受付終了

福岡県春日市
<2種から選べる>訳あり 本格ピザ チーズバリエ4枚(20cm×4枚) ピザ ロッソ Rosso 簡易包装 冷凍 マルゲリータ モッツァレラ ゴルゴンゾーラ クリームチーズ バジル カッテージチーズ 個包装 個装 小分け<離島配送不可>【ksg0035】【ピザハウスロッソ】
※このお礼の品は受付終了しました
お礼の品をさがす
使い道を探す
ふるさとチョイスでは、全国の自治体と連携し、地域の魅力発掘し、地域の魅力発掘・発信を行っています。
全国の自治体職員さんに地域ならではのおすすめ情報やこだわりのある生産者情報など地域のリアルな声を聞いてみました。
各地から寄せられたコメントを参考にお礼の品を選んでみてはいかがでしょうか。
このページでは九州地方のふるさと納税担当として日々取り組んでいる自治体職員さんや委託企業の方々に聞いてみた、これは知ってほしいイチオシグルメをご紹介します。
受付終了
福岡県春日市
※このお礼の品は受付終了しました
生地、ソースはもちろん、粉、チーズ、全てにこだわった本格ピザ!
チーズは複数種類からそれぞれのピザの特徴に合わせて最適な組み合わせを考え、使い分けています。
ロッソのピザで笑顔になっていただける事を思い浮かべながら、心を込めて1枚1枚手作り!
お家で焼きたて本格ピザをお楽しみください!
佐賀県有田町
12,500円
在庫: あり
やっぱり王道の有田焼カレー‼
有田町民なら、みんなが知っている有田焼カレー。JR有田駅の売店で販売されていてとても身近な存在です。
2006年に有田駅駅長に赴任した西田駅長をきっかけに、販売元のプレアデスと共に町おこしをとの想いで開発されました。まさに、有田の人の情熱が生み出した駅弁です!
身体にやさしいスパイス28種類が使われており、特に胃腸にやさしい紫ウコンや県内産のレモングラスを使用しているのでスパイシーなのに優しい味です。
使用されている器はもちろん有田焼で、新作は地元の県立有田工業高校の生徒さんとコラボ。器のデザインを募り、その中から優秀賞を商品化して販売しています。全国でも珍しいセラミック課・デザイン科がある有田工業高校ならではでしょう。
食べ終わった後の器は、ちょうどいいサイズで様々な用途に使用できます。柄は、干支やサンリオとのコラボのものがあり、選ぶのがとても楽しいです。
長年有田町に住む人なら有田焼カレーのうつわが食器棚に1つはあるなんて有田町民あるあるだと思いますよ。
そして、私がおススメしたいのがチーズを追加して食べる追いチーズです。スパイシーな焼きカレーがチーズに絡んでより一層美味しくなるのでぜひお試しください。
※このお礼の品は受付を終了しております
こちらのお礼の品は東京の銘店で板前修業を行った後に地元 大町町で「和懐石 山志田」を営む山下さんの自信作。
ご実家は、なんと町民から愛される老舗の魚屋さん「山下鮮魚店」
魚屋に産まれ、東京で修業後、地元で料亭を営む匠になるなんて、物語性のあるお話だと思いませんか?
長崎県諫早市
17,000円
在庫: あり
ふわっと とろ~り 新食感のカステラです。
諫早の老舗菓子店 菓秀苑 森長が誇る新食感カステラは、お茶にもコーヒーにもぴったりなお菓子です。
こちらセットは「プレーン」・「ショコラ」・「メープル」の三種類の味を堪能できます。
卵の味の濃厚さや半熟生カステラが表現するトロッとした食感をお楽しみください。
長崎県島原市
9,000円
在庫: あり
希少な高糖度メロン!島原の「マルセイユメロン」
「マルセイユメロン」は全国的に生産量が少なく、希少な高糖度メロンとして知られています。
あっさりとした味わいの青肉メロンに比べ、濃厚な甘み(糖度15度前後)と独特な縦縞が入った見た目が特徴です。
島原の「マルセイユメロン」の栽培には、名水百選にも選ばれている「島原の湧水」を使用しており、「『島原のブランド力』を高めよう!」という若手農家の想いのもと、研究を重ねて完成しました。
「最高の状態で食べてほしい」という想いで、ひと箱ずつ「食べごろの日」の案内を同封しておりますので、届いたメロンをベストな状態で食べることができます。島原自慢のメロンを、ぜひ食べてみてください!
