「魚沼コシヒカリのふるさと」南魚沼市のこだわりの詰まったお米をご紹介!
南魚沼市はお米のトップブランドとして有名な「魚沼コシヒカリ」の発祥の地!先人の技を受け継ぎ極め続ける米作りにこだわりを持った生産者や関係者がそのブランドを守り続けています。米に関わる人々の想いが詰まったコシヒカリを紹介しますので、ぜひご賞味ください!

「南魚沼産コシヒカリ」のおいしさの秘密は「水」「土」「気候風土」そして「人」
魚沼コシヒカリの中でも栽培面積・生産量ともに最大の主力産地にあって、特においしいと食味も評判の高い「南魚沼産コシヒカリ」。
その理由は、「水」「土」「気候風土」、そして「人」にあります。

【清らかな水】
冬には2メートルを超す積雪がある南魚沼市。
その豊富な雪解け水や湧水は米作りに最適。雪の季節の眠りから醒めた田んぼを、田植えの春から収穫の秋まで潤します。

【最上流の大地】
八海山をはじめとした山々の森からの恵みは、長い年月をかけて田んぼの土をつくりあげ、最上流部にありながら肥沃過ぎない大地となっています。その土を、それぞれの田んぼの特性を知り尽くした名人達が、先人から受け継いだ知識と技でコシヒカリに最適な土壌に作り上げます。

【昼夜の寒暖差】
2,000メートル級の山々に囲まれた盆地地形の南魚沼。
夏の南魚沼は、日中は30度以上まで上がった気温も、夜間には25度以下まで下がり、時には10度台まで下がることもあります。
この昼夜間の寒暖差の大きい気候風土がお米を美味しくしています。
南魚沼特有の豊かな自然に、そこに生きる生産者や関係者といった「人々」の情熱が加わり「南魚沼産コシヒカリ」が生まれ、継がれています。
農薬や化学肥料を減らし、田んぼと自然の本来の力でコシヒカリの特性を最大限に引き出し「有機栽培米」や「特別栽培米」といった手間のかかるこだわりの米や、「雪室」を利用して旨味を高めた米など、生産者のおいしいお米を皆さんに届けたいという想いが詰まった「南魚沼産コシヒカリ」をご紹介しますので、ぜひご賞味ください。
コンクール金賞受賞農家の厳選米
全国のコンクールやコンテストにおいて金賞を受賞した生産者が作るこだわりのお米です。
栽培期間中において農薬や化学肥料を使わずに育てた、おいしいお米をぜひご賞味ください。
南魚沼産 笠原農園米 栽培期間中農薬不使用天日干しコシヒカリ 5kg
42,000円以上の寄付でもらえる
【笠原農園】
「米・食味分析鑑定コンクール国際大会」で連続入賞を成し遂げた生産者のみに贈られるダイヤモンド褒章を受賞している笠原農園。
この天日干しコシヒカリは、栽培期間中において農薬を使わずに育てたコシヒカリを天日干し「はざかけ」したお米です。刈り取った稲を脱穀せずにそのまま乾燥させるので、稲に残っているデンプンで後熟できるのでお米の味を深めてくれます。
【令和3年産】最高級 無農薬栽培米5kg 関家のこだわり米 南魚沼産コシヒカリ
【関農園】
関農園は「米・食味分析鑑定コンクール国際大会」で6年連続で金賞を受賞している農家。
また世界で最も高額なお米としてギネス記録に認定されている「世界最高米」の原料米として4年連続で選ばれているお米も生産しています。
この関家のこだわり米は、農薬化学肥料を一切使わずに「魚粉、米ぬか、カニ殻、コンブ」を微生物で発酵させた自家製の有機肥料と天然のミネラル資材のみで丹精込めて育てあげたコシヒカリです。
最高金賞受賞 数量限定コシヒカリ精米5kg_AG
21,000円以上の寄付でもらえる
【㈱まつえんどん】
「第18回お米日本一コンテストinしずおか」で最高金賞を受賞した農家です。
まつえんどんのコシヒカリは、土壌診断で微生物が多く評価の高い圃場で栽培し、米ぬか、糖蜜を使うことでさらに活性化し、甘み・食感・粘り・香り・色味とバランスのいい仕上がりになっています。
農薬の使用を地域基準の8割減らし、有機肥料や玄米黒酢を使用した栽培をしています。
桑原農産のお米 5kg 南魚沼産新之助
17,000円以上の寄付でもらえる
【桑原農産】
「第22回米・食味分析鑑定コンクール国際大会」の都道府県選抜代表お米選手権で金賞を受賞した農家です。
桑原農産の「新之助」は、恵まれた土地、水、気候、美味しさを追求、量産をしない米作りをおこない、その限られた農地で独自の栽培方法で育てています。
昔から残されている良質土を利用し、化学肥料は一切不使用で有機肥料を使う事でお米本来の美味しさを引き出すことができ、さらに農薬を最大限に減らし、大切に育てられたお米をご賞味ください。
★毎年10月中旬より新米に切り替わります★
最高金賞受賞 数量限定雪室貯蔵 極上南魚沼産コシヒカリ「こまがた家のお米」 5kg
【こまがた農園】
「第17回お米日本一コンテストinしずおか」で最高金賞を受賞、「第22回米・食味分析鑑定コンクール国際大会」においては1次審査・2次審査の合計点数が ”170点” を超える生産者のみが選ばれるベストファーマーに認定された農家です。
こまがた農園の田んぼは、霊峰八海山をはじめとする越後三山に囲まれた山間部に位置しているため、昼夜の寒暖差が大きく、谷川岳を水源とする魚野川のミネラル豊富な雪解け水で上品な香りや甘さが際立つ美味しいお米が育ちます。
さらにこだわりのお米を雪室貯蔵することにより新米の美味しさ・香りをそのままに、いつでも食卓にお届けします。
オーガニックな有機栽培米(無農薬・無化学肥料)
農薬や化学肥料を使わないで作られたお米を「有機栽培米」といいます。現在ではJAS認定を受けたものだけが「有機」と呼ぶことができます。 有機栽培米は、除草ひとつでも多くの手間がかかりますが、土と自然が本来持っている力が発揮されるよう生産者がこだわって作ったお米とも言えます。
「南魚沼産コシヒカリ」有機栽培米 白米 5kg
16,000円以上の寄付でもらえる
【有限会社いなほ新潟】
いなほ新潟では、農薬・化学肥料を一切使わず、食べる人にとってより安全・より安心なお米を届創業当時から追及しています。
お米の粒にツヤがあり、とても甘く、モチモチした食感が特徴的なお米です。
鯉と育てた 有機栽培米 南魚沼産コシヒカリ「こいみのり」 白米5kg
34,000円以上の寄付でもらえる
【大久保農園】
農薬・化学肥料を使用せず土地のもつ特性を引き出す土壌づくりを考え、たどりついた、鯉農法のコシヒカリ。田んぼを泳ぐ錦鯉が土を撹拌し、有機肥料の栄養素と酸素を稲にいきわたらせ、最高の米を実らせます。
セミオーガニックなら特別栽培米
「特別栽培米」とは、通常のお米づくりよりも農薬と化学肥料の使用を半分以下に抑えて栽培したお米で、新潟県の認証を受けたお米などがあります。
生産者がこだわりを持って育てた「南魚沼産コシヒカリ」をご賞味ください。
-
- 常
- 別送
【いしざかさん家の】塩沢産従来コシヒカリ特別栽培米4.5kg
19,000 円
当農園の【従来品種コシヒカリ】を特別栽培米の認証基準にそって栽培したお米です! 農薬・化学肥料の使用を5割以下! 希少な【従来品種コシヒカリ100%】の生産農家ならではの純粋なお米!「味」にこだわり、従来品種のみを作り続けています。 炊きあげた時のツヤとお米の風味が強く、冷めても甘みと粘り気が失われないのが特長です。 ・美味しいお米が育つしおざわ産!生産農家直送! ・こだわりのお客様から大変支持を得ています。 ・毎年10/1頃に新米切替予定となっております。 【お問合せ】発送事業者(いしざか農園 TEL:090-4660-4033)
-
- 常
- 別送
【令和3年産】特別栽培米(5割減) 南魚沼産こしひかり「雪穂」5kg
15,000 円
【令和3年産】 化学肥料(窒素成分)および化学合成農薬を5割削減して栽培された特別栽培米コシヒカリ。安全性と良食味にこだわり、徹底された栽培管理のもとでつくられたお米です。 南魚沼の秋の味覚、今年の新米も自信をもって食卓へお届けいたします。JAみなみ魚沼では受注後の精米にこだわっています。「南魚沼産コシヒカリ」をお召し上がりになる皆様にとって、第二のふるさとでありたい、そんな大きな夢を持って、新たな米づくりを進めています。「南魚沼産コシヒカリ」の「香り・甘み・粘り」三拍子そろった新米の味わいをぜひご賞味ください。 【お問合せ】発送事業者(JAみなみ魚沼 特産センター TEL:0120-808-006)
-
- 常
- 別送
【令和3年産】特別栽培米(8割減) 南魚沼産こしひかり5kg
15,000 円
【令和3年産】 特別栽培米(8割減)南魚沼産こしひかりは、化学肥料(窒素成分)は栽培期間中不使用、化学合成農薬を8割削減し、安全性をとことん追求してつくられたお米です。 南魚沼の秋の味覚、今年の新米も自信をもって食卓へお届けいたします。JAみなみ魚沼では受注後の精米にこだわっています。「南魚沼産コシヒカリ」をお召し上がりになる皆様にとって、第二のふるさとでありたい、そんな大きな夢を持って、新たな米づくりを進めています。「南魚沼産コシヒカリ」の「香り・甘み・粘り」三拍子そろった新米の味わいをぜひご賞味ください。 【お問合せ】発送事業者(JAみなみ魚沼 特産センター TEL:0120-808-006)
-
- 常
- 別送
【特別栽培米】南魚沼地域産コシヒカリ「梅蛍」 5㎏
19,000 円
