ふくしん夢の音楽堂を拠点に活動する チェンバー・オーケストラの創設を支援したい!
カテゴリー:伝統・文化・歴史
寄付金額 2,252,000円
目標金額:5,000,000円
- 達成率
- 45%
- 支援人数
- 20人
- 終了まで
- 受付終了
福島県福島市(ふくしまけん ふくしまし)
寄付募集期間:2021年8月2日~2021年10月31日(91日間)
福島県福島市
国内有数のコンサートホールを有し、多くの音楽家から愛される「ふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂)」に、初となるプロのオーケストラ「古関裕而のまち ふくしまチェンバー・オーケストラ」が創設されます!
ふるさと・福島にゆかりのあるプロの音楽家により構成され、本市音楽文化の殿堂である音楽堂を拠点に活動するチェンバー・オーケストラの創設と今後の活動を支援するため、クラウドファンディングを実施します。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
「古関裕而のまち ふくしまチェンバー・オーケストラ」の創設を支援したい!
多くの音楽家から愛される「ふくしん夢の音楽堂」
福島市には、多くの世界的音楽家から愛され、豊かな残響を有する「ふくしん夢の音楽堂」(福島市音楽堂)があります。
音楽堂は、市民文化芸術の殿堂として、鑑賞やコンサートはもちろん、市内で活動する音楽団体や学校などの発表会などにも積極的に活用され、これまで多くの方々がその魅力に触れて堪能してきました。
「古関裕而のまち ふくしまチェンバー・オーケストラ」とは
創設される「古関裕而のまち ふくしまチェンバー・オーケストラ」は、福島にゆかりのあるプロフェッショナルの音楽家で構成され、音楽堂を拠点に活動します。
多くの音楽家から愛される「ふくしん夢の音楽堂」を広く内外に発信するため、また福島市が生んだ連続テレビ小説「エール」の主人公のモデルとなった作曲家の古関裕而氏の偉業を称え、ふるさと「福島市」が元気になれるきっかけとするために活動していきます。
音楽堂にはこれまでオーケストラが常設されたことがなく、ホールの規模にあったプロのオーケストラが創設されるのも初めてのことです。
オーケストラの構成は、音楽堂の最大の特徴であるホールの響き(残響)にぴったりな小規模なチェンバー・オーケストラ(40名程度)とし、メンバーは若手を積極的に登用します。将来を担う一流演奏家の育成にも貢献していくものです。
コロナ禍であっても「福島らしい」文化芸術を停滞させないために、ぜひ、「古関裕而のまち ふくしまチェンバー・オーケストラ」の創設に皆様の温かいご支援をよろしくお願いします!
寄付金の使い道
いただいた寄付金は、全国で活躍する福島ゆかりのプロの音楽家が一堂に音楽堂に会し、創立記念コンサートを開催するための経費の一部に役立てさせていただきます。また、今回の創設及びコンサート開催に係る経費を超えた寄付額は、同オーケストラの今後の活動に役立てさせていただきます。
<主な経費の内訳>
・全国で活躍する福島ゆかりのプロの音楽家の交通費、宿泊費等
・ポスターやチラシなどの広告宣伝費用、プログラム等の印刷代
・楽譜等の購入費
・コンサートスタッフ費用等
・楽器調律、著作権使用料
※なお、以下の場合であっても、ご支援いただいた寄付金は返金せず、コンサート開催及びオーケストラ活動支援経費として活用させていただきます。
①目標額以上の寄付金が集まった場合、または目標額に達しなかった場合
②感染症の影響等によりコンサートが中止となった場合
事業実施のスケジュール
古関裕而のまち「ふくしまチェンバー・オーケストラ」 創立記念コンサート
〇日時:令和3年10月17日(日) 午後2時開演
〇会場:ふくしん夢の音楽堂 大ホール
〇出演:古関裕而のまち ふくしまチェンバー・オーケストラ
(芸術監督:三浦尚之、指揮:板倉康明、ピアノ:富山律子、メゾソプラノ:細井暁子、他)
福島成蹊高等学校 吹奏楽部
〇入場料(全席自由)
一般前売 シングル席 2,500円
学生席 1,000円
会員前売 シングル席 2,200円
学生席 900円
(会員…「福島市音楽堂友の会」会員)
〇プログラム
湯浅譲二「蕉村五句」
モーツァルト「ピアノ協奏曲第23番イ長調」
メンデルスゾーン「交響曲第4番(イタリア)」
福島成蹊高校吹奏楽部による古関メロディーの演奏
※当日変更になる場合があります。
寄附者の皆様へ
ピアノ奏者 富山 律子さん
メゾソプラノ歌手 細井 暁子さん
お礼の品のご紹介
寄付額に応じて、様々な魅力的な返礼品をご用意しております!
