【アイデア絶賛募集中!】みんなで考える!「臼杵煎餅」の次なる変化!

約400年前、参勤交代の途上の携行食が起源といわれる、大分県臼杵市の伝統銘菓「臼杵煎餅(うすきせんべい)」。
一世代前までは、❝大分土産といえば臼杵煎餅❞、そして県内の家庭でもおやつとして親しまれていました。
しかし、時がたつにつれ、その勢いは徐々に衰退していき、今では臼杵煎餅を知らない子どもすら出てきているほど。
そんな中、今年で創業100周年を迎える臼杵煎餅の老舗メーカー『後藤製菓』が、大分県内はもとより全国の方々にもっと臼杵煎餅の美味しさを知ってもらいたいという想いのもと、100周年記念に新ブランド「IKUSU ATIO」を立ち上げ、臼杵煎餅になじみのない若い世代にも向けて新商品開発などを進めてきました。
今回は、そんな臼杵煎餅をもっともっと多くの方に知っていただくだけでなく、みんなが食べてみたいと思う新たな変化を加えた臼杵煎餅を開発したいという五代目のアツい想いを形にするべく、皆様のご意見をいただく機会を設けました!
そもそも臼杵煎餅ってなに??


臼杵煎餅とは、簡単に言えば「小麦粉せんべい」に「生姜と砂糖を混ぜて作った蜜」を塗ったものです。
絶妙に調合された生姜蜜は、甘さの中にほんのりと生姜の辛さが香り、昔懐かしい味がします。
煎餅の形は「臼杵」の地名の由来である臼と杵の「臼」をモチーフに。
そして、臼の側面の木肌を思わせる美しい白線は、棕櫚(しゅろ)と言われる刷毛で一枚一枚手塗りすることにより実現しています。

創業100周年を迎える「後藤製菓」

創業1919年の老舗製菓メーカーで、創業当時から臼杵煎餅を作り続けています。「不易流行」を社是に掲げ、古き良き伝統を守る一方で、時代に沿った新たな挑戦(100周年記念ブランド「IKUSU ATIO(イクスアティオ)」の立ち上げや、臼杵煎餅の学校給食寄贈など)を行っています。
五代目で現専務の後藤亮馬氏は、巷では”煎餅王子”と呼ばれるほどの甘いマスクで、若い世代に臼杵煎餅の美味しさを知ってもらおうと、日々努力しています。
みんなが食べてみたい「臼杵煎餅」の次なる変化を、みんなで考える!

臼杵煎餅を後世に伝えるため、もっともっと色んな人に知ってもらうきっかけをつくるためには、昔ながらの「臼杵煎餅」を作り続けることと、時代に沿った新たな「変化」を加えていくことが大切であると考えます。皆さんが食べてみたいと思う「臼杵煎餅の次なる変化の案」を募集して、その中から後藤製菓が厳選したものを一つだけ実現します!!
実際に売ってたら買ってみたいと思う味を、思いつく限りご応募ください。皆さんの一票一票に、後藤製菓の、いやはや臼杵煎餅の未来が掛かってます!!
ちなみに、最終審査まで選ばれたものは、公開品評会にて入賞が決定します!こうご期待!
□■□■□■□ 企画概要 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
▼目的
寄附者の皆様に、「臼杵煎餅の次なる変化」について広くアイデアを募り、何か一つを実現すること!
▼募集期間
2019年7月23日(火)~8月31日(日)
▼応募方法
メール(詳細は下記をご覧ください)
応募先:furusato[アットマーク]city.usuki.oita.jp
※アットマーク部分を@に書き換えて送信してください。
~応募項目~
①お名前(ペンネーム可)、年齢、性別
②変化の内容(できるだけ詳しく記載してください)
例)・臼杵煎餅をやわらかいぬれ煎餅にアレンジする
・一口サイズにアレンジして生姜×醤油味にアレンジする など
③後藤製菓への応援メッセージや、臼杵煎餅を使った食べ方のアレンジの提案など
例)臼杵煎餅をクランチ状にしてソフトクリームに入れたトッピングした「臼杵煎餅ソフト」など
▼留意事項
・何度でも応募可能!