春は梅、夏は清流に蛍飛び交う、そんな美しく清浄な土地で、手塩にかけて育てた南魚沼地域産コシヒカリを「梅蛍」と名づけました。 他の生産者・他の産地の米を一切ブレンドしない、単一銘柄のお米です。生産・保存・精米・販売を一貫して、生産者が行っている本当においしいお米を是非ご賞味ください。 【特別栽培米とは】 新潟県では、地域の慣行栽培に比べて農薬や化学肥料を5割以上減らして作られた農産物を認証する「新潟県特別栽培農産物認証制度」を運営しています。 厳しい基準の上認証された農産物には、県のシンボルマークが入った認証マークが貼られます。 この「梅蛍」は新潟県の認証を受けた安心・安全な特別栽培米コシヒカリです。 数量限定のお米をぜひご賞味ください。 【お問合せ】発送事業者(梅蛍 TEL:025-772-4167)
-
- 常
- 別送
南魚沼産 笠原農園米 栽培期間中農薬不使用 ミルキークイーン 5…
34,000 円
化学肥料は一切使わず乳酸菌などの微生物で育てた自家製のボカシ肥料を使用、米づくりの匠が丹精込めて栽培しました。ミルキークイーンは、コシヒカリなど従来のお米よりも粘り気が強く、モチモチとした食感が特徴です。炊きたてはもちろん冷めても美味しく、冷凍・再加熱しても食味が低下しにくいので、お弁当などにもおすすめです。 「米・食味分析鑑定コンクール国際大会」で連続入賞を成し遂げ、ダイヤモンド褒章を平成21年に受賞し殿堂入りを果たしました(全国で数名しか輝いていない名誉ある賞です)。 ※毎年10月頃より新米切替予定 【お問合せ】発送事業者(有限会社 笠原農園 TEL:070-6565-7777)
-
- 常
- 別送
南魚沼産 笠原農園 栽培期間中農薬不使用かも米コシヒカリ 5kg
42,000 円
農薬や化学肥料、除草剤を一切使わず、乳酸菌などの微生物で育てた自家製オリジナル有機肥料と真鴨の放し飼いによる除草や捕虫で栽培。また、有機食品の検査認定制度の登録認証機関 (株)アファス認証センターで、有機JAS認定を受けた圃場で栽培されたお米です。 「米・食味分析鑑定コンクール国際大会」で連続入賞を成し遂げ、ダイヤモンド褒章を平成21年に受賞し最年少で殿堂入りを果たしました(全国で数名しか輝いていない名誉ある賞です)。 ※毎年11月頃より新米切替予定 【お問合せ】発送事業者(有限会社 笠原農園 TEL:070-6565-7777)
-
- 常
- 別送
南魚沼産こしひかり精米5kg(無化学肥料、農薬不使用米)
26,000 円
農家からの贈り物 安心、安全な新潟県認証米を精米。 四季折々の南魚沼の香りをお届けします。 受付後納品予定をメールでお届けいたします。 ※毎年10月に新米切替予定 ※配送不可地域:沖縄県 【お問合せ】発送事業者(米屋助左衛門 TEL:090-3984-6976)
-
- 常
- 別送
- 日指定
南魚沼産コシヒカリ~特別栽培米~(5kg)
14,000 円
名峰・越後山脈に連なる桂山の麓で有機栽培・特別栽培米等の米作りに取り組む松井ファームの育てたお米。 当農場は、南魚沼市の山深い五十沢地区に位置し、三国川のきれいな水、昼夜の寒暖差が大きく米作りの環境に恵まれた立地にあります。また、山々からの豊富な雪解け水は、お米の生育に重要なミネラルや栄養を与えてくれています。 *特別栽培米 松井ファーム【南魚沼産コシヒカリ】 環境にやさしい農業の実践、安心安全なコシヒカリを生産するために、土作りには有機質肥料を使用し、農薬・化学肥料を通常の半分以下におさえています。 *鮮度を保つ保管 お米は生き物です。精米後は徐々に劣化していきます。お米は玄米のまま保冷庫で低温保存。お客様の注文毎に精米し、新鮮な状態でお届けいたします。 *色彩選別機、石抜機を使用し、小石や異物、不良米を除去してあります。 【令和3年産新米より発送】 【ご注文いただき次第順次発送】 【原材料名】 精米 【お問合せ】発送事業者(松井ファーム TEL:025-774-2072)
-
- 常
- 別送
南魚沼産コシヒカリ 富三郎 農薬8割減の特別栽培米 肥沃な大…
25,000 円
南魚沼大久保農園は、新潟県南魚沼市八海山の麓で代々200年にわたり農業を受け継ぐ米作り農家として家族みんなでおいしいお米作りに励んでいます。 当農園では、従来品種のコシヒカリのおいしさにこだわり、育て続けています。 「安心安全なお米を毎日食べてもらいたい。」 そんな思いで、安全・安心、そして美味しさに徹底してこだわり、育てています。 当農園では、栽培期間中農薬不使用の【JAS有機米】と農薬使用8割減の【特別栽培米】を栽培しております。 種もみから苗をおこし、田植え、管理、収穫、乾燥、調整、保管、精米、梱包、発送まで、すべて私たちの手で行い、責任をもってお客様にお届けしています。 「富三郎」は大久保農園の屋号です。 大久保農園が育てるコシヒカリの中でも、特に上質の稲が育つ区画のお米を限定して収穫しました。 当農園が自信をもっておすすめする、最高級の特別栽培米コシヒカリ「富三郎」をぜひご堪能ください。 【賞味期限】 精米日より1ヶ月以内にお召し上がりください。当農園では発送日に精米しています。 (賞味期限ではありませんが、お米をより美味しく召し上がっていただく為の目安です。) 【保管方法】 直射日光の当たる場所、高温多湿での保管は商品の劣化を早めますので、涼しい場所で保管してください。 ※配送不可地域:沖縄県 ※毎年9月下旬~10月上旬頃に新米切り替えています。 ※天候に応じて前後いたしますので予めご了承ください。 【お問合せ】発送事業者(南魚沼大久保農園 株式会社 TEL:025-788-0200)
-
- 常
- 別送
南魚沼産コシヒカリ 白米5kg【5割減農薬栽培米】 令和3年…
10,000 円
霊峰八海山の麓に位置する「城内農産」の5割減農薬栽培の魚沼産コシヒカリです。 美味しいお米には、きれいな水と肥沃な大地がかかせません。 城内農産は美味しいお米作りに必要な全ての環境が整っています。 【おいしい水に育まれた 魚沼産コシヒカリ】 城内農産の田んぼがある新潟県南魚沼市城内地区は、霊峰八海山の麓にあります。 この八海山の水が何百年も地中を経て、渇水も濁水もなく一定量の水をこの地に湧出させています。 古くは藤原鎌足の孫麻呂公もこの水の魅力に引かされ、この地を永住の地と定め名刹法音寺を建立しました。 今もなお、日本一おいしい水として県内外から毎日多くの人々が水を汲みに訪れています。 【土づくりに力をいれています】 ミネラルを含む有機肥料をふんだんに施し、米作りに最適な土づくりに力を入れています。 また、環境にも体にも優しい農業を心がけています! 【手間ひまをかけ丁寧に育てる】 わたしたち城内農産は、お米作りだけに情熱を注ぐ「魚沼コシカリ専門農家」です。 お米しか作らないから、手間を惜しまずお米を丁寧に育てることできます。 農薬を一切使用しない有機JAS米も栽培しています。 こちらの返礼品は、農薬の使用は特別栽培米と同じ5割まで減らして栽培している減農薬栽培米です。 この地にしかない湧き水を使って私共農家が精魂を傾けて育てた米だからこそ、おいしいお米に育つと考えています。 炊き上がりは白く輝き、お米一粒一粒がしっかりとたちます。甘みも香りも感じられる美味しいお米です。 ぜひご賞味ください。 ※配送不可地域:沖縄県 【品種】 魚沼産コシヒカリ(新潟県南魚沼市八海山麓) 【原材料名】 コシヒカリBL 単一原料米 【お問合せ】発送事業者(城内農産 TEL:025-775-3579)
-
- 常
- 別送
南魚沼産コシヒカリ特別栽培米 白米 5kg
15,000 円
米どころ南魚沼市、その中でも旧塩沢町で栽培されたコシヒカリをお届けします。 有数の豪雪地帯でもある南魚沼市、雪解け水には豊富なミネラルが含まれ、コシヒカリに適した土地・気候で育てたお米は美味しいの一言。 少々小粒ではありますが、コシヒカリの特徴でもある「甘み」「粘り」「ツヤ」を十分に感じられると思います。 農薬を7割削減し、化学肥料は一切使用しておりません。 生産者が丹精込めて育てた南魚沼産コシヒカリを是非味わってみてください。 【お問合せ】発送事業者(有限会社いなほ新潟 TEL:025-782-4102)
-
- 常
- 別送
- 日指定
南魚沼産塩沢【ぴかまる】(特別栽培米8割減農薬)精米5kg
15,000 円
南魚沼市でも数件の農家しか栽培していない品種【ぴかまる】 昨年のお米の食味コンクールでも金賞を受賞した品種です。 試験栽培で少量しかありませんが、コシヒカリとは味も食感も風味も違いおいしいです。 米作りの基本は土作りと考え、有機質肥料やミネラル、太陽熱養生処理を行いBLOF理論の米作りを実践しています。 お米のおいしさは甘みなどの味だけではなく、心地よい弾力や噛み心地、香り、おかずとの相性など様々ありますが、我が家のお米はバランスの良い美味しいお米です。 お米を美味しく炊くコツは、美味しいお水でお米を研ぐことです。1番最初のお米研ぎのお水を美味しいお水を使ってください。(強めの軟水を使うことをお勧めします) 保存方法:12度以下で保存してください 新米への切替・発送は9月10日前後になります。 熨斗をご希望の方は、ご注文後下記までご連絡ください。 【お問合せ】発送事業者(KAISE RICE TEL:025-782-9969)
-
- 常
- 別送
- 日指定
南魚沼産塩沢コシヒカリ【従来品種】(特別栽培米8割減農薬)…
15,000 円
