プロ野球選手と一緒に災害支援で命を救うためのアクションに踏み出す!
カテゴリー:災害
寄付金額 110,000円
目標金額:2,000,000円
- 達成率
- 5.5%
- 支援人数
- 6人
- 終了まで
- 受付終了
佐賀県NPO支援(さがけん えぬぴーおーしえん)
寄付募集期間:2022年7月15日~2022年10月12日(90日間)
佐賀県NPO支援×Civic Force

日常生活を根こそぎ奪われるような大規模災害が繰り返される中、被災後の暮らしを支える「支援」だけではなく、普段からの「備え」があれば、もっと救える命があったかもしれない。
そんな思いから、緊急対応・復旧・復興という災害支援のステージはもちろん、一人ひとりの“自助・共助”をうながす防災の意識づくりまで、命を救うためのアクションに踏み出します。
いざという時、いち早く支援を届けるために、災害支援のプロフェッショナルであるCivic Force(シビックフォース)と情報発信力をもつ日本プロ野球選手会がタッグを組んで、災害支援に取り組む選手会ファンドを設立しました。
トップ写真掲載選手(※写真順)
近本 光司選手(阪神タイガース)/ 今宮 健太(福岡ソフトバンクホークス)/ 吉田 正尚選手(オリックス・バファローズ)/ 丸 佳浩選手(読売ジャイアンツ)/ 會澤 翼選手(広島東洋カープ)/ 則本 昂大選手(東北楽天ゴールデンイーグルス)/ 森 友哉選手(埼玉西武ライオンズ)/ 近藤 健介選手(北海道日本ハムファイターズ)/ 今永 昇太選手(横浜DeNAベイスターズ)
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
2021年豪雨被害の佐賀から始まるCivic Force×日本プロ野球選手会の災害支援
なぜ野球を通じて災害支援に取り組むのか
気候変動などにより、日常生活を根こそぎ奪われるような大規模災害が日本全国で繰り返される中、被災後の生活を支える「支援」だけではなく、普段からの「備え」があれば、もっと救える命や暮らしがあったかもしれない。
そんな思いから、九州・佐賀に拠点を有する災害支援団体Civic Forceは、全国各地で様々な社会貢献活動を展開する日本プロ野球選手会とタッグを組んで、防災・減災の取り組みを進めています。

近年、全国で人々の命や暮らしを奪う大規模な災害が毎年起きています。2021年は7月に静岡県熱海市で土石流災害、8月には全国での豪雨、2022年も3月には東北で震度6強の地震が起きました。これから先、災害が絶対に起きない、と言える地域はどこにもありません。
その中でも特にCivic Forceが拠点をおく佐賀県は昨年8月、二度目の豪雨被害に見舞われています。Civic Forceは被災直後の避難所への物資や移動支援、そして現在も地域の長期的な復興支援事業を継続していますが、2019年の豪雨からの復興も道半ば、さらにコロナ禍での被災に、地域は大きな打撃を受けました。
行政による治水対策も進められていますが、抜本的な解決には時間がかかります。被災後すぐに外部からの支援が届くわけではありません。毎年全国各地で発生する自然災害による被害を軽減するためには、発災後数日間を乗り切るための地域防災力、様々な関係者との連携体制を整えておくことが必要です。
そのためには、普段からの個人での備え、地域や関係者との連携を築くための防災訓練への参加が欠かせません。しかしながら、日常生活では、防災に取り組むきっかけがなかなかつかめないのが現状ではないでしょうか。

そんな中、これまで10年以上にわたって災害支援などの社会貢献活動を続けてきたプロ野球選手会は、コロナ禍で多くの命が失われる中、「何かが起きてからでは遅い」という危機感を募らせ、いざという時のために“備える”仕組みづくりへと動き始めていました。
プロ野球選手だけではなく、野球に興味を持つ人たちみんなが災害への備えについて考えれば、もっとできることがあるのではないか。
それぞれが活動を模索する中、同じ想いを持ち、そして社会への影響力や情報発信力をもつプロ野球選手会と出会い、連携することで、このたび新たな災害支援のプロジェクトを始めました。
緊急対応・復旧・復興という災害支援のステージはもちろん、一人ひとりの“自助・共助”をうながす防災の意識づくりまで、命を救うためのアクションに踏み出します。

