• TOP
  • 過去実績
  • 古墳の下に別のお墓!?「赤子塚古墳」の謎にせまる赤子塚古墳の調査報告書をつくりたい!

古墳の下に別のお墓!?「赤子塚古墳」の謎にせまる赤子塚古墳の調査報告書をつくりたい!

カテゴリー:伝統・文化・歴史 

main_img

寄付金額 972,000

48.6%

目標金額:2,000,000

達成率
48.6%
支援人数
78
終了まで
受付終了

大阪府藤井寺市(おおさかふ ふじいでらし)

寄付募集期間:2022年6月1日~2022年8月31日(92日間)

大阪府藤井寺市

プロジェクトオーナー

古市古墳群の中でも巨大な古墳「允恭天皇陵(いんぎょうてんのうりょう)」の周辺には、たくさんの小さな古墳がありました。その1つである「赤子塚古墳」の発掘調査で、古墳の下から別のお墓が見つかりました。
はたして、そのお墓はいつ造られたのか…?そして、お墓に葬られている人物は一体…?
その謎を伝えるため、古墳の基礎的な調査・研究をまとめた報告書を作成したいと考えています。
より多くの人に本プロジェクトに共感いただき、一緒に報告書を作成することで、「市民だけではなく、全国のみなさんと一緒に古墳を守っていきたい」。そんな思いからプロジェクトを立ち上げました。みなさまからの温かいご寄附を募集します。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

まずは知って欲しい。世界に誇れる大阪の文化遺産!

大阪初の世界文化遺産「百舌鳥・古市古墳群」

古墳時代の土師の里(現在の藤井寺市)

古市(ふるいち)古墳群は、藤井寺市・羽曳野市にまたがる古墳群で、4世紀後半から6世紀にかけて形成された当時の王やリーダーたちが祀られる墓域です。
よく知られた前方後円墳のほかにも、丸や四角の円墳・方墳など、大小様々な形の古墳が存在しています。
現在、古市古墳群の中で墳丘が残り、私たちが目にできる古墳は45基ですが、もとは130基以上もの古墳があったことが分かっています。

まちの発展とともに古墳が守られてきたことが評価され、2019年に大阪で初めての世界文化遺産として登録されました!
藤井寺市は古墳をつくった技術者集団「土師氏(はじし)」が住むムラも知られており、「玄関を出るとすぐ古墳!」といわんばかりの身近さです。

失われた古墳「赤子塚古墳」とは?

允恭天皇陵古墳

古市古墳群内にある「赤子塚(あかごづか)古墳」は、近鉄南大阪線「土師ノ里駅」北側にある巨大な前方後円墳「市野山(いちのやま)古墳」(允恭天皇陵:いんぎょうてんのうりょう)の西側にありました。

古墳時代には大規模な古墳の周辺に小さな古墳が作られることもありました。赤子塚古墳もその一つでしたが、戦後しばらくして開発の中で失われてしまったようです。

「赤子塚古墳」の謎

赤子塚古墳跡地

1995年、再開発計画に伴い、発掘調査が行われました。その際、2つの重要なことがわかりました。

1つは、赤子塚古墳がいつ・どのような形でつくられたのかといった基礎データがわかったこと。
もう1つは、赤子塚古墳の下から、別のお墓が見つかったことです。そのお墓は円筒埴輪を棺として使用されていました。このお墓の上に赤子塚古墳は造られたのです。

円筒埴輪棺

後世に伝えていきたい

百舌鳥・古市古墳群が世界文化遺産に登録されたことで、より一層「古墳の作られた意義や価値」を後世に伝え、古墳群を守っていく必要があります。
そのためにも、古墳の基礎的な調査・研究をまとめた報告書を作成したいと考えています。
特に、「赤子塚古墳」の発掘調査では、古墳の基礎データだけでなく、古市古墳群形成の謎に迫るカギともいえる成果を得ることができました!
より多くの人に本プロジェクトに共感いただき、一緒に報告書を作成することで、「市民だけではなく、全国のみなさんと一緒に古墳を守っていきたい」。そんな思いからプロジェクトを立ち上げました。

藤井寺市外在住の方はお礼の品をお選びいただけます↓

藤井寺市内在住の方はお礼の品をお選びいただくことができませんが、
寄附をいただける方はこちらのボタンをクリックしてください↓




身近な世界文化遺産を守りたい

藤井寺市長 岡田 一樹

「百舌鳥・古市古墳群」がユネスコ世界遺産委員会で認定を受けた際、最も評価された事は、古墳が築造された4世紀後半~6世紀当時から、地元民とともにあり、守られてきたということです。

住宅街にいきなり現れる古墳は荘厳で歴史が詰まっており、それでいてとても身近な存在です。

そして、今後この世界文化遺産を次世代に引き継いでいくためにも皆さまのご寄付のご協力をお願いいたします。

写真

『赤子塚古墳』刊行に思うこと

天野 末喜(藤井寺市教育委員会文化財保護課職員・大学講師)

日本考古学の先達濱田耕作は、大正11年刊の『通論考古學』で「發掘ありて記録なく、記録ありて之が刊行を怠るは畢竟公的資料を破壊し、之を私蔵するもの」と喝破しています。
私の発掘歴で報告書の作成できていないものが幾つかあって喉に刺さった棘のように感じていました。『赤子塚古墳』の調査報告書が刊行できれば1本は抜くことができます。