・臼杵煎餅を一口サイズにアレンジした商品「百寿ひとひら」の開発時に後藤製菓が試作したことのある下記の味は、応募対象から除きます。
【(生姜×抹茶)、(生姜×紅茶)、(生姜×緑茶)、(生姜×ほうじ茶)、(生姜×竹炭)、(生姜×チーズパウダー)、(生姜×キャラメルパウダー)、(生姜×さくらパウダー)、(生姜×醤油)】
・応募後に最終審査に選ばれた方については、メールの返信をもってご連絡とさせていただきます。
★★★臼杵煎餅を食べたことない方へ★★★
新たな変化をと言われても、実際にノーマル臼杵煎餅を食べてみないことには、アイデアも思いつかないと思いますので、下記のとおり臼杵煎餅を無料配布します!
①臼杵市に寄附をしていただいた方:
臼杵市からお送りする寄附金受領証明書と一緒に1枚配布します!
※配布期間:2019年7月24日(水)~8月25日(日)の間に、寄附(決済)を完了した方
②ふるさとチョイスCafeに設置:
有楽町駅近くにある「ふるさとチョイスCafe」で配布します!
※カフェスタッフに、「臼杵煎餅の企画の件」とお声かけください。
※配布期間:2019年8月1日(木)~8月25日(日)
===============================================

◆◇◆◇◆ 品評会について ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
▼開催日
2019年10月26日(土)午後
▼開催場所
ふるさとチョイスCafe
[東京都千代田区有楽町1丁目12-1 新有楽町ビル地下1階(有楽町駅から徒歩1分)]
▼内容
・応募があった味から数種類を試作してお披露目!(予定)
・入賞された方には賞品を贈呈!
※入賞者が複数の場合は、抽選で10名様に賞品を贈呈します。
▼品評会への参加について
ご応募いただいた方は優先的に品評会に参加可能です!(要事前申込)
※後日、メールでお申込に関するご案内の連絡をさせていただきます。
/////// この企画に関するお問い合わせ先 /////////////////////////////////////////////////////////
臼杵市役所 秘書・総合政策課
ふるさと納税担当
TEL : 0972-63-1111(内線2123)
E-mail : furusato[アットマーク]city.usuki.oita.jp
※アットマーク部分を@に書き換えて送信してください。
受付時間:8時30分~17時00分(土・日・祝を除く)
後藤製菓の挑戦の軌跡
100周年記念に新たな変化を遂げた臼杵煎餅、その名も「百寿ひとひら」
100周年という大きな節目に「臼杵煎餅になじみのない方をはじめ、もっと多くの人々にも知ってほしい」という想いで、従来の臼杵煎餅を①小さい一口サイズにアレンジ②食感を軽くアレンジ③パッケージを斬新にアレンジ④使用する生姜は100%臼杵産有機生姜のみに厳選⑤生姜味に加え、(かぼす×生姜)や(きなこ×生姜)など、多彩な味のアレンジを加えた「百寿ひとひら」という商品を開発しました。

ただむやみにアレンジするのではなく臼杵煎餅の特徴である、刷毛で手塗する「伝統製法」やベースの「煎餅の味」や「生姜味」などは残すことで、「百寿ひとひら」をきっかけに従来の臼杵煎餅を知ること繋がることを願い開発しています。
後藤製菓のお礼の品をご紹介!