日本百名山,、巻機山の麓に広がる南魚沼の塩沢地区は魚沼産コシヒカリのブランドのなかでも評価が高い地域です。私の米作りは家族が食べるものが基本にあります。安心して食べられる、作り手の顔が分かるを心がけています。 米作りの基本は土作りと考え、有機質肥料やミネラル、太陽熱養生処理を行いBLOF理論の米作りを実践しています。 お米のおいしさは甘みなどの味だけではなく、心地よい弾力や噛み心地、香り、おかずとの相性など様々ありますが、我が家のお米はバランスの良い美味しいお米です。 お米を美味しく炊くコツは、美味しいお水でお米を研ぐことです。1番最初のお米研ぎのお水を美味しいお水を使ってください。(強めの軟水を使うことをお勧めします) 保存方法:12度以下で保存してください 新米への切替・発送は9月10日前後になります。 熨斗をご希望の方は、ご注文後下記までご連絡ください。 【お問合せ】発送事業者(KAISE RICE TEL:025-782-9969)
-
- 常
- 別送
- 日指定
新潟県認証特別栽培米魚沼産しおざわコシヒカリ玄米5kg
12,000 円
魚沼産コシヒカリの中でも評価の高いしおざわ産コシヒカリの特別栽培米、有機肥料100%除草剤1回使用他薬剤使用無の玄米です。新潟県より「エコファーマー」認定を受けた安心で美味しいお米を是非ご賞味ください。 ※配送不可地域:沖縄県 【発送不可日】12月26日~1月5日 ◆12月25日までにお申込みいただきご入金確認がとれた方 年内発送 ◆12月26日以降にお申込みいただいた方 1月6日以降に順次発送 【お問合せ】発送事業者(高橋農事 TEL:090-2220-2342)
-
- 常
- 別送
最高金賞受賞 数量限定雪室貯蔵 南魚沼産コシヒカリ「こまが…
18,000 円
新潟県南魚沼でお米を作り始めて240年以上続く農家「株式会社こまがた農園」の「こまがた家のお米」です。 安心と健康を考え、化学肥料を使用しない自家製EMぼかし肥料を使用し、栽培期間中除草剤1回のみの8割減農薬で栽培しました。(新潟県の特別栽培県認証も受けています。) こまがた農園の田んぼは、霊峰八海山をはじめとする越後三山に囲まれた山間部に位置しているため、昼夜の寒暖差が大きく、谷川岳を水源とする魚野川のミネラル豊富な雪解け水で上品な香りや甘さが際立つ美味しいお米が育ちます。 お米の食味品評会として国内最大級の一つでもある「お米日本一コンテストinしずおか」において第16、18回では入賞、第17回には最高金賞を受賞。 「第23回米・食味分析鑑定コンクール国際大会」においては5141検体の中から予選9位通過し、特別優秀賞を受賞。 また、1次審査・2次審査の合計点数が ”170点” を超える生産者のみが選ばれるベストファーマーに認定されました。 更に南魚沼市の食味コンテストにおいてはトップ5に残り優秀賞を受賞。 そして2022年、全国から様々な食材を集め、食通の権威でもあるミシュランシェフ等のトップシェフやバイヤーによって審査される『料理王国100選』にてトップ10に選出され、この品評会では最高の賞でもある優秀賞を受賞。 尚、お米で優秀賞を受賞するのは初の快挙。 南魚沼の大地の恵みをふんだんにうけた極上のこだわり米を雪室貯蔵することにより新米の美味しさ・香りをそのままに、いつでも食卓にお届けします。 ※精米したてのお米をお届け ※毎年10月中旬より新米に切り替え予定 【保存方法】 常温 【原材料名】 米 【お問合せ】発送事業者(株式会社こまがた農園 TEL:090-3293-2869)
-
- 常
- 別送
特別栽培 生産者限定 南魚沼しおざわ産コシヒカリ5Kg
17,000 円
国内屈指の豪雪地域である南魚沼しおざわ地域、その豪雪を源とした豊富で清涼な水とコシヒカリ栽培に好適な盆地特有の昼夜の寒暖差のある気候と土壌との三条件が相まって生育された【南魚沼しおざわ産コシヒカリ】 地域の契約篤農家の手塩にかけたお米作りでその特徴である香り・つや・粘りは一段とひきだされ、まさに【極上】の逸品です。 【特別栽培米とは】 特別栽培米は、農林水産省が策定した「特別栽培農産物に係る表示ガイドライン」に沿って栽培されたお米のことです。このガイドラインは、無農薬や農薬の使用を節減して栽培された農産物への消費者の関心の高まりにともない、施行されたものです。 特別栽培米の基準は、そのお米が生産された地域の慣行レベル(各地域で慣行的に行われている節減対象農薬及び化学肥料の使用状況)に比べて、節減対象農薬の使用回数が5割以下、化学肥料の窒素成分量が5割以下、で栽培されたお米を指します。 ※※配送時間帯ご指定可能※※ 発送直前に精米し新鮮なままご指定の時間帯にお届けします。 ※(毎年10月に新米切替)※ 【お問合せ】発送事業者 【南魚沼食堂】天神山荘 TEL:025-783-2493
-
- 常
- 別送
特別栽培 雪室貯蔵・南魚沼産コシヒカリ5Kg
13,000 円
米どころで有名な魚沼産コシヒカリ。一口に魚沼産と言っても南魚沼・中魚沼・北魚沼と3地区で構成されています。その中でも高評価地域とされている南魚沼地区のコシヒカリです。このお米は農薬・化学肥料を5割以下で栽培する自然の力と農家さんの経験がものを言う極上米です。 さらに「お米が劣化しにくい」とされる室温5℃、湿度75%で保たれた「雪室貯蔵庫」で保存することにより「いつでも新米と変わらぬ鮮度とおいしさ」をお届けいたします。 【毎年10月前後に新米に切替予定です】 お米は生鮮食品ですので、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。 直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 【お問合せ】発送事業者(株式会社八色物産 TEL:025-788-0420)
-
- 常
- 別送
特別栽培米「極上南魚沼産コシヒカリ」(有機肥料、8割減農薬栽…
14,000 円
南魚沼地域でも特に美味しいお米の収穫される塩沢地域で栽培された厳選農家のお米です。有機肥料を使い、8割減農薬で栽培された特別栽培米です。 生産農家がお米の外観・香り・甘味・粘り等、全体のバランスを見極め品質管理しております。米の匠が選りすぐった厳選農家の南魚沼産コシヒカリ純米100%をご賞味下さい。 ※毎年9月中旬に新米切替 【お問合せ】発送事業者(魚沼産コシヒカリ専門店 まんま家TEL:025-782-2059)
-
- 常
- 別送
特別栽培米南魚沼娘5kg
9,000 円
霊峰八海山の麓、きれいな水と肥沃な土で新潟県のガイドラインの化学肥料(窒素成分)を5割、化学合成農薬は6割削減して栽培されたお米です。経験豊富な生産者が栽培管理し、玄米は定温倉庫で保管、生産者ごとに精米をした安全性と品質・味にだわった自慢の特別栽培米南魚沼産こしひかりをお届けいたします。 ※毎年10月上旬に新米切替予定 【お問合せ】発送事業者(新和商事株式会社 TEL:025-777-5110)
-
- 常
- 別送
- 日指定
食べ比べセット!南魚沼産塩沢コシヒカリ(特別栽培米8割減農…
29,000 円
日本百名山、巻機山の麓に広がる南魚沼の塩沢地区は魚沼産コシヒカリのブランドのなかでも評価が高い地域です。そして南魚沼市でも数件の農家しか栽培していない品種【ぴかまる】 昨年のお米の食味コンクールでも金賞を受賞した品種です。 この2種類のお米の食べ比べセットです。 私の米作りは家族が食べるものが基本にあります。安心して食べられる、作り手の顔が分かるを心がけています。 米作りの基本は土作りと考え、有機質肥料やミネラル、太陽熱養生処理を行いBLOF理論の米作りを実践しています。 お米のおいしさは甘みなどの味だけではなく、心地よい弾力や噛み心地、香り、おかずとの相性など様々ありますが、我が家のお米はバランスの良い美味しいお米です。 お米を美味しく炊くコツは、美味しいお水でお米を研ぐことです。1番最初のお米研ぎのお水を美味しいお水を使ってください。(強めの軟水を使うことをお勧めします) 保存方法:12度以下で保存してください 新米への切替・発送は10月からになります。 熨斗をご希望の方は、ご注文後下記までご連絡ください。 【お問合せ】発送事業者(KAISE RICE TEL:025-782-9969)
-
- 常
- 別送
魚沼プレミアム(有機肥料、農薬不使用)「匠が作るこだわり米…
17,000 円
豊富な天然水と堆積した肥沃な土壌の恵みに支えられ、米どころ南魚沼の中でもトップクラスの良食味米を生産している農家さんのお米です! 従来品種のコシヒカリに有機肥料を使い、昔ながらの手法で丁寧に農薬を使わず栽培された、おいしく安心・安全なお米です。 生産農家がお米の外観・香り・甘味・粘り等、全体のバランスを見極め品質管理しております。 米の匠が選りすぐった厳選農家の南魚沼産コシヒカリ純米100%をご賞味下さい。 ※毎年9月中旬に新米切替 【お問合せ】発送事業者(魚沼産コシヒカリ専門店 まんま家TEL:025-782-2059)
いつでも新米のおいしさを~雪室貯蔵のお米~

雪室(ゆきむろ)とは、冬の間、降り積もった雪を貯蔵し、その冷気を活用する天然の冷蔵庫のことです。
現在では、野菜や地酒、お肉など、様々な形で雪の冷気を活用しており、お米の貯蔵でも、温度・湿度とも最適に保つことができ、鮮度を高いレベルで保持することが可能になっています。
お米を貯蔵すれば、お米の劣化が少なくなり、新米の美味しさが長く続くことが特徴となっています!
