お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
▼令和4年(2022年)分寄附のお申込みについて
①「クレジットカード」での支払い方法を選択される場合
【受付締切】令和4年12月31日(土)23:59決済完了分まで
※年末には,申し込みが殺到し,システムエラー等により決済手続きが年内に完了できない場合がございます。お早目にお手続きをお願いします。
※決済が年をまたいで完了した場合,2023年分の寄附となります。寄附日を変更することはできませんので,ご注意ください。
②「郵便振替」での支払い方法を選択される場合
【受付締切】令和4年12月18日(日)23:59受付完了まで
※郵便局の払込取扱票の送付は12月18日申し込み分までしか対応できません。あらかじめご了承ください。
③「銀行振込」での支払い方法を選択される場合
【受付締切】令和4年12月31日(土)入金完了済みまで
※申し込みフォームに記載のある指定口座までご入金をお願いします。
※各金融機関において,年末年始の営業・振込完了日等が異なりますので,お手続き元の金融機関にご確認ください。
▼寄附金受領証明書について
・寄附金受領証明書については,寄附完了後10日間程度を目途に発送いたします。お礼の品とは別送となりますので,ご注意ください。
▼ワンストップ特例申請書について
・ワンストップ特例申請を希望された方には,こちらから申請書を送付しますが,年末年始の物流増加により,お手元に届くのが遅れる場合がございます。提出期限(2023年1月10日必着)に間に合わないおそれのある場合は,お手数ですが,当町のホームページ等(https://kimotsuki-town.jp/kurashi/zeikin/1/2765.html)からダウンロードしていただき,そちらをご提出ください。その際,行き違いでこちらから書類が届いた場合には,再提出は不要です。
※ワンストップ特例申請の受け付け締め切りは2023年1月10日必着です。これ以降の受け付けはできませんので,お早目のお手続きをお願いします。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
・12月29日~1月12日の間は返礼品の発送はいたしません。あらかじめご了承ください。
・年内に返礼品の配送を希望される方は12月16日までに入金手続きを完了してください。
(17日以降のお申込みの返礼品は翌年1月14日以降の配送となります。)
・年末年始の物流増加により,配送遅延が発生する場合がございます。あらかじめご了承ください。
ワンストップ特例申請書の郵送
・ワンストップ特例申請を希望された方には,こちらから申請書を送付しますが,年末年始の物流増加により,お手元に届くのが遅れる場合がございます。
提出期限(2023年1月10日必着)に間に合わないおそれのある場合は,お手数ですが,下記からダウンロードしていただき,そちらをご提出ください。
その際,行き違いでこちらから書類が届いた場合には,再提出は不要です。
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
肝付町からのご案内
2023/06/01(木) 15:56 |
【重要】「ヤマト運輸・転送サービスの有料化」についてのお知らせ
2023年6月1日以降、送り状に記載された住所以外にお届け先を変更(転送)する場合 送り状記載のお届け先から変更後のお届け先までの運賃が「受取人様負担(定価・着払い)」となる場合がございます。 ◆贈答品の場合も「受取人様ご負担」となる場合がございます。お届け先のご住所入力には十分にご注意下さい。 ◆定期便をお申込みの皆様は、お届け先ご変更の場合、必ず肝付町までご連絡下さい。 |
---|---|
2023/05/24(水) 15:51 |
〈お知らせ〉返礼品配送遅延について
お礼の品として掲載しております以下返礼品を4月中旬以降にお選びいただいた方々について 次回入荷日が6月初旬の予定でございます。 お待たせしてしまい、大変申し訳ございません。 準備が整い次第順次発送致しますので今しばらくお待ちくださいませ。 〈対象品〉 ・A91018 鹿児島黒牛ビーフカレー 10パックセット ・A91027 鹿児島黒牛ビーフカレー&シチューセット ・C01007 鹿児島黒牛ビーフカレー 30パックセット |
2022/04/15(金) 17:01 |
【A39004】「黒匠うなぎ」ひつまぶしのもと 及び 【B39004】黒匠うなぎ3尾+ひつまぶしのもと3袋 の名称変更について
【A39004】「黒匠うなぎ」ひつまぶしのもと 及び 【B39004】黒匠うなぎ3尾+ひつまぶしのもと3袋 の名称変更について お礼の品名を「黒匠うなぎ」ひつまぶしのもと→「黒匠うなぎ」きざみうなぎに変更いたしました。内容に変更はございません。 どうぞ変わらずご支援くださいませ。 |
2021/06/21(月) 16:52 |
『訳あり』品の追加について(お知らせ)
この度、かごしま黒豚とうなぎの「訳あり」お礼の品を追加登録しました。 形や大きさが規格外となり、通常では流通されない品ですが、いずれも地元の生産者が丹精込めて育てた鹿児島を代表する逸品です。 是非お召し上がりください。 |
2020/06/18(木) 20:00 |
「自治体情報」に肝付町を紹介する動画を掲載しました!
旅行電子雑誌「旅色」と肝付町とのタイアップ動画を上の「自治体情報」に掲載しました。 女優の真矢ミキさんが、小惑星探査機「はやぶさ」を打上げたロケット発射場から歴史ある名所旧跡まで、過去と未来に思いを馳せる肝付(きもつき)の旅をナビゲートしています。 肝付町を訪れた気分になれる動画を是非ご覧ください。 |
2020/06/13(土) 13:00 |
【注意】ふるさと納税の偽サイトにご注意ください!
ふるさと納税の画像や返礼品名を不正にコピーし、寄付額値引きなどの手口で、偽の口座に振り込ませようとする悪質な偽サイトが確認されています。 以下のような構成のサイトにはくれぐれもご注意ください。 (偽サイトの特徴) ・寄付金額の「割引き」や「値引き」をうたっている。 ・自治体や会社の住所、電話番号及びメールアドレスの記載がない。 ・支払方法が口座振り込みの場合、市町村と関係ない口座名義(個人名や会社名)となっている。 ・不自然な日本語を使用している。 など |
肝付町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
特集記事
選べる使い道
-
1.ふるさとの自然・歴史文化を守り育てる事業
流鏑馬行事などの、文化財保護・保存に関するもののほか、環境保護に使います。
2022年度実績
・流鏑馬保存事業
・うちのうらロケット祭り事業(花火打上げ)
・振興会環境整備補助金 他 -
2.地域の産業を守り育てる事業
担い手の育成や農地整備、有害鳥獣対策など、農林水産業の振興に関するものに使います。
2022年度実績
・就農者経営支援事業
・繁殖雌牛更新促進事業
・有害鳥獣対策事業 他 -
3.みんなで築く安心・安全なまちづくり事業
津波避難経路の整備のほか、各種予防接種助成や子育て支援など災害対策や生活安全に関するものに使います。
2022年度実績
・インフルエンザ予防接種委託料
・肝付町津波避難経路等整備費補助金
・集落支援員設置事業 他 -
4.指定なし(町長が使途を選択します)
児童生徒の山村留学交流やタブレット導入などの教育活動、宇宙のまちPR等に使います。
2022年度実績
・小中学校ICT支援事業(タブレット端末等)
・宇宙科学のまちづくり事業
・山村留学事業 他