-
3種の味セット♪ミニ臼杵せんべいセット(生姜・カボス・きなこ)
11,000 円
創業100周年を記念した後藤製菓の新ブランド「イクスアティオ」より、もっと多くの人々に臼杵煎餅の輪を広げたいという想いで、臼杵煎餅をミニサイズにアレンジした「百寿ひとひら」のアソートセットです。 大分県臼杵市産の有機生姜を100%使用したオリジナル風味の「生姜」をはじめ、大分県臼杵市産の有機かぼす・有機生姜を100%使用した「かぼす×生姜」風味と、大分県産の有機生姜・クロダマルきな粉を100%使用した「きなこ×生姜」風味の3種類がセットになっています。 【原材料】 ▼「百寿ひとひら(生姜)」 小麦粉、砂糖、卵、有機生姜 ▼「百寿ひとひら(かぼす×生姜)」 小麦粉、砂糖、卵、有機生姜、有機かぼす果汁/かぼす香料(大豆由来)、クチナシ色素 ▼「百寿ひとひら(きなこ×生姜)」 小麦粉、砂糖、卵、有機生姜、きな粉(黒大豆)
- 常温便
- のし
- 別送
- お届け日指定可
-
OitaMadeオリジナルクラフトコーラ【200ml×ボトル1本】
11,000 円
豊の国大分のおいしさをギュッ!と詰め込んでできあがりました。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
- お届け日指定可
-
オーガニックブランド「生姜百景」トライアルセット
10,000 円
生姜の力を実感していただけるセットです。
- 常温便
- 別送
-
オーガニックブランド「生姜百景ジンジャーショット」7本セット
16,000 円
有機素材100%の生姜ウェルネスドリンク「生姜百景 Ginger Shot」は 温泉の蒸気を利用して蒸す「地獄蒸し製法」で調理した有機生姜をベースに、有機りんご、有機みかん、有機レモン、有機米飴をバランスよく配合したウェルネスドリンクです。 気分を上げたい時や、運動前後の温活補助として、ひと口飲むと瞬間、生姜の力が感じられます。 ノンカフェイン、保存料不使用/着色料不使用、全て有機素材のため、自然な美味しさのウェルネスドリンクとして、昼夜問わず毎日の生姜習慣にお飲みください。
- 常温便
- 別送
-
生姜の幸 うすきせんべい・曲型(薄焼き)16枚
10,000 円
後藤製菓の臼杵煎餅が、パッケージを一新!さらに、より美味しいうすきせんべいを提供するため、自分たちの手で一から生姜を育てる自社栽培も開始し、これまで培ってきた生姜加工技術を駆使し、永年愛され続けてきた美味しさの秘訣であるレシピについても再度見直しを行い「生姜の幸 うすきせんべい」として、より美味しく生まれ変わりました。 参勤交代の携行食が起源とされる大分県の伝統銘菓「臼杵煎餅」。 伝統製法、職人の手により、 生姜蜜を刷毛で木目を描くように、一枚一枚丁寧に手塗りされた まるで工芸品のような逸品 生姜の香りと甜菜糖の上品な甘味が豊かに広がるおせんべいです。 うすきせんべいの、一番最初の形「曲(まがり)」 薄焼きで食べやすく生姜の風味がとても美味しいお煎餅になっています。
- 常温便
- のし
- 別送
- お届け日指定可
臼杵煎餅以外にも、いいものたくさん!!
-
樽から生詰め!ベストセラーの「カニ印手詰め味噌(白・赤)」…
9,000 円
甘口のあわせ(白)1kg、甘くないあわせ(赤)1kg、甘口のあわせ(白)と甘くないあわせ(赤)を500gずつ入れたミックス1kgの3種類セットです。 白みそと赤みそが、ちょうど半分ずつなので、家族で好みの味噌が白と赤で分かれても、喧嘩せずにすみます。 こさずに粒まで食べてください! ※原料に蟹は入っていません。 ★お礼の品提供事業者 カニ醤油 ★注目キーワード 味噌 合わせ味噌 セット 食べ比べ 手詰め 赤味噌 白味噌 手作り
- 常温便
- 別送
-
食感と甘みが格別!臼杵産ふるさと乾しいたけBセット(計480g)
21,000 円
温暖な臼杵の森でじっくりと栄養を蓄えたクヌギを使った原木栽培で、臼杵市の生産者がまごころを込めて育てた臼杵市産乾しいたけです。 多糖体であるクヌギの原木を使用しているため、歯ごたえがあり、うまみ成分が多く香り豊かな椎茸です。 更に、産地直送なので、作りたての香りが良い高品質なものを選別してお届けできます♪ 同梱している協議会秘伝のレシピで臼杵市産しいたけを是非ご堪能ください。
