お知らせ

9/30はアクセス集中により、決済しにくい場合があります。お申し込みはお早めに!

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

安田町からのご案内

2023/08/18(金) 10:30 安田町をお選びいただきありがとうございます。 多くの自治体の中から、高知県安田町のページをご覧いただきありがとうございます。
生産者や、返礼商品に関わる住民の励みになりますので、お申し込みの際には、ぜひ「応援メッセージ」の入力をお願いいたします。
【メッセージを公開しても氏名や個人が分かる情報は掲載されませんのでご安心ください】
2023/07/20(木) 11:00 毎年人気の服部農園さんの「ゆら早生みかん」が今年も登場です! 【先行予約始まりました】人気の服部農園さんの「ゆら早生みかん」 令和5年産の予約受付が始まりました。 2SサイズとSサイズの2種類からお選びください。
2022/12/29(木) 13:45 安田町からの返礼商品につきまして 返礼商品は、到着後できるだけ早く状態を確認いただき、破損や不具合のあった場合は、配達を行った配送業者まで、速やかにご連絡をお願いします。
お日にちを経過した連絡は、対応できない場合があります。
2022/09/27(火) 16:34 「ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について」 高知県安田町は、令和4年9月22日(金)総務大臣よりふるさと納税制度の基準に適合する地方団体として指定を受けました。
(指定対象期間は、令和4年10月1日から令和5年9月30日までとなります。)
2022/04/01(金) 14:50 安田町の自慢の「ナス」は、新鮮プリプリ、自信をもっておすすめする茄子です! たくさんの寄付者様から、「こんなに美味しいナスは初めて!」「嫌いだった茄子が好きになりました!」などと嬉しい感想をいただいています。
肉厚でプリプリした食感、色々な料理に使える美味しい自慢のナスをぜひお試しください。

安田町の人気ランキング

※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。

特集記事

絞込み検索

自治体への応援メッセージ

  • 安田朗ちゃんSNSいつも楽しみにしています!
    こーたと一緒だった安田たうんツアー、すごく楽しそうでした。いつか行ってみたいです。
    こじゃんちやすだで買ったミニトマト、文旦もおいしかったです。
    また安田朗ちゃんと会える機会を楽しみにしています。

    2023/09/27(水) 10:06

  • ここ数年続けて寄付しています。安田町のなすは本当に美味しい!この先も応援し続けます。

    2023/09/27(水) 06:29

  • 毎年、美味しい野菜やお肉やお魚を送っていただき、ありがとうございます。
    今年は安田町の美味しい野菜を楽しみにしています。

    2023/09/26(火) 21:46

選べる使い道

  • 1.産業の振興に関する事業

    環境保全型農業の推進、農産物の加工や特産品づくり、商店街の活性化、観光施設の整備などに使わせていただきます。

    令和2年度充当金額:15,160千円
     新興作物普及促進事業 2,060千円
     鳥獣被害対策事業 3,420千円
     商店街活性化支援事業 1,590千円
     安田のファンづくり事業 2,010千円 外

  • 2.自然環境の保全に関する事業

    清流安田川保全推進活動、協働の森づくりなどに使わせていただきます。

    令和2年度充当金額:5,800千円
     合併浄化槽普及促進事業 490千円
     海岸漂着物等処理事業 500千円
     安田川生物保護育成事業 1,000千円 外

  • 3.医療又は福祉の充実に関する事業

    認定こども園運営による子育て支援、健康づくり対策や高齢者福祉の推進などに使わせていただきます。

    令和2年度充当金額:12,770千円
     高齢者等居宅生活安心確保事業 2,870千円
     介護予防生活支援事業 600千円
     少子化対策 2,480千円 外
     

  • 4.教育又は文化の振興に関する事業

    学校教育施設の整備や図書の購入、文化財・伝統芸能等の保存・継承・活用、登録有形文化財を活用したまちづくりなどに使わせていただきます。

    令和2年度充当金額:12,190千円
     認定こども園運営事業 7,000千円
     子ども見守りカメラ設置事業 250千円
     企画展開催事業 600千円 外

  • 5.防災対策の推進に関する事業

    避難場所、避難路整備等の東南海・南海地震に備え、自主防災組織活動への助成などに使わせていただきます。

    令和2年度充当金額:6,500千円
     災害対応型給油所整備事業 970千円
     非常用備蓄食料品整備事業 460千円 外

  • 6.その他町長が必要と認める事業

    中山間地域の活性化やコミュニティ活動への助成、安田町のファンづくり(町イメージキャラクター安田朗(あんたろう)活動費)などに使わせていただきます。

    令和2年度充当金額:34,850千円
     地域猫活動補助 70千円
     ふるさと便りまんま発行事業 540千円
     福祉館管理事業 1,800千円 外

安田町の最新情報

もっと見る