街から見える氷河!? 北アルプスの雪渓を調査して白馬の大自然を解き明かしたい!
カテゴリー:自然・環境
寄付金額 2,031,118円
目標金額:2,000,000円
- 達成率
- 101.5%
- 支援人数
- 42人
- 終了まで
- 受付終了
長野県白馬村(ながのけん はくばむら)
寄付募集期間:2021年12月14日~2022年2月28日(77日間)
白馬村

長野県北西部、北アルプスの麓に位置する白馬村。
1998年長野冬季五輪の開催地として、世界に"Hakuba"の名前が知られました。
北アルプスには氷河である可能性が高い雪渓が複数あり、現在調査を実施しています。
新たな地域資源として複数の氷河が確認されれば、世界水準の国際山岳観光地を目指している白馬村にとって貴重な観光資源にもなり、次世代のための環境教育等にも活用することができます。
白馬村で実施している氷河調査に、ご協力をお願いします。
日本にも氷河があることをご存知ですか?
北アルプスには7個の氷河が確認されており、すべてが北アルプスに位置しています。
白馬村では、2019年に唐松沢雪渓が氷河であることが確認され、氷河である可能性が高い杓子沢・白馬沢・不帰沢の3つの雪渓についても現在調査を実施しています。

氷河調査を行う理由
氷河は、「陸上で重力によって常に流動している多年性の氷雪の集合体」と定義されています。
世界的には高緯度で寒冷地域に存在する氷河がほとんどですが、日本の氷河は低緯度・温暖な気候ながらも多雪地域であることから特殊な環境で形成されている氷河です。
氷河の形成メカニズムや体積の増減を知ることで、地球環境の変化や日本・北アルプス特有の環境を解明することにもつながります。

氷河調査結果の活用
貴重な資源である氷河を、観光や教育・研究などの多分野で活用するための検討を行っています。
杓子沢雪渓は白馬駅から真正面に見える場所に位置しているため、氷河であることが確認されれば、「街から見える氷河」として、北アルプスに抱かれた白馬村を象徴する環境資源となります。
また、多様な地形・地層を有する北アルプスの山岳ツーリズムに組み込んだり、学校教育や生涯学習においても地域学習・環境教育として取り扱ったりすることで、地域内外の多くの方々に氷河が存在することの意義や魅力を伝え、白馬村の自然環境の素晴らしさや環境保全の重要性を多くの方に知っていただきたいと考えています。

寄附金の使い道
新潟大学や白馬山案内人組合の協力を得て実施している氷河調査事業に活用させていただきます。
登山道を外れた険しい環境に位置するため、安全管理を徹底し、限られた日数・時間で何度も現地を訪れて、専門的な機器を用いて調査を行う必要があります。
調査概要
・地中レーダー探査による氷厚測定
・GNSS(全球測位衛星システム)による流動測定
・空撮による質量収支観測

白馬村からのメッセージ
白馬村は、豊富で良質なパウダースノーを目的に国内外から多くのスキーヤー・スノーボーダーを迎えてきましたが、気候変動による雪不足や新型コロナウイルス感染症など、スノーリゾートには厳しい状況がここ数年続いています。
北アルプスの雪や水の恩恵を享受している白馬村では、気候非常事態宣言・ゼロカーボンシティ宣言を発し、地域の貴重な環境を保全していくための取り組みを行っています。
財政的にも厳しい状況が続いていますが、新たな資源として地域の魅力を高める「氷河」に対する期待は大きく、日本の氷河の価値を多くの方に知っていただくためにも、皆様のご支援をいただきながら、氷河調査を実施していきたいと考えています。
氷河調査の中で、氷体の質量収支を推測しており、地球温暖化による氷河への影響についても調べています。
ご支援いただいた皆様には、返礼品に加えて氷河調査報告書をお送りいたします。
GCF限定商品も!お礼の品をご紹介
2019年に氷河であることが確認された唐松沢氷河を眺められる白馬岩岳マウンテンリゾートを楽しめる返礼品や、現在調査中の杓子沢雪渓に関する特別な返礼品をご用意しました。
氷河調査報告書
現在調査中の杓子沢・白馬沢・不帰沢の3つの雪渓の氷河調査報告書を完成次第お送りします。
*金額に関わらず全員にお送りします。
*報告書の送付は調査期間終了後の2022年度末以降を予定しています。
唐松沢氷河が見える!白馬岩岳マウンテンリゾート
白馬岩岳マウンテンリゾート ゴンドラリフト往復乗車券大人ペアチケット
ゴンドラリフトで約7分、唐松沢氷河を含めて北アルプスの絶景と白馬の街並みを一望できる岩岳山頂へ。絶景テラスのある「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」と併設される「THE CITY BAKERY白馬店」、2022年にグランドオープンを迎える「白馬ヒトトキノモリ」など見所がたくさん!
また、ペットとも登上できるのも魅力の一つで、山頂エリアはドッグランなどペットと一緒にお楽しみいただけるスポットがたくさん。(ペットのリフト料金は別となります)
詳しくは岩岳マウンテンリゾートHPをご覧ください。
(2022年4月下旬~グリーンシーズン営業再開予定)
取扱事業者:株式会社 岩岳リゾート