-
- 常
- 定期
- 別送
【頒布会5kg×全12回】雪室貯蔵・南魚沼産コシヒカリ
128,000 円
米どころで有名な魚沼産コシヒカリ。一口に魚沼産と言っても南魚沼・中魚沼・北魚沼と3地区で構成されています。その中でも高評価地域とされている南魚沼地区のコシヒカリです。 さらに「お米が劣化しにくい」とされる室温5℃、湿度75%で保たれた「雪室貯蔵庫」で保存することにより「いつでも新米と変わらぬ鮮度とおいしさ」をお届けいたします。 【毎年10月前後に新米へ切替します】 お米は生鮮食品ですので、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。 直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 【お問合せ】発送事業者(株式会社八色物産 TEL:025-788-0420)
-
- 常
- 定期
- 別送
【頒布会5kg脱気タイプ×全12回】雪室貯蔵・南魚沼産コシヒカリ
144,000 円
米どころで有名な魚沼産コシヒカリ。一口に魚沼産と言っても南魚沼・中魚沼・北魚沼と3地区で構成されています。その中でも高評価地域とされている南魚沼地区のコシヒカリです。 さらに「お米が劣化しにくい」とされる室温5℃、湿度75%で保たれた「雪室貯蔵庫」で保存することにより「いつでも新米と変わらぬ鮮度とおいしさ」をお届けいたします。 精米後、鮮度保持と使い勝手向上の為に脱酸素剤により脱気して2.5Kg×2パックの小分けパッケージにしてお届けします。 【毎年10月前後に新米へ切替します】 お米は生鮮食品ですので、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。 直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 【お問合せ】発送事業者(株式会社八色物産 TEL:025-788-0420)
-
- 常
- 定期
- 別送
【頒布会】契約栽培 雪蔵貯蔵米 南魚沼産こしひかり(5kg×全1…
98,000 円
雪蔵貯蔵で『美味しいお米を、いつも美味しく』の思いを精米仕立てを便利な頒布会でお送りいたします。 魚沼でも特に評価の高い南魚沼地区は日本有数の豪雪が生む豊富な雪解け水と昼夜の大きな気温差、そして契約農家の丹精が育む魚沼でも特に評価の高い米産地。ここで契約栽培された玄米を700トン貯雪の雪蔵倉庫で通年5℃以下の超低温保管で鮮度保持した格別のお米です。(毎年10月に新米切替予定) 【お問合せ】発送事業者(吉兆楽 TEL:025-783-3070)
-
- 常
- 定期
- 別送
【頒布会】(5kg×全12回)無洗米 南魚沼産こしひかり
108,000 円
魚沼でも特に評価の高い南魚沼地区は日本有数の豪雪が生む豊富な雪解け水と昼夜の大きな気温差、そして契約農家の丹精が育む魚沼でも特に評価の高い米産地です。美味しいお米を手間いらずで環境にも優しい無洗米でお届けします。(毎年10月に新米切替予定) 【お問合せ】発送事業者(吉兆楽 TEL:025-783-3070)
-
- 常
- 別送
無洗米 雪室貯蔵・南魚沼産コシヒカリ5Kg
13,000 円
南魚沼産コシヒカリ慣行栽培米の無洗米になります。 お忙しい方、なかなか上手く研げない!という方にオススメです。研がずに水を入れて炊飯器のスイッチを押すだけで美味しい南魚沼産コシヒカリを味わえます。 ちょっとしたコツは、炊く前に30分程水に浸しておくとより一層美味しく炊き上がります。 当店は、雪室貯蔵庫にて温度・湿度を管理しているので1年を通して鮮度の良いお米をお届けしております。 2重袋ですので、保存にも最適です。 【毎年10月前後に新米へ切替します】 お米は生鮮食品ですので、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。 直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 【お問合せ】発送事業者(株式会社八色物産 TEL:025-788-0420)
-
- 常
- 定期
- 別送
無洗米【頒布会5kg×12回】雪室貯蔵・南魚沼産コシヒカリ
148,000 円
南魚沼産コシヒカリ慣行栽培米の無洗米になります。 お忙しい方、なかなか上手く研げない!という方にオススメです。研がずに水を入れて炊飯器のスイッチを押すだけで美味しい南魚沼産コシヒカリを味わえます。 ちょっとしたコツは、炊く前に30分程水に浸しておくとより一層美味しく炊き上がります。 当店は、雪室貯蔵庫にて温度・湿度を管理しているので1年を通して鮮度の良いお米をお届けしております。 2重袋ですので、保存にも最適です。 【毎年10月前後に新米へ切替します】 お米は生鮮食品ですので、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。 直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 【お問合せ】発送事業者(株式会社八色物産 TEL:025-788-0420)
-
- 常
- 別送
特別栽培 雪室貯蔵・南魚沼産コシヒカリ5Kg
13,000 円
米どころで有名な魚沼産コシヒカリ。一口に魚沼産と言っても南魚沼・中魚沼・北魚沼と3地区で構成されています。その中でも高評価地域とされている南魚沼地区のコシヒカリです。このお米は農薬・化学肥料を5割以下で栽培する自然の力と農家さんの経験がものを言う極上米です。 さらに「お米が劣化しにくい」とされる室温5℃、湿度75%で保たれた「雪室貯蔵庫」で保存することにより「いつでも新米と変わらぬ鮮度とおいしさ」をお届けいたします。 【毎年10月前後に新米に切替予定です】 お米は生鮮食品ですので、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。 直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 【お問合せ】発送事業者(株式会社八色物産 TEL:025-788-0420)
-
- 常
- 定期
- 別送
特別栽培【頒布会5kg×全12回】雪室貯蔵・南魚沼産コシヒカリ
148,000 円
米どころで有名な魚沼産コシヒカリ。一口に魚沼産と言っても南魚沼・中魚沼・北魚沼と3地区で構成されています。その中でも高評価地域とされている南魚沼地区のコシヒカリです。このお米は農薬・化学肥料を5割以下で栽培する自然の力と農家さんの経験がものを言う極上米です。 さらに「お米が劣化しにくい」とされる室温5℃、湿度75%で保たれた「雪室貯蔵庫」で保存することにより「いつでも新米と変わらぬ鮮度とおいしさ」をお届けいたします。 【毎年10月前後に新米へ切替します】 お米は生鮮食品ですので、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。 直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 【お問合せ】発送事業者(株式会社八色物産 TEL:025-788-0420)
-
- 常
- 別送
雪室貯蔵・南魚沼産コシヒカリ5kg
11,000 円
米どころで有名な魚沼産コシヒカリ。一口に魚沼産と言っても南魚沼・中魚沼・北魚沼と3地区で構成されています。その中でも高評価地域とされている南魚沼地区のコシヒカリです。 さらに「お米が劣化しにくい」とされる室温5℃、湿度75%で保たれた「雪室貯蔵庫」で保存することにより「いつでも新米と変わらぬ鮮度とおいしさ」をお届けいたします。 【毎年10月前後に新米へ切替します】 お米は生鮮食品ですので、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。 直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 【お問合せ】発送事業者(株式会社八色物産 TEL:025-788-0420)
おいしさを手軽に!南魚沼産コシヒカリの「無洗米」
ごはん炊きを少し手軽にしたい方にお勧め!
南魚沼産コシヒカリを手間なくおいしく食べられる「無洗米」も人気です。
-
- 常
- 別送
【令和3年度米】無洗米5kg 南魚沼産コシヒカリ・農家直送_AG
15,000 円
思わず笑みがこぼれる明るい食卓を。こんな時だから… みわ農園(㈱まつえんどん直営農園)のコシヒカリは有機質肥料・農薬は除草剤だけ使っています。特徴としては玄米黒酢を散布することで稲を健康にし、登熟させたお米に仕上げています。 【南魚沼のお米が美味しい理由】 ●南魚沼の豪雪は地元の人にとっては大変やっかいなものでもありますが、農作物にとっては大きな恵みです。ミネラル豊富でたくさんの雪解け水がお米を美味しく育ててくれます。 ●昼夜の寒暖差。特に収穫間近の秋の頃、昼夜の寒暖差は大きくなります。それによりお米の甘みが増すのです。 【みわ農園・まつえんどんのお米が美味しい理由】 ●土に合わせたお米づくり …同じ南魚沼でも田圃により土が違います。土の状態に合わせて肥料の量を調節する事により美味しいお米ができます。 ●畔草は除草剤を使わず草刈り。農薬は一回のみで最小限に抑える。 ●玄米黒酢を散布することにより稲を元気にし、お米に粘りや甘みの増加といった効果があります。 ☆無洗米の場合、軽く水ですすぐ程度していただけると美味しく炊き上がります。 ※まつえんどん・みわ農園の別のキロ数の商品検索はふるぽの検索窓から「まつえんどん」で検索をお願いいたします。
-
- 常
- 別送
【令和3年産】【高級】南魚沼塩沢産こしひかり5kg(無洗米)
