• TOP
  • 過去実績
  • 福山城一口城主~福山城400年博応援プロジェクト第1弾~

福山城一口城主~福山城400年博応援プロジェクト第1弾~

カテゴリー:伝統・文化・歴史 

main_img

寄付金額 779,000

15.5%

目標金額:5,000,000

達成率
15.5%
支援人数
65
終了まで
受付終了

広島県福山市(ひろしまけん ふくやまし)

寄付募集期間:2022年8月4日~2023年1月31日(181日間)

広島県福山市

プロジェクトオーナー

【ガバメントクラウドファンディング実施中】
 1622年福山城が築城し,「福山」というまちが誕生して2022年で400年を迎えました。
 これを記念して,2022年1月から1年間かけて「福山城400年博」を開催します。
 全国唯一の天守北側鉄板張りを復元した西国鎮衛の城,福山城の祝賀事業をご支援ください。 
 詳しくは福山城築城400年HPをご覧ください。(https://fukuyama400.jp/)

特典:
 1回1万円以上の寄附をしていただいた方に,福山城の「一口城主証カード」を進呈いたします。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

全国唯一の天守北側鉄板張りを復元した西国鎮衛の城、福山城の祝賀事業をご支援ください。

備後10万石の名城 福山城

JR福山駅の目の前にそびえ立つ備後10万石の名城・福山城。
徳川家康の従兄弟にあたる初代藩主 水野勝成 が幕府から命を受け、西国鎮衛として福山へ1619年に入封し、1622年に築城された巨城です。

かつて20基を超える櫓(やぐら)が築かれるほど立派な城であり、「江戸時代建築最後の名城」「最も完成された城」と讃えられるほどの名城であったといわれています。
さらに城内の「伏見櫓」は徳川家康によって再建された「伏見城」から移建されたものであることが分かっており、歴史的にも大変貴重な城です。

そんな福山城の天守北側には、「鉄板張り」が施されていたことが分かっています。
天守が大砲などで攻め込まれた際の防御力を上げるための対策と考えられていますが、そんな“鉄板張りの天守”はなんと全国唯一、福山城だけ。
そう、かつては“西国の守り主”として、いかにも質実剛健な名城だったのです。

2022年、福山城は築城400年を迎えました

福山城一口城主~福山城400年博応援プロジェクト第1弾~

しかし、1945年8月8日の「福山空襲」によって、当時国宝にも指定されていた天守などは焼失してしまいました。
あと1週間戦争が終わるのが早ければ、今日も国宝として残っていたのかもしれません。

現在の天守は1966年、市民の寄付により再建されたもの。
当時の技術的な問題もあり、「天守北側の鉄板張り」をはじめ、天守最上階の廻縁・高欄、華頭窓などは復元できませんでした。

そして2022年、福山城は築城400年を迎えました。
歴史の大きな節目を迎えるにあたり、全国唯一といわれる天守の鉄板張りを復元しています。

福山市では、築城400年の年を、1年間を通して様々な祝賀事業を催して盛り上げていきます。
全国唯一の天守北側鉄板張りを復元した西国鎮衛の城、福山城の祝賀事業をご支援ください。

【寄附金の使い道】

福山城築城400年記念事業実行委員会が主催・共催する事業費に活用させていただきます。
1回1万円以上のご寄附で、福山城一口城主証カードを贈呈します。

※目標を達しなかった場合や、目標以上の寄附が集まった場合どちらとも、事業は実施します。

【注意事項】
・お礼の品の有無について
寄附時に「この画面からは「お礼の品なし」での申し込みとなります」と表示されますが、全ての寄附者へ「城主証」を後日郵送させていただきます。

・福山市にお住いの城主証をご希望の方へ
「ふるさと納税で応援」ボタンを押していただき、お礼の品を選ばず、寄附額を10,000円以上にして寄附受付を進めてください。城主証は後日郵送させていただきます。

【寄附金の使い道】

寄附者の皆さまへ

福山市長 枝広 直幹

写真

福山城は、1622年(元和8年)、初代藩主水野勝成公により築城されました。
「西国鎮衛」という重要な役割から、10万石をはるかに上回る大規模なお城として、以降、松平家、阿部家と引き継がれ、1931年(昭和6年)には天守が国宝に指定されるなど、全国に誇るお城でした。

残念ながら1945年(昭和20年)8月8日の空襲により天守は焼失してしまいましたが、当時の市民の皆様の熱意と努力により、1966年(昭和41年)、市制施行50周年記念事業として再建されました。

本市では今年迎えた築城400年に合わせ、全国唯一といわれる天守北側の鉄板張りの復元など、福山城を往時の姿へよみがえらせる取組を進めています。
天守内部に入る福山城博物館の展示リニューアルも行っており、築城400年記念日となる2022年8月28日にリニューアルオープンする予定です。
また、2023年1月まで、約1年間を通して様々な祝賀事業を催します。
全国の皆様のご来福を心よりお待ちしております。
ぜひ皆様のお力で、祝賀事業がより華やかなものとなるようご支援ください。

【当サイト限定のお礼の品】

1回1万円以上の寄附をしていただいた方に,福山城一口城主証をお贈りします。

また,福山市内の協賛店で特典を受けることができる福山城一口城主証カードをお贈りします。(個人のみ)

※城主証の再発行はいたしませんので,大切に保管してください。
※協賛店での利用は本人に限ります。
※協賛店一覧は,福山城築城400年記念事業公式ホームページでご確認ください。(https://fukuyama400.jp/)

【注意事項】

・お礼の品の有無について
寄附時に「この画面からは「お礼の品なし」での申し込みとなります」と表示されますが、
全ての寄附者へ「城主証」を後日郵送させていただきます。

・福山市にお住いの城主証をご希望の方へ
「ふるさと納税で応援」ボタンを押していただき、お礼の品を選ばず、寄附額を10,000円以上にして寄附受付を進めてください。城主証は後日郵送させていただきます。

現在進捗情報はありません。

広島県福山市

広島県福山市は、瀬戸内沿岸部の中央に位置する人口約47万人、面積518㎢の中核市。温暖な気候と豊かな自然に育まれ、海山の幸に恵まれていることに加え、個性豊かな歴史・文化・産業があり、見どころが多い都市です。
デニム生地生産量の全国シェア7割を占める日本屈指のデニム生地の産地であり、「備中備後デニムプロジェクト」をはじめデニムに関連するムーブメントが市内各所で沸き起こり始めています。
また、福山市は戦時中の大空襲によって市街地の約8割が焼失。戦後の混迷を抜け出せない中、1956年、南公園(現在のばら公園)に住民の手によって、ばらの苗1,000本が植えられ、ここから「ばらのまち福山」の歴史が始まりました。
現在では、市民や団体、事業者などと行政が手を取り合い、100万本のばらが咲くまちとなっています。ばらは福山市にとって復興のシンボルであり、「思いやり 優しさ 助け合いの心」を育てていこうとするメッセージが込められています。