また、赤子塚古墳の発掘調査を円滑に進めることができたのは、開発関係者の物心にわたるご協力、実際の作業に従事した多くの人のご尽力、近隣市民の皆さんのご理解があってのことでした。『赤子塚古墳』の調査報告書を刊行することは、こうしたお力添えに応えることだとも思っています。
みなさまの温かいご支援をお願いいたします。

写真

古墳フェスはにコット 古墳ライバー マキ墳ミカ墳(応援メッセージ)

高槻市の高槻今城塚古墳で開催されている「古墳フェスはにコット」。その実行委員会メンバーであり、ライブ配信やTV出演でも話題な「マキ墳・ミカ墳」から応援メッセージをいただきました!

赤子塚古墳の下から別のお墓が見つかり、その調査報告書を作りたい
とお聞きした時 、すごいプロジェクトが動き出しているとワクワクしました。

私たちが知り得なかったようなことがきっとそこにはあり、
この先の未来へと残されていきます。
今私たちが 目にすることが出来る歴史の全てが
過去に残そうとして下さった方がいたから知ることが出来ているのですよね。
そう思うと 今回のプロジェクトがどれだけ 重要な事なのかわかります。


本来 私達の様な一般の人が赤子塚古墳の調査報告を作るという歴史的な場面に関わることは なかなか出来ないです。
ネットの普及により 現代に生きる私達だから出来る未来へ繋ぐ希望なのだと思います。


1人でも多くの方に御理解いただき未来へ残そうとする 未来へ繋がるプロジェクトに
御支援の程 よろしくお願いいたします。

写真

古墳フェスはにコットについてはこちらをクリック(外部ページに遷移します)

寄附者のみなさまへ

世界遺産にも登録された文化を後世に伝えたい

藤井寺市では「百舌鳥・古市古墳群」が世界文化遺産に、1041の手を持つ国宝千手観音像を本尊とする葛井寺は「1300年つづく日本の終活の旅~西国三十三所観音巡礼~」の第五番札所として日本遺産に認定されているなど、歴史・文化にあふれたまちです。

この大阪が誇る文化遺産をみんなで守り、後世に伝え引き継いでいくことが私たちの使命と考えています。
みなさんのご寄附のご協力をお願いします。

寄附金の使い道

みなさまからいただいた寄附金は報告書作成のための費用として大切に活用させていただきます。
なお、目標金額に達しなかった場合でも本プロジェクトに活用させていただきます。
※報告書につきましては2022年10月以降に刊行予定です。

寄附者特典
(①、②どちらも藤井寺市内・市外在住にかかわらずお受けいただけます)

特典① 寄附者名を報告書に掲載

ご寄附いただいた方のお名前を報告書に掲載させていただきます。お名前の掲載の意向確認については寄附後に別途郵送にて通知させていただきます。

特典② ガイド付き周遊ツアーご招待

世界文化遺産に登録された「古市古墳群」と市内の文化遺産を文化財保護課の専門職員と一緒に巡るツアーです。古墳にまつわる謎を楽しく解説します。
 ■コース1 允恭天皇陵古墳周辺コース
 ■コース2 土師の里周辺コース

ツアーの内容や日時については寄附後に別途郵送にて通知させていただき、希望日程をお答えいただきます。

※ご希望のコースをお選びいただけますが、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、各日20人を上限とさせていただきます。希望者が多い場合ご希望に添えない場合がありますので、ご了承ください。各コースとも寄附者本人のみの参加をお願いします。ツアー詳細については、後日個別にご連絡させていただきます。


藤井寺市内に在住の方はお礼の品をお選びいただくことができませんが、
寄附をいただける方はこちらのボタンをクリックしてください↓



返礼品について

お礼の品は、藤井寺市外在住者の寄附者のみがご選択いただけます。
※ふるさと納税の法改正により、藤井寺市内在住の方からのご寄附に対するお礼の品の提供ができなくなりました。何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

  • 2023年12月19日 18:17

    ご支援いただき、ありがとうございました。

    多くの方からご支援いただけたこと、大変嬉しく思っております。
    温かいメッセージと共に、応援いただき本当にありがとうございました。
    いただいた寄付金は、記載の活動に大切に活用させていただきます。
    ぜひ引き続き見守っていただけますと幸いです。
    この度は、誠にありがとうございました。

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

大阪府藤井寺市

藤井寺市は大阪の中心から少し南、天王寺から電車で約15分の場所にある、大阪で一番小さい市です。まちの最北端から最南端まで歩いても約1時間程度のコンパクトなサイズ感。
その中に、若者に人気の個性的でおしゃれなお店や伝統ある老舗、古墳・神社仏閣・国宝といった歴史遺産など、なかなか見ごたえのあるスポットが満載です。
まちなかでは手作り市、マルシェなど様々なイベントが定期的に開催され、暮らす方々のこだわりや体温を感じられる、なかなかの”モノ”や”コト”にも触れることができます。
一度藤井寺市に来ると魅力に取り憑かれること間違いナシです!