12,000 円
お米の味は「田んぼ」で決まる! そのココロは「土」と「水」と「気候条件」がお米の基本。ここ魚沼盆地の中、全ての条件が絶妙にそろったのが「旧塩沢地区」なのです。 魚沼産コシヒカリの中でも「しおざわ米」の中でも文句無しの横綱! とにかく絶品!粘りのあるもっちりとした食感と甘み、炊き上がりの香りは同じ魚沼産コシヒカリでも特別です!炊きたての「しおざわ米」の美味しさは、一味も二味も違います。 釜のふたを開けた瞬間、いっぱいに広がる香りとつやつやのご飯ぜひ一度ご賞味下さい。 ※写真はイメージです。 ※毎年10月発送分より新米切替予定 【お問合せ】発送事業者(利七屋 TEL:025-788-1011)
-
- 常
- 別送
【令和3年産】極上の南魚沼産こしひかり大沢米5kg(無洗米)
18,000 円
「大沢米」とは南魚沼市旧塩沢町大沢地域で取れる魚沼産コシヒカリです。 南魚沼の塩沢大沢地区は、魚沼の中でも特に美味しい米の生産地として知られています。大沢川流域の大沢周辺で生産された米は徳川幕府への献上米として徴用されほとんど市場に出回らなかったため「伝説の米」と言われており、明治以降も天皇家ご用達のお米として利用されていました。収穫量が魚沼産コシヒカリの0.2%ととても少ないことから、この地域で取れた米は「大沢米」と土地の名前で呼ばれて、魚沼産コシヒカリの中でも極上米と言われております。 また、こちらのお米は地元南魚沼市みなみ魚沼農業協同組合の食味調査でも最高ランクの「S評価」を頂いております。
-
- 常
- 別送
【令和3年産】特A地区一等米 城内農産 南魚沼産コシヒカリ 無洗…
14,000 円
霊峰「八海山」の雪解け水で育った南魚沼産コシヒカリ。 八海山の麓に田んぼを構える「城内農産」が先祖代々受け継がれた土地で見守られながら、丹精込めて大事に育てたお米です。 八海山に降り積もった雪は地へ沁み渡り、ミネラル豊富な雪解け水となって田畑を潤します。清らかな水と、自然の恵みをたっぷり受けて育った最高のコシヒカリをぜひお試しください。 ■商品名:城内農産 南魚沼産コシヒカリ ■名称:無洗米 ■産地:新潟県南魚沼市城内地区 ■品種:コシヒカリ ■産年:令和3年産 ■使用割合:単一原料米 ■内容量:4㎏(2㎏×2袋) ■精米日:商品に記載 ※配送不可地域:沖縄県 ※発送は2日~7日程度かかります ※無くなり次第、取扱い終了となります。 ※他にも、お米や米粉を使用した洋菓子などの商品も出品されておりますので、「魚野の里」または「魚沼スイーツガーデンナトゥーラ」で検索を宜しくお願いいたします。 ※のしをご希望の場合は、下記へご連絡ください。 【お問い合わせ】発送業者(雪国観光センター魚野の里/魚沼スイーツガーデンナトゥーラ TEL:025-783-6788)
-
- 常
- 別送
【令和3年産】南魚沼産コシヒカリ(無洗米)【5kg】
10,000 円
美味しいお米といえば「魚沼産コシヒカリ」その中でも特に美味しいお米が取れると言われる南魚沼地域に産地をしぼった南魚沼産コシヒカリです。お米の旨さは田んぼで決まると言われ、南魚沼地域は「土」と「水」と「気象条件」の全ての条件が絶妙にそろっています。魚沼産コシヒカリの中でも特に美味しいと言われる南魚沼産こしひかりを是非ご賞味してください。 ※写真はイメージです。 ※毎年10月発送分より新米切替予定 【お問合せ】発送事業者(利七屋 TEL:025-788-1011)
-
- 常
- 日指定
【無洗米】南魚沼産コシヒカリ~特別栽培米~(5kg)
14,000 円
名峰・越後山脈に連なる桂山の麓で有機栽培・特別栽培米等の米作りに取り組む松井ファームの育てたお米。 当農場は、南魚沼市の山深い五十沢地区に位置し、三国川のきれいな水、昼夜の寒暖差が大きく米作りの環境に恵まれた立地にあります。また、山々からの豊富な雪解け水は、お米の生育に重要なミネラルや栄養を与えてくれています。 *特別栽培米 松井ファーム【南魚沼産コシヒカリ】 環境にやさしい農業の実践、安心安全なコシヒカリを生産するために、土作りには有機質肥料を使用し、農薬・化学肥料を通常の半分以下におさえています。 *鮮度を保つ保管 お米は生き物です。精米後は徐々に劣化していきます。お米は玄米のまま保冷庫で低温保存。お客様の注文毎に精米し、新鮮な状態でお届けいたします。 *色彩選別機、石抜機を使用し、小石や異物、不良米を除去してあります。 【令和3年産新米より発送】 【ご注文いただき次第順次発送】 【原材料名】 精米 【お問合せ】発送事業者(松井ファーム TEL:025-774-2072)
-
- 常
- 日指定
【無洗米】南魚沼産コシヒカリ(5kg)
11,000 円
名峰・越後山脈に連なる桂山の麓で有機栽培・特別栽培米等の米作りに取り組む松井ファームの育てたお米。 当農場は、南魚沼市の山深い五十沢地区に位置し、三国川のきれいな水、昼夜の寒暖差が大きく米作りの環境に恵まれた立地にあります。また、山々からの豊富な雪解け水は、お米の生育に重要なミネラルや栄養を与えてくれています。 *松井ファーム【南魚沼産コシヒカリ】 * 鮮度を保つ保管 お米は生き物です。精米後は徐々に劣化していきます。お米は玄米のまま保冷庫で低温保存。お客様の注文毎に精米し、新鮮な状態でお届けいたします。 *色彩選別機、石抜機を使用し、小石や異物、不良米を除去してあります。 【令和3年産新米より発送】 【ご注文いただき次第順次発送】 【原材料名】 精米 【お問合せ】発送事業者(松井ファーム TEL:025-774-2072)
-
- 常
- 別送
令和3年産 吟精無洗米 南魚沼産コシヒカリ 4kg(2kg2袋)
10,000 円
南魚沼産コシヒカリの食味を損なうことなく無洗米に仕上げました。 魚沼3産地(北魚沼・中魚沼・南魚沼)の中でも特に南魚沼産に限定したお米です。 特にツヤがすばらしいです。もっちりタイプがお好きな方には最高の食感! 手軽に美味しく、環境に優しく!無洗米「吟精」の特徴。 旨みと栄養を残したくて、ひと粒ずつを磨きました! 洗わずに炊けるお米です! 1)体に安全な植物澱粉(タピオカ澱粉)を使って、白米から米ヌカを取り除く精米方法を採用。精米工場で出た米ヌカや植物澱粉はリサイクルされ最終的に、家畜等の飼料や有機堆肥の原料として使われ無駄がありません。 2)水質汚染の原因となるリンや窒素を含む米の研ぎ水を精米工場からも家庭からも排出しません。 3)お米の旨みや栄養はそのままに精米してありますので、手軽に味わえます。 ※毎年10月に新米切替予定 ※写真はイメージです。 【お問合せ】発送事業者(塩澤米穀株式会社 TEL:025-782-1133)
-
- 常
- 別送
- 日指定
令和3年産 南魚沼産コシヒカリ 無洗米5kg
11,000 円
霊峰八海山の麓に位置する遁所農場(とんどころのうじょう)の南魚沼産コシヒカリです。 安心・安全な米作りを日々心がけ丹精込めて作っています 【原材料名】コシヒカリBL 単一原料米 【品種】南魚沼産コシヒカリ(新潟県南魚沼市) 【配送不可地域】沖縄・離島 【お問合せ】発送事業者(遁所農場 TEL:025-775-3031)
-
- 常
- 別送
南魚沼市雲洞産魚沼コシヒカリ「どん米」無洗米3升(4.5㎏)
22,000 円
どんとぴあファームでは水稲栽培を行うにあたり、直播き(水田に直接種子を播く方法)を、ちょっとエコなお布団農法(布マルチ直播栽培)で実現しました。また栽培期間中、農薬不使用・化学肥料不使用の県認証特別栽培玄米を使用しています。栽培しているのは、“愛”の兜(直江兼続)ゆかりの地(南魚沼市雲洞)で、兜の文字に負けず劣らず“愛情”いっぱい育てたその雲洞産魚沼コシヒカリ「どん米」を、昔ながらの量り1升(10合)の無洗米パックにしました。使い勝手も良い1升(1.5kg)パックで3袋お届け致します。 【お布団農法】とは? 人と環境にやさしいコットンリサイクル農法として「布マルチシート」が開発されました。従来綿製品を作る過程で出るくず綿を原料とした不織布シート二枚を重ね、間に種もみを挟みこんだもので、水稲直播有機栽培用の不織布シートです。栽培方法はロールになった布マルチシートを水田に転がして敷き詰め、布の下に水を入れシートを浮かべます。稲はシートを突き抜けて成長しますが、雑草は水面下で成長しても布を突き抜ける事が出来ない構造になっています。三つ葉が出たら水を落し稲の根を着土させます。種籾は着土し地中に根を張りますが、雑草はシートに押さえつけられ成長できません。 布マルチシートは天然コットン100%なので、水田では土壌微生物によって約50日で分解されて、土壌有機物となり地力の維持に役立ちます。 ・お布団農法は直播きですので、種子消毒なし・育苗ハウスなし・田植え機を使わないなどの省エネ農法 ・お布団農法は除草剤・農薬を使用しない安全・安心の米つくりと、環境保全に貢献している農法 ※『どん米』はその証しに、「どんの米」で商標登録(第5526870号)を取得しています。 ※10月中旬から、その年の新米での発送となります。 ※精米仕立てを発送のため、発送まで2日ほど要します。 ※保存場所は選びませんが、直射日光は避けて下さい。 ※パック開封後は冷蔵庫の保管をお願い致します。 ※ご飯は炊き方で美味しさが決まるとも言われています。 おいしいご飯を、ひと手間をかけて、もっとおいしく食べたい方は、お布団農法「どん米」のホームページ「美味しいご飯」を参照して下さい。 【お問合せ】発送事業者(どんとぴあファーム TEL:090-5994-4325)
-
- 常
- 別送
南魚沼産 笠原農園米 つきあかり 無洗米 5kg
9,000 円