長崎県時津町
11,000円
在庫: あり
窯の中の熟成時間も、より時間をかけ、熟練した職人がこだわり尽くしの技法で焼き上げています。
長崎カステラの老舗である異人堂
創業以来の味を支えているカステラ専用窯で、
工場で選ばれた熟練の職人が、1枚1枚丁寧に手焼きで焼き上げているこだわりの1品です。
卵の割合を「卵黄=五:卵白=三」で作る『五三焼カステラ』は、
通常のカステラに比べ、小麦粉は少なく、卵、ザラメ糖を多く使用し、
また卵黄をより多く使うので、濃厚な味わいに!
上品な甘みでティータイムのおやつや大切な方への贈り物にもおすすめです!
熊本県上天草市
24,000円
在庫: あり
■生産者の声
熊本県上天草市は九州の真ん中に位置する島国です。有明海の豊富なミネラルと山が供給する栄養分が互いに集まって良質なプランクトンが育ちます。この自然のメカニズムが天草のえびに良い環境を作っています。
弊社ではより安心、安全な最高の車えび育成を目指し、平成14年よりEM菌や乳酸菌を利用し、独自の研究の結果車えびに適した善玉菌の使用をはじめました。年々車えびの住処である砂がきれいになるのが分かる程です。
今では「大変おいしかった」との声が届くようになり、15年間分の喜びに変わりました。これからも100年を超える伝統の車えび養殖を支える天草の海、大自然に感謝し皆様が元気になれるような車えびを育てていきます。どうぞ私たちが愛情いっぱいに育てた車えびを安心してご賞味ください。
車えび養殖発祥地、上天草。
稚えびから丁寧に育て、エサの量や水槽の掃除などこだわって生産しています。特に、抗生物質を一切使用せずに育てていますので、安心安全な車えびです。
水揚げした活きた車えびを氷水で締め、そのまま急速冷凍をしているため解凍してもお刺身で食べることができますので、上天草にいなくてもお刺身でプリプリの車えびをお楽しみください。
私は、塩焼にして頭から食べるのがおすすめです。
熊本県相良村
15,000円
在庫: あり
お店で人気の手作りパンを箱いっぱいたっぷり詰め合わせたセットです。
季節の移り変りと共に配合を変え、より美味しいパン作りに精を出しています。
地元でも多くの方から愛されているこちらのパンは、朝早くから一つひとつ丹精込められて作られており、どれから食べようか迷ってしまうほどバラエティ豊かな商品になっています。個人的にはザクザクココアチョコクリームミニフランスパンと国産黒あん揚げサンドがイチオシで、どちらも食感、クリームやあんこのバランスが最高です。菓子パンから調理パンまで全て美味しく、家族で分けて食べるのも良し、一人で全部食べるのも良しの商品です!
