焙煎をした珈琲780g コーヒー 飲料 ドリンク 焙煎 おまかせ …
15,000 円
心地よい香りをお届けしたいとの思いで、認定アロマインストラクター、ハーブティーインストラクターの焙煎士がじっくり直火焙煎をしています。
原料は生産者の生活、自然環境を大切にしたフェアトレード認証や環境保護認証のお豆を可能な限りたくさん採用しています。
「香りで幸せ」、「みんなにやさしい」をテーマに新鮮で美味しい珈琲をお届けいたします。
※配送指定日はお受けできません。お受け取りできない日や曜日等がございましたら備考欄に記載をお願いいたします。
※配送指定時間について午前中は承れません。予めご了承ください。
※煎り方のご指定はできませんので、予めお含みおきください。
提供企業:ナマケモノ珈琲
TEL?0855-22-0066
島根県浜田市
-
新食感で人気!冷凍甘酒「白いため息」8本セット 飲料 甘酒 ノンアルコール …
11,000 円
明治に創業した老舗麹屋で、代々受け継がれた伝統の甘酒を
新食感のフローズンタイプにしました。
冷凍庫から取り出し、少し溶かして、シャリシャリ・・・
シャーベットのようにいただく新食感。
また、解凍して飲む甘酒。
飲みやすいストレートタイプ。
一つで二度お楽しみいただけます。
手仕込製法による、ノンアルコール。
喉越しも柔らかく、思わずほっとため息が・・・
夏場には、「飲む点滴」で特にお勧めします。
要冷凍
(解凍後、1週間以内にお召し上がりください。再冷凍不可)
【原材料】
米(島根県石見地方産)、麹菌
提供企業:久保田味噌麹店
TEL 0855-22-1409
Mail kubota-stn@iwamicatv.jp決済から2週間程度で発送
島根県浜田市
-
参宮橋SandoSandoのコースお食事プラン チケット お食事券 レストラン 飲食…
24,000 円
浜田市産の野菜を使ったスープや浜田市のとれたての新鮮な魚(写真は鯵になります)、
JAしまねで購入した野菜のサラダ仕立て、浜田米とイタリア米を使って生米から炊き上げるリゾット(パルメザンチーズと黒コショウを使ったリゾット)、
新鮮なままじっくり焼き魚介類が持つ旨味を最大限に活かしたローストなど、素材本来の味を味わっていただきたい。
そういったコースをご用意しております。
提供企業 株式会社 ALICE (SandoSando)
TEL 03-6687-7713
※お食事券は簡易書留でお送りしますので、日時指定は承れません。
※季節により入荷できないものがある場合は、浜田市の別の食材をご用意させていただきます
※ご利用の際は、事前のご予約・送付チケットの持参が必要です。
※使用期限はチケット到着から半年間となります。
別途、席料としてお1人様600円を申し受けておりますので、ご了承ください。島根県浜田市
-
チョイス限定
【スピード発送】【令和6年産】特別栽培米「匠のつや姫」5kg×2袋 米 お米 つ…
26,000 円
<令和6年産の新米をお届けいたします>
令和2年度、米の食味ランキングで4年連続、最高位の特Aを取得しました。
炊き上がりのツヤと輝きが素晴らしく、また「お姫様」のように大切に育ててきた生産者の思いを込めて命名されたお米です。
化学肥料を5割削減しています。
【お米の保存について】
・お米は生鮮食品ですので精米後、夏期(7~9月)は1ヵ月以内、それ以外は約2ヵ月以内にご賞味ください。
・保存方法によっては鮮度が変わってきますので、お品の到着後は、冷蔵庫(お米が乾燥しないように袋の口を閉じてください)又は米びつ・タッパーにて保管してください。
※特に電子レンジや冷蔵庫近くでの保存はお避けください。
【注目キーワード】
米 お米 つや姫 つやひめ 白米 精米 玄米 令和6年産 10キロ 10kg 2袋 お取り寄せ 人気 特A 特別栽培米 新米 ブランド米 生活応援 応援 準備
提供企業:株式会社 岡田商店
TEL 0855-22-1495決済から7日程度で発送
島根県浜田市
-
2022年09月28日 17:30
浜田高校甲子園出場応援プロジェクト 寄附贈呈式を行いました
2022年8月5日から寄附受付を開始しました本プロジェクトにつきまして、2022年8月31日をもってプロジェクトが終了し、
全国から2,536,000円ものご寄附を頂戴しました。
たくさんのご寄附を頂き、誠にありがとうございました。
9月21日に寄附贈呈式を行い、皆様から頂いた寄附金を浜田高校の志波校長先生へお渡ししました。
寄附金は、浜田高校硬式野球部の甲子園出場にかかった費用に活用されます。
本プロジェクトにご賛同をいただき、あたたかい応援メッセージと共にご寄附をいただきました全国の皆さま、本当にありがとうございました!もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2022年09月02日 15:30
寄附募集期間終了とご寄附の御礼
本プロジェクトは8月31日を持って、寄附募集受付期間を終了しました。
