~みんなの応援をカタチに~ 徳島ヴォルティスの若手選手育成を応援しよう!
カテゴリー:その他
寄付金額 3,430,000円
目標金額:3,000,000円
- 達成率
- 114.3%
- 支援人数
- 190人
- 終了まで
- 受付終了
徳島県鳴門市(とくしまけん なるとし)
寄付募集期間:2021年7月15日~2021年8月30日(47日間)
鳴門市

鳴門市ではこのたび、徳島ヴォルティスへの支援としては初めての試みとなる、ガバメントクラウドファンディングを実施いたします。本プロジェクトによって集められた寄付金は、ユース世代を含む若手選手の育成環境の拡充のために活用されます。
本プロジェクトでの支援がチームのJ1定着に必要となる戦力の底上げにつながることはもちろんですが、若手選手が一層の活躍を見せることは子どもたちに夢と希望を与えてくれます。
サポーターの皆様の応援が明確な形となり、チームと選手の強化につながります。ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
~みんなの応援をカタチに~
徳島ヴォルティスの若手選手育成を応援しよう!

2020シーズン、鳴門市をホームタウンとするJリーグチーム『徳島ヴォルティス』は7年ぶりのJ1昇格・クラブ史上初のJ2優勝を果たし、このコロナ禍において、多くの市民に勇気と感動を与えてくれました。
今シーズン、J1定着を目指して戦う厳しいリーグ戦においては、チーム力の底上げを図る必要があります。また、育成型クラブを掲げるクラブの理念からも若手選手の成長は非常に重要だと考えています。
さらに、若手選手の活躍は地域の子どもたちに夢や希望を与えてくれます。そこで、ユース世代やトップチームの若手選手の育成を支援するための資金を募集します。
7年ぶりのJ1リーグ戦
今から7年前、鳴門市をホームタウンとするJリーグチーム『徳島ヴォルティス』は、四国初となるJ1クラブとなりました。
しかし、初めての挑戦となるJ1リーグ戦では非常に厳しい戦いを強いられ、1年でのJ2降格という結果でした。
あれから選手、監督、スタッフをはじめクラブ関係者はもちろん、クラブを支えるサポーターが一丸となり、もう一度J1の舞台へ返り咲くために、たくさんの困難を乗り越えてきました。
そして「叶」のクラブスローガンのもと戦った2020シーズン、7年ぶりのJ1復帰・クラブ史上初のJ2優勝を果たし、コロナ禍において、暗いニュースが続く中、私たちに大きな勇気と感動を与えてくれました。

2021シーズン、新たなチャレンジ

そして、2021シーズン、厳しいJ1リーグでの新たなチャレンジが始まっています。
今シーズンは、前回果たせなかった「J1ホーム初勝利」を達成し、市内主要交通機関とポカリスエットスタジアムを結ぶヴォルティスロードへ、岩尾憲主将と泉理彦市長により、記念の路面シールを設置することができました。
みんなの応援をカタチに
7年ぶりのJ1リーグで奮戦する徳島ヴォルティス。
今後もJ1に定着し、私たちにその雄姿を見せてほしい。
そのために鳴門市として何ができるのかを考え、「育成型クラブ」としてのビジョンを掲げるヴォルティスの若手選手の育成をサポートしたいという思いに至りました。
今後、J1リーグで定着していくためには、トップチームはもちろん、ユース世代も含めた若い選手の成長は欠かせません。そして、若手選手の活躍は、サッカーを志す子どもたちにとって、夢や希望、明確な目標を与えてくれます。

私たちに勇気と感動を与えてくれるチームのために何かできないだろうか。
みんなの応援をカタチに。
皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
寄附金の使い道
徳島ヴォルティスの若手選手(ユース世代含む)育成環境の拡充のために使用します。
・食事環境
・トレーニング環境
※目標金額に達しなかった場合も、本プロジェクトの補助として活用させていただきます。

鳴門市からのメッセージ
鳴門市長 泉 理彦

鳴門市長の泉 理彦です。
鳴門市は、徳島ヴォルティスのホームスタジアムのあるまちとして、2005年のJリーグ参入以来、市民一丸となってチームを応援してきました。ホームゲーム開催日には、市民だけでなく市外・県外から多くのサポーターが本市を訪れるなど、交流人口の増加により地域活性化とにぎわいの創出につながっています。そして、何よりプロスポーツチームの活躍は地域に元気を与えてくれます。
7年ぶりのJ1復帰とクラブ史上初のJ2優勝を成し遂げ、J1定着に向け、今まさに徳島ヴォルティスは大きな変革の時を迎えています。若手選手の成長は、クラブが飛躍を遂げるために非常に重要であり、若手選手の活躍は、子どもたちに夢や希望を与えてくれます。
市としてもヴォルティスロードの整備をはじめ、これまで様々な支援を行ってきました。そして、今回はふるさと納税制度を活用して、クラブを愛する方々の思いを集めて徳島ヴォルティスに届けたいと思っています。皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
徳島ヴォルティスからのメッセージ
徳島ヴォルティス株式会社 代表取締役社長 岸田 一宏
徳島ヴォルティス株式会社 代表取締役社長の岸田 一宏です。
日頃より、徳島ヴォルティスへ格別なるご支援、ご声援を賜り、厚くお礼申し上げます。
7年ぶりのJ1昇格、そしてJ2優勝を果たした昨シーズンを経て、今シーズンはJ1定着に向けてチーム一丸となって戦っているところです。こうしてクラブ17年目を迎えられたのも、多くの方々に支えていただいております賜物であると、心より感謝申し上げます。
クラブでは、さらなる発展のために「県民に愛され、地域の誇りとなるチームづくり」の一環として、組織力の向上を目指し、若手選手の育成に積極的に取り組んでいます。J1昇格にも若手選手の活躍が寄与しており、今日のチームの強化においても、育成環境を整えることは非常に重要な要素となっております。
そのような折、この度鳴門市様にこのようなサポートをいただける運びとなり、クラブとしても大変光栄に思っております。地域スポーツの振興はもとより、より多くの皆さまに笑顔を届けられるよう邁進してまいりますので、ご支援のほどよろしくお願いいたします。

