「つなぐサポート」プロジェクト ー殺処分をしない柏市を継続するためにー

カテゴリー:動物 

main_img

寄付金額 5,000

0.1%

目標金額:5,000,000

達成率
0.1%
支援人数
1
終了まで
89
/ 90

千葉県柏市(ちばけん かしわし)

寄付募集期間:2025年10月6日~2026年1月3日(90日間)

柏市動物愛護ふれあいセンターについて

プロジェクトオーナー

柏市が中核市となり独自に動物愛護行政を推進し17年が経過するなか、柏市動物愛護ふれあいセンターは令和2年5月以降、「殺処分をしない動物愛護センター」を運営方針とし犬猫の殺処分数0を継続しています。
しかしながら殺処分0を継続することは容易でなく、本方針の継続6年目を迎えるなか、ハンディキャップを持つ犬猫の収容の増加や滞在日数の延長、収容動物の譲渡にご協力いただくボランティアの方々への依頼数の増加など、様々な課題が生じているのも事実です。
これらの課題をクリアし、殺処分0を継続するため、皆さまの温かいご支援をお願いします。

殺処分をしない柏市を継続するための「つなぐサポート」へのご協力のお願い

殺処分をしない動物愛護センターの運営にあたり、本年度は「ハンディキャップをもつ犬猫の診療治療の推進」「地域猫の不妊去勢手術の継続」「柏市動物愛護ふれあいセンター施設の充実」へのご支援をお願いします。これらの事業の推進には、市民の方はもとより、多くのボランティアの方々による様々な協力が不可欠です。柏市動物愛護ふれあいセンターではボランティアの方々へのサポートにも配慮しつつ、動物の命をつなぐ事業を展開していきます。

ハンディキャップをもつ犬猫の診療治療の推進

柏市動物愛護ふれあいセンターが保護する犬猫には、負傷した動物も含まれます。なかでも猫は交通事故などにより高度な治療が必要な状態で保護されることも多く、令和6年度は負傷猫18頭を保護しました。
当センターでは、傷ついた動物も一つの大切な命と捉え、出来る限りの治療やリハビリを行いながら譲渡につなげています。一方でハンディキャップを持つ犬猫の譲渡率は低く、収容が長期化し病気を発症する動物もいます。

当センターでは、高度な医療や手厚いサポートが必要な動物の診療治療にも着手し、動物が生き生きと生活できるよう回復を手助けしたうえで一般家庭やボランティアの方々への譲渡につなげたいと考えています。

動物愛護ふれあいセンター処置室での職員による猫の処置風景

地域猫不妊去勢手術の継続

全国の動物愛護センターにおける殺処分の多くを占めるのが、母猫がいない状態で発見、保護される乳飲み子の子猫です。柏市動物愛護ふれあいセンターが令和6年度に保護した子猫は145匹にのぼります。子猫が際限無く産まれないようにするためには、屋外で生活する猫に不妊去勢手術を行うことが最も有効です。

柏市では、屋外で生活する地域猫の不妊去勢手術費用の助成制度を今後も継続し、地域猫活動に協力いただける方とともに、人も猫も住みやすい柏市を目指します。

屋外で発見された地域猫の親子

柏市動物愛護ふれあいセンター施設の充実

柏市動物愛護ふれあいセンターは災害発生時に動物救護の拠点となります。発災時に十分な救護体制がとれるよう、センター全体の防災環境の整備に着手したいと考えています。
また、殺処分をしないことで収容が長期間にわたる犬猫が増えています。

動物福祉の考え方に基づき収容する犬猫が少しでも快適にセンターで過ごすことができるよう、センター施設の整備、充実にあたりたいと考えています。

動物愛護ふれあいセンター猫飼育室の風景

寄附金の使い道

上記にあげた「つなぐサポート」実現のための費用に充てさせていただきます。

※目標金額に達しなかった場合、目標金額以上のご寄附をいただいた場合も、本プロジェクトに活用させていただきます。

動物愛護ふれあいセンター所長からのメッセージ

柏市動物愛護ふれあいセンター
所長 芳川 恵一

柏市動物愛護ふれあいセンターでは、昨年初めてクラウドファンディングに挑戦し、市内外の皆様方から多くの御寄附をいただき、地域猫補助金の拡充や犬猫へのマイクロチップ装着推進に活用させていただきました。
御寄付を通じ、多くの方々から動物への想いや、人と動物との共生社会推進に寄せる期待を感じたところです。
家庭でのペットは、家族同様に市民の生活に欠くことのできないパートナーとして、存在感を増しています。
我々は、ペットに関わる課題を解決すべく、本年は「つなぐサポート」に重点を置き、「人も動物も共に健康で心豊かに暮らせる柏市」の実現を目指します。
引き続き「殺処分を無くす柏市の取組みの継続」、「人の生活と動物の福祉に配慮した柏市の取組み」に御支援をよろしくお願いいたします。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

柏市の魅力的なお礼の品を選んで応援してください!

現在進捗情報はありません。

千葉県柏市

柏市は、千葉県北西部に位置する面積114.74㎢、人口約43万人の中核市です。

都心からのアクセスも良く、多くの商業施設が立ち並びなんでもそろう商業の街として、また、柏の葉キャンパス駅を中心とした公民学連携のスマートシティとして賑わいをみせています。

都市化の進む一方で、北部を流れる利根川沿いや東部の手賀沼沿いには、豊かな自然や田園風景が広がっており、農産物の収穫体験など、様々な自然体験が楽しむことができます。

農業資源にも恵まれ、生産量全国1位を誇るカブのほか、ねぎ、ほうれん草、摘み取りや直売を行うイチゴ、ブルーベリー、梨など、自慢の特産品もたくさんあります。

また、プロスポーツの柏レイソルやNECグリーンロケッツ東葛、ENEOSサンフラワーズなど、世界で活躍する多数のトップチームが柏市を活動拠点としています。

柏市は、ショッピング、グルメ、音楽、スポーツ、自然体験と多くの楽しみ方があり、たくさんの魅力あふれる街となっています。