米づくりの匠自家製オリジナル肥料で丹精込めて栽培しました。うま味に優れほどよいもっちり感のあるお米です。 「米・食味分析鑑定コンクール国際大会」で連続入賞を成し遂げ、ダイヤモンド褒章を平成21年に受賞し殿堂入りを果たしました (全国で数名しか輝いていない名誉ある賞です)。 ※毎年10月頃より新米切替予定 【お問合せ】発送事業者(有限会社 笠原農園 TEL:070-6565-7777)
-
- 常
- 別送
南魚沼産 笠原農園米 コシヒカリ 無洗米 5kg
15,000 円
南魚沼産の中でも、とくにおいしいお米がとれると言われているところのみで生産されたお米です。化学肥料は一切使わず、米ぬかと地域から出るコンブ、かつお節などを乳酸菌、納豆菌などの微生物を活動させて発酵させた自家製オリジナル肥料を使用、米づくりの匠が丹精込めて栽培したお米です。籾がついた状態でお米を保存しています。出荷量に応じて籾摺りを行い玄米にすることで、新米の時期を過ぎても美味しくお召し上がりいただけます。 「米・食味分析鑑定コンクール国際大会」で連続入賞を成し遂げ、生産者のみに贈られるダイヤモンド褒章を平成21年に受賞し殿堂入りを果たしました。(全国で数名しか輝いていない名誉ある賞です)。 ※毎年10月頃より新米切替予定 【お問合せ】発送事業者(有限会社 笠原農園 TEL:070-6565-7777)
-
- 常
- 別送
南魚沼産 笠原農園米 ミルキークイーン 無洗米 5kg
15,000 円
化学肥料は一切使わず乳酸菌などの微生物で育てた自家製のボカシ肥料を使用、米づくりの匠が丹精込めて栽培しました。ミルキークイーンは、コシヒカリなど従来のお米よりも粘り気が強く、モチモチとした食感が特徴です。炊きたてはもちろん冷めても美味しく、冷凍・再加熱しても食味が低下しにくいので、お弁当などにもおすすめです。 「米・食味分析鑑定コンクール国際大会」で連続入賞を成し遂げ、ダイヤモンド褒章を平成21年に受賞し殿堂入りを果たしました(全国で数名しか輝いていない名誉ある賞です)。 ※毎年10月頃より新米切替予定 【お問合せ】発送事業者(有限会社 笠原農園 TEL:070-6565-7777)
-
- 常
- 別送
南魚沼産コシヒカリ 無洗米5kg 【5割減農薬栽培米】 令和3…
10,000 円
霊峰八海山の麓に位置する「城内農産」の5割減農薬栽培の魚沼産コシヒカリです。 美味しいお米には、きれいな水と肥沃な大地がかかせません。 城内農産は美味しいお米作りに必要な全ての環境が整っています。 【おいしい水に育まれた 魚沼産コシヒカリ】 城内農産の田んぼがある新潟県南魚沼市城内地区は、霊峰八海山の麓にあります。 この八海山の水が何百年も地中を経て、渇水も濁水もなく一定量の水をこの地に湧出させています。 古くは藤原鎌足の孫麻呂公もこの水の魅力に引かされ、この地を永住の地と定め名刹法音寺を建立しました。 今もなお、日本一おいしい水として県内外から毎日多くの人々が水を汲みに訪れています。 【土づくりに力をいれています】 ミネラルを含む有機肥料をふんだんに施し、米作りに最適な土づくりに力を入れています。 また、環境にも体にも優しい農業を心がけています! 【手間ひまをかけ丁寧に育てる】 わたしたち城内農産は、お米作りだけに情熱を注ぐ「魚沼コシカリ専門農家」です。 お米しか作らないから、手間を惜しまずお米を丁寧に育てることできます。 農薬を一切使用しない有機JAS米も栽培しています。 こちらの返礼品は、農薬の使用は特別栽培米と同じ5割まで減らして栽培している減農薬栽培米です。 この地にしかない湧き水を使って私共農家が精魂を傾けて育てた米だからこそ、おいしいお米に育つと考えています。 炊き上がりは白く輝き、お米一粒一粒がしっかりとたちます。甘みも香りも感じられる美味しいお米です。 ぜひご賞味ください。 ※配送不可地域:沖縄県 【品種】 魚沼産コシヒカリ(新潟県南魚沼市八海山麓) 【原材料名】 コシヒカリBL 単一原料米 【お問合せ】発送事業者(城内農産 TEL:025-775-3579)
-
- 常
- 別送
南魚沼産コシヒカリ無洗米5kg
12,000 円
高性能な無洗米の機械を導入して通常精米と変わらない無洗米に仕上げました。南魚沼産コシヒカリは魚沼の中でも特に評価が高いお米です。お米の味は品種、田んぼ、水、地形でかなり決まります。どの地域のどの田んぼのお米がおいしいか、農家が一番知っております。信頼できる農家と契約栽培したお米だけを取り扱っている笠原農園グループのお米です。ご希望をいただければ真空パックにて発送致します。ご希望の方は下記までご連絡ください。 ※毎年10月頃より新米切替予定 【お問合せ】発送事業者(有限会社 笠原農園 TEL:070-6565-7777)
-
- 常
- 別送
無洗米 雪室貯蔵・南魚沼産コシヒカリ5Kg
13,000 円
南魚沼産コシヒカリ慣行栽培米の無洗米になります。 お忙しい方、なかなか上手く研げない!という方にオススメです。研がずに水を入れて炊飯器のスイッチを押すだけで美味しい南魚沼産コシヒカリを味わえます。 ちょっとしたコツは、炊く前に30分程水に浸しておくとより一層美味しく炊き上がります。 当店は、雪室貯蔵庫にて温度・湿度を管理しているので1年を通して鮮度の良いお米をお届けしております。 2重袋ですので、保存にも最適です。 【毎年10月前後に新米へ切替します】 お米は生鮮食品ですので、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。 直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 【お問合せ】発送事業者(株式会社八色物産 TEL:025-788-0420)
-
- 常
- 別送
無洗米5kg 南魚沼コシヒカリ 旧塩沢地区限定米
17,000 円
高性能な無洗米処理機を使い美味しさを損なわせずに米の肌ヌカだけをきれいに取り除いた無洗米になります。 【旧塩沢地区限定】 美味しいお米の産地として知られる魚沼の中でも、特に美味しいお米が出来ると評判の南魚沼。 その中でも更に旧塩沢地区は、「魚沼産コシヒカリ」の発祥の地(※)であり地元農家やお米バイヤーから高い評価を得ている地域です。 (※)新潟県HP より 【量より質(美味しさ)】 どんなに美味しいお米が出来る地域でも栽培方法などで美味しさは、大きく変わってしまいます。 特に収穫量を増やそうとして窒素肥料をたくさん投入したお米は、米の中にタンパク質が残り甘みや食感が下がってしまいます。 お届けするお米は、あえて収穫量を抑える事により米一粒一粒のたんぱく質含有量を下げて栽培しています。 またミネラル(ケイ酸やマグネシウム等)を与える事で病気になりにくい健康な稲に育てています。 健康な稲からできるお米は、透明感があり、甘みとモチモチとした食感が特徴です。 【保管・選別・精米】 低温庫で保管し、色彩選別機によって、お米に混ざった小石や異物、色のついた不良粒などを取り除いています。 また自社の低温精米機で穀物温度を上げずに絶妙な削り具合で精米したてをお届けします。 きれいなおいしいごはんを、安心して召し上がっていただく事ができます。 ■生産者の声 お米でも野菜でも量をたくさん獲ろうとして窒素肥料を多く与えてしまうと食味が落ちてしまいます。 私が作るお米は、あえて収穫量を抑え、稲が健康に育つようにケイ酸やマグネシウム等のミネラル資材を与えて栽培しています。 美味しさを追求して丹精込めて栽培したお米を是非ご賞味ください。 ※毎年9月下旬に新米切替予定 【お問合せ】発送事業者(関農園 TEL:025-783-5077)
-
- 常
- ギフト包
- 別送
農家直送!令和3年産 南魚沼塩沢産コシヒカリ 無洗米5kg
13,000 円
日本一のブランド米と名高い『魚沼産コシヒカリ』! 数ある魚沼産コシヒカリの生産地の中で、同じ魚沼産コシヒカリの生産農家が認める『別格の生産地』それが『南魚沼市旧塩沢地区』です。 私たちコシヒカリたちのは南魚沼市旧塩沢地区のお米農家。 市場にはなかなか流通しないお米農家が自分で食べるために作る安心安全なお米を農家直送でお届けします! 一番おいしい状態でお召し上がり頂くため、商品出荷直前に精米しお届けいたします。 ※配送不可地域 沖縄県 ※毎年9月下旬新米切替予定 ---------------------------------------------------- ・名称 :精米 無洗米 ・産地 :南魚沼市 ・品種 :コシヒカリ ・産 年 :令和3年収穫 ・使用割合 :10割 ・内容量 :5kg(3kg×1+2kg×1) ・精米年月日 :発送直前に精米 ---------------------------------------------------- 【お問合せ】発送事業者(コシヒカリたちの(有) TEL:025-788-0062)
-
- 常
- 別送
鯉と育てた 有機栽培米 南魚沼産コシヒカリ「こいみのり」 無洗…
34,000 円
故郷南魚沼で農薬・化学肥料を使用せず土地のもつ特性を引き出す土壌づくりを考え、たどりついた、鯉農法のコシヒカリ。田んぼを泳ぐ錦鯉が土を撹拌し、有機肥料の栄養素と酸素を稲にいきわたらせ、最高の米を実らせます。大久保農園は先祖代々200年余り、真面目に米を作ってきた「百姓」一家です。 ※有機栽培米「こいみのり」は農薬・化学肥料を使用せず、手間を惜しまずに育てているため、非常に生産量が少なくたっており、おかげさまで毎年完売してしまいます。ご希望の場合、お早目のご注文をお勧めいたします。 ※配達不可地域・・・沖縄・離島 【お問合せ】発送事業者(南魚沼大久保農園 株式会社 TEL:025-788-0200)
「定期便・頒布会」で日常に彩りを!
おいしいから毎日食べたい!
お気に入りのお米が見つかったら定期便・頒布会もおすすめです!