防災、緊急支援そして復旧まで災害支援の全てのフェーズに取り組む

いただいたご寄付は、初動の現地調査を含む災害発生時の被災地の支援、復旧・復興支援、防災啓発の費用として活用します。「初動の現地調査」は一般的にはなかなか理解されていませんが、とても重要な活動で、これによって現場のニーズに合った支援を適切な方法で実践できるかが左右されます。
またいち早く支援を行うとともに、地元団体の復興プロジェクトを支援するなどCivic Forceは世間の関心が薄れても復興の歩みが止まらないよう長期的な支援にも力を入れており、時には被災から数年間に及ぶこともあります。
①緊急支援活動

災害が起きた際、物資や医療などの支援をいち早く届けられるよう緊急支援活動に活用します。
②復旧・復興支援

地域活性化やコミュニティ・子どものメンタルサポートなど地元団体による多様なプロジェクトを後方支援することによって中長期的な地域の復興支援を行います。
③支援準備

災害時の避難所等で必要となる生活物資をあらかじめ防災倉庫に備蓄して災害に備えます。
④防災に関する啓発活動

家庭や学校、職場などで「災害への備え」について呼びかけます。イベント企画やSNSメッセージ発信、訓練や勉強会を行います。
寄付金の使い道
目標金額に達しなかった場合、集まった寄付金の中でプロジェクトを進めます。
また、目標金額以上の寄付をいただいた場合、本プロジェクトの第2期以降の運営費として活用させていただきます。

災害に強い地域をつくる
野球を通じて子どもたちや地域住民が防災や減災を学ぶ
2022年春、Civic Forceは地元企業や団体の協力のもと、佐賀市内で防災イベントを開催しました。ブースでの体験やゲームを通して、各家庭に必要な備蓄量やハザードマップ、実際に避難所ではどんな生活をすることになるか、災害時に使える企業の技術などを参加者に学んでもらいました。大人だけではなく、たくさんの子どもたちが訪れました。

佐賀をはじめ全国各地で災害に強い地域を作っていくために必要なことの1つは、地域の大人も子どもも身を守れるように、防災や災害の知識・スキルをもつことです。そしてもう1つは、災害に備える技術や知識をもつ地域の団体が普段から連携した体制をもつことです。

そのために防災イベントの開催が不可欠ですが、なかなか興味を持ってもらいにくい、敷居が高いと感じられることもあります。身近な「野球」というトピックを防災と掛け合わせることで、気軽にイベントに来てもらえるようにしたり、たくさんの子どもたちが参加する地域の野球チームを通じて防災を呼びかける活動も行っていきます。
事業に携わる方の思い
日本プロ野球選手会 森 忠仁様

毎年のように起きる災害に支援をする中で「いざという時いち早く支援できるよう備えたい」「より自発的に行動を起こしたい」という意識が選手たちに芽生え、選手会ファンドは発足しました。
災害への備えを“いつか考えればいいこと”から“今すぐ考えること”に変えていく必要があります。選手自身が意識を高めていくことはもちろん、野球ファンの方々の力も集めて防災や必要な支援の呼びかけができる仕組みを作りたいと考えています。
ぜひこの取り組みを応援してください。
日本プロ野球選手会 理事長 丸 佳浩選手