白馬岩岳マウンテンリゾート 半日遊べるペアチケット
ゴンドラ往復乗車券に加えて、以下のツアー・アクティビティをセットでお楽しみいただけるペアチケットです。
・氷河の説明も含めたガイドツアー60分コース
・氷河の見えるブランコ「ヤッホー!スウィング」
・氷河を見ながらのE-bikeサイクリング 30分
(2022年4月下旬~グリーンシーズン営業再開予定)
取扱事業者:株式会社 岩岳リゾート

白馬岩岳マウンテンリゾート 1日満喫チケット
ゴンドラ往復乗車券に加えて、以下のツアー・アクティビティなど岩岳の魅力をすべて詰め込んだフルパッケージです。(お一人様分となります)
・氷河の説明も含めたガイドツアー60分コース
・氷河の見えるブランコ「ヤッホー!スウィング」
・氷河を見ながらのE-bikeサイクリング 30分
・絶景を眺めながら山麓までの1.4kmを下る「マウンテンカート」
・初心者から上級者まで楽しめるマウンテンバイク
・手ぶらで楽しめるBBQ
(2022年4月下旬~グリーンシーズン営業再開予定)
取扱事業者:株式会社 岩岳リゾート

【先着8名限定】杓子沢雪渓氷河調査ボランティア同行(日帰り・1名分)
2022年9月に予定している現地調査にボランティアとして同行いただきます。(日程未定)
日帰りで往復9時間程度歩きますので、登山経験と体力・装備を有している方のみお申し込みください。
集合場所までの交通費はご負担いただきます。
登山道を外れる箇所がありますので、必ず同行するガイドの指示に従っていただきます。
天候等の事情により直前に日程を変更する場合があります。
詳細は白馬村教育委員会事務局生涯学習スポーツ課までお問い合わせください。
取扱事業者:白馬山案内人組合

北アルプスの氷河・雪渓をヘリコプターから眺める
【先着4名限定】北アルプス氷河ヘリツアー(相乗り1名分)
唐松沢氷河や杓子沢雪渓など、北アルプスの氷河や雪渓などを中心に約30分間のヘリコプターによる周遊飛行をお楽しみいただきます。(他の方と同乗いただきます)
7月~8月頃実施予定ですが、日程は後日調整します。
集合場所までの交通費はご負担いただきます。
天候等の事情により直前に日程や時間を変更する場合があります。
取扱事業者:白馬村振興公社

【先着2組限定】北アルプス氷河貸切ヘリツアー(4名以内)
唐松沢氷河や杓子沢雪渓など、北アルプスの氷河や雪渓などを中心に約30分間のヘリコプターによる周遊飛行を4名以内の貸切でお楽しみいただきます。
7月~8月頃実施予定ですが、日程の詳細は後日調整します。
集合場所までの交通費はご負担いただきます。
天候等の事情により直前に日程や時間を変更する場合があります。
取扱事業者:白馬村振興公社

宿泊・食事・レジャーに使える!白馬村電子感謝券
白馬村内の電子感謝券加盟店舗にて1ポイント=1円で利用できる電子感謝券(電子ポイント)です。
有効期間は電子感謝券取得日(寄附決済完了日)より2年間で、ご利用にはふるさとチョイス電子感謝券アプリが必要となります。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
現在進捗情報はありません。
長野県白馬村
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。