お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
---------------------------------------------------------
■寄付お申し込み後のお問い合わせ
ふるさと納税サポートセンター
E-mail: ask-fc@furusato-support.jp(平日10時~17時)祝祭日・特定休業期間を除く
■ワンストップ特例申請に関するお問い合わせ
資産統括局 財務部 財政課(06-6489-6155)
---------------------------------------------------------
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
自治体からの寄付金の活用報告
この自治体の使い道の最新情報はありません。
選べる使い道
-
財政調整基金
貴重な財源として、広く市政運営に活用
-
教育振興基金
(主なもの)
1.子どもたちの教育を支援する事業
2生涯学習やスポーツを振興する事業 -
みんなの尼崎城基金
(主なもの)
尼崎城の整備及び関連事業に活用 -
文化振興基金
(主なもの)
文化の振興に関する事業に活用 -
環境基金
(主なもの)
1..環境啓発活動の実施、支援
2..地球温暖化対策の実施、支援 -
緑化基金
(主なもの)
1.公園、緑地、花壇などの植栽推進活動
2.公共施設、民有地の緑化活動
3.緑化普及啓発事業 -
市民福祉振興基金
(主なもの)
1..ボランティア活動等の支援
2..障害者の活動等の支援
3..地域福祉活動支援 -
青少年健全育成基金
(主なもの)
市域全般にわたり活動する青少年団体の支援 -
動物愛護基金
(主なもの)
1.野良猫等不妊手術費用の一部助成
2.犬及び猫の愛護と適正飼養に係る普及啓発
3.犬及び猫の殺処分低減を目指す取り組み -
新本庁舎建設基金
(主なもの)
1.将来の尼崎市役所本庁舎の建設に活用 -
暴力団排除活動支援基金
(主なもの)
1.暴力団組事務所使用差止等の訴訟等に要する経費
2.暴力団排除活動等に要する経費 -
公共施設整備保全基金
(主なもの)
学校、道路等の生活関連施設の整備 -
SDGs地域活性化基金
(主なもの)
1.脱炭素経営の実現に向けた取り組みを推進する事業者支援に活用
2.電子地域通貨「あま咲きコイン」のポイント還元事業に活用 -
【こちらの使い道はお礼の品を選べません】
01.ふるさと納税制度を活用したNPO法人応援制度
「NPO法人月と風と」【事業名称】
尼崎をロンドンに!チャリティショッププロジェクト
【事業内容】
チャリティショップ「ふくる」・集荷センターの運営
チャリティショップ「ふくる」は、
『提供する』・『働く』・『買う』
全てがボランティア・寄付になるロンドン発祥の、ちょっとかわった古着屋さんです。
・しょうがいのある人が環境的にも賃金的にも、安心して働ける場
・地域の人とつながる場
・日本で80%燃やされている服を減らす場
イギリス人は『ここ一週間で寄付かボランティアしましたか?』と聞くとyesと80%の人が答えるそうです。これにはイギリス全土で16,000店舗(日本における青いコンビニとほぼ同じ数)あるチャリティショップが寄付ボランティアの間口を広げていることに起因しています。
チャリティショップ「ふくる」を運営しながら市内全域にチャリティショップを増やし、寄付ボランティアの間口を増やし
尼崎市を
①「みんながみんなを支えあう」寄付文化の根付くまち
②ここ一週間でチャリティした人が80%になるまち
③尼崎がロンドンに!!
という目標で活動しています。
【注意事項】
◆こちらの使い道をお選びいただいた場合、記念品はお送りしておりません。
なお、記念品を選択されてこちらの使い道をお選びいただいた場合においても、記念品はお送り致しませんのでご注意ください。
◆ご指定いただいた活動を行うNPO法人に氏名・住所・連絡先を報告させていただきます。氏名等の報告を行いたくない場合は、「申し込みに関する備考」にその旨ご記入下さい。