自身の経験からも、支援物資を必要とされているところにしっかり届けるなど被災地で初動からスムーズに動くことがとても重要だと感じました。
野球選手が前面に出て、野球に興味がある方はもちろんそうでない方も、みんなで一緒に活動することで、災害時に一人でも多くの方々を助けていきたいと思っています。
ぜひ一緒に備えてください!
寄付者の皆さまへ
いつも温かなご支援をありがとうございます。私たちの活動は皆さまからのご寄付によって支えられています。
そして、今回のプロジェクトは皆さまからの応援やアクションなしでは成立しえないものです。SNSでの拡散にもご協力、どうぞよろしくお願いいたします!
Civic Forceが拠点を置く佐賀県の返礼品をご用意しています。全国の野球ファンの皆さま、是非選手会ファンドを応援してください。
お礼の品なしで1万円以上の寄付をしてくださった方には選手会ファンドからのお礼状をお送りします。※期間終了後に順次発送します。
※Civic Forceでは、経費削減のため、メールで活動報告をお送りしています。活動報告を希望される方は、寄附申込の際、NPO等からの活動報告の項目で「すべて可」または「メールのみ可」をお選びください。郵送での活動報告は行っておりませんのでご了承ください。
-
さがびより無洗米 5㎏
10,000円
- 常温
- ギフト包
申込:通年
配送:決済から2週間~1か月程度 ※年末年始は通常より2週間程度配送期間を多くいただいております。
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人Civic Forceをお選びいただき、1万円以上のご寄附をいただいた方 粒が大きく、しっかりしていて食感はもっちりしています。時間がたってもおいしいのでおにぎりやお弁当にぴったりです。お手軽な無洗米にてお届けします。 提供:さが風土館季楽(佐賀市)
-
みかんのきもち 280ml×24本
10,000円
- 常温
- ギフト包
申込:通年
配送:決済から2週間~1か月程度。 ※年末年始は通常より2週間程度配送期間を多くいただいております。
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人Civic Forceをお選びいただき、1万円以上のご寄附をいただいた方 佐賀県産高品質温州みかん果汁を使用。自然でコクのある味に仕上げた天然果汁100%ジュースです。 280mlでちょうどいい飲みきりサイズです。 ※2023年6月にラベルデザインを変更しました。 提供:さが風土館季楽
-
佐賀県産和牛カレー3個セット
10,000円
- 常温
- ギフト包
申込:通年
配送:決済から2週間~1か月程度。 ※年末年始は通常より2週間程度配送期間を多くいただいております。
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人Civic Forceをお選びいただき、1万円以上のご寄附をいただいた方 佐賀の恵み豊かな大地で育った、佐賀産和牛をじっくりソテーし旨味を封じ込めた後、 味わい豊かなソースで丹念に煮込みました。 ソースは厳選した十数種類のスパイスを贅沢に使い、 独自の製法で上品な辛さとコクを引き出すように仕上げた本格的なビーフカレーです。その味を是非、一度ご賞味あれ。 製造:宮島醤油(佐賀県) 提供:さが風土館季楽(佐賀市)
-
伊万里焼 瀬兵窯 若草釉変形片口徳利と盃
10,000円
- 常温
申込:通年
配送:決済から30日前後で発送 ※年末年始は通常より2週間程度配送期間を多くいただいております。
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人Civic Forceをお選びいただき、1万円以上のご寄附をいただいた方 シンプルでスタイリッシュな伊万里焼の片口とぐい呑みのセットです。ゆるやかな歪みを作ることで、吞口のあたりがやわらかくなり、お酒のうまさをより一層ひき立てます。 佐賀県伊万里市にある瀬兵窯は、伊万里・鍋島焼の伝統を受け継ぎながら、現代の暮らしに合う使い勝手の良い器を作っています。 提供:瀬兵窯(伊万里市)
-
佐賀の昔(小城羊羹・丸ぼうろセット)
15,000円
- 常温
- ギフト包
- 日指定
申込:通年
配送:決済から2週間~1か月程度 ※年末年始は通常より2週間程度配送期間を多くいただいております。