品切れ中
熊本県多良木町
※このお礼の品は品切れ中です
多良木町で美味しいお米を追求し生まれた「こめたらぎ(にこまる)」。その「こめたらぎ」の美味しさを研究し続けている「たらぎ田んぼのチカラ研究会」に所属する大森 重臣さんが生産しているひとつが「ぴかまる」です。
米づくり60年。その熟練の勘に基づき、有機栽培で育てるお米は名前通りツヤツヤぴかぴかで、優しい甘みに心があったかくなるお米です。JAS認定を受けています。
大分県杵築市
10,000円
在庫: あり
【内容量】
上乾ちりめん 55g×4パック
スピード発送 決済から7日程度で発送
杵築市は瀬戸内海に面した豊かな漁場です。カタクチイワシがたくさん獲れるので、杵築市民の食卓には日常的に「ちりめん」や「シラス」が並びます。
小魚を骨ごと食べるちりめんはカルシウムが豊富です。天日干しでつくられるためカルシウムの吸収を助けるビタミンDを多く含んでいることもおすすめのポイントです。
宮崎県国富町
※このお礼の品は現在受付を停止しています
令和4年10月、和牛のオリンピックともいわれる全国和牛能力共進会「肉牛の部(おいしさに関係する脂肪の質を評価)」で内閣総理大臣賞を受賞した宮崎牛。受賞した3頭全ての種牛(父親となる牛)は、国富町で畜産を営む籾木茂さんの祖父、故・籾木武敏さんが生産した「第5安栄(やすさかえ)」です。肉牛をよりおいしく改良していくためには種牛の存在が非常に重要です。
「第5安栄」という素晴らしい種牛を生み出した武敏さんも「きっと天国で喜んでいる」と、茂さんは今回の受賞を振り返りました。と同時に、小さい頃から見ていたじいちゃんの背中を追いかけ、今度は自分が第5安栄を超える種牛をつくりたいと意気込んでいます。最近では町内の生産者同士の交流や情報交換も積極的に行い、切磋琢磨しています。
国富町には籾木さんのように熱い思いを持った生産者がたくさんいます。返礼品が食卓に届くまでには、生産者はもちろん数多くの人が支えてくれています。ご家族で食卓を囲み、「いただきます」と「ありがとう」の気持ちで「日本一美味しい」宮崎牛を是非お召し上がりください。
受付終了
宮崎県小林市
※このお礼の品は受付終了しました
①A4等級以上のブランド黒毛和牛「宮崎牛」!
②製造工程で出る小間切れ切り落としを特別提供!
③ボリュームたっぷりだけど3パック小分けで使い勝手も抜群!
宮崎県西都市
20,000円
在庫: あり
完熟マンゴーといえば西都市産!糖度13度以上の自社ブランド『スターズマンゴー』
西都市は、完熟マンゴー発祥の地!!
西都市では、昭和60年頃より宮崎県で初めてマンゴーの生産化に取り組み、わずか8戸の農家さんがゼロから栽培を始めて35年になります。
西都市が完熟マンゴー発祥の地といわれています。
その中の、宮野原農園オリジナルブランド『スターズマンゴー』をご紹介いたします。
糖度13度以上、選りすぐりの完熟マンゴーをお届けいたします。
太陽の光を沢山浴びて、高い糖度と鮮やかな赤色の完熟マンゴーをぜひご堪能ください。
宮崎県日南市
13,000円
在庫: あり
≪希少な国産グレープフルーツ🍋≫
・樹上完熟を徹底し、味を凝縮😲
・ほどよい酸味と甘味、ほのかな苦味が相まった爽やかな味と香り🍀
・果汁たっぷりでとってもジューシー🤗💗
農薬60%削減!!「人に・環境にやさしい栽培」
日本ではまだ珍しい純国産のグレープフルーツ🍋
宮崎県日南市の山間にある大窪地区で、100年以上続く柑橘農家さんが栽培🌱
防腐剤やワックスは不使用なため、安心してお召し上がりいただけます!!
宮崎県日向市
6,000円
在庫: あり
レストランVenga Vengaで1本ずつ手作り。
へべす果汁をふんだんに使用し、香り豊かなドレッシングです。
原材料に野菜をたっぷり使い、無添加で保存料を使用しておりません。
サラダはもちろん、しゃぶしゃぶやカルパッチョなど、
様々なお料理にお使いいただけます!
宮崎県日向市発祥の香酸かんきつ「へべす」をご存知ですか。
まず驚くのは、果汁の量。半分に切ると、ジュワッと溢れます。
まろやかな酸味と爽やかな香りが特徴で「クセがないのに”くせ”になる」美味しさです。
肉にも魚にも相性抜群で、さまざまな用途で楽しめます。
ぜひ、この美味しさを全国の皆さまに知っていただきたいという思いから、
へべす関連の返礼品についてご紹介させていただきます!