量やお届け回数を選んで「南魚沼産コシヒカリ」のある上質な食卓のある日常をお楽しみください。
-
- 常
- 定期
- 別送
〈頒布会〉無洗米2kg×6回 農家直送・南魚沼産コシヒカリ_AG
40,000 円
お米の毎回の手配不要、自宅で受け取るだけで楽ちん! ◆ 定期便について ◆ 【配送時期について】 ●ご注文いただいてから約2週間後くらいに発送開始し、間隔を1か月でお送りいたします。 ※着日指定はできません。 ※毎年10月の発送からは新米に切り替わりますが、生育状況により変わります。 作業を円滑に進める為、お客様には事前の告知なく新米に切替させていただきます。 ※天候により変動する場合がございます。ご注文順に発送するのでお待ちいただく場合がございます。 ※これまで毎月第2か第4金曜でお送りしておりましたが、2021年4月より制度変更となりました。 【南魚沼のお米が美味しい理由】 みわ農園((株)まつえんどん直営農園)のコシヒカリは有機質肥料・農薬は除草剤だけ使っています。特徴としては玄米黒酢を散布することで稲を健康にし、登熟させたお米に仕上げています。 ●南魚沼の豪雪は地元の人にとっては大変やっかいなものでもありますが、農作物にとっては大きな恵みです。ミネラル豊富でたくさんの雪解け水がお米を美味しく育ててくれます。 ●昼夜の寒暖差。特に収穫間近の秋の頃、昼夜の寒暖差は大きくなります。それによりお米の甘みが増すのです。 【みわ農園・まつえんどんのお米が美味しい理由】 ●土に合わせたお米づくり …同じ南魚沼でも田圃により土が違います。土の状態に合わせて肥料の量を調節する事により美味しいお米ができます。 ●畔草は除草剤を使わず草刈り。農薬は一回のみで最小限に抑える。 ●玄米黒酢を散布することにより稲を元気にし、お米に粘りや甘みの増加といった効果があります。 ☆まつえんどん・みわ農園の別のキロ数の商品検索はふるぽの検索窓から「まつえんどん」で検索をお願いいたします。
-
- 常
- 定期
- 別送
【JAみなみ魚沼定期便】南魚沼産こしひかり(5kg×全12回)
109,000 円
【JAみなみ魚沼 定期便・頒布会】 南魚沼の味覚を定期発送でお届けいたします。生産者の想いと豊かな自然環境が見事に調和しました。「香り・甘み・粘り」三拍子そろった「南魚沼産こしひかり」をご賞味ください。「南魚沼産こしひかり」をお召し上がりになる皆様にとって、第二のふるさとでありたい、そんな大きな夢を持って、新たな米づくりを進めています。(毎年10月に新米へ切替) ※配送月の変更はできませんので、予めご了承ください。 【お問合せ】発送事業者(JAみなみ魚沼 特産センター TEL:0120-808-006)
-
- 常
- 定期
- 別送
【定期便】南魚沼産コシヒカリ3kg×毎月12ヶ月 自遊人セレクト
110,000 円
日本一の米どころ魚沼でも、特に美味しいお米ができる地区として知られているのが南魚沼地区です。朝晩の寒暖差が大きく、田んぼの土が粘土質、そして清らかな水が流れる南魚沼市は美味しいお米ができる必須条件が揃っています。 ただし、お米の美味しさを決定づけるのは、立地条件だけではありません。 似たような条件の土地で育った同じ品種のお米でも、味には大きな差があります。 その違いを生んでいるのが、育て方の違いです。「美味しい」と誰もが感じるお米をつくる農家は、みな長年、工夫を凝らして熱心にお米をつくっています。 その中から、自遊人が試食を重ね、自信をもって厳選した契約農家さんが作った南魚沼産コシヒカリです。土作りにこだわり、安全で美味しい米作りに熱心な生産者さん自慢の美味しいお米をお届けします。豊かな香りや甘み、モチモチした食感をお楽しみください。 「毎月お届けの定期便」は、重いお米をご自宅まで運ぶ必要がなく、継続してお届けしますので、お買い忘れの心配も無用です。 「お米」は野菜と同様に生ものです。配送センターには、お米専用の低温倉庫を設置し、鮮度を保つよう、温度や湿度を管理して保管しています。 ※生産者さんの指定はできませんこと、ご了承ください。 ※毎月15日前後に発送いたします。 ※日時指定は承れません。何卒ご了承ください。 当店のふるさと返礼品は他にもご用意しております。 検索窓から「自遊人」と検索頂くと全ての商品をご覧いただけます。 ▼一例 ・南魚沼産コシヒカリ 5kg 自遊人セレクト 試食を重ねて厳選しました! ・魚沼産コシヒカリの中でも特別に美味しい地域「西山」産コシヒカリと南魚沼産コシヒカリ 3kg×2種食べ比べセット ・自遊人セレクト 南魚沼産コシヒカリ3kg&無添加・天然醸造越後味噌500gセット 【お問合せ】発送事業者(自遊人の暮らし TEL:0120-988-852)
-
- 常
- 定期
- 別送
【定期便】南魚沼産コシヒカリ『塩沢地区100%』3kg 6ヶ月連続
43,000 円
新潟県内でも、豪雪地の魚沼地方は、地質・水質・気候・風土に恵まれ、優れた良質米が生産されます。また、産地(5市2町)の中でも、魚沼産コシヒカリを一躍有名にした、南魚沼「塩沢産コシヒカリ」のつや・香り・粘り・食味のよさはひときわです。 長年地元でお米の商いをしている当社が厳選した「塩沢産コシヒカリ」をぜひ御賞味ください。 ※写真はイメージです。 ※新米への切り替は、10月1日を予定しております。 <お客様の声> ・めちゃくちゃおいしくてファンになりました。美味しいお米のおかげで育ち盛りの息子の食事をフルサポートできています。 ・以前に食べた味が忘れられませんでした。家族にもとても好評だったので、是非またいただきたいと思います。 【お問合せ】発送事業者(塩澤米穀株式会社 TEL:025-782-1133)
-
- 常
- 定期
- 別送
【定期便】新潟県 南魚沼産 コシヒカリ お米 5kg×計6回 精米済…
60,000 円
新潟県産南魚沼市で収穫された「お米」を5kgでお届けします。店舗で並んでいる市販との違いは、ご注文いただいてから精米し、ご自宅にお届けすること。精米後の一番美味しい状態でお届けします。 【南魚沼産コシヒカリの特長】 とても香りも強く、粒も揃っているため見栄えが良く、香りが強いのにいくら食べても飽きないといった特徴も併せ持っています。新潟県民では「南魚沼産」が一番のブランド品種として、コシヒカリの中で最高級ランクに位置します。この味を知ったら、ファンになること間違いありません。 ・・・・株式会社 S・E・P INTERNATIONALについて・・・・ Sincerity真心 Emotion感動 Passion情熱新潟南魚沼のすばらしい食文化を発信する企業です。お米やお肉や海鮮、加工品、旬の野菜など、美味しいものたくさんお届けします。 【お問合せ】発送事業者(株式会社SEP INTERNATIONAL TEL:025-772-8822)
-
- 常
- 定期
- 別送
【定期便】生産者限定 契約栽培 南魚沼しおざわ産コシヒカリ(…
156,000 円
国内屈指の豪雪地域である南魚沼しおざわ地域、その豪雪を源とした豊富で清涼な水とコシヒカリ栽培に好適な盆地特有の昼夜の寒暖差のある気候と土壌との三条件が相まって生育された【南魚沼しおざわ産コシヒカリ】 地域の契約篤農家の手塩にかけたお米作りでその特徴である香り・つや・粘りは一段とひきだされ、まさに【極上】の逸品です。 ※原則ご受付月または翌月に第1回目の発送をし、2回目以降は同時期を目安に発送致します。 ※発送直前に精米し新鮮なままにお届けします。 ※定期便2回目以降のお届日時は、ご連絡いただければ対応させていただきます。 メールアドレス:order@tenjinsanso.co.jp 【お問合せ】発送事業者 【南魚沼食堂】天神山荘 TEL:025-783-2493
-
- 常
- 定期
- 別送
【頒布会5kg×全12回】雪室貯蔵・南魚沼産コシヒカリ
128,000 円
米どころで有名な魚沼産コシヒカリ。一口に魚沼産と言っても南魚沼・中魚沼・北魚沼と3地区で構成されています。その中でも高評価地域とされている南魚沼地区のコシヒカリです。 さらに「お米が劣化しにくい」とされる室温5℃、湿度75%で保たれた「雪室貯蔵庫」で保存することにより「いつでも新米と変わらぬ鮮度とおいしさ」をお届けいたします。 【毎年10月前後に新米へ切替します】 お米は生鮮食品ですので、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。 直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 【お問合せ】発送事業者(株式会社八色物産 TEL:025-788-0420)
-
- 常
- 定期
- 別送
【頒布会】5kg×6ヶ月 最高金賞受賞 数量限定雪室貯蔵 南魚沼…
108,000 円
新潟県南魚沼でお米を作り始めて240年以上続く農家「株式会社こまがた農園」の「こまがた家のお米」です。 安心と健康を考え、化学肥料を使用しない自家製EMぼかし肥料を使用し、栽培期間中除草剤1回のみの8割減農薬で栽培しました。(新潟県の特別栽培県認証も受けています。) こまがた農園の田んぼは、霊峰八海山をはじめとする越後三山に囲まれた山間部に位置しているため、昼夜の寒暖差が大きく、谷川岳を水源とする魚野川のミネラル豊富な雪解け水で上品な香りや甘さが際立つ美味しいお米が育ちます。 お米の食味品評会として国内最大級の一つでもある「お米日本一コンテストinしずおか」において第16、18回では入賞、第17回には最高金賞を受賞。 「第23回米・食味分析鑑定コンクール国際大会」においては5141検体の中から予選9位通過し、特別優秀賞を受賞。 また、1次審査・2次審査の合計点数が ”170点” を超える生産者のみが選ばれるベストファーマーに認定されました。 更に南魚沼市の食味コンテストにおいてはトップ5に残り優秀賞を受賞。 そして2022年、全国から様々な食材を集め、食通の権威でもあるミシュランシェフ等のトップシェフやバイヤーによって審査される『料理王国100選』にてトップ10に選出され、この品評会では最高の賞でもある優秀賞を受賞。 尚、お米で優秀賞を受賞するのは初の快挙。 現在は全国のミシュラン星獲得店数店舗において弊社のお米を使用しています。 南魚沼の大地の恵みをふんだんにうけた極上のこだわり米を雪室貯蔵することにより新米の美味しさ・香りをそのままに、いつでも食卓にお届けします。 ※精米したてのお米をお届け ※毎年10月中旬より新米に切り替え予定 【保存方法】 常温 【原材料名】 米 【お問合せ】発送事業者(株式会社こまがた農園 TEL:090-3293-2869)
-
- 常
- 定期
- 別送
【頒布会】【いしざかさん家の】塩沢産従来コシヒカリ2kg×6ヶ月
52,000 円
2019 炊飯・米飯商品米国際コンテスト 「丼物大賞」受賞 精白米品質評価 「特Aランク」認定 2018 第20回 米・食味分析鑑定コンクール国際大会 「ベストファーマー」認定! 2017 第4回 すし米コンテスト国際大会にて「品質ランク賞」受賞しました!(H28年度産にて) 希少な【従来品種コシヒカリ100%】の生産農家ならではの純粋なお米!「味」にこだわり、従来品種のみを作り続けています。 炊きあげた時のツヤとお米の風味が強く、冷めても甘みと粘り気が失われないのが特長です。 ・美味しいお米が育つしおざわ産!生産農家直送! ・こだわりのお客様から大変支持を得ています。 ・毎年10月発送分から新米切り替え。 【お問合せ】発送事業者(いしざか農園 TEL:090-4660-4033)