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人Civic Forceをお選びいただき、1万5千円以上のご寄附をいただいた方 佐賀を代表する銘菓、昔ようかんと丸ぼうろの詰め合わせです。サクサクとした口当たりと、しっとりとした中身が特徴の「昔ようかん」は、本煉り羊羹を佐賀県産の手漉き和紙・肥前名尾和紙で包装しました。丸ぼうろは八頭司伝吉オリジナル、直営店でしか手に入らない逸品です。 製造:八頭司伝吉本舗(小城市)
-
有明海産 焼のり60枚<艶>
24,000円
- 常温
- ギフト包
申込:通年
配送:決済から14日前後で発送 ※年末年始は通常より2週間程度配送期間を多くいただいております。
アレルギー表示:本品は、小麦・乳を含む商品の製造ラインと同一の場所で製造しています。
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人Civic Forceをお選びいただき、2万4千円以上のご寄附をいただいた方 一番摘み有明のりを使用しました。 口に入れた瞬間の風味、口どけを味わったらもう手放せません。 おにぎらず、おにぎりなどに使いやすい全形サイズ。 製造・提供:不知火海苔(鹿島市)
-
佐賀産和牛ロースステーキ 200g×2枚
30,000円
- 凍
- ギフト包
申込:通年
配送:決済から2週間~1か月程度。 ※年末年始は通常より2週間程度配送期間を多くいただいております。
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人Civic Forceをお選びいただき、3万円以上のご寄附をいただいた方 佐賀産和牛のロースステーキ。旨味とやわらかさは、佐賀牛に勝るとも劣らない肉質です。 製造・提供:さが風土館季楽(JAさが・佐賀市)
-
有明の風 バラエティB
25,000円
- 常温
- ギフト包
申込:通年
配送:ご寄附の入金確認後から14日前後で発送 ※12月、1月、年末年始はお申し込みが集中するため、通常より1~2週間程度配送期間を多くいただいております。
アレルギー表示:・本返礼品は「乳糖、小麦、えび、大豆、鶏肉」を含む製品を製造しているラインで製造しています。原材料の海苔はエビ、カニの生息する海域で採取してます。
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人Civic Forceをお選びいただき、2万5千円以上のご寄附をいただいた方 口どけがよく香り高い、サクっとした食感。口に入れたらトロっと溶ける、旨みたっぷりな初摘み海苔を使用してます。 色々な味がバラエティにお楽しみいただけます。 塩のり、めんたい塩のり、コラーゲン塩のりなどに使用している塩はミネラル豊富な優しい塩加減の自然海塩「石垣の塩」を使用。 コラーゲンは海洋性のコラーゲンにこだわり1枚1枚丁寧に焼き上げました。 海苔は栄養豊富です。ごはんのお供、お子様のおやつ、お酒のおつまみにお楽しみいただけます。 製造・提供:有明の風(佐賀市)
-
有明の風 焼のりセットE
25,000円
- 常温
申込:通年
配送:ご寄附の入金確認後から14日前後で発送 ※12月、1月、年末年始はお申し込みが集中するため、通常より1~2週間程度配送期間を多くいただいております。
アレルギー表示:・本返礼品は「乳糖」を含む製品を製造しているラインで製造しています。原材料の海苔はエビ、カニの生息する海域で採取してます。
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人Civic Forceの支援をお選びいただき、2万5千円以上のご寄附をいただいた方 口どけが良く香り高い、初摘み海苔の美味しさそのものを堪能できる旨みたっぷりの『焼きのり』を一枚一枚丁寧に焼き上げています。 深い旨みとパリっとした食感は、佐賀有明海産の初摘みならではの美味しさです。 旨みたっぷりの佐賀海苔はごはんのお供の他、手巻きやサラダ、パスタのトッピング、焼いたトーストにバターを塗り海苔を載せても又一味違って美味しくいただけます。 お子様からご年配の方まで美味しくいただけます。 製造・提供:有明の風(佐賀市)
-
有田焼 其泉 錦日輪赤玉瓔珞文 角二段重
50,000円
- 常温
- ギフト包
申込:通年
配送:決済から30日前後で発送 ※年末年始は通常より2週間程度配送期間を多くいただいております。
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人Civic Forceをお選びいただき、5万円以上のご寄附をいただいた方 金彩の日輪、つまみは金色の松かさと、とても縁起の良い重箱です。12cm角の小ぶりサイズですので、お菓子入れとしても重宝します。 窯元:福泉窯(有田町) 提供:賞美堂本店(有田町)