①全コースとも、お一人様あたり何口でもお申込みいただくことが可能です。また、組み合わせも自由にお選びいただけます。ただし、各コースとも制限口数に達し次第、受付終了となりますのでご注意ください。
②「古関裕而のまち ふくしまチェンバー・オーケストラ」創立記念コンサート鑑賞チケットについて
・No.2、4、6 のコースは、令和 3 年 9 月 30 日(木)で受付終了となります。その他のコースは、募集期間終了または制限口数に達するまでお申込みが可能ですが、No.8~10のコースは、9月30日までにお申込みの場合に「鑑賞チケット」が付きます。
③仕入状況やイベントの開催状況によっては、返礼品を変更する場合があります。予めご了承ください。
④返礼品の発送は、以下のとおりとなります。
・創立記念コンサートチケット(令和3年10月17日)…随時発送
・その他返礼品…本プロジェクト募集終了後に順次発送
⑤「古関裕而記念音楽祭 2022」鑑賞チケット優先購入権は、当日の入場チケットを優先的に購入できる権利です。チケット自体を返礼品としてお渡しするものではありません。
※福島市に住民登録のある方は、寄付金は税額控除の対象となりますが、返礼品をお受け取りになることはできませんのでご注意ください!!
-
2022年06月29日 10:25
たくさんのご支援ありがとうございました。
本プロジェクトにたくさんのご支援をいただき、誠にありがとうございました。
本プロジェクトは2021年10月31日をもって、受付期間を終了しました。
20名の方からご支援いただき、91日間の寄付総額は2,252,000円となりました。
心より御礼申し上げます。
いただいたご寄付は、すべて「古関裕而のまち ふくしまチェンバー・オーケストラ」の創設支援に
活用させていただきました。
2021年10月17日(日)、ふくしん夢の音楽堂において、同オーケストラの創立記念コンサートが無事に開催され、
プロの音楽家の皆様が奏でる至極の音色が会場に響き渡り、お越しいただいた427名のお客様を魅了しました。
地元ゆかりのプロの音楽家が集結したオーケストラが誕生し、福島市にとっても大きな一歩を踏み出しました。
今後も同オーケストラの活動を支援していきたいと考えております。
引き続き「古関裕而のまち ふくしまチェンバー・オーケストラ」を応援いただけますと幸いです!もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
福島県福島市
東北の玄関口に位置する福島市は、西に吾妻連峰、東に阿武隈高地を仰ぎ、中心部には緑豊かな信夫山を有するなど、豊かな自然に囲まれ、四季の移り変わりがとても美しい人情味あふれる福島県の県都です。
また、俳聖松尾芭蕉も訪れたという歴史と伝統に培われた「飯坂温泉」をはじめ、こけしと水芭蕉の里「土湯温泉」や奥州三高湯の一つに数えられる温泉郷「高湯温泉」といったそれぞれに特色のある温泉地を有しているほか、初夏のサクランボにはじまり、夏のモモ、秋のナシやブドウ、初冬のリンゴなど、一年中くだものの絶えない「くだものの宝石箱」として全国の皆様に親しまれております。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。