- 常温便
- 別送
-
鮮度と品質に自信あり!朝〆新鮮!とらふぐ贅沢ぶつ切り(約600…
27,000 円
鮮度抜群のふぐを冷蔵配送いたします!ご家庭でも簡単調理でお楽しみいただけます
- 冷蔵便
- 別送
- お届け日指定可
-
【先行予約】さっぱり美味い「うすき産(養殖)かぼすブリ」 …
22,000 円
≪≪≪2025年10月~2026年3月末までの出荷となります≫≫≫ 『かぼすブリ』とは、えさにカボスを混ぜて与えることにより、臭みを感じないさっぱりした肉質を楽しめる大分県を代表するブランドフィッシュです。 大分県を代表する特産品「カボス」にはポリフェノールやビタミンC等の抗酸化作用が含まれているため、変色を抑えるだけでなく、さっぱりと臭みの少ない肉質を実現できます。 一般的な養殖ブリに比べて、脂がしつこくなくさっぱりしているため、ブリの刺身が苦手な人でも美味しく召し上がっていただけます★ しかも、当返礼品は3枚おろしにしてから真空パックに入れてお届けするため、超便利♪ 刺身に、ブリ大根に、ブリしゃぶに、ブリカルパッチョに、様々な料理でお楽しみください。 ★お礼の品提供事業者 YAMATO ★注目キーワード ブリ かぼす かぼすブリ かぼすぶり 半身 真空 処理済み 冷蔵 フィレ フィーレ カマ アラ 出世魚
- 冷蔵便
- ギフト包
- のし
- 別送
- お届け日指定可
-
IS JAPAN COOL?特別純米酒無濾過生原酒「USUKI」720ml×2本
15,000 円
臼杵の安心安全な米と水で醸した、臼杵の風土が味わえる地酒です。 火入れも濾過も一切せず、搾ってすぐに瓶詰した無濾過生原酒をご堪能ください。 使用している米は、酒造好適米の「若水」という品種で、すべて市内の契約農家で栽培しています。 「若水」は大粒品種で酒造好適米特有の「心白」が多いのが特徴。 この「若水」を55%まで精米して搾ってそのまま瓶詰したろ過も加熱処理も一切行っていない無濾過生原酒ですので、アルコール度数は17度です。 例年、2月中旬に瓶詰しており、詰めたてはフレッシュで少し炭酸を感じます。秋口になると酒質が落ち着き、旨みののったふくらみのある味わいになります。 時期によって違った味わいがたのしめる純米酒をぜひお楽しみください! ※心白とは…麹菌の菌糸が入り込みやすく良質の麴を作るのに適しています。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
- 冷蔵便
- ギフト包
- のし
- 別送
- お届け日指定可
-
全国清酒鑑評会で金賞受賞多々有!龍梅 大吟醸(720ml)
12,000 円
藤居酒造が手がける「龍梅」は、吟醸名人の小川登杜氏を引き継ぐ杜氏藤居崇による傑作。 「全国清酒鑑評会」では平成17年からの10年で8度の金賞を受賞するなど、名実ともに大分県を代表する大吟醸です。最高級の山田錦を35%まで磨き、米洗いから割り水までのすべての工程で「久保ん谷湧水」という山中深くの湧き水を使用しております。熊本酵母と香り酵母の2種の酵母を使用し、華やかな香りと、深いコクをバランスよく仕上げた至高の逸品をぜひお楽しみください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
- 冷蔵便
- ギフト包
- のし
- 別送
- お届け日指定可
-
麦焼酎本来の香りと旨味を感じる大分むぎ焼酎「丹生島」黒麹
20,000 円
大分県産裸麦を鉄釜の蒸気で蒸し上げ、黒麹で仕込んだ手造りのもろみを杉樽で蒸留しました。22年貯蔵の味わい深い、本格麦焼酎です。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
- 常温便
- のし
- 別送
- お届け日指定可
-
風味豊かなかつお醤油(1L)×3本セット
11,000 円