-
伊万里焼 瀬兵窯 デルフト伊万里ミート皿
30,000円
- 常温
- ギフト包
申込:通年
配送:決済から30日前後で発送 ※年末年始は通常より2週間程度配送期間を多くいただいております。
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人Civic Forceをお選びいただき、3万円以上のご寄附をいただいた方 オランダのデルフト陶器をモチーフにした伊万里焼のお皿です。デルフト陶器は、オランダのデルフトを中心に、16世紀から生産されている陶器です。飽きの来ないシンプルなデザインながら、白地にブルーの色使いが印象的です。1人前のデザート皿やおかず皿として、卓上を華やかに彩ります。 製造・提供:瀬兵窯(伊万里市)
-
MOTIF Fence ボウル 2個セット
30,000円
- 常温
- ギフト包
申込:通年
配送:決済から14日前後で発送。 ※在庫がない場合は1か月半~2ヵ月前後で発送。 ※年末年始は通常より2週間程度配送期間を多くいただいております。
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人Civic Forceをお選びいただき、3万円以上のご寄附をいただいた方 印判を帯状に連続して打ったフェンス(柵)の柄。リズムよく判を押すことで表情をつくっています。 手作業で絵付けを施すため、擦れや滲み方など個体差が生じたり、焼成上、カラーによっては色に濃淡がございます。しかしこれらはシリーズの魅力とも言える要素です。 ご理解くださいますようお願い致します。 製造・提供:吉右ヱ門製陶所(有田町)
-
虎仙窯 青白磁かご目5寸皿 5枚セット 伊万里焼
58,000円
- 常温
- ギフト包
申込:通年
配送:決済から30日前後で発送 ※年末年始は通常より2週間程度配送期間を多くいただいております。
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人Civic Forceをお選びいただき、5万8千円以上のご寄附をいただいた方 淡い青緑色が美しい青白磁の5寸皿5枚セットです。 かご目模様の繊細な彫刻が施された型を用いて成形し、透明感のある青磁釉をかけて仕上げています。取り皿やデザート皿として、普段使いからおもてなしまで、幅広く活躍する器です。 製造・提供:鍋島虎仙窯(伊万里市)
-
乃利陶窯 19.5㎝多用鉢 2枚セット【萌黄、黒曜石】
40,000円
- 常温
- ギフト包
申込:通年
配送:決済から2週間前後で発送 ※年末年始は通常より2週間程度配送期間を多くいただいております。
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人Civic Forceをお選びいただき、4万円以上のご寄附をいただいた方 乃利陶窯ギャラリーにて定番の器である多用鉢。 萌黄(黄色の器)、黒曜石(黒色の器)の2点セットでのご提案です。 お刺身や煮物、サラダなど多用途に使用できる器です。内側には立体的に鎬彫を刻んでおります。 食洗器、レンジ 使用〇 【もえぎ】黒曜石、萌黄釉シリーズ【こくようせき】黒曜石、黒釉シリーズ 天然の鉱物パワーストーンを使い、遠赤外線&マイナスイオン効果を発揮出来る釉薬を開発しました。 黒髪山麓の天然鉱物を調合し釉薬を生成し形状は型打ち技法で成形しております。 鎬彫もひとつひとつ手作業で刻み、おなじ器でも風合いが異なりまが、これもこの器の良さのひとつです。 ※ひとつひとつ手造りで作陶してますのでサイズや重量は前後する場合があります。 製造・提供:乃利陶窯(有田町) 【乃利陶窯】樋口憲人 初期伊万里に魅せられ、多数の窯跡が残る有田の南川原地区で窯を開いた日展作家。 匠の技で一品一品ろくろで作り、独自で開発した釉薬で仕上げられた作品は、 風合い豊かで、機能美にもあふれ、日本料理店等プロの現場でも使われている。
-
有田焼 中村清吾作 白磁鉢
60,000円
- 常温
- ギフト包
申込:通年
配送:決済から30日前後で発送 ※年末年始は通常より2週間程度配送期間を多くいただいております。
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人Civic Forceをお選びいただき、6万円以上のご寄附をいただいた方 中村清吾さん(日本工芸会会員)は、「ろくろの神様」と謳われた、祖父・中村清六氏に師事し、伝統的なろくろ技法で白磁のやきものを制作しています。 JR九州の「ななつ星 in 九州」の車内専用食器を製作するなど、今最も注目されている若手作家の一人です。 サラダボウルやおかず鉢として使いやすい15cmのお皿です。 提供:清六窯(有田町)
