お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
◆令和2年分 寄附申込の受付について
受付期間内にお申込みいただき、入金が令和2年12月31日(木)までのものが「令和2年分寄付金」となります。
郵便振替によるご寄付を希望される場合は、寄附申込の受付後に払込票をお送りしています。このため、年内に払込票の受取りを希望される方は、令和2年12月21日(月)までにお申し込みください。
銀行振込やクレジット決済によるご寄付を希望される場合は、入金が「令和2年12月31日(木)」までのものであることを確認のうえご入金くださいますようお願いします。
※令和2年分として受付する期限は、ご入金が令和2年12月31日までのものとなります。確定前に再度、ご確認をよろしくお願いします。
安田町役場への問い合わせについて
〒781-6421
高知県安芸郡安田町大字安田1850番地
安田町役場 地域創生課
ふるさと納税担当
電話:0887-38-6713
FAX:0887-38-6723
安田町役場は、令和2年12月29日(火)から令和3年1月3日(日)までの間、閉庁となります。
12月28日(月)の閉庁後のお問合せ等には、令和3年1月4日(月)以降に順次、対応させていただきます。回答までしばらくお待たせする方もおられますが、何卒ご了承くださいませ。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
安田町からのご案内
2022/04/01(金) 14:50 |
安田町の自慢の「ナス」は、新鮮プリプリ、自信をもっておすすめする茄子です!
たくさんの寄付者様から、「こんなに美味しいナスは初めて!」「嫌いだった茄子が好きになりました!」などと嬉しい感想をいただいています。 肉厚でプリプリした食感、色々な料理に使える美味しい自慢のナスをぜひお試しください。 |
---|---|
2021/09/10(金) 11:45 |
2021年産の新米をどうぞ~もちもち食感と甘みが自慢のお米です~
ふっくらもちもち、粘りと甘みが特徴の安田町産ひのひかり。 5kg ~ 60kg まで、お好みに合わせてどうぞ! |
安田町の人気ランキング
特集記事
選べる使い道
-
1.産業の振興に関する事業
環境保全型農業の推進、農産物の加工や特産品づくり、商店街の活性化、観光施設の整備 など
-
2.自然環境の保全に関する事業
清流安田川保全推進活動、協働の森づくり など
-
3.医療又は福祉の充実に関する事業
認定こども園運営による子育て支援、健康づくり対策や高齢者福祉の推進 など
-
4.教育又は文化の振興に関する事業
学校教育施設の整備や図書の購入、文化財・伝統芸能等の保存・継承・活用、登録有形文化財を活用したまちづくり など
-
5.防災対策の推進に関する事業
避難場所、避難路整備等の東南海・南海地震に備え、自主防災組織活動への助成 など
-
6.その他町長が必要と認める事業
中山間地域の活性化やコミュニティ活動への助成、安田町のファンづくり(町イメージキャラクター安田朗(あんたろう)活動費)などに使わせていただきます。