お礼の品一覧
【注意事項】
このプロジェクトへのご寄附は、ふるさと納税制度の対象となります。
鳴門市にお住まいの方につきましては、ご寄附をいただくことは可能ですが、お礼の品をお送りすることができません。ご了承ください。
-
【鳴門の絶景を満喫】鳴門のホテル3館(鳴門海月・鯛丸海月・鳴門グランド…
10,000 円
鳴門市にある3つの施設「鳴門海月」「鯛丸海月」「鳴門グランドホテル海月」のご宿泊、お食事、ご入浴でご利用いただける宿泊補助券となっております。
それぞれ特長がございますので、お好きな施設でご利用ください。
【ベイリゾートホテル鳴門海月】
鳴門海月はロビー、お部屋、大浴場から絶景の鳴門海峡の景色をご堪能いただけます。
また朝夕のお食事には、鳴門海峡でとれたての新鮮な魚、豊かな徳島の土地で採れた野菜や、名物の阿波牛、阿波尾鶏などなどを当館料理長が匠の技で仕上げる多彩な会席料理を味わうことができます。
おいしい食事、ゆったりお風呂、そしてお部屋からの絶景に癒やされること間違いなし。
うずしお観潮船、大塚国際美術館、渦の道など観光スポットまで数分という便利な立地も魅力の一つです。
ぜひ徳島鳴門のベイリゾートホテル鳴門海月へお越し下さい。
【鯛丸海月】
人気の大塚国際美術館に徒歩でも行ける鳴門の人気宿。
名物の鳴門鯛を堪能できる会席料理や漁師めしを味わえるレストラン。絶景を味わえる洋室、そして和室。大浴場からながめる鳴門海峡。
そんな鳴門の素敵なエッセンスがリーズナブルに味わえるホテルが鯛丸海月。
大塚国際美術館はもちろん、鳴門国立公園まで車で数分の立地も人気の秘密です。
【鳴門グランドホテル海月】
鳴門観潮の壮大なロケーションが楽しめる露天風呂や、大自然が織りなす四季折々の美しい風景を舞台に開放感あふれる旅と鳴門鯛の宝楽焼が味わえる旅館です。
8階の展望台浴場では、大空と水平線に横たわる大鳴門橋の雄大な風景を眺めながら、ゆっくりとおくつろぎいただけます。
泡風呂、寝湯、サウナなどさまざまなお風呂が楽しめます。
【注意事項】
※ご宿泊及びレストランでご利用の場合は事前にご予約ください。
(予約状況によりお取りできない日もございます。)
※GW・お盆(鳴門市、徳島市阿波踊り期間含む)・年末年始はご利用いただけません。
※お釣りはでませんので、券を利用される場合はお気をつけください。
※有効期限を超過したもの、発行者の番号・印のないものは無効です。
※再発行はいたしかねますので、あらかじめご容赦ください。徳島県鳴門市
-
2021年08月31日 00:00
目標金額の達成と寄附のお礼
この度は本プロジェクトに多数のご寄付を賜り、誠にありがとうございました。おかげをもちまして、当初の目標金額を達成することができました。
皆様からの寄付金は、若手選手のトレーニング環境整備に充てられます。本プロジェクトが、若手選手の一層の活躍とそれに伴うチーム力向上によるJ1定着につながることを期待しております。
鳴門市では今後も徳島ヴォルティスのホームスタジアムがあるまちとして、様々な形で支援を行っていきたいと考えております。
今回の寄付のご協力について心よりお礼を申し上げるとともに、これからも徳島ヴォルティスへの応援をよろしくお願いいたします。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
徳島県鳴門市
鳴門市は、四国の東端、徳島県の東北端に位置しており、鳴門海峡をへだてて淡路島に対峙する四国の東玄関として発展してきました。
「鳴門の渦潮」をはじめとする豊かな自然が育んだ「鳴門鯛」「鳴門わかめ」「なると金時」などさまざまな特産品があり、「食」の宝庫です。
また、「四国八十八箇所霊場」や「第九」アジア初演の地としてその名を知られる文化と歴史が薫るまちです。
さらに、徳島ヴォルティスのホームスタジアムがあるまちとして、応援機運の醸成やサポーターの受入環境整備などさまざまな形での支援を行っています。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。