-
有田焼 安楽窯 黒9寸土鍋
60,000円
- 常温
申込:通年
配送:決済から14日前後で発送。 ※在庫がない場合は発送までに1カ月~2カ月ほどお時間をいただきます。 ※年末年始は通常より2週間程度配送期間を多くいただいております。
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人Civic Forceをお選びいただき、6万円以上のご寄附をいただいた方 有田(安楽窯)の土鍋は、手作りで職人が一つ一つ丁寧に時間をかけて仕上げております。それに、厳選した遠赤外線効果の高い原料を自社で調合して製造しておりますので、性能、耐久性は抜群です。芯まで熱が通り、保温性に優れ、遠赤効果によりアルミの鍋に比べますと一段と料理の味に深みが加わります。 製造・提供:安楽窯
-
有田焼 安楽窯 黒釉3合用釜型鍋
70,000円
- 常温
配送:決済から14日前後で発送。 ※在庫がない場合は発送までに1カ月~2カ月ほどお時間をいただきます。 ※年末年始は通常より2週間程度配送期間を多くいただいております。
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人Civic Forceをお選びいただき、7万円以上のご寄附をいただいた方 有田(安楽窯)の釜鍋は、手作りで職人が一つ一つ丁寧に時間をかけて仕上げております。それに、厳選した遠赤外線効果の高い原料を自社で調合して製造しておりますので、性能、耐久性は抜群です。お米の芯まで熱が通り、保温性に優れ、遠赤効果によりアルミの鍋に比べますと一段と料理の味に深みが加わります。ご飯は炎に包まれてこそ美味しく炊けるものなのです。その中でも土鍋で炊くご飯がもっとも美味しいとされています。 提供:安楽窯
-
虎仙窯 青磁釉染萩文銘々皿 5個セット 伊万里焼
70,000円
- 常温
- ギフト包
申込:通年
配送:決済から30日前後で発送 ※年末年始は通常より2週間程度配送期間を多くいただいております。
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人Civic Forceをお選びいただき、7万円以上のご寄附をいただいた方 青磁を絵具として用いて、萩文様が描かれた銘々皿5個セットです。 釉薬を塗り分けることで柔らかな文様を描き出しています。 取り皿やデザート皿として、普段使いからおもてなしまで、幅広く活躍する器です。 製造・提供:鍋島虎仙窯(伊万里市)
-
有田焼 井上萬二窯 白磁組 皿 NO.34
130,000円
- 常温
- ギフト包
申込:通年
配送:通常決済完了後から2週間前後で発送。窯に在庫がない場合2か月前後で発送。 ※年末年始は通常より2週間程度配送期間を多くいただいております。
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人Civic Forceをお選びいただき、13万円以上のご寄附をいただいた方 井上萬二窯は、有田町の陶芸家で人間国宝の井上萬二さんが開いた窯元です。※こちらは井上萬二窯の作品です。 製造・提供:井上萬二窯(有田町)
-
有田焼 井上萬二窯 白磁染椿彫文蓋付汲出碗
200,000円
- 常温
- ギフト包
申込:通年
配送:通常決済完了後から2週間前後で発送。窯に在庫がない場合2か月前後で発送。 ※年末年始は通常より2週間程度配送期間を多くいただいております。
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人Civic Forceをお選びいただき、20万円以上のご寄附をいただいた方 井上萬二窯は、有田町の陶芸家で人間国宝の井上萬二さんが開いた窯元です。※こちらは井上萬二窯の作品です。 製造・提供:井上萬二窯(有田町)
-
有田焼 中村清六作 白磁酒器
200,000円
- 常温
- ギフト包
申込:通年
配送:決済から30日前後で発送 ※年末年始は通常より2週間程度配送期間を多くいただいております。