全国の皆様からたくさんのご寄附と浜田高校硬式野球部を応援するメッセージを頂き、誠にありがとうございました。
皆さまのお蔭をもちまして、18年ぶりに夏の甲子園に出場した地元浜田の高校をしっかりと応援することができました。
24年ぶりのベストエイト進出は果たすことはできませんでしたが、最後の最後まで伝統の浜高野球で戦う姿は市民に勇気と誇り、そして元気を与えてくれました。
皆様から頂いた寄附金は、硬式野球部の後援会組織にお渡し、甲子園出場にかかった費用に活用させていただきます。
また、頂いた応援メッセージにつきましても、責任を持って浜田高校へお届けいたします。
皆様の応援に、重ねて心より感謝申し上げます。
今後とも浜田市及び浜田高校硬式野球部を応援いただきますようお願い申し上げます。
もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2022年08月17日 14:30
「感動をありがとう!」3回戦、下関国際高等学校に惜しくも敗退
8月16日(火)、浜田高校硬式野球部は、24年ぶりとなる8強入りを懸けて下関国際高等学校と対戦しました。
試合当日は、野球部OBで今も球界で活躍する梨田昌孝さん、清水雅治さん、和田毅さんを初め、約1,200人の浜高応援団が見守る中、浜田高校硬式野球部は試合序盤から5点を奪われる苦しい展開となりましたが、全員で繋ぐ浜高野球で戦い、終盤に3点を返しましたが、及びませんでした。
現地の応援団も試合終了まで逆転することを信じて声援を送り、惜しくも敗れましたが、試合終了後には最後まで諦めずにプレーした選手たちに惜しみない拍手を贈りました。
市民に元気と感動を与えてくれた選手、炎天下の中、甲子園まで足を運び応援した浜田高校の吹奏楽部や生徒、関係者、応援団の方々、そして、これまで浜田高校硬式野球部を応援いただいた皆様に深く感謝申し上げます。
もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2022年08月15日 11:31
祝!初戦突破!!
8月13日(土)、第104回全国高等学校野球選手権大会の2回戦が阪神甲子園球場で行われ、浜田高校硬式野球部は佐賀県立有田工業高校を破り、3回戦へ進出を果たしました。
浜田の高校が夏の甲子園で勝利を挙げたのは、前回出場の2004年以来、18年ぶりの快挙です。
これまでの間、本当にたくさんの方々からご声援をいただいたことが、選手の力となり、この勝利に繋がったものと思います。
3回戦は、8月16日(火)の第1試合、8:00より、山口県代表 下関国際高校と対戦いたします。
引き続き、応援をよろしくお願いいたします!もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2022年08月12日 13:30
浜田高校野球部が甲子園出場に向けて学校を出発しました
8月11日(木)浜田高校野球部は、浜田高校正面玄関前にて出発の会を行い、甲子園出場に向けて、学校を出発しました。
新型コロナウイルス感染症予防の観点より、硬式野球部及び野球部関係者のみでの実施となりましたが、多くの方々の激励を受け、家田監督、岡主将はそれぞれ、「一戦一戦戦い抜きます」、「全力を出し切ります」と力強く答えました。
日本高野連のご配慮をいただき、明日8月13日(土)第1試合で佐賀県代表の有田工業高校と対戦します。
皆様にはご心配をおかけいたしましたが、体調管理に努め、万全の態勢で試合に臨みたいと思います。島根県代表として、18年ぶりに甲子園の舞台に立ちます浜田高校へ、引き続き、ご声援のほど、よろしくお願いいたします。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
島根県浜田市

浜田市は、島根県の中央に位置し、平成17年10月1日に、浜田市、金城町、旭町、弥栄村、三隅町の5市町村が合併し、新「浜田市」が誕生しました。
全国に誇れる海、山などの美しい自然と、石見神楽やユネスコの無形文化遺産に記載された石州半紙などの伝統文化、海水浴場、スキー場、しまね海洋館アクアスなど豊かな自然を活かした観光資源を有しており、また、高速道路、港湾などの都市基盤や大学、美術館をはじめとする教育文化施設が充実した、人と文化と自然の調和のとれた島根県西部の中核都市です。
海岸部は変化に富んだリアス式地形により、県内随一の水揚げを誇る漁港を有し、毎日数多くの魚が水揚げされ、全国各地へ出荷されています。
島根県西部沖は、暖かい対馬暖流と島根冷水域といわれる深海の冷たく栄養に富んだ海水とが混ざり合い、魚の餌となるプランクトンの発生量も多い海域です。こうした自然条件が豊かな漁場を作り、おいしい魚を育てています。
また、山間部では日本の棚田百選に選ばれた美しい田園が見られるなど、昔ながらの懐かしい風景も多く残っており、その土地に適した様々な農産物が育てられていますので、四季折々の味覚を楽しめます。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。