本醸造しょうゆにかつお節のだしをブレンドした風味豊かな醤油を3本セットでお届けします。 漬物、おひたし、焼魚、たまご焼き、納豆、冷奴、湯豆腐、お刺身、煮物、うどんなどさまざまな料理にご利用いただけます。 ▼原材料 醤油(大豆を含む、国内製造)、かつお節エキス(小麦・さばを含む)、砂糖、食塩、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、アルコール、カラメル色素、酸味料、酢酸、ビタミンB1
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
- お届け日指定可
-
フンドーキンの売れ筋ナンバーワン!「生詰あわせ味噌」(計5.1…
9,000 円
米と麦の麹をたっぷり使い、麦麹の香りと米麹の甘さがバランスよく合わさった淡色の無添加あわせ味噌です。 ※味噌の表面に稀にみられる白い物質は、熟成を示すアミノ酸の一種(チロシン)です。味や風味を損なうものではありません。
- 常温便
- 別送
- お届け日指定可
-
もっちりとろりの胡麻豆腐!みたらしタレで食すこだわりの塊「…
12,000 円
臼杵市特産の椎茸の出汁で作った”みたらしタレ”で供する臼杵独特のごま豆腐。 そんな臼杵風ごま豆腐の本家本元の『やを傳』が、こだわりの金胡麻を使い練り上げた、これぞ!「臼杵とうふ」 お届けから1週間程度冷蔵保存しても、トロっともっちりしたあの食感を損なうことなくお召し上がりいただけます。 ▼原材料 とうふ:白ごま、金ごま、澱粉 タ レ:干椎茸出汁、醤油(小麦を含む)、砂糖、生姜汁、調味料(アミノ酸等)
- 冷蔵便
- ギフト包
- のし
- 別送
- お届け日指定可
-
大切な人へ感動を届ける「名前の詩の贈り物」木枠の額(小)
45,000 円
「名前の詩の贈り物」とは、大切な方のお名前の頭文字を使い詩を創ります。 その詩の中には「人柄」「歴史」「伝えたい想い」を散りばめて手描きで制作する世界に一つだけの贈り物です。 ※右から左に読むとお名前になっています。 また、大切な方を心が温まるかわいい「ふくろう」「お地蔵様」「招き猫」などの絵柄に見立ててお描きいたします。 大切な方を見立てた絵柄には、趣味や仕事に関する物、また、ご家族を見立てた絵柄などを一緒にお描きすることで、よりオンリーワンのプレゼントが出来上がります。 日頃言えないお祝いへの喜びや感謝の想いを伝える、心に響くプレゼント。 特別な記念日だからこそ、心を伝える贈り物をプレゼントしたい。 そんな想いを形にしませんか。 名前の詩は様々なお祝いにご利用いただけます。 ●還暦・古希・喜寿・傘寿・米寿など、人生の節目のお祝い ●出産、初誕生日、子供の成長を願う贈り物 ●結婚記念日、金婚式、ダイヤモンド婚などの結婚周年お祝い ●開店、開業、事務所移転のお祝い ●結婚式、ウェルカムボード、式での両親へ感謝の品 ●定年、退職、栄転、昇進記念品 ●母の日、父の日、敬老の日、クリスマスプレゼント
- 常温便
- ギフト包
- 別送
- お届け日指定可
~寄付金の使い道~

臼杵市では、めざすまちの将来像『日本の心が息づくまち臼杵~「おだやかさ」と「たくましさ」を未来へつなぐ~』に向かって、魅力的で活力ある臼杵らしいまちづくりに取り組んでいます。
皆様からお寄せいただいた寄附金は、「安心して子どもを産み、子育てできる環境づくり 」「うすきの資源を活かした産業の振興 」「移住・定住の支援」等の事業を選択し、応援したい事業の充実を図ることができます。臼杵市のまちづくりに共感し、趣旨に賛同する皆さんからの寄附をぜひともお願い申し上げます。
【平成30年度使い道報告】
▼充当事業
臼杵ブランド特産品開発等支援事業
▼事業内容
臼杵市では、臼杵の豊かな自然に配慮した安心な暮らしを子々孫々と循環させる臼杵の地場産品を、臼杵ブランド「うすきの地もの」として認証しています。そんな中、これからブランド認証を目指す商品や既に承認を得た商品の、中身やパッケージの改良等について支援する補助事業に、ふるさと納税を充てさせていただきました。ちなみに後藤製菓の臼杵煎餅も認証を受けており、この補助金を使って、IKUSU ATIOの開発や、パッケージ改良に挑戦しています。