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人Civic Forceをお選びいただき、20万円以上のご寄附をいただいた方 佐賀県重要無形文化財 日本工芸会正会員 中村 清六 「ろくろの神様」と謳われた、佐賀県重要無形文化財指定白磁の保持者(平成二年)故・中村清六氏の作品です。 ろくろ一筋の道を選び、技術を超えた深い精神性を追求し続けました。 白磁本来の美しさが光る一品です。 主な作陶歴 大正5年 長崎県波佐見町に生まれる 昭和6年 ロクロ師として修業に入る 41年 高麗庵清六窯を建て独立 52年 「現代の名工」で労働大臣卓越技能者表彰 54年 伊万里・有田焼第1回伝統工芸士に認定される 55年 黄綬褒章受章 平成2年 佐賀県重要無形文化財陶芸白磁の保持者に指定 全国伝統的工芸品展、日本伝統工芸展など多数入賞。 製造・提供:清六窯(有田町)
-
有田焼 井上萬二作 白磁緑釉百合彫文ぐい呑
300,000円
- 常温
- ギフト包
申込:通年
配送:通常決済完了後から2週間前後で発送。窯に在庫がない場合2か月前後で発送。 ※年末年始は通常より2週間程度配送期間を多くいただいております。
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人Civic Forceをお選びいただき、30万円以上のご寄附をいただいた方 有田町の陶芸家で人間国宝の井上萬二さんの作品です。やわらかな曲線と美しい白磁の美に卓越したろくろ技術が見て取れます。 製造・提供:井上萬二窯(有田町)
-
有田焼 井上萬二作 白磁青海波文蓋付汲出碗 5客組
600,000円
- 常温
- ギフト包
申込:通年
配送:通常決済完了後から2週間前後で発送。窯に在庫がない場合2か月前後で発送。 ※年末年始は通常より2週間程度配送期間を多くいただいております。
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人Civic Forceをお選びいただき、60万円以上のご寄附をいただいた方 やわらかな曲線と美しい白磁の美に卓越したろくろ技術が見て取れます。 製造・提供:井上萬二窯(有田町)
-
有田焼 井上萬二作 白磁緑釉百合彫文一輪差
1,000,000円
- 常温
- ギフト包
申込:通年
配送:通常決済から2週間前後で発送。窯に在庫がない場合2か月前後で発送。 ※年末年始は通常より2週間程度配送期間を多くいただいております。
【対象者の要件】寄附金の使途に公益社団法人Civic Forceをお選びいただき、100万円以上のご寄附をいただいた方 やわらかな曲線と美しい白磁の美に卓越したろくろ技術が見て取れます。 製造・提供:井上萬二窯(有田町)
-
2022年10月04日 08:31
「みんなDE防災 × 選手会ファンド」@大分県別府市を開催!
8月21日に日本プロ野球選手会・別府市市軟式野球連盟主催の「キャッチボールクラシック」(※)に合わせて、防災イベント「みんな DE 防災 × 選手会ファンド」を大分県別府市の実相寺球場で開催しました!
当日は地元野球チームに所属する小学生の子どもたちが、心肺蘇生やAEDの使い方を消防の方から学んだり、別府の防災についての○×クイズに参加しました。子どもたちが楽しく防災について学べるように、ブースに参加してスタンプをもらうと、参加賞がもらえたり、野球グッズがあたる抽選会に参加できるスタンプラリーも行いました。
(※)日本プロ選手会がキャッチボール普及のために考案し、9人1組のチームが2分間で何回キャッチボールができるか、キャッチボールの正確さとスピードを競うゲームです。2011年の東日本大震災をきっかけに福島県で始まり、その後、2012年に東北大会、2013年には全国大会へと拡大し、今では国内60以上の会場で毎年開催されるまでに広がっています。
別府市消防担当のブースでは心肺蘇生法やAEDの使い方を子どもたちが学びました。
「AED」はどこに置いてある?倒れている人にどう呼びかける?など、実際に講習用の機材を使いながら子どもたちは真剣に取り組んでいました。コロナ禍での接し方なども学んでいました。
防災イベントで毎回好評の心肺蘇生法やAED講習ですが、子どもたちだけではなく後ろで見ている大人たちも真剣です。野球の練習場や学校のどこにAEDがあるか、職場のどこにAEDがあるか等をはじめ、直接、消防に質問をする熱心な大人もいました。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
佐賀県NPO支援
佐賀県のふるさと納税は、皆さまが支援したい佐賀県内のNPO等を指定して寄附することができます。お返しの品は指定されたNPO等が自らの創意工夫で送ることで、県の事務経費を抑え、できる限り多くの額を指定されたNPO等にお渡しし、“自ら考え行動する自発の地域づくり”を応援しています。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。