-
- 常
- 定期
- 別送
【頒布会】南魚沼コシヒカリ5kg×全12回 旧塩沢地区限定米
188,000 円
【旧塩沢地区限定】 美味しいお米の産地として知られる魚沼の中でも、特に美味しいお米が出来ると評判の南魚沼。 その中でも更に旧塩沢地区は、「魚沼産コシヒカリ」の発祥の地(※)であり地元農家やお米バイヤーから高い評価を得ている地域です。 (※)新潟県HP より 【量より質(美味しさ)】 どんなに美味しいお米が出来る地域でも栽培方法などで美味しさは、大きく変わってしまいます。 特に収穫量を増やそうとして窒素肥料をたくさん投入したお米は、米の中にタンパク質が残り甘みや食感が下がってしまいます。 お届けするお米は、あえて収穫量を抑える事により米一粒一粒のたんぱく質含有量を下げて栽培しています。 またミネラル(ケイ酸やマグネシウム等)を与える事で病気になりにくい健康な稲に育てています。 健康な稲からできるお米は、透明感があり、甘みとモチモチとした食感が特徴です。 【保管・選別・精米】 低温庫で保管し、色彩選別機によって、お米に混ざった小石や異物、色のついた不良粒などを取り除いています。 また自社の低温精米機で穀物温度を上げずに絶妙な削り具合で精米したてをお届けします。 きれいなおいしいごはんを、安心して召し上がっていただく事ができます。 ■生産者の声 お米でも野菜でも量をたくさん獲ろうとして窒素肥料を多く与えてしまうと食味が落ちてしまいます。 私が作るお米は、あえて収穫量を抑え、稲が健康に育つようにケイ酸やマグネシウム等のミネラル資材を与えて栽培しています。 美味しさを追求して丹精込めて栽培したお米を是非ご賞味ください。 ※毎年9月下旬に新米切替予定 【お問合せ】発送事業者(関農園 TEL:025-783-5077)
-
- 常
- 定期
- 別送
【頒布会】南魚沼産コシヒカリ【5㎏×全6回】
70,000 円
信頼できる農家と契約栽培したお米だけを取り扱う笠原農園グループの魚沼産コシヒカリ。驚くほどの甘みとお米本来の豊かな風味は格別です。ほどよい粘りがバランスよく、シンプルなおかずとの相性抜群。徹底した品質管理により、年間を通して新米のようにフレッシュなみずみずしさを楽しめます。「お米ってこんなにおいしかったんだ!」と感動する味わいをぜひご体感ください。 ご注文をいただいてから1カ月以内に初回を発送。以降は毎月、初回発送と同じ日を目安に発送。またお客様のご要望があれば最大2カ月に1回発送も可。全6回お届け。 ■発送時期 2021年6月19日(土曜日)以降にご入金確認できたご注文につきましては、令和3年産新米(2021年10月頃)より準備が出来次第一回目を発送。以降は毎月同時期を目安に発送となります。 ◎有限会社 笠原農園 新潟県南魚沼市でオリジナルの自家製有機肥料によるお米を栽培。農薬を極力使用せず、微生物の力を最大限に活用した土壌で育てることで、濃い甘みと生命力を感じる最高の食味を実現しています。「米・食味分析鑑定コンクール」ダイヤモンド褒賞、「お米日本一コンテスト」金賞など受賞多数。 【お問合せ】発送事業者(有限会社 笠原農園 TEL:070-6565-7777)
-
- 常
- 定期
- 別送
【頒布会】南魚沼産コシヒカリ梅蛍 5㎏×全6回
102,000 円
春は梅、夏は清流に蛍飛び交う、そんな美しく清浄な土地で、手塩にかけて育てた南魚沼地域産コシヒカリを「梅蛍」と名づけました。 他の生産者・他の産地の米を一切ブレンドしない、単一銘柄のお米です。生産・保存・精米・販売を一貫して、生産者が行っている本当においしいお米を是非ご賞味ください。 ※10月より新米切替予定 【お問合せ】発送事業者(梅蛍 TEL:025-772-4167)
-
- 常
- 定期
- 別送
【頒布会】南魚沼産コシヒカリ(無洗米5kg×全12回)
120,000 円
美味しいお米のトップブランド「魚沼産コシヒカリ」その中でも特に美味しいお米が取れる「南魚沼地域」に産地をしぼった南魚沼産コシヒカリです。お米の旨さは田んぼで決まるといわれます。そのこころは「土」と「水」と「気象条件」がお米の基本。ここ魚沼盆地の中でも地区ごと土の滋味、水の質、日照時間や気象条件など驚くほど変わります。その全ての条件が絶妙にそろった地域が「南魚沼地域」です。魚沼産コシヒカリの中でも特に美味しいと言われる南魚沼産こしひかりを是非ご賞味してください。 ※毎年10月発送分より新米切替予定 【お問合せ】発送事業者(利七屋 TEL:025-788-1011)
-
- 常
- 定期
- 別送
【頒布会】契約栽培 南魚沼産コシヒカリ「八龍の尾」5kg×全3回
33,000 円
魚沼の中でも特に評価の高い南魚沼地区。ミネラル豊富な雪解け水と昼夜の寒暖差が育む美味しいコシヒカリをぜひご賞味ください。(毎年10月に新米切替予定) 【お問合せ】発送事業者(越後一会 TEL:080-1160-9739)
-
- 常
- 定期
- 別送
【頒布会】桑原農産のお米5㎏×3ヵ月 南魚沼産新之助
50,000 円
美味しくて、「安全安心」。混じりけなし100%桑原農産で育てたお米。 化学肥料不使用「南魚沼産新之助」 桑原農産の農地は南魚沼市五十沢地区の一番奥地、標高250m~300mに位置しています。この環境は美味いお米が育つのに最高の条件。 それは昼間は太陽からエネルギーを吸収して夜は昼間との温度差が大きく、吸収したエネルギーを旨みに換え、お米に蓄える事ができます。 恵まれた土地、水、気候、美味しさを追求、量産をしない米作り。その限られた農地で独自の栽培方法で育てています。 昔から残されている良質土を利用し、化学肥料は一切不使用で有機肥料を使う事でお米本来の美味しさを引き出すことができます。 ※他では味わえない桑原農産の新之助を是非ご賞味ください。 桑原農産の新之助のお米コンクール受賞歴 令和 2 年産 第22回「米・食味分析鑑定コンクール国際大会」・・・・ 金 賞 令和 元 年産 第 9 回「大阪府民のいっちゃんうまい米コンテスト」・・ 入 賞 令和 元 年産 第17回「お米日本一コンテストinしずおか」・・・・・・ 入 賞 平成30年産 第20回「米・食味分析鑑定コンクール国際大会」・・・・ 特別優秀賞 ※精米したてのお米をお届け ※毎年10月中旬より新米に切り替わります。 【お問合せ】発送事業者(桑原農産 TEL:025-774-2485)
-
- 常
- 別送
【頒布会】白米5kg(全6ヵ月)南魚沼産コシヒカリ ひらくの里…
80,000 円
南魚沼市の五十沢地域に位置する「ひらくの里ファーム」のコシヒカリです。 米どころ新潟の中において、トップブランドに位置づけされる魚沼産コシヒカリ。その中でもさらにおいしいといわれている南魚沼市の五十沢地区に当農場があります。八海山を始め、二千m近い山々が連なる越後山脈に囲まれ、豊富な雪解け水と日中の大きい寒暖差が良品質・良食味のお米を生産することができます。 ひらくの里ファームでは、150枚以上の圃場を管理しているのですが、その中でも標高が高く、新鮮な水がたくさん供給される圃場に限定したお米をお届けしています。また、土づくりに力を入れていて、有機質肥料を積極的に使い、化学肥料と農薬の使用量を慣行栽培の50%以下に抑えた方法で生産しています。さらに、毎年圃場ごとに土壌診断を行い、不足している養分を明らかにし、ミネラル肥料等の散布を行っています。 当農場のコシヒカリは、お米の一粒一粒が強い粘り気があるので口に入れたときにその粒の弾力感が伝わります。冷えても旨みが失われにくいので、お弁当やおにぎりにも向いています。ご注文をいただいてから精米し、発送いたしますので、新鮮な状態でお届けすることができます。 ※毎年10月新米切替予定 ※毎月中旬頃の発送となります。発送時期のご希望がある場合は下記までご連絡ください。 hirakunosato@gmail.com <ホームページ>https://www.hirakunosatofarm.com/ <Youtube>https://www.youtube.com/watch?v=fTord8a_Q-k <Instagram>https://www.instagram.com/hirakunosatofarm/ 【お問合せ】発送事業者(ひらくの里ファーム株式会社 TEL:080-6642-0206)
-
- 常
- ギフト包
- 別送
【頒布会】農家直送!令和3年産 南魚沼塩沢産コシヒカリ 精白…
78,000 円
日本一のブランド米と名高い『魚沼産コシヒカリ』! 数ある魚沼産コシヒカリの生産地の中で、同じ魚沼産コシヒカリの生産農家が認める『別格の生産地』それが『南魚沼市旧塩沢地区』です。 私たちコシヒカリたちのは南魚沼市旧塩沢地区のお米農家。 市場にはなかなか流通しないお米農家が自分で食べるために作る安心安全なお米を農家直送でお届けします! 一番おいしい状態でお召し上がり頂くため、商品出荷直前に精米しお届けいたします。 ※配送不可地域 沖縄県 ※毎年9月下旬新米切替予定 ---------------------------------------------------- ・名称 :精米 精白米 ・産地 :南魚沼市 ・品種 :コシヒカリ ・産 年 :令和3年収穫 ・使用割合 :10割 ・内容量 :5kg(3kg×1+2kg×1)×6ヶ月 ・精米年月日 :発送直前に精米 ---------------------------------------------------- 【お問合せ】発送事業者(コシヒカリたちの(有) TEL:025-788-0062)
-
- 常
- 定期
- 別送
【頒布会】魚沼プレミアム(有機肥料、農薬不使用)「匠が作る…
90,000 円
豊富な天然水と堆積した肥沃な土壌の恵みに支えられ、米どころ南魚沼の中でもトップクラスの良食味米を生産している農家さんのお米です! 従来品種のコシヒカリに有機肥料を使い、昔ながらの手法で丁寧に農薬を使わず栽培された、おいしく安心・安全なお米です。 生産農家がお米の外観・香り・甘味・粘り等、全体のバランスを見極め品質管理しております。米の匠が選りすぐった厳選農家の南魚沼産コシヒカリ純米100%をご賞味下さい。 ※毎年9月中旬に新米切替 【お問合せ】発送事業者(魚沼産コシヒカリ専門店 まんま家TEL:025-782-2059)
-
- 常
- 定期
- 別送
【頒布会】(5kg×全6回)無洗米 南魚沼産こしひかり
55,000 円
魚沼でも特に評価の高い南魚沼地区は日本有数の豪雪が生む豊富な雪解け水と昼夜の大きな気温差、そして契約農家の丹精が育む魚沼でも特に評価の高い米産地です。美味しいお米を手間いらずで環境にも優しい無洗米でお届けします。(毎年10月に新米切替予定) 【お問合せ】発送事業者(吉兆楽 TEL:025-783-3070)
雪国の水と空気が作り出す日本酒の特集はこちら
雪ふるさとの地場産品特集はこちら
【寄附金の使い道】「自然・人・産業の和で築く安心のまち」実現のために
南魚沼市への寄付金は『自然・人・産業の和で築く安心のまち』実現のために、各コースで大切に使わせていただきます。
1.安心して暮らせる福祉のまちづくりコース
2.地域社会を支える人づくりコース
3.豊かな自然づくりコース
4.安全・快適でうるおいのある生活ができるまちづくりコース
5.力強い産業のまちづくりコース
6.あかるい自治のまちづくりコース
7.市長にお任せコース