宮崎県美郷町
13,000円
在庫: あり
美郷町産 国産栗本来の味が楽しめる当店一番人気の「栗きんとん」の2本セットです。
宮崎県美郷町産の和栗をふんだんに使った自慢の品です。
和栗本来の味が楽しめる当店一番人気の「栗きんとん」のセットです。
※この商品は、簡易包装(化粧箱なし)でお届けいたします
品切れ中
宮崎県都城市
20,000円
在庫: なし
やわらかくふわふわのお肉がお口の中でとろけます。
美味しくて、独り占めしたくなるような、大切な人に食べてほしいと思うようなジレンマを生む、罪なお肉です。
リピーターの寄附者の方は、お祝いや、特別な日以外にも、すき焼きを食べていただくことが習慣化しているとか、、、?
みなさんにお伝えしたいのは、『上質なお肉が、あなたの毎日を特別にしちゃう!』ということです。
鹿児島県奄美市
12,000円
在庫: あり
凪屋-なぎや-の黒糖かりんとうは、サクッという柔らかい口あたりと今までにない軽さが特徴の奄美大島では大人気のかりんとうです。
島の魅力ある商品を取り扱っている「フラスコ」さんが選ぶ凪屋-なぎや-の黒糖かりんとう。
奄美の特産品でもある、「黒糖」を楽しめるかりんとうです。
お土産としても人気の「黒糖かりんとう」。そんな人気かんりんとうの黒糖味ときなこ味の2種類がセットになった返礼品です。
ひと口食べればもうひと口、一度食べるとやめられないやさしい味です。
鹿児島県指宿市
14,000円
在庫: あり
日本有数のカツオ水揚港である山川港で水揚された冷凍カツオを使用。
カツオの鮮度を保つため、表面だけを一気に焼いて中心は凍ったままにし、カツオ本来の甘みと炭焼の香ばしさを引き出しました。
ブリタタキには脂ののった指宿産養殖ブリを使用。オリジナルのタレが美味しさを引き立てます。
お刺身の後は、ごはんにのせて、タレ・お湯をかけてお茶漬けとしてもお楽しみいただけます。指宿市山川の海の幸を満喫できるセットです。
タタキが美味しいのはもちろんですが、付属の「ゆずポン酢タレ」にもファンがいるほど、こだわりが。
鰹出汁を使用しており、甘口で少しとろみがかかったタレで、タタキにしっかり絡みます。
タレも含めてご堪能いただけるセットです。
鹿児島県志布志市
25,000円
在庫: 残りわずか 寄付はお早めに
ここ志布志の地名は、飛鳥時代に献上された志の高い布に感動した天智天皇が名づけたといわれのある歴史のある町です。
そんな志布志は南九州特有の広大なシラス台地で自然濾過された湧水がこんこんと湧き出ています。この恵まれた環境で鰻にとって非常に大切な「水」「餌」「観察」に常に気を配り、鰻の生活にベストな環境を保ちます。この日々の努力ですくすくと育ったうなぎをこの機会にぜひお召し上がりください。
鹿児島県は養殖生産量日本一のうなぎ大国です!
国内で流通する国産養殖ウナギのなんと約4割が鹿児島県産です!
なかでも、志布志市は県内でもトップクラスの生産量を誇ります。
養殖鰻は安心・安全・高品質で、年間を通して安定的にご提供できるのが魅力!
地元の各養鰻場が餌・水などにこだわりを持ち、一生懸命育てています!
鹿児島県南さつま市
10,000円
在庫: あり
和牛日本一の鹿児島黒牛
コワダヤの黒豚は、温暖な気候と自然環境で育てられて、下記の特長があります。
・肉の繊維が細かく、歯ごたえがあって柔らかい肉質。
・旨味成分が他の豚種類より多い。
・脂肪部分にも旨みがたっぷり
個人的には黒豚は「しゃぶしゃぶが一番おいしくいただける」と思っています。
シンプルな調理法なので、上記の黒豚の特長を最も再現率高く実感できると思います。
しゃぶしゃぶすることで脂が落ちて、さっぱりした味わいになり、
さらに一緒についてくるポン酢で酸味も加わるので、食べすぎてしまうのが個人的な悩みです。
世界基準の自社工場で黒豚を提供している「コワダヤ」の黒豚をぜひご賞味ください!